■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
面白い化学実験教えてくれ
- 1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:23:19 ID:wOSCUO2N0
- ・見た目が面白い
・安全
・あまり費用がかからない
・30分ぐらいでできる
こんな実験があったら教えてくれ。
- 2 :いつかの1 ◆ozOtJW9BFA :2005/11/12(土) 17:23:41 ID:ZRH+MXp/0
- むり
- 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:23:41 ID:6K6foPpZ0
- ニュー速でスレ立てて何分で落ちるか
- 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:23:44 ID:ihP4GlKo0
- アナリスク実験
- 5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:08 ID:zf7TYD/m0
- ドライアイスをお湯につけて食器用洗剤を数滴垂らすとすごい
- 6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:11 ID:cim+inTy0
- うんこ(おおきめ)を電子レンジで加熱→爆発
- 7 :、(◇д◇、)ギャギッ! ◆sfXj14d8bs :2005/11/12(土) 17:24:20 ID:ptzLo4CV0
- >>1
半年ググれ
- 8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:20 ID:HLG6iXCl0
- コーラにサントス
- 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:23 ID:eMO/r/nX0
- 天体観測だろ
獅子座流星群も近いし
- 10 :アンチVIPPER ◆keySDcxFMY :2005/11/12(土) 17:24:32 ID:J2OPZsKK0
- 30分でできる?・・ふーん
- 11 :!zense:2005/11/12(土) 17:24:36 ID:iSzeWNXs0
- バスがスバがガバス
- 12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:38 ID:mUmBefvQ0
- 名前にfusianasan
- 13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:45 ID:eMO/r/nX0
- >>8
あれってどのメントスでもいいのか
- 14 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:55 ID:HGv1jf430
- まんこにちんこを入れてひたすら出し入れする
- 15 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:24:59 ID:QLXkR3/C0
- タリウムを他人に飲ませて観察。
- 16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:25:30 ID:wxzoFF6b0
- コーラにラムネいれてみろ
- 17 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:25:32 ID:lCH5wL2m0
- >>14
それは化学ではなく人体実験だ!
- 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:25:40 ID:wuv6ULAU0
- 〜日本のラスボス候補〜
池田 大作(創価学会会長であり悪の枢軸、必殺技は「洗脳」)
和泉 元彌(狂言家兼プロレスラー、必殺技は「空中元彌チョップ」)
朝青龍(力士であり横綱モンゴル人、必殺技は「モンゴルの魂」)
又吉イエス(政治家?唯一神、必殺技は「地獄の業火」)
小泉 幸太郎(タレント、現総理小泉純一郎の息子、必殺技は「親の七光り」)
杉村 太蔵(国会議員、親しみやすい言動で人気急上昇、必殺技は「議員とNEETは紙一重」)
石原 慎太郎(東京都知事、名門石原一家のドン、必殺技は「権力の波動〜石原ファミリー大集合〜」)
和田 アキ子(歌手兼タレント、芸能界の女番長、必殺技は「酒の大波」)
プリンセス・テンコー(マジシャン、世界を飛び回ってる、必殺技は「イリュージョンTHE縄抜け」)
KOTOKO(歌手、主にオタク向けの曲を歌う指示は絶大、必殺技は「電波オタミュージッククラッシュ!」)
黒柳 徹子(タレント?よくわからない人だがやってることは立派、必殺技は「百人の隣のトットちゃん」)
美輪 明宏(歌手、声優も手がける、今の若者に厳しい目を向ける、必殺技は「モロの咆哮」)
細木 かずこ(占い師、人の心の隙間に入り込み絶大な人気を得た人、必殺技は「ズバリ!地獄落とし」)
カーネル・サンダース(カーネルおじさん、実はアメリカ陸軍の大佐だった、必殺技は「地獄を見た紳士」)
ふかわ りょう(芸人、シュールなネタで攻める、実は実力有り。必殺技は「白いバンダナの呪い」)
エスパー伊藤(エスパー、年末になると1回はTVで見る人、必殺技は「関節崩し〜黒スパッツの逆襲〜」)
加藤 鷹(AV男優、超絶指使いで女の子をアンアン言わせるテクはあまりにも有名、必殺技は「神の中指」)
フグ田 マスオ(サラリーマン、磯野家の婿養子である、必殺技は「サザエInTheSKY」)
NEETな方々(ニート、日本経済を圧迫し続けるのが彼らの仕事、必殺技は「黄昏のオナニー」)
2chねらー(ダメ人間、個人々々の能力は低いが結束すると意外と強いカモ、必殺技は「電脳の奴隷」)
ひろゆき(管理人、2chの管理人普段の暮らしぶりが気になる、必殺技は「うまい棒ですよ( ̄ー ̄)」)
- 19 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:25:41 ID:OmZQfS0b0
- だる
- 20 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:26:34 ID:MWkEB1g/0
- 水上痴漢法
- 21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:26:36 ID:uBoYYk880
- プールにナトリウムを投げる
- 22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:27:36 ID:JVriICKD0
- かるめ焼き
- 23 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:30:04 ID:bOLxQpcu0
- 片栗粉を買ってくる。
片栗粉をお米の軽量カップ半分〜1杯分 入れ物に入れる。
水をその半分の量程度入れる
ちょっとかき混ぜて、その後は水の量を足して微調整。
見た目がドロドロなのに、押したり、握ったりして固形を維持できたら完成。
一定の圧力を加えてる間(手のひらでおにぎりを握る様)は形を維持するが、
一旦、手を離すと、一気に液体に戻る。
- 24 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:31:08 ID:Yyz1l1+e0
- 用意するもの
・エタノール
・さらし粉
エタノール500mlをフラスコにいれ水50mlを入れる
そこにさらし粉を50g入れ穏やかにあたため蒸留し、蒸気を集める
これでとっても楽しい物質、クロロホルムができるよ☆
人に吸わせるとみんなすぐに寝てしまいます><
- 25 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:31:51 ID:KuUQtmPu0
- マジレスすると
1.>>1がガソリンをかぶる
2.火をつける
完璧
- 26 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:32:59 ID:M+XHa5nL0
- コーラにメントスだろ
- 27 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:33:37 ID:bOLxQpcu0
- >>23
補足
http://www003.upp.so-net.ne.jp/seikan-a/daira.htm
- 28 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:36:45 ID:egXfhUrc0
- >>21
やったよそれ 確かにかなり派手だった
- 29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:36:45 ID:Zw130Mz80
- >>23
片栗粉だけきいて即Xだと思った俺は負け組み
- 30 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:44:43 ID:bOLxQpcu0
- >>24
さて。。。どこから突っ込んで良いやら・・・・穴だらけだなwww
さらし粉(入手困難)それ以上に必要 実は水も必要
クロロホルムはホスゲン中毒という死に至らしめるというリスク(ry
とまぁ、マジレス
- 31 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:48:48 ID:OEwyowkv0
- 駅前で大声で熱唱したらなにが起きるのかという考察
- 32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:50:22 ID:TDaoQQNM0
- 小麦粉を部屋に撒く
そしてすかさず火をつける→ウマー
- 33 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:51:51 ID:bOLxQpcu0
- >>32
粉塵爆発する。
ルパン三世の見すぎだ
- 34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:53:28 ID:orUwoK2fO
- 液体窒素クッキング
液体窒素はかなり安いし楽しいよ
- 35 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:55:48 ID:phcwH+g90
- アンモニアソーダー法
(ソルベー法)
ハミルトンケーリーの公式
接触法
銀鏡反応
アゾ染料による染色
くらいがちょうどいいかんじ
- 36 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:56:04 ID:44MlOkxx0
- こういうスレは必ずマジレスする奴が出てくるなwww
- 37 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:56:26 ID:h1DOwMsBO
- 母親にタリウム
- 38 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:57:08 ID:Yvcw2/a40
- こういうスレは必ずマジレスする奴が出てくるなwww
- 39 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:57:29 ID:Yvcw2/a40
- こういうスレは必ずマジレスする奴が出てくるなwww
- 40 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:58:22 ID:NvbVPpaW0
- 手元のパソコンにビールをかける。
↓
パソコンを3分ぐらいシェイクする。
↓
酔っ払って文字化けする。
- 41 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:58:48 ID:HryNRVRdO
- 35微妙に行列まじってるよ
- 42 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:59:07 ID:vKENEuhz0
- しかし小・中学生が真似したら…ウヒョ━━━━━━(。A。)━━━━━━!!!
- 43 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 17:59:37 ID:zbmxmk7q0
- 小・中学生なんてVIPにいないよねえ
- 44 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:00:06 ID:S3dAy2Gs0
- 精子見る実験
1:精液をティッシュに出す
2:虫眼鏡で見てみる
3:すると精子の観察ができます
注:精子は燃えやすいです。お父さんかお母さんといっしょにやりましょう
マジレススマソ
- 45 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:00:14 ID:6jv2PFY+0
- ペットボトルにドライアイスをいれて蓋をしめたまま観察
- 46 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:01:40 ID:SAR4D/MM0
- 文化祭用乙。
兵庫か?
- 47 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:02:38 ID:I9V/1lBx0
- フェーリング反応
- 48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:03:17 ID:/U2H+UBu0
- スライムでも作ってみたらどうよ?
http://www1.odn.ne.jp/asobo/4131.htm
- 49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:03:39 ID:NvbVPpaW0
- ちんこが黒くなる実験
ちんこを勃起させる
↓
ちんこにティッシュをまきつける
↓
ティッシュを点火
- 50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:04:17 ID:vKENEuhz0
- >>49
ただし使い物にならなくなる罠
- 51 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:04:31 ID:eUA6+1o10
- あれ、デジャブ?
- 52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:04:50 ID:ekHjVxpj0
- スプーンに食塩をのせます
火をつけたガスバーナーにスプーンを近づけます
火が黄色くなります
※鉄は熱伝導性がいいので、火傷に注意してください
- 53 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:04:59 ID:kGJMXZoy0
- 簡易火炎放射器
用意するもの
100円ライター
空き缶
1・空き缶をよく水であらう
2・空き缶を逆さにした状態で、ライターの噴出し口を缶の口にあわせる
3.そのままの態勢でガスを5分ほど放出
4.5分後、そのままの状態で着火
5.いい具合に焼けたらgj
- 54 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:05:18 ID:OmZQfS0b0
- 吹き付けて火をつけると大炎上
しかし皮膚は無事だぜっていうスプレーの名前おしえろ
- 55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:05:53 ID:0EJ3xBFG0
- タリウム服用
- 56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:06:33 ID:xDbB1XB60
- 子供を作る実験
ちんこを勃起させる
↓
まんこにちんこを入れる
↓
しばらく入れたり出したりする
↓
精液が出る
↓
数ヶ月様子を見る
↓
生理が来たらやり直す
↓
生理が来なければ妊娠
- 57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:07:12 ID:N41jPpuh0
- エロ本見て超勃起させる
↓
ズボン穿く
↓
姉or妹になんか腫れちゃったーと泣き叫ぶ
- 58 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:07:22 ID:UijqTgFA0
- たまごは何分まで電子レンジで加熱しても大丈夫か調べろ
- 59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:08:43 ID:fRpRvXHl0
- ビールに割り箸を突っ込む→泡が加速
結構うけがいいよ
- 60 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:08:55 ID:5KMySF3E0
- 1mol分のナトリウムを水の中にぶち込んで、さすがモルパワーですねと言う
- 61 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:10:37 ID:zUX5PQ4Q0 ?#
- ファービーを吊るす
- 62 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:11:26 ID:W+sTpKsl0
- あちこちにコピペすんなよ
- 63 :携帯池沼DQN ◆xrE8UiKY0A :2005/11/12(土) 18:11:26 ID:U7GtufX4O
- 俺が今からオナニーするから、その間にどのくらいスレが埋まるか。さぁ開始
- 64 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:14:33 ID:zUX5PQ4Q0 ?#
- >>63
断る
- 65 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:19:40 ID:MxQkz3Su0
- >>63
断る
- 66 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:20:08 ID:XZ1CP6Je0
- >>63
さっさとザーメンだせよヲラ
- 67 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:20:34 ID:OmZQfS0b0
- 【ゴールデンレス】
∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩ このレスを見た人はコピペでもいいので
〉 _ノ 〉 _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
ノ ノ ノ ノ ノ ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
し´(_) し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
- 68 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:22:19 ID:zUX5PQ4Q0 ?#
- >>63
ぶはは、こいつMだぜ!
ヲラヲラ、お母さん呼んできちゃうぞぉ??
- 69 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:22:30 ID:Uw2vTfF40
- 実は>>1の化学実験はこのスレを観察することなんじゃね?
化学実験じゃねーけど。
- 70 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:23:11 ID:BDHaTCij0
- 面とスコーラはー?
- 71 :携帯池沼DQN ◆xrE8UiKY0A :2005/11/12(土) 18:24:13 ID:U7GtufX4O
- 糸冬
結果は?
- 72 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:25:32 ID:r2D46Z8yO
- カルピス(原液)と牛乳を混ぜる→ヨーグルト味ドリンクになる。
これを是非>>1のカルピスで!!!!!!111!!
- 73 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:27:00 ID:xevWfHCq0
- 牛乳をペットボトルに入れて振り続ける→バターみたいなのができるのでパンにつけて食べる
- 74 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:27:39 ID:o7rawj1W0
- VIPからきました
- 75 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:28:43 ID:0adVXFE3O
- ちうわてきてい
- 76 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:29:24 ID:FnSqUM5U0
- 1 ちんちんおっきおっき
↓
2 大 放 出(出なかったら1へ)
↓
3 血が混じっていたら虫眼鏡で観察(混じってなかったら1へ)
↓
4 化学反応が起こったら舐めてみる(起きなかったら1へ)
↓
5 論文にしてみる(書けなかったら1へ)
↓
6 ノーベル賞を取る(取れなかったら1へ
- 77 :携帯池沼DQN ◆xrE8UiKY0A :2005/11/12(土) 18:29:26 ID:U7GtufX4O
- 7レスか、非常に興味深いデータがとれたろ?>>1よ
- 78 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:29:37 ID:pltcSyoB0
- a
- 79 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:29:54 ID:XXtevZIw0
- >>1
おまえ前にもこんなスレ立てただろ
- 80 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:30:04 ID:Hlmmx41N0
- 硝酸アンモニウムを水(ガソリン可)に入れる
- 81 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:30:27 ID:FnSqUM5U0
- ガ ソ リ ン を 飲 む
- 82 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:31:02 ID:5FGQK+m60
- 五寸釘熱して金槌で叩いてナイフとかやってみたい
- 83 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:31:18 ID:WWYwwZoT0
- ガソリン飲む
↓
おしっこに火つける
- 84 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:32:46 ID:W5p5kbUI0
- タリウムの見放題
- 85 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:33:22 ID:W5p5kbUI0
- 間違えた
タリウム飲み放題だった
- 86 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:33:43 ID:xX7tIRoc0
- @紙コップの中に片栗粉を三分の二ぐらいまでいれ
A@の中に片栗粉がどろどろになるまで水をいれながらかき混ぜる
BAを電子レンジに入れ、約一分
CBを取り出したら、まだ熱いうちに適当な大きさの穴をあける
DCが適当な温度、硬さになったら完成 (冷蔵庫などで冷やす)
- 87 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:34:53 ID:ruTAiDUCO
- 氷に塩をぶちかける
↓
その氷で水を冷やす(その間揺らさない
↓
水が零度以下になったら衝撃を与える
↓
急激に凍る
過冷却の実験
- 88 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:35:25 ID:GUFiP5FbO
- 30分でマヨネーズ真珠の材料と装置を用意してセットする
↓
一日ほおっておけばマヨネーズ真珠の完成
- 89 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:35:57 ID:0LnlLqBs0
- 母親にタウリン投与
- 90 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:36:06 ID:vVca+wCG0
- コーラに大量のメントスを詰め込んで振りまくる
- 91 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:37:35 ID:PRFuMcbF0
- うんこを電子レンジで暖める
↓
- 92 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:38:20 ID:TQTJ7mDM0
- >>1
宿題くらい自分でやろうな?
- 93 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:38:59 ID:jgxuQu050
- 家族にアナリスク
- 94 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:39:45 ID:lfPVk0UB0
- 王水生成して自分に振り掛ければいいんじゃね?
- 95 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:40:17 ID:wXu0llrR0
- 部屋中に粉を一杯舞わせる
ライター着火
ドーン!
- 96 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:40:44 ID:aO+HGTei0
- あれ?ここマジレスOK?
- 97 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:40:52 ID:7aopk/G00
- 燃えた油にマヨネーズ突っ込めばよくねぇ?
- 98 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:41:12 ID:pEbq2xPKO
- 空になったワサビのチューブを鼻の穴に「しゅっ」っとやる
- 99 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:41:44 ID:jLhKkLRy0
- >>95
>>32
で既出
- 100 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:41:59 ID:EaditDHvO
- ソースと醤油とマヨネーズを5:2:3で混合
↓
熱々の蛸焼きに塗付し経口摂取
↓
ウマー
- 101 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:42:31 ID:dc3X7S9g0
- >>24
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%AD%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0
実際には多少吸引しても気を失うことはまずなく、せいぜい咳や吐き気、あるいは頭痛に襲われる程度である
- 102 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:42:32 ID:S9p5KMIQ0
- 用意するもの
・フリスク
・*
1服を脱ぐ
2*の穴をよく拭いて清潔にしておく
3ファーブルスコファーブルスコファと悶えながら*にフリスク投入
4モスルァ
- 103 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:42:51 ID:Y1ti6HFx0
-
ワサビをスプーン1杯口の中に入れて一気に飲みこむ
すぐさま、口から息を大きくすって、鼻から息をだす
すると、あの ツーーンとした感覚を防げる
- 104 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:42:54 ID:pEbq2xPKO
- 布団を敷く
↓
セクロス
↓
中田し
↓
子供の完成
- 105 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:44:11 ID:Y1ti6HFx0
- >>104
>>56
ハイハイワロス
- 106 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:44:23 ID:VFdVXxD7O
- 手のヒラに気を集中。球が飛び出すイメージ。
で操気弾を作ってみよう☆
- 107 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:44:28 ID:3I6HjlnC0
- 生卵を皿に載せる
↓
レンジでチン
↓
そっと殻をむく
↓
かぶりつく
- 108 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:45:07 ID:W6DONkfWO
- ライターに火つけて8×4とか制汗スプレー噴射してみ。
まじお勧め
- 109 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:45:41 ID:CYpO2DO6O
- 火炎瓶マダー?
- 110 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:45:50 ID:ZAoQfrALO
- >>102
> 用意するもの
> ・フリスク
だけで噴いたwwwwww
- 111 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:45:52 ID:aO+HGTei0
- とりあえずまずこれをやろう
他の実験と平行してできるからおもしろいよ
浸透圧の実験
@ガラスの容器にお酢をたっぷりいれる
A生卵をしずめる
B3時間おきにお酢を入れ替える
これでたまごの殻を完全に除去できるよ
Cすこしずつ水を足していってお酢がなくなるくらい薄めて放置
D卵の様子を観察してから食紅を加えて放置
E最後に塩をたっぷり加えて放置
- 112 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:45:56 ID:FwunkEDWO
- 空中元彌チョップとかオススメ
- 113 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:46:01 ID:WiCzlWel0
- >>108
禿同
- 114 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:46:10 ID:I9sFKVs6O
- >>95
粉塵爆発ワロスwwwww
- 115 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:49:23 ID:PRFuMcbF0
- ムースで字を描いて火をつけると綺麗
- 116 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:49:28 ID:GUFiP5FbO
- うんこ 緑色
でぐぐるとうんこに色をつけるやり方が載ってる
- 117 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:50:53 ID:LUgvTwQg0
- ( ´∀`) <でんじろー
- 118 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:51:18 ID:pEbq2xPKO
- 用意するもの
・彼女(仲の良い女友達でも可)
・指輪
・誠意
手順
指輪を彼女に渡す
↓
プロポーズする
↓
家族が増えたら実験成功
- 119 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:51:20 ID:FnSqUM5U0
- >>107
おでんの玉子にしろwwwww
- 120 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:52:05 ID:ntI+4Y/J0
- ガス圧エアガンの先っぽにロケット花火を入れて、
花火に火をつけて火薬に着火したら引き金を引く。
幼いときに恐怖から果たせなかったこの実験を誰かやってくれ。
うまくいけば、ロケット花火と一緒に超高速のBB弾が発射されるはずだ。
- 121 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:54:39 ID:WWYwwZoT0
- >>108
ライターに火をつける時点でやばいな
- 122 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:56:09 ID:aO+HGTei0
- >>120 残念!フロンガスか炭酸ガスだよ!
- 123 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:58:02 ID:wOSCUO2N0
- このスレ立てて、暫くPCがウンともスンとも言わなくなったの何かの呪いか?
- 124 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:58:04 ID:YGz0Zu+M0
- マジレスするか…w
用意するもの
・ドライアイス
・オレンジジュース
手順
・ドライアイスを丈夫なコップに入れ、さらにオレンジジュースをぶっかける
・炭酸オレンジシャーベットができる
・( ゚Д゚)ウマー
- 125 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:58:13 ID:GTm5HR9G0
- 20 名前:さに ◆0jMXsunny6 [sage] 投稿日:2005/11/12(土) 18:21:23 ID:???
自己スレつうかチラシの裏だな。ここ。
今日中に1000行ったらチンコうpするわwwwwwwwwwwww
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/intro/1131524450/
- 126 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:59:11 ID:8CCy0K8C0
- ('A`)y─┛~~
- 127 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 18:59:33 ID:aO+HGTei0
- とりあえずどれか実行しようぜw
ぶんたんするか?w
- 128 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:00:06 ID:P+Y3xAjdO
- マジレス
ナイロンの合成が超面白い。
- 129 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:01:14 ID:ntI+4Y/J0
- >>122
何を言ってるんだお前は。
- 130 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:01:41 ID:FnSqUM5U0
- 「メメタァ」についての研究
- 131 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:01:44 ID:fbYAGk9D0
- コーラにメントスが気になってしょうがない
けど出かけてまでやろうとは思わない。だからこそ>>1よ
や ら な い か?
- 132 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:02:16 ID:ZxpYeayd0
- ・マグネシウム
・ライター
・サングラス
- 133 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:02:27 ID:FnSqUM5U0
- 前にやったやついなかったけ?
- 134 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:02:49 ID:vKENEuhz0
- >>131
うほ!!>>1よ
や ら な い か?
- 135 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:03:08 ID:S9p5KMIQ0
- マジレス
用意するもの
・ゴクウ
・ベジータ
二人の気が合うまで徐々に飼いならしましょう。
少し仲良くなってきたら頃合。ゴクウが強敵と戦う為にベジータと
合体しようとします。
この時によーく観察しましょう。
- 136 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:03:16 ID:HoJqewcc0
- 電子レンジにひよこをいれてチン
- 137 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:03:59 ID:53uaWH7OO
- ウォッシュレットにフリスク注入した
↓
誰かがトイレ入るの待った。
↓
忘れてて自分で使った
↓
アーーッ!
- 138 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:04:14 ID:hHI7ipYcO
- コーラにラムネ菓子いれたらジュワーってなるよ
- 139 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:05:18 ID:aO+HGTei0
- >>129
!?
- 140 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:06:01 ID:WWYwwZoT0
- http://www.fileup.org/file/fup48684.wmv.html
メントスおいときますね
- 141 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:06:02 ID:AaqDbMpD0
- 1、ガラス瓶を用意
2、ガラス瓶に半分くらいまで水を入れる
3、瓶の中に炭酸バブを投入
4、しっかりとフタを閉める
5、顔を近づけて少しの間よく観察する
- 142 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:06:32 ID:FsT8eVCR0
- ロケット花火2本準備し、ケツの方を3mくらいのタコ糸で繋ぐ
すこーし時間をずらして着火する
- 143 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:08:18 ID:fbYAGk9D0
- ペットボトルの口にティッシュを被せる(ピンッと張ること)
その状態で逆さまにしても中身がこぼれない
うん、ポトポトとは出るかもしれないけど、ドバッとは出ない
- 144 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:08:44 ID:xevWfHCq0
- コーラとメントスの反応を胃の中でやるとどうなるのか気になる
- 145 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:09:18 ID:jbBc/gEe0
- ファイブミニを買ってくる
冷凍庫に半日入れておく
冷凍庫からそっと取り出して机に置く
意を決して栓を開ける
- 146 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:09:25 ID:FnSqUM5U0
- >>143
盲点発見
中身が入ってるとは限らない
- 147 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:09:46 ID:wOSCUO2N0
- 時期が時期だけにタリウムネタおおいな。
- 148 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:09:57 ID:cSlwcnGA0 ?#
- それは詭弁ですよ
- 149 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:10:24 ID:aO+HGTei0
- >>144
別にどうにもならないけど・・・
- 150 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:10:41 ID:PRFuMcbF0
- >>140
なんでこんなになるんだろ?
- 151 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:10:55 ID:8RXa5a7x0
- エビチリの作り方
材料(たぶん2人分)
ムキエビ20匹くらいあるといいなあ。白髪ねぎ。塩、胡椒。トウバンジャン。
合わせ調味料(ケチャップ、シロップ、醤油、鶏がらスープのだし、(あれば)コチュジャン)。
<下準備>
ムキエビはちゃんとしっぽを取ったほうがおいしいです。手間はおしまずに
っていうかムキエビって書くくらいだから最初から剥いてあるか。
とにかく剥いたエビは卵白にからめておきます。そうすることでエビのプリプリ感がアップします。
合わせ調味料は.........えーーっと、どれくらいだったかな?いつも目分量だから(笑)
120ccくらいの水に、ケチャップは大さじ3杯くらい、シロップは一つ半くらい、あとは少々で。
あっ、もしあれば、コチュジャン(辛い味噌みたいなの)を入れるとコクがでます。
<本番>
フライパンあっためて、油ひいてなじませて、ねぎとしょうがとトウバンジャン入れて香り立たせて、
エビを入れて、火が通ったら合わせ調味料を入れて、白髪ねぎ入れて、ちょっと煮たてて、
水とき片栗粉でとろみをつけて最後にごま油で香り付けして出来上がり。
うーーん、デリシャス。
- 152 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:10:56 ID:fbYAGk9D0
- >>140
コーラが潮噴いた!!!テラエロスwwwww
- 153 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:11:12 ID:yXaTs8DE0
- >>140
すげえwww
- 154 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:12:09 ID:59oa7pnO0
- なあ、火に屁かましたら引火する?
だれか教えて!
- 155 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:13:19 ID:wOSCUO2N0
- >>86
気になるけど、なんか地味そうだな。
つか、あまり高い薬剤はつかえねーってのw
硝酸アンモニウムとか買えるのか?w
- 156 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:13:39 ID:ygEnwe7n0
- >>140
ちょwwwwwすげwwwww
- 157 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:13:44 ID:MqJcE1Pv0
- >>154
引火する。昔テレビでやってたキガス
- 158 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:13:53 ID:Db7paqf70
- >>154
する
- 159 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:14:38 ID:aO+HGTei0
- >>154
今日から炭水化物だけ食い続けるとOK
- 160 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:16:22 ID:1ZeVUcOpO
- >>154
昔やって尻火傷と共にケツ毛が燃え尽きた。
かなり危険だ。
素人にはおすすめできない。
- 161 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:18:20 ID:blLxZPsSO
- 牛乳にレモン汁投入
- 162 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:20:05 ID:nJ+MFRDz0
- >>160
同士
- 163 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:20:49 ID:TFyba+Oo0
- http://blog.livedoor.jp/clammbon1234/
みんなこんにちわだお( ^ω^)
今日は僕の友達のサイトを紹介するお( ^ω^)
まだできたばかりなのでみんなでコメントのところに感想を書き込んであげてほしいお( ^ω^)
コメントを書き込むと自分の身の周りにすごいことが起こるお( ^ω^)
よろしくだお( ^ω^)
- 164 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:21:43 ID:HFlSu2PM0
- 1.部屋を締め切る
2.ガムテープで目張り
3.練炭を燃やす
- 165 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:22:28 ID:jvHSDKmNO
- 砂糖に硫酸をかける
- 166 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:24:30 ID:mACLTD01O
- コーラの入ったペットボトルにドライアイス入れる。
蓋をする。
頭の上に乗せる
しばし待つ。
\(^O^)/
- 167 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:25:08 ID:jLhKkLRy0
- >>165
真っ黒かw
- 168 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:26:35 ID:fbYAGk9D0
- ヒトトヨウのもらい泣きをスローにして聞く
- 169 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:27:28 ID:EuP9Z7NZ0
- まんこにちんこつっこむ
- 170 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:28:11 ID:vKENEuhz0
- >>169
既出です><;
- 171 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:30:28 ID:ApUDZkrn0
- @片手の小指の爪を逆の手の爪で強く10秒ほど押す。
Aグーにした両手の小指と小指をがっちりホールド。
Bそのまま強く引っ張る。
- 172 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:30:38 ID:SLNEPma/0
- 黒塗りでスモークガラスのベンツバキバキ
↓
黒スーツのお兄さん達集合
↓
>>1がどうなるかの実験
- 173 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:31:37 ID:fbYAGk9D0
- >>171
爪の生え際の白いところ押すともっと素敵なんだよなwwww
- 174 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:31:40 ID:jugFnfpO0
- 1.空のペットボトル(2リットルがいい)に熱湯を入れてよく振る。
2.10秒くらい振ったら中身を捨ててフタをする。
3.放置する
4.TVを見る
5.びっくりする
- 175 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:32:02 ID:RjHMD2uPO
- 風呂に入って 屁をこく
屁をガラス瓶などに詰め 密栓
火をつけると不思議な色で燃える
- 176 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:34:52 ID:w0ECFQfY0
- タリウムとか言ってる香具師はネタ考える根性無すぎwww
この時期誰でも思いつくっての
- 177 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:40:54 ID:jvHSDKmNO
- >>176
じゃトリウムで
- 178 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:47:40 ID:Y+RtdtCI0
- マヨネーズ爆弾
用意するもの
マヨネーズ 水ナ水 濃硝酸 濃硫酸
作り方
マヨネーズに水ナ水を加える
しばらく放置
さらに濃硝酸と濃硫酸を混合したものをくわえる
しばらく放置
容器をゴムで打ってみる
- 179 :血染めの闇に浮かぶ終わりなき絶望の螺旋階段 ◆O6666OxWWg :2005/11/12(土) 19:48:18 ID:b0ZU899I0
- >>1
プラナリア微塵切り。
- 180 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:49:48 ID:jge4ojQN0
- テルミット反応
- 181 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:53:00 ID:phcwH+g90
- マクドナルドでエビフィレオバーガーみたいなの買って食べる
あんなまずい物を平気な顔して出せるマックに絶望した
ぶっちゃけるとグラコロバーガーも不味い
どう見ても不健康です
本当に以下同文
- 182 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:53:21 ID:jge4ojQN0
- そんなに面白くないけど
鉛の重りを二つ用意する
↓
それぞれカッターなどで削って平らな断面を作る
↓
断面同士を合わせるとくっつく(結構頑丈)
- 183 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 19:59:13 ID:O8y31ysX0
- 誰かうどんとスパゲティの実験の動画を持っていたら頼む
- 184 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:00:53 ID:o5yV3II50
-
高校時代に試したバツゲーム
マックorロッテリアに行って「チーズバーガー チーズ抜きで御願いします」と言う
大抵「え?ハンバーガーですか?」と聞き返されるので
「いいえ、チーズバーガーのチーズ抜きです!」と押す
なんとか、了承されて出てきた物を確認する。包装紙がちゃんとチーズバーガ用の物なら成功
ハンバーガー用だったら、その場で苦情を言う。「これ、ハンバーガーでしょ!」って
大抵困ったバイトは店長を連れてくる。
昼の混雑した時間帯にこれをやれれば( ・∀・)イイ!
なんの、実験でもないがな・・・。
- 185 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:03:57 ID:dc3X7S9g0
- ロケット花火で野球やるとおもしろいお^^
- 186 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:04:50 ID:WxeBxTl70
- 高校のころにやったのはアレだな。
学校のレモン石鹸を本物のレモンと代える→みんなの反応を楽しむ
ところでレモン石鹸って全国なのか?
- 187 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:05:27 ID:zbmxmk7q0
- レモン石鹸なんて初めて聞いた
- 188 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:06:37 ID:aO+HGTei0
- レモン石鹸香りがすきだけど、どうも家族には不人気なんでだろ
- 189 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:06:42 ID:o5yV3II50
- >>186
うちもレモン石鹸だったwww
あの黄色いニクイアンチクショウ
- 190 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:07:19 ID:jLhKkLRy0
- >>186
レモン石鹸て何
- 191 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:07:29 ID:62EidIQ90
- ウラン235を20%以上含むウランがどのような反応を起こすかを調べる
- 192 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:10:54 ID:DAtHSjdp0
- >>191
チェレンコフ光www?
- 193 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:11:20 ID:RKKrRn5LO
- こっそり教えてやる
コーラにメントスを入れると、すげー反応する
2gに10粒くらい入れてみwwww w
- 194 :191:2005/11/12(土) 20:12:34 ID:62EidIQ90
- 自分の部屋で、もちろん私服でおk
- 195 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:14:31 ID:/ocr4XfJ0
- ちんこまっぷたつ
- 196 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:14:59 ID:UvJrqv8J0
- 片栗粉に水を入れて液体にも固体にもなるやつぐらいしかしらね
- 197 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:17:02 ID:/bV9pWFX0
- 漬物石くらいの大きさののナトリウムを新聞紙で何重にもくるむ
↓
水を張ったタライの中にぶち込む
↓
もるぱ
- 198 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:17:12 ID:jLhKkLRy0
- >>196
残念だが>>23で既出だ
- 199 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:18:59 ID:5HAHVSrMO
- 洗濯機の中に固体のナトリウムほりこんだら
いい仕上がりになるよ
- 200 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:19:56 ID:sAyto2xE0
- むかし、科学の授業中に水が少し溜まった理科室の流しに
火のついたナトリウムをぶち込んだら凄かった。
結構お年を召してた先生はそれでも気付かなかった。
教室が一瞬真っ白になったのに。
- 201 :マジレスやけど:2005/11/12(土) 20:20:04 ID:BTr8og1D0
- ご飯粒にイソジンをぶっかける
ヨウ素デンプン反応やっけ? が見れる
- 202 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:20:07 ID:hHI7ipYcO
- いいから早くやれよwwwww
- 203 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:20:29 ID:JNpyfZUH0
- 上白糖に希硫酸(濃硫酸だったかもしれない)
面白いが、これは安全ではないから注意
- 204 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:20:44 ID:/ocr4XfJ0
- おが屑にガソリンをぶっ掛けてかき混ぜる
- 205 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:21:47 ID:BKl4tYEdO
- 暗いとこで布テープ剥がすと光るよ
- 206 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:21:55 ID:9kM7Sb7S0
- アナルにキシリトールガム入れる。
どうなるかは知らない
- 207 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:22:15 ID:+uQEBAcK0
- 牛乳にレモン
どう見ても精子です
本当にありがとうございました
- 208 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:23:46 ID:Te/l8Com0
- >>207
あー、昔やったw
糞不味くなるんだよなwwww
- 209 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:24:23 ID:M0WXVTdF0
- >>171
よくわからん
内出血しただけだ
- 210 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:25:13 ID:49nJLQwB0
- 屁にライター
- 211 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:25:47 ID:5HAHVSrMO
- 50℃前後に保ったお湯で卵をあたため続ける
黄身だけかたまるお^^
- 212 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:26:24 ID:MqJcE1Pv0
- 実験つーかおばあちゃんの知恵袋ってかんじだな
- 213 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:32:46 ID:TQTJ7mDM0
- 用意するもの
・ワイン(安いものでよい)
・ワイングラス
1.ワイングラスにワインを注ぐ
2.ワイングラスはボウル部分に触れないように持つ
3.少しのむ
*理由*
ワインは室温で愉しむのが一般的なため、
体温がうつりやすいボウル部分は避ける。
- 214 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:34:33 ID:tU3WuIS00
- >>174
冷やさないとダメなんじゃないか?
- 215 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:35:22 ID:WxeBxTl70
- >>214
3.放置する
- 216 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:37:41 ID:52JvJwBp0
- 【Ω】もるぱのガイドライン【( ´∀`)】 2モル
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1105786926/
- 217 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 20:41:38 ID:/ocr4XfJ0
- そういえば中学の時にニトロを合成して遊んでたな
- 218 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:04:15 ID:ApUDZkrn0
- >>209
激しく痛いという結果があったはずなんだが
- 219 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:04:44 ID:Lq6k6jCm0
- >>217
それ、ニトロの作り方教えて。
つーか実際ニトロって何?
- 220 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:05:35 ID:vKENEuhz0
- >>213
ベンゼンに濃硝酸と濃硫酸ジャマイカ?
- 221 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:08:30 ID:xVcH49dq0
- あげ
- 222 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:08:58 ID:kDr8R5r10
- >>219
家具屋
- 223 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:10:13 ID:phcwH+g90
- >>217
俺もピクリン作って遊んでたwwww
- 224 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:10:54 ID:S9p5KMIQ0
- >>217
俺も核融合見たくて作って遊んでたwwwwwwwwwwwww
- 225 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:14:37 ID:LZWWY9Qw0
- 用意するもの
・CD
・電子レンジ
1.CDを電子レンジの中に入れる。
2.レンジでチンする。
3.中で一瞬電気が走り、「ピシッ」と音がなったらすかさずチンやめる。
4.CDに多数の割れ目を観察出来る。
いらないCDがある人はやってみてね
- 226 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:14:39 ID:R1++Y0ebO
- 核っておまwwwwww被曝すんぞwwwwww
- 227 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:18:35 ID:Sa5yem050
- >>222
それはフランフランだろ
- 228 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:21:20 ID:HW8XJjjm0
- ドメスト+( )=>>1の死亡
- 229 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:22:08 ID:R1++Y0ebO
- 何を混ぜるんだ?
- 230 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:23:29 ID:zbmxmk7q0
- サンポゥ
- 231 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:24:12 ID:kDr8R5r10
- >>229
ポールさん
- 232 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:25:07 ID:R1++Y0ebO
- ペットボトルにドライアイスと水とパチンコ玉と釘をいれて、しっかりふたを閉めてシャカャカふったら、星がみえるお(^ω^)いや血かなwww
- 233 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:27:28 ID:HW8XJjjm0
- >>229 ドメスト+( ^ω^)=>>1の死亡
- 234 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:28:00 ID:R1++Y0ebO
- >>228
有害な気体がでる?それとも爆発?
- 235 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:30:10 ID:Tg12hHJL0
- コーラにメントスぶっ込む
- 236 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:30:35 ID:ApUDZkrn0
- >>234
前者
- 237 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:30:48 ID:S9p5KMIQ0
- そこまでいったら尻にメントスだな
- 238 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:31:35 ID:vKENEuhz0
- フリスクでなくてメントスかwwwwww
- 239 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:34:10 ID:phcwH+g90
- 誰か洗剤飲んで見てくれないか?
- 240 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:34:20 ID:GQ36qgz90
- 中指の指先側の間接を強く曲げる
↓
/\
/ /
↑
矢印の方向に反対の手で強く締める感じ
- 241 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:34:45 ID:GQ36qgz90
- ずれたがな(´・ω|
↓
/\
/ /
↑
- 242 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:36:02 ID:R1++Y0ebO
- どうなる?
- 243 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:37:07 ID:af1yeSDJ0
- プルプルさせる、って言ったら殺す
- 244 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:37:42 ID:kDr8R5r10
- ガソリンを飲む
↓
暫らく息が出来なくなる
(その後喉がスースー2〜3日ゲップがガソリン臭い)
- 245 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:38:05 ID:R1++Y0ebO
- 科学の先生の友達が硫化水素で死んだとさ
- 246 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:38:55 ID:Lq6k6jCm0
- 誰か>>184の実験やって。
録音してうpしてw
- 247 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:40:30 ID:S9p5KMIQ0
- 科学と化学の違いについてkwsk
と思ったら辞書ツールに書いてあった
- 248 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:40:47 ID:Hqoo2Kmn0
- フロギストンの検出マジオススメ
- 249 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:40:54 ID:J6U7Nj1l0
- 誰か水酸化ナトリウム飲んでくれよ。塩酸より安全だよ。
- 250 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:42:21 ID:ius6W7f00
- もるぱわー
- 251 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:42:46 ID:/bV9pWFX0
- >>249
塩化ナトリウムなら
- 252 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:43:49 ID:EsPMFfk7O
- 濃硫酸に水をどばっと
((( ;゚Д゚)))ガクブル
- 253 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:48:55 ID:HFlSu2PM0
- >>251
1リットルイッキな
- 254 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:50:01 ID:/bV9pWFX0
- >>253
死んじゃいます<>
- 255 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:51:01 ID:vgNnJ6b9O
- >>1
超マジレス
レーシングカート。
物理9:化学1だが
- 256 :240,241:2005/11/12(土) 21:53:17 ID:GQ36qgz90
- 滅茶苦茶痛いです。ってか小指の方がわかりやすいかも
- 257 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 21:56:09 ID:mjlLBNNZ0
- 二人で階段から転げ落ちる
↓
「俺がお前でお前が俺で?!!」
- 258 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:04:33 ID:bPeBUjeD0
- ケンタッキーにて
俺 「ツイスター下さい」
店員 「ツイスターですね」
俺 「いや、ツウィスターです」
店員 「ツイスターで宜しいでしょうか」
俺 「いや、ツウィスターです」
ならやったことがある
- 259 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:08:51 ID:aO+HGTei0
- >>249
マジレスすると水酸化ナトリウム>塩酸 なんだけど・・
酸化 は 身体がなんとかできるけど
還元 は 身体はなんともならない
- 260 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:09:15 ID:aO+HGTei0
- 日本語おかしいw
とりあえず塩基性やばいやめとけ
- 261 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:10:15 ID:vKENEuhz0
- 塩基は細胞が腐食?するんだっけ?
- 262 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:10:56 ID:D/jk1p8M0
- _ ∩
( ゚∀゚)彡 アルカリ!塩基!
⊂彡
_ ∩
( ゚∀゚)彡 >>1が飲んで!うp!
⊂彡
- 263 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:16:08 ID:zbmxmk7q0
- 塩酸とか硫酸飲んでも胃袋まで、っていうか食道まで行っちまえば大丈夫だからな
- 264 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:18:26 ID:BDKiPT0nO
- 溶鉱炉にダイブしたら派手だぞ
- 265 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:18:39 ID:aO+HGTei0
- 化学の教科書にも載ってることだけどちょっとまとめる
2H2O+2NaCl→電気分解→NaOH+202+Cl2
であってたっけ?
- 266 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:23:00 ID:KRYkk3DM0
- 左と右の数が合わない・・・
どうしてなの・・・
- 267 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:25:17 ID:LcyLZi2p0
- これって俺が3ヶ月前に実習のために立てたスレじゃねーかwwww
- 268 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:26:57 ID:aO+HGTei0
- 2H2O+2NaCl→電気分解→2NaOH+H2+Cl2
ごめん、こうだった
- 269 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:27:37 ID:UU3MRRM70
- >>265
2H2O+2NaCl→電気分解→2NaOH+2H2+Cl2
とマジレス
- 270 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:29:57 ID:7x9WWmev0
-
ね る ね る ね 〜 る
- 271 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:33:03 ID:RKKrRn5LO
- >>270
そ れ だ !!!
- 272 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:33:18 ID:aO+HGTei0
- >>269
2H2O+2NaCl→電気分解→2NaOH+2H2+Cl2
だと右側でHが2個あまらね?
- 273 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:34:09 ID:STI9cZcr0
- えーと、電気分解のために
直流電源がいる。ないなら電池。
あとは炭素棒か白金板。
換気を十分して、決して塩素ガスは吸い込まないこと。
ある程度電気分解したら、煮沸して塩素ガスを抜くか、日光に晒しながらエアレーション。
煮沸のほうがいい。
- 274 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:36:14 ID:STI9cZcr0
- >>272
左側
2H2Oで4個
右側
2H2で4個
- 275 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:37:05 ID:HW8XJjjm0
- >>269水素2molもいらねーよ
やっぱ消しゴムレンジでチンだな
- 276 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:37:42 ID:KRYkk3DM0
- >>274
右辺 2NaOHでさらに2個
- 277 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:39:00 ID:aO+HGTei0
- >>274
H2O → H + OH
>>273
直流電流確保なら充電式掃除機の充電機がオススメ
- 278 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:44:44 ID:O3zWzhu60
- どう考えてもレモン電池です
本当にありがとうございました
- 279 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:45:15 ID:7ynGFm5iO
- ブレーカーを落としておく→コンセントにピンセットを差し込む→ブレーカーを入れる
- 280 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:45:15 ID:STI9cZcr0
- レモン電池電気分解がんばってくれwwww
- 281 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:46:13 ID:O8y31ysX0
- うどんとスパゲティの実験動画誰か持ってない???
あれはまじで最高だったw
ねこにうどんとスパゲティをぶっかけて反応を見たり
高所から落として耐久度を調べたりと盛りだくさんなんだけど
いまググってもなかなか出でこないお・・・
- 282 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:46:45 ID:QCaEPkdx0
- コーラにラムネ
- 283 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:46:56 ID:olStv0Rv0
- レンジでアルミホイルをチンしてタイムスリップ
- 284 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:46:57 ID:GQ36qgz90
- コンセントの穴にシャープペンの芯を差し込む
両方にあたるようにしてもう一本上から落とす
- 285 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:47:06 ID:X692CJEAO
- NaClaq電気分解してもCl2は発生しないお
- 286 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:47:58 ID:TP9FiwPmO
- http://www.geocities.jp/makoto_kote/index.html
- 287 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:48:07 ID:ut56Oexy0
- あの筋肉痛のときに塗る薬作る実験
地味だけどな
- 288 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:49:43 ID:aO+HGTei0
- >>285 !!!!!!!
- 289 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:50:08 ID:UU3MRRM70
- 陽極 2Cl- → Cl2 + 2e-
陰極 2H2O + 2e- → H2 + 2OH-
総合して
2NaCl + 2H2O → H2 + Cl2 + 2NaOH
だ!!
- 290 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:50:21 ID:olStv0Rv0
- >>281
遠心分離で成分調査、という名目で
コインランドリーにうどん入れたりするやつか。
解説の人が「うわぁ、こういうことはやめて欲しいですねぇ」w
- 291 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:50:45 ID:/bV9pWFX0
- >>285
こうか?
NaCl+2H2O→2H2+O2+NaCl
高校の頃の勉強は覚えてない件
- 292 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:51:38 ID:aO+HGTei0
- とりあえずこれで水酸化ナトリウムが完成したわけだ
これつかって何かおもしろいものつくれるかな
- 293 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:52:27 ID:O8y31ysX0
- >>290
そうそうそれそれw
動画のリンクが切れててどこにもないお・・・
1985 科学情報ウドン・スパゲティ
http://www.asahi-net.or.jp/~PB1M-OOTK/y/y-vtr123b.html
猫にスパゲッティをぶっ掛けて反応をみる実験
http://www.asahi-net.or.jp/~PB1M-OOTK/y/udon4.jpeg
- 294 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:52:31 ID:UU3MRRM70
- 水酸化ナトリウムは劇物だおwww
- 295 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:52:37 ID:U+UjQNMd0
- 黒色火薬で花火でも作ったら?季節はずれだけど
- 296 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:53:02 ID:7ynGFm5iO
- 赤色の強い肉製品(ハムやサラミ)と魚卵を同時に食べる
- 297 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:54:12 ID:/bV9pWFX0
- 高校時代の参考書を見たらこの電気分解にはイオン交換膜が必要らしい
知らんがな(´・ω・`)
- 298 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:54:50 ID:STI9cZcr0
- なんで要るんだっけ?
- 299 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:55:11 ID:aO+HGTei0
- >>297
そうなの?半透膜か・・・セロファン・・・子供のおもちゃ売り場に売ってね?
- 300 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:55:33 ID:STI9cZcr0
- 半透膜とは全然違うよw
- 301 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:55:37 ID:phcwH+g90
- >>298
まいなすいおんが自由に行き来するとたいへんなことになるから
- 302 :293:2005/11/12(土) 22:55:41 ID:O8y31ysX0
- うどん スパゲッティ
重量測定 1052 630
温度測定 冷めた 冷めた
具の計測 ちょっと いっぱい
めんの全長 14m15 17m20
耐圧テスト 行方不明 行方不明
耐震テスト 弱 強
耐水テスト 勝 負
こしの強さ 切れた 切れた
冷凍テスト 良 可
総合テスト どろどろ ごろごろ
食事に要する時間 12.42 21.19
pHテスト 白 赤
落下実験 丈夫
風洞実験 ○ ○
飛行実験 6.98 6.28
動物実験 × ×
植物実験 発芽 不発
明度実験 マックラ マックラ
水分測定 250 43
カロリー量測定 短 長
栄養バランス実験 危険 危険
耐久実験 嘔吐 嘔吐
感覚テスト 有 有
知能テスト 0 0
実験内容は見つけたけど肝心の動画がねえええええええええええ
- 303 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:55:42 ID:UU3MRRM70
- 半透膜とは別。ソレを使うと陽イオンだけ通れるらしい
- 304 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:55:42 ID:X692CJEAO
- つかまず電気分解は化学反応式では表せないんだな。 んでもってNa水中では常に電離しているからNaOHとして析出することはない。
- 305 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:55:59 ID:fqOVv+uD0
- >>285低学歴乙
- 306 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:56:25 ID:/bV9pWFX0
- 電極は、陽極がC、陰極がFe
知らんg(ry
- 307 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:57:28 ID:UU3MRRM70
- >>304
イオン交換幕を使った反応でできた陰極の溶液を蒸発させれば得られる
- 308 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:58:35 ID:aO+HGTei0
- こうやって無い知識を出しあうのってたのしいよね
- 309 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:59:01 ID:7ynGFm5iO
- 干し椎茸大量に煮つめてホルムアルデヒドを発生させる
- 310 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:59:12 ID:HFlSu2PM0
- 水酸化ナトリウムか
理科の授業で水酸化ナトリウム水溶液を電気分解して酸素と水素が出てくるのが不思議でしょうがなかったな
あの実験はやるべきじゃないと思った
- 311 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 22:59:49 ID:7ynGFm5iO
- 牧草にワラビを混入させて家畜を全滅させる
- 312 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:00:13 ID:X692CJEAO
- >>307
その手があったかw失礼ww
- 313 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:01:30 ID:zvQBhcToO
- リン鉱石、ケイ砂、コークスを混ぜ合わせて1500℃位で強熱してみて下さい。
P4が生成できます。
(致死量約0.1g)
- 314 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:02:25 ID:kZncAnFa0
- >>310班の中で実験終わった後濡れた机触ったらヌルヌルしてたからしばらく遊んでた。
数十秒後俺は自分の皮膚だと気付いて止めた。他の奴らはチャイムなるまでずっとやってたよ。
- 315 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:02:30 ID:aO+HGTei0
- ねーよwwwもっとみじかなもんでなんかつくれねーの?
重曹あたりなんか使えそうな気がする
- 316 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:02:31 ID:STI9cZcr0
- なんでイオン交換膜がいるんだ?ほんとに分からんです。
そういうや確かに高校じゃそう習った気がする…
誰か教えてYO
- 317 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:02:40 ID:KRYkk3DM0
- 黄リンか。
猛毒だというのは聞いたことあるけど
具体的にどうなるんだ?
- 318 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:03:38 ID:aO+HGTei0
- >>316
せっかく電子をぶっこぬいたのにまたそれが反対側からでてきてもとにもどっちゃうから
- 319 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:04:28 ID:phcwH+g90
- とりあえずアニリンを皮膚につけたらどうなるのか教えてくれる激しい生物いない?
- 320 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:04:29 ID:kZncAnFa0
- >>317 34℃以上の空気中で自然発火
- 321 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:04:32 ID:aO+HGTei0
- ちなみに今日の俺IDがHG帝王だからよく喋る
- 322 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:04:37 ID:/bV9pWFX0
- >>317
猛毒云々以前に自然発火もするからな
- 323 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:05:02 ID:7ynGFm5iO
- 水100mLに等量の濃硫酸を急速に混ぜる実験
- 324 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:05:19 ID:aO+HGTei0
- >>319
無害
- 325 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:05:37 ID:KRYkk3DM0
- >>320
でも確か皮膚につくと障害起こすよね?
- 326 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:06:12 ID:phcwH+g90
- >>324
おkkkkkk!!!!
- 327 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:06:12 ID:olStv0Rv0
- お茶っ葉から純カフェイン抽出とかどうだ?
- 328 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:06:47 ID:kZncAnFa0
- >>325そうなの?ニンニク臭がする事くらいしか覚えてない
- 329 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:07:23 ID:KRYkk3DM0
- 猫いらずの原料だったとか。
- 330 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:07:54 ID:aO+HGTei0
- 無害っていったものの実はよくしらない しったかぶりだお( ^ω^)
ベンゼンにアミノ基がついただけだろ・・弱塩基だし・・健康によさそう
- 331 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:08:20 ID:X692CJEAO
- >>316
隔膜使わないとせっかくできてもすぐに混ざって中和しちゃうから
- 332 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:08:20 ID:7ynGFm5iO
- >>324
黒くならなかったっけ?
- 333 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:08:50 ID:/bV9pWFX0
- >>325
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%84%E3%83%AA%E3%83%B3
- 334 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:09:04 ID:zvQBhcToO
- >>317
詳しいことはよくわからないが黄リンは約34℃(1atm)で自然発火、びらん性(触れただけで骨付近まで皮膚が溶解するらしい)がある。
農薬やネズミ退治に使うみたいよ??
- 335 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:10:15 ID:UU3MRRM70
- >>334
昔のマッチにも使われていたらしい
- 336 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:10:26 ID:KRYkk3DM0
- こっこえーwww
>>333-334
ありがとう。またひとつ賢くなったよ
- 337 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:12:38 ID:zvQBhcToO
- ちなみに西部劇等で使われるマッチ(ジーパンとかで擦るとすぐ火が着くやつ)は黄リンマッチと言います。
- 338 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:13:56 ID:aO+HGTei0
- >>337
そうだったのか・・昔あれにあこがれてマッチ1箱全部すって折った・・・
- 339 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:14:09 ID:wOSCUO2N0
- おまえらふざけすぎ!ちゃんとまじめに条件書いてみるぞ
・見た目に面白い
・安全
・あまり費用がかからない
・30分ぐらいでできる
・他人や他人の土地やものに危害を加えない、てか室内でやる
・小学生が対象
・子供が怖がらない
- 340 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:15:28 ID:ZHISWGx/0
- マグネシウムでも燃やしとけ
- 341 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:15:32 ID:SLNEPma/0
- >>338
お前は俺だ
机、爪、ジーパン、本の表紙、思いつく限りの物にすりまくったぜ・・・
- 342 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:15:39 ID:KRYkk3DM0
- >>339
あれだ。爪楊枝の尻に界面活性剤塗って水を進むあれやれ。
- 343 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:16:11 ID:STI9cZcr0
- >>318
??すいません馬鹿なもんで
結局交換膜なしで電気分解続けたらどうなります?
- 344 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:16:25 ID:phcwH+g90
- >>339
水素貯めた袋の中に日のついた煙草いれる
- 345 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:18:40 ID:/bV9pWFX0
- >>344
何もならないか、反応が遅くなる
多分前者
- 346 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:18:41 ID:X692CJEAO
- じゃあアレだ。フィルムケースに重曹とレモン汁入れて蓋してポン。
- 347 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:18:55 ID:aO+HGTei0
- >>343
>>331
>>339
うーん、子供受けする実験か・・・色かわるとかしょうもないと思われるからね
- 348 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:19:34 ID:zvQBhcToO
- >>344
それ、ボリ袋だったら結構マズいお( ^ω^)
- 349 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:20:08 ID:KRYkk3DM0
- アンモニアの噴水は?
フェノールフタレインを使えば赤く色が変わって面白い。
- 350 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:22:13 ID:KRYkk3DM0
- 牛乳パックと電極とホットケーキミックスでパンを焼くとか。
子供受けはいいぞ多分な。
- 351 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:22:33 ID:akOliGvn0
- ヘリウムガスを飲んでみる
リアルで
- 352 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:24:07 ID:7ynGFm5iO
- 数本の一升瓶を叩き割る→上半身裸で横たわる→腹の上にブロックを置く→ハンマーでブロックを叩き割る→無事成功
- 353 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:24:25 ID:QCaEPkdx0
- >23やってみたけど、面白かったwwww
- 354 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:24:38 ID:uRz8hH5aO
- 硝安と過酸化水素水を混ぜて焼けばいんじゃね?
- 355 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:25:20 ID:P5PTr/7k0
- 1分で出来るが
ビタミンB2水溶液にブラックライトor紫外線照射(360nmくらい)
黄緑(500-550nmくらい)の蛍光がでてきれい
- 356 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:25:40 ID:phcwH+g90
- >>351
死因は窒息でいいのかな?
- 357 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:25:44 ID:aO+HGTei0
- まあいちばんおもしろいのは重曹つかった実験だな
重曹実験!15分で終了
@深めのフライパンにたっぷり水と砂糖を混ぜ溶かす
A砂糖とかしてる間に卵白と重曹(ふくらし粉)と水で練る
B火をとめて練ったやつをぶちこんでよくまぜる
C分解がはじまって大量に二酸化炭素が発生、一気に膨らむ
Dめちゃおいすー(^ω^ )
- 358 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:26:30 ID:wOSCUO2N0
- マジレスd。
噴水は見たこと無いヤツ多いよーな希ガス
- 359 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:26:46 ID:QCaEPkdx0
- >357
黒糖とかでもめちゃおいすー(^ω^ )
- 360 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:27:20 ID:vKENEuhz0
- >>357
それ料理になってるwwwwwwwww
- 361 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:27:28 ID:wOSCUO2N0
- >>357
それなんて15分クッキング?w
- 362 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:27:33 ID:mw6QsIg7O
- 酢酸ビニルでボンド作る
- 363 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:29:15 ID:AaqDbMpD0
- マジレス
コンセントの穴に一本ずつシャーペンの芯を差す
二つの芯に乗るように 一本芯を置く
これで楽しい実験できる
- 364 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:29:48 ID:X692CJEAO
- >>358
ノシ
俺見たことあるよ。
- 365 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:29:55 ID:QCaEPkdx0
- だれか>>283kwsk
- 366 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:30:03 ID:/bV9pWFX0
- >>363
どう見ても物理です。
本当にありがとうございました
- 367 :ハンサム ◆B.OEzENEAg :2005/11/12(土) 23:30:35 ID:5ZHg5+MT0
- >>363
僕の指を返せ><
- 368 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:32:16 ID:KRYkk3DM0
- >>365
めっちゃ火花飛ぶお
- 369 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:32:45 ID:QCaEPkdx0
- うはwwwゲロスwww
- 370 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:32:46 ID:vKENEuhz0
- >>363
授業中にやって死ぬほどビビった経験があるwwwww
- 371 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:33:31 ID:7ynGFm5iO
- スピリタスに桃をピューレしたものを混ぜる
↓
ろ過
↓
ぶちまける
↓
青酸ガスの臭い
- 372 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:34:36 ID:AaqDbMpD0
- >>367
一本だけ指がなくなったから気になるんだ。
もう9回やってみれ
- 373 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:35:39 ID:zvQBhcToO
- セレブの小学生限定、“金を溶かしてみよう”
濃塩酸と濃硝酸で王水(化学式:HNO3+3HCl→←Cl2+NOCl+2H2O)を作る。
一応塩化ニトロシルNOClと塩素が生成することも説明するおwwwwwwww
- 374 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:36:25 ID:KRYkk3DM0
- >>373
危ない上モッタイナスww
- 375 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:36:40 ID:/bV9pWFX0
- 正直な話、俺は中学校のとき二酸化マンガンに過酸化水素水を加えるという陳腐な実験で感動を覚えた
- 376 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:37:14 ID:KRYkk3DM0
- >>375
むしろそのあとのスチールウールの燃焼に感動した。
- 377 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:37:26 ID:7ynGFm5iO
- 王水ヤバスwwwwww
- 378 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:38:02 ID:eUA6+1o10
- 夏にスレ立てた人と同じ人?
- 379 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:38:28 ID:vKENEuhz0
- ややこしくなくて見た目に面白いものならウケるだろ。
と、マジレス
- 380 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:39:47 ID:KRYkk3DM0
- まぁ食い物系は多分子供ウケすると思うお( ^ω^)
- 381 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:40:13 ID:jvHSDKmNO
- 液体窒素に金魚入れる→蘇生させる
これは感動できる
- 382 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:40:35 ID:7ynGFm5iO
- 小学校にある考える人の銅像に硝酸をかけて酸性雨の影響を解説し、環境汚染の深刻さを子どもたちに伝える
- 383 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:40:43 ID:phcwH+g90
- カルメ焼くしかないんじゃね?
- 384 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:41:25 ID:AaqDbMpD0
- >>380
そうだな。
コーラにメントスとか水入り瓶に炭酸バブとかはうけると思う
- 385 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:41:33 ID:aO+HGTei0
- >>381
凍ると水分の体積が増えて細胞がズタズタに(^ω^#)
- 386 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:42:55 ID:jvHSDKmNO
- >>385
まぁ生き返ると言ってもすぐ死んでしまうが
命のはかなさに感動
- 387 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:42:56 ID:kkmWsUB90
- 凍っている紅しょうがをレンジでチンすると爆発する。
理由はしらない。
- 388 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:44:32 ID:zvQBhcToO
- >>384
1.5lのコーラにラムネを10個も入れれば一気にカーニバルだおww
- 389 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:46:53 ID:7ynGFm5iO
- 韓国産キムチを水につけてよく混ぜる→水の一部を取りプレパラートを作成し、顕微鏡でみる→寄生虫の卵を発見→寄生虫の悪影響と韓国産キムチの危険性を子どもたちに伝える
- 390 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:47:38 ID:eLfRo6yg0
- レンジにシャープペンシルの芯を入れてスイッチオン
- 391 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:47:55 ID:/bV9pWFX0
- >>388
イヤッッホォォォオオォオウ!
をリアルで言ってるのが聞こえてくるようだ
- 392 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:51:00 ID:UU3MRRM70
- マツヤニだっけ?手でこすると煙が出る
- 393 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:52:48 ID:rvtvrfHO0
- 電磁誘導をつかって目玉焼きをつくって、「俺は超能力者だ」という
- 394 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:53:10 ID:v27qQjX90
- 用意するもの
・ティッシュ(授業中のプリントでも可)
・カッター
・マッチ棒×200本
・点火させるもの(マッチでも可)
作り方
@テーブルの上にティッシュを並べる
Aマッチ棒の先端の赤い部分(場合によってはいろいろな色があるので注意)をカッターで削り、あらかじめ用意したティッシュの上にためる
B時間の許す限りAを繰り返す
C粉状のマッチ棒先端をできるだけ長く一列に並べる(このとき鼻息に気をつけること)
Dティッシュを有効利用するためティッシュに点火し、一列に並べた先端どちらかに点火
Eヨガインフェルノ!!!!!
生徒指導室で2日連続で説教食らった
- 395 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:53:13 ID:QCaEPkdx0
- パイロキネシス
- 396 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:54:30 ID:zvQBhcToO
- 硫黄の同素体作りは??斜方硫黄とかゴム状硫黄とかできて結構面白いと思うけど。
危ないかな??
- 397 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:55:10 ID:KRYkk3DM0
- >>396
子供は全く興味を示さないと思われる。
- 398 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:56:03 ID:phcwH+g90
- 多少複雑で家庭で絶対材料揃わなくていいなら合成繊維とかおもしろくね?
永久に表面から繊維巻き取るの・・・おもしろくね?
- 399 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:57:34 ID:jLhKkLRy0
- >>398
面白い^^
ただの液体からいきなり繊維出てくるんだもんな
- 400 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:57:48 ID:jvHSDKmNO
- 臭いきついのは避けたほうがいいな
- 401 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/12(土) 23:58:39 ID:phcwH+g90
- >>400
なんか精子の匂いするしなwwww
- 402 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:00:41 ID:bidnPqjsO
- でも匂いのしない楽しい化学実験って結構無理ないか??w
- 403 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:01:34 ID:orxHM6IM0
- 犯った後にごうせいせんぐぁ!!?・・・・
- 404 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:07:59 ID:94EUM/yW0
- シャーペンの芯を、電子レンジに入れてチンする。無害で結構面白い。
- 405 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:08:39 ID:TXAc+WKQ0
- 遅レスだが俺のニトロ実験の話
純度が悪いからマッチ棒に染み込ませたものをハンマーでブッ叩いてやっとパチッって発火する程度だったよ
- 406 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:11:05 ID:HIYjeyGb0
- >>388
ダイエットコーラにメントス混入して口に咥えると一人でカーニバル
- 407 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:14:14 ID:IcxqQL/V0
- カルシウムをプールにつっこんで火柱をあげた奴が
ってのを高校時代に聞いた。
- 408 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:14:31 ID:uP1Bj2MR0
- >>406
振る以上の成果があるのかい?
- 409 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:16:13 ID:rXmYaLf30
- ここは電子レンジに生卵を投入するべきだろう
- 410 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:16:39 ID:bidnPqjsO
- コーラとメントス買ってくるお⊂ ( ^ω^) ⊃
- 411 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:17:36 ID:HIYjeyGb0
- >>408
内容量が1.5Lから一気に50ccになるという副作用があるお
振ってそこまで減らすのはむりなハズ
- 412 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:18:30 ID:uP1Bj2MR0
- >>411
うはwwwwwwwレッツカーニバルwwwww
- 413 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:20:09 ID:bidnPqjsO
- 残りの1450ccはカーペットの栄養となるって訳かwww
- 414 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:27:17 ID:QX+nxzc00
- ☆準備
・繊維(木でも布でも)
・硫酸(カーバッテリーを煮詰める)
・硝酸(ガーデニング系の理由で購入)
=ニトロセルロース
・グリセリン
・硫酸
・硝酸
=ニトログリセリン
☆ココからが実験
ニトロセルロース + ニトログリセリン =プラスチック爆弾
- 415 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:29:27 ID:PzgYlMjF0
- >>414
ニトログリセリンの時点で十分危険な気がする・・・。
強心剤として飲んじゃう?
- 416 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:32:48 ID:TXAc+WKQ0
- ニトロは強心剤ではないんじゃないか?
- 417 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:34:11 ID:QX+nxzc00
- ニトロセルロースは爆炎するし、
ニトログリセリンは少しの衝撃で爆発する。
準備物は危険がいっぱいだが、
プラスチック爆弾に加工できれば起爆剤なしの爆発はないお
- 418 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:37:34 ID:QX+nxzc00
- >>381
にマジレス
そのあと金魚すぐ死ぬから・・・
- 419 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:37:47 ID:69Dl5tzD0
- >>417
どうして材料がそれだけ敏感なのに、加工すると起爆剤なしじゃ爆発しないのは何故?
- 420 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:38:00 ID:W4HrxVuP0
- >>418
>>386
- 421 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:39:37 ID:TXAc+WKQ0
- スレ違いくさいが調べてきた
正確には違うがニトロは血管拡張作用があるんだそうだ
- 422 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:41:05 ID:yeHMGwCQ0
- >>419
ニトログリセリンが衝撃に弱いのは気泡が入ってる場合だけだよ。
だからきちんと加工されてれば大丈夫なのさ。
- 423 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:44:46 ID:or2SSeat0
- >>419
水素と炭素と酸素と窒素の化合物が爆発するのも不思議だよな
- 424 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:47:39 ID:uP1Bj2MR0
- >>423
まぁそれを言ったら原子は一緒でもいろいろ性質が異なってくる無機・有機化合物系のも全部不思議だ
- 425 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:48:11 ID:TXAc+WKQ0
- ニトログリセリン+珪藻土=ダ〇〇〇〇ト
- 426 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:48:20 ID:yeHMGwCQ0
- >>423
IDがor2 のSシート
- 427 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:49:17 ID:uP1Bj2MR0
- >>423
うはwwwwSugoww
- 428 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:50:45 ID:4GPx6EDW0
- NaOHとGBL(共に市販されてる)を混ぜる→GHB(麻薬指定されてる眠剤)完成w
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:50:46 ID:wYHZt4/Z0
- 96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2005/11/12(土) 21:24:03 ID:NhuYsWe20
6 :(;^,⊇,^)害@電波アイマス ◆37n7FOjQ2o :2005/11/12(土) 19:34:28 ID:adtaBAUk >>4
VIPにいる時点で負け組www(;^,⊇,^)bwwww
それがVIPクオリチィwwとかwwww見てらんないwwwww
51 :(;^,⊇,^)害@電波アイマス ◆37n7FOjQ2o :2005/11/12(土) 21:36:40 ID:adtaBAUk
いまな低クオリチィVIPなんて怖くねぇーよwwwwwwww
ブーンばっかコピペして、まったく脳がないね。
(;^,⊇,^) 俺をたのしませてみろよ
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
64 :(;^,⊇,^)害@電波アイマス ◆37n7FOjQ2o :2005/11/12(土) 21:48:46 ID:adtaBAUk
(;^,⊇,^)y-~ もう終わりかよw
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
\ヽ-―――――ヽ
みんなでこのコテ攻撃するお(#^ω^)↓
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamefight/1131790216/l50
- 430 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:51:12 ID:eI6+5E820
- マジレスするとタリウムを母親の食べ物に少量入れといて、
変化の過程を日記につけると面白いんじゃない?
- 431 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:52:05 ID:69Dl5tzD0
- >>422
成る程・・・
あと、もう一つ教えて欲しいんだが・・・
プラスチック爆弾って言うと必ず金属の棒みたいのが刺してあるけど、アレ抜いたら爆発出来ない・・・よな?
赤だ青だで迷う必要ないよな?な?
- 432 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:53:03 ID:sheRLJjL0
- >>431
今赤か青で迷ってる状態なのか?
- 433 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:57:13 ID:AqX9O4YU0
- >>431
とりあえずマジレスすると
その青と赤は両方ともダミーだ。
本物は黒
- 434 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:57:30 ID:WmPnFGDDO
- 理系に全く疎いんだけど、昔星新一が印象的な疑問を呈していた。
「原子があって、原子の周りを電子が回っているのなら、
そのエネルギーは何だ?
それは、永久運動じゃないか?」
と。
- 435 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:57:55 ID:gyEi+OJ10
- 爆発物解体実況スレになりました
- 436 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:59:23 ID:4GPx6EDW0
- 俺なら絶対間違った方のコード切るな
- 437 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 00:59:56 ID:uP1Bj2MR0
- 電子も質量あるわけだからなぁ…でも原子が崩壊したら終わりだから半永久運動じゃ?
とマジレス
- 438 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:02:05 ID:69Dl5tzD0
- >>432
相棒が切るなって言ってるけど、爆弾処理班間に合いそうにないし
逃げ遅れたぬこもいるし、処理しちゃいたいんだが・・・
赤でいいよね?
>>433
絶対赤か青だ
俺の勘がそう言ってる
- 439 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:02:37 ID:TXAc+WKQ0
- >>434
じゃあ、太陽の周りを回る地球も永久運動してるという理屈になるのか?
- 440 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:08:03 ID:+APjMBBRO
- 新一…
- 441 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:13:46 ID:TXAc+WKQ0
- >>438
だから液体窒素は普段から持ち歩けとあれほど言っただろう!
- 442 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:28:02 ID:S13nMr9oO
- >>415
ニトロ血管拡張薬は舌下投与だぉ。
飲んでも代謝されるから効果無し。
ちなみに狭心症の発作に使います
- 443 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:29:34 ID:ERasmWZj0
- プールにナトリウム1kg塊投入
- 444 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:30:50 ID:ERasmWZj0
- 赤はアカン!!
青だ!青を切れ!
またあしたアオう^^
- 445 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:31:16 ID:tN6KKChT0
- 放射熱使って、冷蔵庫作りは?
・・・・これは、物理か
- 446 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:33:48 ID:yeHMGwCQ0
- ジエチルエーテル塗って
ひゃー冷たいよー!!
- 447 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:34:13 ID:69Dl5tzD0
- >>441
ごめん、あの後誰も教えてくれないから
相棒と相談して適当に赤切ったら爆発しちまった・・・
同僚に、ぬこ助けたからちょっと褒められたけど爆弾処理班に小言言われたし・・・
相棒は青を切ればよかったとかずっと言ってるし・・・
爆弾のせいで、警部なのに公園の巡回やらされて・・・頭にくるぜ・・・
- 448 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:34:17 ID:qrvtcjsP0
- ニトログリセリンがちょっとの振動で爆発するってのはライバル企業が広めた悪評らしいな。
かなりの振動を与えないと爆発しないらしいよ。
- 449 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 01:49:30 ID:P0+zdKWi0
- 弟ってそれで死んだんだろ?
- 450 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 02:08:11 ID:B7LqJkxb0
- 面白い化学実験募集
1 名前: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日: 2005/08/05(金) 22:44:52 ID:dQARtK0V0
・見た目に面白い
・安全
・あまり費用がかからない
・30分ぐらいでできる
こんな実験があったら教えてくれ。
はいはいパクリパクリ
- 451 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 02:10:38 ID:0RrJDlsS0
- どっかで見た映画だな(´_ゝ`)食いたいぜ、、
- 452 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 02:16:56 ID:AqX9O4YU0
- >>450
インスパイアでも同じ2chだ きにすんな
- 453 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 03:11:35 ID:JScb1b7A0
- 電子レンジで石鹸をチンする。
異様に膨らむ。
欠点:レンジ石鹸クサスw
原価は100円くらいですむでしょ。
イトウケから持ってきたネタですまん。
- 454 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 03:16:14 ID:S13nMr9oO
- 『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
『盗作って言うな インスパイヤと言え!』
- 455 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 03:21:52 ID:OUN35xj4O
- 紙コップに水入れて火であぶると燃えない実験
- 456 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 03:28:53 ID:UoHoyTNB0
- 卵をアルミホイルで包んでレンジでチンしたら爆発しないって
ローゼンメイデンに書いてあったんだけどホント?
- 457 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 04:10:41 ID:wOi3ump5O
- 納豆
麦酒
桂小枝
- 458 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 05:00:30 ID:AqX9O4YU0
- : : : : . : . ミ \: .\: . : . : . : | 〃 /
: : : : : . : . z ミヽ: .\: . : . :.| /´ _ / /
: : : : . Z: . ヽ: . \: . |/l { / ,r`丶 /
: : : . {: . : . : \: . : l{ _ヽ }r─ァ'´、 /
: : . 〃\.、: . : . : ./'"` `ヽ、テ´ -‐-、ミ、
: . 〃 `丶、__f _ト、_r¬ヽ)¬r‐rzノ ヽ 自分語りする人飛んでけ〜♪
_:___ Z ハ、´r‐ ⌒レ、E__ソく 、ヽ
〃 ̄ ̄ r─ハj人__< 〕イ ヽ ヾリ ──‐‐─‐ ‐
_____Z、_ _ _ f/ /ー{::::::::::::Yl lリ ヽ
、、〃_ ヽ-─ {!/ ヽーへ、`'ー- 、:.:.ノ|
z''`:.: : : . }_ / l ! `~"''ーミ ヽ| `丶、
.: : : .._,,... -‐"´ ヽ、/l :.:./ .:: | .:.:... トミ `丶、
_... --‐"´ ゝ、l:./ ..:.:.. l .:.:.:.:..:..ン \ `
/ Y-、 l :.:.:.:. l ..:.:.:.:.ン/ \
/ \;;;ゝ-rァl=f` ̄ ´
- 459 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 05:05:58 ID:76vipz6t0
- ひどすぎる
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1131824209
- 460 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 06:03:17 ID:17tDwYLb0
- >>431-432
テラワロスw
- 461 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 06:26:04 ID:5DOA62eN0
- >>456
卵をアルミホイルで隙間なくびっちり包んで水につけてレンジでチンしてくだちい。
- 462 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 06:36:48 ID:+ie8F+5Q0
- 油ねんど、ろうねんど、ゴムねんど
これを1:1:1の比率でこねる。
よーくよーくこぜる。
こね終わったら少量を指先に取る。
指先に馴染ませて、親指と人差し指をくっつける、離すを繰り返す。
あーら不思議モワモワ煙が出てくる。
昔駄菓子屋で売ってた煙の出るベトベトした紙。
あれと同じ。やってみれ。
- 463 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 07:26:44 ID:AqX9O4YU0
- ____
/:\.___ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|: ̄\ (∩゚Д゚)\< いやっほーぅ!自作自演最高ーーーーーーー!!!!!
|: |: ̄ ̄ U ̄:| \_______________
_____
| \ __\ レ
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く
パタン!
_____
| \ __\ レ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |: ̄ ̄ ̄ ̄:| く 胸糞悪ぃスレ、、うぇえぇ
\_______________
- 464 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 07:46:56 ID:/PDGsL2A0
- 電子レンジに(以下規制
- 465 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2005/11/13(日) 09:09:19 ID:SCcEYJF+0
- 反物質生成
97 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★