■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
初めて自作パソコンを組み立てようと思うんだけど
- 1 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:08:02 0 ?
- どんなのがいいかな?
- 2 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:08:41 0
- 何企んでやがる!
ハッカーかおまえは!
- 3 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:09:15 0 ?
- 何で自作するだけでハッカーなんだ
- 4 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:09:17 0
- あんなのがいいよ
- 5 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:09:24 0 ?
- 俺もやろうとしたけど面倒だからやめた
ショップブランドとかで自分の好きなようにできるからそれでいいと思うよ
- 6 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:09:32 0
- マイコンにしとけ
- 7 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:09:40 0
- とりあえず空が飛べるやつ
- 8 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:10:08 0
- >>1
今は止めとけ、時期が悪い
- 9 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:10:10 0
- フロンティア神代 でぐぐれ
- 10 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:10:43 0 ?
- お金に困ってるわけじゃないからショップのでもいいんだけど
GW特にやること無いから作ってみようかなって思って
- 11 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:11:05 0
- CPUも自作しろよ!
- 12 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:11:28 0
- >>1
自作することの意味を分かってないようだな
- 13 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:11:29 0
- BASICで動くやつがいいね
- 14 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:11:47 0
- N88な
- 15 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:12:11 0 ?
- 40ナノは自作できんな・・・
- 16 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:12:25 0
- 戸部ちゃんできるかなで勉強しろ
- 17 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:12:34 0 ?
- 本買ってきていろいろ模索してみたら
- 18 :fc7.ade3.point.ne.jp ◆eacc.Et4x6 :2005/05/01(日) 17:13:18 0
- アスロンエキスポをなめるなひょ
- 19 :从o^ー^从御飯喰☆:2005/05/01(日) 17:13:19 0 ?###
- マザーはSiS!メモリはモセル!いいかわかったか
- 20 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:13:54 0
- ,r'゙-゙'i, ,r'ニ゙'i,
'、'、,7 ''ii'' <l,),ノ
7 ・▲・ i゙
ヽ_ ∀_.ノ
/||l,不/||l、
ム||||||||||||||〉
r''!('゙゙!|||||||||!ヘ
゙''''゙'''||||| ||||,,,,
rllllli|lll| llll|||||l
- 21 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:14:02 0 ?
- アスロンってなんかダサくね?
- 22 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:15:22 0
- インテル終わってる
- 23 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:15:31 0 ?
- ◆eacc.Et4x6ってNYスレのオラヲタだっけ?
まだ生きてたのか・・・
- 24 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:15:34 0
- メモリーやHDDも自作しろよ
- 25 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:15:47 0
- 自作パソコンと手作りチョコレートは名称を変えるべき
- 26 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:16:02 0 ?
- で、自作することの意味って何だ?
- 27 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:17:17 0 ?
- 玄人志向ってヲタ好みしそうなネーミングで上手いなーと思う
- 28 :从o^ー^从御飯喰☆:2005/05/01(日) 17:17:35 0 ?###
- >>26
自分の好きなパーツを組み合わせられるとこだな
ショップブランドとかどれもうんこみたいなマザーだし
- 29 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:18:56 0
- Maxtorはやめとけ
- 30 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:19:09 0
- アスロン機でPCIEXPRESSにしたかったが今年の2月時点でSLI以外のPCIEXPRESSのマザーがなかったので仕方なく
SLIにしたが別に後悔はしていない
- 31 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:19:14 0 ?
- お前もけつから出てきたらうんこ固定だろ!
- 32 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 17:19:45 0
- >>26
PC=本体
パーツ=メンバー
好きなメンバーだけのユニットが作れるみたいなもん
- 33 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:21:13 0
- >>26
目的に対して特化したマシンをメーカー品より安価に作れる事
- 34 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:22:06 0
- 自作してもエロ動画観るぐらいしか使ってないけどなパソコン
- 35 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:22:21 0
- 2chしかやらないんだけど
- 36 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:22:38 0 ?
- >>28
おすすめの構成教えて
7万くらいで
- 37 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:23:09 0 ?
- 主な使用用途は
TV視聴と録画と2ch
- 38 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:23:14 0
- 俺にも作って、20万出すから
- 39 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:23:30 0
- ぱそこんすれおちた?
- 40 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:24:14 0
- マウスコンピューター買え
- 41 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:24:30 0
- 人に頼むんならBTOでもいいんじゃね?
- 42 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:25:05 0
- >>36
フェニックス1号
CPU:AthlonXP 1400+(25w版)
M/B:A7V266
MEM:512MB
HDD:60GB
VGA:自慰Force2MX400
SOUND:SB Live
- 43 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:25:42 0
- http://www.fujitv.co.jp/BB/index2.html
これCHECKしろ
- 44 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:26:02 0 ?
- BTOでいい店教えてよ、MicroATXで性能いいのほしいんだけど
- 45 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:26:48 0
- 自作ってパーツ選びやらなんやらを自分で出来るのが楽しいっていうただそれだけだろ?
それなのに人に訊いちゃってどうすんのよ
- 46 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:27:16 0
- イーマシンズがいいよ
- 47 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:28:05 0
- WindowsXPになってから自作が嫌になった。
おちおちパーツも変えられん。
- 48 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:28:20 0
- 人の意見を参考にして自分で決めるんだろうが
- 49 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:33:14 0
- オレのemachineはウィニー専用機
- 50 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:34:24 0
- Macを買えばいいよ
- 51 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:34:31 0
- どうせエロ動画鑑賞と2chにしか使わないんだろ
- 52 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:35:11 0
- ちょっと聞きたいんだが、ヤフーって鯖飛んでるのか?
- 53 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:35:16 0
- 俺のPentium166MHzのマシンを1000円で譲ってやるよ
- 54 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:40:11 0
- intelでSLIこれ最高にホット
- 55 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:42:04 0
- エロ動画と2chならこれで良いべ
ttp://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_new/a_spec.asp?prod=0504Lm-A202-N
- 56 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:42:34 0
- >>53
700円なら即買いなんだけどなあ
- 57 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 17:43:42 0
- >>55
メモリ128MB・・・
- 58 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:45:25 0
- 今インテルが熱い
- 59 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:49:56 0
- Macのデスクトップ環境だけ欲しい
アイコンとかフォントとか
- 60 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:55:26 0
- マフラーはヨシムラだな
- 61 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:55:45 0
- >>1
マジレスすると、アレは趣味の領域
安いとか変なこと思ってるんならショップブランド買ったほうがいいよ
- 62 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:56:18 0
- 俺の並列処理型スーパーパソコン25億で売ってやるよ
- 63 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 17:58:56 0
- >>60
それもオーバルタイプ(カーボン)ね
レバーはアントライオンだな
- 64 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:00:49 0
- マザーボードMicroATXで十分だったよ・・・
- 65 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 18:07:12 0
- 予算、
用途とOSの有無、
ディスプレイの指定、
重視する項目
があれば2、3個でよければ見積もりますよ。
値段的に無理なものは無理ですがw
あと個人的な趣味が強く出るので、
パーツ構成はかなり偏りますがそこは愛嬌でお願いしますw
- 66 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:08:18 0 ?
- TVや動画や音楽のファイルサーバーみたいなのやりたいの
- 67 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:12:02 0 ?
- 予算・7万
OSはXP持ってます。モニタも持ってる
とりあえず静かで安定したマシンがほしいです
あと見た目がオシャレなやつ
あとエロ動画をテレビに出力してみたいからそういうビデオカード?
DVD2層焼けるやつもほしい
- 68 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:12:30 0 ?
- 予算15万まで、別に超えてもいいけど目安
ようと>>66、os64ビット見越したの
ディスプレイなし
いろんな記録メディアが読めるように
USB2.0、IEEEは必須
MicroATX
>>65よろしく
- 69 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:12:35 0
- C3で十分だろ
- 70 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:12:51 0
- 7万ならMacMini買いなよ
- 71 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 18:13:52 0
- 動画見たいって言ってるのにMac勧めるなよ
- 72 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:15:03 0
- 動画再生に適したビデオカードと液晶モニタ探してます
- 73 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:16:16 0
- ,,,,,,, ,,,,,,iiiii,,,,,,,、
,,,iiiillllllllllllllliilllllllllllllllllllllliiii,,、
,,iillllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllii,,,,
,,illlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllli,,、
,llllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!゙lllllllll゙゙!!lllllllllllllllllllli,
lllllllllllllllllllllllllllllllllllll!°゙llllllll, .゙゙゙!lllllllllllllll,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll!゜ .ll!llll゙i、 ゙゙!llllllllllll,
llllllllllllllllllllllllllllllllllll .,!゙'l!ll | .゙lllllllllll
゙lllllllllllllllllllllllllllllllll .,l゙ ,l゙,「.| ゙llllllll°
ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
!!!!" ゙l ,/".-,,,,,,,,,_,,/゙
l゙ ゙ヽ .・″____,/
`ヽ `i、 'lll,,,,,゙,,,.l
`ヽ ゙''-、 ゙゙゙゙゙l!°
\ `゙''-,,,、 .,,″
`'i、 丿゙゙゙゙"゙゙`
`'‐,,,-''′
- 74 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:16:50 0
- 糞玄人が
- 75 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:18:31 0
- 苦労徒思考はおすすめしない
- 76 :Socket774:2005/05/01(日) 18:24:58 0 ?
- 見積もりまだーチンチン
- 77 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:25:16 0
- モーヲタならラヴマシーン買っとけw
- 78 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:28:09 0 ?
- >>77
(゚听)
- 79 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:28:28 0
- Geforce 6600以上でpure videoだな
- 80 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:29:25 0 ?
- ベアボーンっていくら位する?
- 81 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:30:20 0 ?
- ぴんきり
- 82 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 18:30:32 0
- 2万から4万ぐらいかな
- 83 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:32:06 0
- ny起動してても重くならないようにするにはメモリどれくらい積めばいいのかしら?
- 84 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 18:32:39 0
- まず>>67さん
>>68さんはちょっと待って(汗
【CPU】Sempron 2600+(1.600GHz/L2=128K)BABOX(Socket754) AMD Socket754、 90nm \8,790
【M/B】K8TM-ILSR MSI Socket754、 MicroATX VIA K8T800 \7,760
【メモリ】PC-3200(400MHz) DDR SDRAM 1GB CL3/SAMSUNG チップ JEDEC/6層基盤品! \12,980
【光学ディスクドライブ】ND-3520A 白バルク+ソフト\6,760 (黒とか銀にも出来る)
【HDD】ST3160827AS SEAGATE 160GB \ 9,750
【VGA】GLADIAC FX 534 128MB \8,800
【ケース】ARIA Antec MicroATXキュ-ブ型ケース SumartPower300W搭載 H 201o x D 323o x W 267o \13,980
ケースの画像とかhttp://www.itmedia.co.jp/pcupdate/articles/0405/06/news040.html
合計\68,820
そこ、CPUシラネーとか言わないw
結構コストパフォーマンスが良くて発熱が少ないから静音にしやすいんだよぉ。
- 85 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:33:04 0
- オプテロン最強
- 86 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:33:57 0
- おれならRX76かな
- 87 :Socket774:2005/05/01(日) 18:34:20 0 ?
- ARIAか
欲しいにょ
- 88 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:36:57 0
- 河童ーマインにしとけ
- 89 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:45:21 0
- >>83
キャッシュ変換始めたらどんなものでも重い。
1G積んでも重い。 と思う。
- 90 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:46:46 0
- キャッシュ変換はちょと重い、程度だけど
どうにも始末にならんのがノートンで無反応になるとき
- 91 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:51:27 O
- >>77
つhttp://www.mouse-jp.co.jp/
- 92 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:53:02 0
- DL対応のDVDって必要?
- 93 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:54:55 0
- >>92
2層DVDをバックアップするなら必要
- 94 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:55:02 0
- >>92
8.5Gまで焼ける
- 95 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 18:56:40 0
- メディアがもっと安くなればな・・・
- 96 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:56:54 0
- nyはメモリよりCPUに負担がかかるから
- 97 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:57:04 0
- >>93-94
サンクス
- 98 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:57:57 0
-
D V D 焼 く 位 な ら H D D を 増 や せ
- 99 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 18:58:56 0
- 毎月160Gが一個ずつ増えてく
- 100 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/01(日) 19:00:18 0
- >>90
そこでDUALマシンですよ。
河童2匹+1GBのDUAL程度でもノートンで無反応なんて事態はなくなりますぜ。
- 101 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:01:53 0 ?
- >>84
67ですけど、どうも
ケースは白いのがいいなぁ
CPUとかマザーはもう少し勉強してみる
- 102 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:02:19 O
- ベアボーンと組み合わせたら4万円でお釣りキタキタキタ
- 103 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 19:03:09 0
- >>68
【CPU】Prescott Pentium4 630(3.00GHz/FSB=800,775pin, L2=2M) \26,260
【M/B】IG-80 ABIT IEEE1394サポート、 Socket775、 MicroATX \12,480
【メモリ】PC2-4200(DDR2 533) 512MB CL4-4-4/Hynixオリジナル \5960x2 \12,980
【光学ディスクドライブ】ND-3520A 黒バルク+ソフト\6,760
【HDD】ST3400832AS 400GB \34,750
【VGA】オンボード
【ケース】CS-10068-B+EG285S-VB FM (ブラック) \9,580 http://www.enermax.fr/produits.php?cat=boitiers&code=cs10068
--------------------------------------------------
計\101,750
計
【キャプチャ】MTVX2005HF \23,200
【ディスプレイ】KM-17CBA-BK 17in 液晶 \24,800
計\149,750
「ディスプレイなし」ってのが、無いから必要なのか、必要ないのかわからなかったからとりあえず…
それとTVとかのファイル鯖もそれでキャプチャするのかちょっとわかりかねたので別記しました。
音楽のサンプリングとかは知識が足りないので触ってませんorz
音楽の入力は出来ます。
キャプチャしない、ディスプレイもいらないならHDDがもう400GB増やせます。
あと、多分かなり五月蝿いものと思われますw
参考程度にヨロです
- 104 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:05:58 0
- マイクロATXは止めておいた方がいい
- 105 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 19:06:26 0
- >>101
ケースは結構種類あるから歩いてお気に入りを探すのも楽しいですよw
ただ、付属電源は怪しいのが多いので気をつけてください。
不安定の原因になりやすいです
>>84のはその点を考慮してました。
デザインの好みは考慮しづらいですしw
- 106 :午前の紅茶 ◆uGoL5D/ahM :2005/05/01(日) 19:09:27 0
- 一般的にこんな感じで組んでいっては?という指標みたいなものと考えてw
CPU:Athlon64 3200+ Socket939 BOX 22,980
クーラー:リテール
メモリ:DDR400 512MBX2 Hynixオリジナル 4,960X2
マザーボード:GA-K8NF-9 12,970
ビデオカード:PX6600 GT TDH 128MB 19,980
サウンド:オンボード
ハードディスク:ST3160827AS SATA2 160GB 9,750
光学ドライブ:GSA-4163BK(ブラックベゼル) BOX 7,070
FDD:WinXPproとセットで2万あたり(ブラックベゼル)
ケース&電源:OWL-612SLT(B)/430 ミドルタワー 430W電源 17,980
合計:120,650円(税込み)
ケースの詳細とか
http://www.casemaniac.com/item/CS102107.html
値段は1's調べ
OSはもう発売してる64BitバージョンのXPでもいい。
いろんな意味でこれからも生き抜いていける構成ではないかと。
- 107 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 19:11:22 0
- ツクモだと電源抜き取りで\500安くしてくれる
- 108 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:11:59 0
- 色々やりたいなら
PC3〜4台作れ
- 109 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:13:54 0
- リムーバーブルHDDはUSB接続とIDE接続はどっちがいいかのぅ?
教えたもれ、達人よ
- 110 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:14:37 0
- >>106
XP64はファイアーウォールとかまだ対応してるのなかったり使えないソフトとか
まだまだあるからあまりお勧め出来ない
- 111 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 19:14:47 0
- リムーバブルでIDE?
出来ないことも無いがIEEEの間違いだろ
- 112 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:15:17 0
- 俺ならUSB買う
- 113 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:16:23 0
- グラボってAGPとPCI-Eどっちにすればいいの?
3DやらないからFX5200くらいでいいからAGPにしたいんだけど
- 114 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:17:57 0
- やっぱりホットスワップ可能な方か…thx
らで9600xtのGpuクーラーが五月蠅いからファンレスにするかクーラー蛙か迷ってるんだが
なんかいい方法ない?
- 115 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:18:13 0
- >>113
昔のマザー使うならAGP
新しく買うならPCI-E かな。
- 116 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:19:13 0
- 俺もリムーバブルならUSBにしておく
- 117 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:20:23 0
- >>114
ファンレスにして、加熱するようだったら12cmファン付ける
- 118 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:21:36 0
- 10 万くらいで
OS無し
ディスプレイ無し
CPU は ISA の関係上 Intel の x86 で
主な用途は Linux のディバイスドライバを書く
だれか見積もってください
- 119 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:22:30 0
- >>118
スレ違い
- 120 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:24:13 0
- 一般的にPX6600 GT TDH 128MBはオーバースペックだと思う
ゲーマーじゃなければ1万円前後のあまり熱くならない奴でも十分すぎる
- 121 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 19:24:21 0
- >>118
自作PC板に
誰かが物凄い勢いでお見積もりするスレ44
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1112791629/
があるので利用してみてください。
ただ、テンプレ遵守と、OSの取り扱いには厳しいので
テンプレやレスをよく読んでから依頼されるとよろしいかと思います。
- 122 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:25:24 0 ?
- >>118
マップの中古コーナーで予算1万円で店員に見繕ってもらう
- 123 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:25:55 0 ?
- あす64の3000+と3200+は体感するほど違いがあるの?
- 124 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:26:07 0
- 俺はIDEでリムーバブル10個も持っちゃってるよ
入れ替える度にPC終了せにゃならん
- 125 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:26:24 0
- うわわ〜ん、配線がすさまじいことにかってるよぅ〜ドラえもんたすけて〜
だれもつっこまないから敢えて釣られておく
>>119
このスレ自体が板違いだから無問題
- 126 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:26:43 0 ?
- >>114
俺もうるさくてファンレスにしたけど全然落ちないよ
- 127 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:28:38 0
- >>126
冬にファンレスにして夏に落ちまくりだった orz
- 128 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:28:41 0
- 稲さんもう来た?
- 129 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:29:06 0 ?
- >>123
無いよ
メモリの都合で目一杯OCするなら3200+買う奴が多い
>>124
IDEケーブルに挟むホットスワップ中間コネクタたみいなの売ってた気がする
- 130 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:29:31 0
- 稲沢は氏んだ
- 131 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:29:49 0
- 稲さんは糞詰まりでトイレに立て篭もっているよ
- 132 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:30:20 0
- ケースの規格を表示している所ってあるの?教えて
- 133 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:30:50 0 ?
- >>127
寒がり暑がりな俺の部屋は夏の方が冷えるから冬場を乗り切れば無問題さ
おかげで電気代かかるけど
- 134 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:36:04 0
- イーマシンズどう?
- 135 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:37:45 0
- WindowsでIEEE1394のリムーバブルHDDなんて使うもんじゃないよ
しょっちゅう遅延書き込みエラー起こす
ライトキャッシュ無効にすれば大丈夫なんだろうけど遅くなるし
- 136 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:39:20 0
- IEEE1394使ってるが安定してます
- 137 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:41:43 0
- それは>>135が使ってるIEEE1394のホストアダプタのバグじゃないの?
あるいはケーブルが粗悪品だと動作するけどそういう症状出るよ
- 138 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 19:45:17 0
- IEEE1394接続のHDDでnyやってるが無問題
- 139 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 19:47:54 0
- ny用PCって常時接続してる?
- 140 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 20:14:15 0 ?
- >>103
どうも、ABITっていいの?買ったこと亡い
- 141 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 20:25:42 0
- 会社そのものは経営危機とか倒産間近とか吸収合併寸前とかあるけど
製品はいいよ
- 142 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 20:32:59 0 ?
- >>140
性能良いようにチューニングされてるから当たりはずれが大きいけどマニアウケは良い
- 143 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 20:40:34 0 ?
- >>141,412
へぇ、ちょっと調べたらそのM/B
1x PCI-Express X16スロット; 1x PCI-Express X1スロット; 2x PCIスロット
ってことはMTVX2005HF挿したらPCI終わりかぁ、MTV1000余ってるから2枚差しして
げふぉ5900FXあまってるからAGP欲しいなぁ
- 144 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 20:54:42 0
- ケースはここだよ
ttp://www3.soldam.co.jp/index.html
2mm厚のやつな
- 145 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 20:59:32 0
- >>143
キャプチャ2枚ざしだとよりPCIが強くなきゃならないんだけど、
AGPで64bit、microATXって条件だとほとんど選択肢が無いですよ。
人柱になる覚悟が必要になってきます。
- 146 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:00:10 0
- ケースは2980円ので良いからその分を電源に突っ込め
- 147 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:02:48 0 ?
- うーん、64bitあきらめたらけっこういいM/Bある?音はオンボードでいいから
- 148 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:03:23 0
- cube型ベアボーン最強
- 149 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2005/05/01(日) 21:05:02 0
- >>144
個人的に星野金属はあまりお勧めできない(w
http://www.casemaniac.com/index.html
色々評判あるけど、とりあえず検討にはいいのでは>ケースマニアック
あと、自作PC板の人は、選対スレ以外に誘導するなら、色々あることを
もうちっと詳しく書いたほうがいいんじゃないのかなぁ。
少なくとも、市販PCにパーツ組み込む話は板違いで蹴られるとか、
割れOS/ソフトウェアは徹底排除とか。
- 150 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:08:59 0 ?
- 星野金属はかっこいいけど高いし評判あまりよくないよね?何でだろう
- 151 :p3051-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2005/05/01(日) 21:11:02 0
- >>147
ありますよ。
i865なマザーならほとんど大丈夫だと思います。
865PEM3-ILS
http://www.msi-computer.co.jp/product/mb/?p=865PEM3-ILS
で、478なPentium4とセットでどうぞ。
メモリがDDRで>>103とちがうので、気をつけてね。
- 152 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/01(日) 21:11:05 0 ?
- アルミ薄くて共振するし建てつけもあんまよくないから
- 153 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:12:03 0
- 抵抗とか電解コンデンサとかダイオードとか…
そういう半田付けレベルから自作する奴はいないの?
- 154 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/01(日) 21:12:50 0 ?
- そういうの気にしてM/B選ぶやつは意外に多いけどね
- 155 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 21:13:53 0
- >>151
いつもの癖で名前入れ忘れたorz
>>150
対応、工作精度、塗装の質が悪い。
デザインだけ良くても駄目駄目
- 156 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:17:11 0 ?
- へぇー、色々あるんだ、」そんなの見た目じゃ分からないモンなぁ
- 157 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/01(日) 21:17:52 0 ?
- そういえば自作板にうさ萌えとやぐやぐってまだ居る?
- 158 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:23:35 0 ?
- ここでいろいろ聞いてたら本格的に組みたくなってきた
Athlon XP Thoroughbred 2600+ FSB:266MHz流用できるMicroATXある?AGP付きで
- 159 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:24:30 0
- パーツメーカーで対応いいとこあんのかよwww
- 160 :Socket774@トナメ中:2005/05/01(日) 21:24:32 0
- >>157
暴言雑談スレ見ないから良くわからないけど、
うさだ萌え(友章)はたまに現れてすぐに引きずられてくよ。
自分が覗くスレではやぐやぐは見かけないなぁ・・・
- 161 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/01(日) 21:26:58 0 ?
- まだうさ萌え健在なのか。
俺しばらく今のAthlonXP3200+でいいやと思ってから
自作板ほとんど見てないから分からんかった。
- 162 :p3051-ipad03niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2005/05/01(日) 21:31:54 0
- >>158
安定志向でながくつかうならコンデンサに定評がある
DFI KM400-MLV
ベンチマーク重視で同じメモリが2枚あるなら
EPOX EP-8RGM3I
ってところです。
現行のソケAマザーなら大体いけますよ。
- 163 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:35:46 0
- なんでMicroATX希望が多いんだ?
標準サイズの方が選択肢多いからいろいろ有利だろ
- 164 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:39:14 0
- このゴールデンウィークに星野で自作した俺がいるから大丈夫。
2250筋肉馬鹿一代で、共振とかしてないよ。
- 165 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/01(日) 21:40:34 0 ?
- むしろ星野金属よりいつかは長尾製作所・・・・・
でもケースにあそこまで金かけらんないしなあ・・・。
- 166 :名無し募集中。。。 :2005/05/01(日) 21:42:49 0
- パソコンを語るスレ落ちてるううううううううううううううううううううううううう
- 167 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:42:50 0 ?
- >>162
どうもありがとう、VIAかnForceか、個人的にはnForceが好き、考えてみるよ
>>163
多くないよ言ってるの俺だけだから
- 168 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 21:44:47 0
- ケース自体がヒートシンクになってるやつってどうなんかね?
15万ぐらいするらしいけど
組むのがめんどくさくないなら今爆音PC使ってるんで替えてみようかなと
- 169 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 22:04:41 0 ?
- ヘッドの取り回しとかあって組むの面倒くさそうだよ
水冷の方が手軽で止さそう
- 170 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 22:22:17 0
- /\
∠___ゝ
)|`⊇`| / いかさん
(ノノノ从し'
- 171 :名無し募集中。。。:2005/05/01(日) 22:25:20 0
- PCスレどこ〜?
- 172 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 00:01:33 0
- ┌──────────────────────―─┐
│ |
│ |
│ |
│ |
│ @''^~^''@ |
│ ((,, ´D`)∩ノン |
│ (つ ) ノン |
│ し(_) |
│ |
│ Now Nononing... |
│ |
│ |
│ しばらくひ辻ののたんでお待ちください |
│ |
│ |
└───────────────────────―┘
- 173 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 00:02:06 0
- ののたんののたん
- 174 :名無し募集中。。。 :2005/05/02(月) 00:19:54 0
- 9
- 175 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 01:39:54 0
- MBは、ABITのBH-6がいいと思うよ
- 176 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 03:04:37 0
- ZZZzzz C⌒ヽ
__⊂二二⊃__
/( (´D` * )(() ムニャムニャ
/ ̄⌒∪⌒∪⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
- 177 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 08:07:03 0
- なんとなく保全しておく
- 178 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 09:27:57 0
- パソコンスレは次スレなし?
- 179 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 11:19:11 0
- モーヲタがパソコンを語ると凄い その33
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1114484945/
立てるなら誰かヨロ
ここを再利用するならそのままで。
- 180 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 11:23:33 0
- 稲さんが来ないとパソスレとは認定されません
- 181 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 12:32:35 0
- >>180
じゃ立てて
- 182 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 14:52:19 0
-
- 183 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 15:39:46 0
- 立てるよー
- 184 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 15:42:26 0 ?#
- ありゃTB飛ばないな
モーヲタがパソコンを語ると凄い その34
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1115016078/
- 185 :トラックバック ★:2005/05/02(月) 16:51:32 0
- 【トラックバック来たよ】 (ver. 0.11)
[タイトル] モーヲタがパソコンを語ると凄い その34
[発ブログ] ハロプロ@2ch掲示板
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1115016078/l50
( ref= http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1115016078/l50 )
[=要約=]
Δ
川 '-'|| シンスレヤヨー
〜 <υ υ
まえ
モーヲタがパソコンを語ると凄い その33
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1114484945/
- 186 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 16:57:34 0
- 俺も一個聞きたいことがある
キューブ型自作したいけど、静かなキューブって作れますか?
もちろんCPUは実用的な能力で
- 187 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 16:59:27 0 ?#
- キューブは基本的に静音パーツばっかりじゃないの
- 188 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 17:01:39 0
- そうなのか
昔キューブが出始めたころ作ろうと思ったが
爆音覚悟しろよみたいなことばかり書かれていた気がする
- 189 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 18:20:51 0
- マイクロATX対応のキューブ使えば普通に静音PC作れるだろ、でかいけど
小さいのが良いならAthlon64対応のキューブベアボーン使えば余裕かと
- 190 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 18:30:04 0
- キューブは容積が小さくて排熱がしんどいから
静音には向かないんじゃないの
- 191 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 18:48:13 0
- PenMで組んだ人いない? どう?
- 192 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 18:48:20 0
- 元々発熱が少ないものだけで構成すればいいんだよ
ゲーマーならキューブに水冷で完璧
- 193 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 19:39:32 0
-
- 194 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 19:46:29 0
- CPUなんて熱くなってもいいじゃん別に
問題はHDDよ
50℃オーバーとか精神衛生上良くない
- 195 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 20:42:50 0 ?
- キューブってHDD増設できんの?
- 196 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 20:55:15 0
- >>195
外にならね
- 197 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 21:04:25 0 ?
- サーバ用で60cm四方くらいのキューブケースあるから
あれならHDD16台くらい入ると思う
- 198 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/02(月) 21:06:30 0 ?
- 男なら外に出すなんて寂しいこと言うな
- 199 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 22:15:39 0
- h
- 200 :名無し募集中。。。:2005/05/02(月) 23:18:29 0
- ┌──────────────────────―┐
│ |
│ |
│ ∋oノハヽo∈ |
│ (´D`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now nonoiring.... |
│ |
│ |
│ しばらくののたんでお待ちください。 |
│ |
└──────────────────────―┘
- 201 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 00:28:32 0
- ZZZzzz C⌒ヽ
__⊂二二⊃__
/( (´D` * )(() ムニャムニャ
/ ̄⌒∪⌒∪⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
- 202 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 03:22:33 0 ?
- ll゙゙iil‐ ゙゙lllllllllll!ll,,,_ / ",|,,,,,,,,_ .,,llllllll,,,,_
ll,l!’ ,,r.゙!lllll!゜ ゙゚゙゙゙゙*l,,,,,,゙゙゙llllllllllllliiiiiiiilllllllllllllll!″
゙l,|, .l!lll、゙l!` ゚゙llllllllllllllllllll゙゙!llllllllllllll!°
'lli,," ゜ !" ,lllllllllllllll!゙` ゙!!!!!!゙゙
゙lllii、 .、 '゙!!!!!゙゙° .'i、ノ
- 203 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 04:50:29 0
- >>197
てかキューブケースって言ったら
あのみかん箱みたいなケースを指すのが元々だと思う
- 204 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 04:53:59 0
- 昔は自作していたけど
この前ついにデルの通販買っちゃった
用途別にカスタマイズできてあの値段で売られると自作の意味は無くなるよ
- 205 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 08:01:02 0
- ノートの安い奴が欲しい保全
- 206 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 08:19:27 0
- 自作市場のキューブって奥行きありすぎて正六面体じゃないから詐欺だな
- 207 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 08:23:18 0
- >>205
新品の安物ならhpがお薦め
- 208 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 10:09:16 0
- ASUSのPenMの下駄買った人いる?
あれって動作保障ASUSだけだけど、他のメーカーに挿した人いない?
- 209 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 10:09:36 0
- デルはインテルCPUしかないから却下
- 210 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 10:52:15 0
- >>208
BIOSが対応してないとだめみたいだから、ASUS以外は無理だろう
- 211 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 12:23:19 0
- 先週マザーが死んだんであわてて1台組んだ
安いとこ探すのも面倒なんで適当に買った
M/B MSI K8T Neo-FIS2R \6970
CPU AMD Sempron 3100+ \12970
Memory PC3200 512M Hynix \5525
HDD WD SATA 250G 3年保証 \13470
Case OWL-611 \7980
- 212 :名無し募集中。。。 :2005/05/03(火) 12:26:46 0
- マザーが死んでケースまで買ったのか
- 213 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 12:27:51 0 ?
- マザーが死んでケース、HDDまで買っちゃうんだ
- 214 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 13:29:23 0
- ケースは予定外だけど611が型落ちで値下がりしてたから買って見た
奥行きに余裕があってなかなか満足
- 215 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 13:37:55 0
- マザー死んで全部組み替えって一番めんどいだろ?
- 216 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 13:49:50 0
- 一番面倒なのはOS含めてソフトの入れなおし再設定
やらない選択肢もあるが
やると決めたならあとは何取っかえても大差ない
- 217 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 14:03:16 0 ?
- ダサイケース
- 218 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 14:25:11 0
- 質実剛健な感じがして俺は好きだけどね
- 219 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 15:10:15 0
- >>217はマカー
- 220 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 16:19:58 0
- ケースなんてダンボールでどうにでもなるだろ
- 221 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 16:26:37 0
-
- 222 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 16:27:06 0
- ケースなんて飾りですよ
- 223 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 16:34:50 0
- 飾りじゃないのよケースは
- 224 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 16:45:44 0 ?
- 遮音性が一番重要だよ
ケースなんてどっかに隠しておけばいい
- 225 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 17:31:10 0
- >>210
そっか駄目か。
俺馬鹿だからASUSの素っ気無い説明書だと時間かかるんだよなー
- 226 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 19:13:50 0
- 人
/ \ だいじょうぶ ののはくりれす
/ ´D` ヽ
ゝU;∴;:∵;ソ
` U ̄U
- 227 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 19:37:48 0
- dellのケースはいいぞ、静かだし中古ならタダ同然
- 228 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 19:51:31 0
- >>224
耳栓するのが一番コストパフォーマンス高い
- 229 :Socket774:2005/05/03(火) 20:03:21 0 ?
- 呼ばれたんだけどなんれすか?
- 230 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 20:03:31 0
- 電源は10k以上かけろよ
- 231 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 20:54:39 0
- >228 シメジ
- 232 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 21:51:27 0
- あややの出身地?
- 233 :名無し募集中。。。:2005/05/03(火) 22:56:03 0
- >>232
自作板の風習
- 234 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:04:49 0
- DELLでいいよ
- 235 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:13:45 0 ?#
- DellやHPのラインナップにAthlonが加わったら買うんだけどなあ
- 236 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:14:24 0
- なぜにアスロン?
- 237 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:16:14 0
- あmd厨のこだわりみたいなもんはよく分からんよ
- 238 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:17:53 0
- サイバーゾーンみたいなとこでいいじゃん
好きなパーツで組んでもらえるし
- 239 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:19:43 0 ?#
- スミス君みたいなネタCPU出してくるインテルはもう嫌
- 240 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:19:45 0
- CUBASEならAMD
- 241 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:28:49 0
- Dellあむど64がいいんだがノート
- 242 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:31:06 0
- >>1
CPUは最新のペンティアム4が最強だよ
数字の後にAとかEとかついてるやつ
まさに奇跡的なCPUだね
- 243 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:32:06 0
- プが良いよ冬場は暖房器具にもなるし
- 244 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:32:42 0
- ペンティアム4なんて高くて買えねーよ
- 245 :名無し募集中。。。 :2005/05/04(水) 00:37:08 0
- >>244
国内メーカーへのリベート価格はプレスコ3GHzで1万円程度の希ガス。
- 246 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:38:26 0
- セレロンDじゃだめですか?
- 247 :名無し募集中。。。 :2005/05/04(水) 00:41:37 0
- >>246
2004年のPC業界を振り返る〜デュアルコアはPCの新たな魅力となるか
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0107/hot352.htm
●プロセッサパワーはすでに十分
しかし、こうした問題よりさらに深刻なのは、もはやプロセッサの性能が以前ほど必要とされていない、ということだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年が明けて、富士通、ソニー、NECとPCの新製品発表が相次いだが、これらの製品で力点が置かれているのは、TVを見る際の画質であったり、録画やDVD化の容易さといった部分で、どんなプロセッサが搭載されているのかはカタログの隅で語られる問題に過ぎない。
日本はIntelのスー副社長も嘆くほどのCeleron大国であり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回の新製品にも多くのCeleron搭載モデルがフィーチャーされている。
またPentiumモデルにしても、各社とも量販店向けモデルには必ずしもハイエンドのプロセッサをラインナップしておらず
直販モデルのみのオプションだったりする。
かつて、Intelが高クロックのプロセッサをリリースするタイミングで、各社が一斉に新製品を発表していたのとは大違いだ。
つまり、多くの消費者にとってプロセッサパワーというのはすでに余っているものであり
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
PCを購入する際の差別化ポイントではない。
その余剰なものが2倍になってもインパクトがあるハズがない。
- 248 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:41:45 0
- PCオタクじゃないならセレロンでも良いんじゃない
- 249 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:42:09 0 ?#
- >>246
3Dゲームは厳しいけどその他の
ネット、オフィス、エロゲー、ny、ロリ動画鑑賞、DTM、CGぐらいなら大丈夫
- 250 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:44:30 0
- NorthwoodのP42.8Cあたりを中古で狙ってるんだけど
いいのがなかなか見つからないな
- 251 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:44:33 0
- >>247
ヲタ生活には動画再生、P2P、早い回線が必要だからな
P4かそれ同等で無いとつらいだろ
- 252 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:44:41 0 ?
- XPの新しいのっていつ出んの?
そのころパソコン買い換えようと思ってんだけど
- 253 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:44:57 0
- >>237
ここ10年ぐらいAMDが押す時期とIntelが押し返す時期が交互に来てるわけだが
今は前者だからAMD厨じゃなくても今はAMDの方がいいと思うが
- 254 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:48:46 0
- どっちでもいいな
- 255 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:48:59 0 ?#
- Pentium MでもMTVX2005使える?
- 256 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:50:53 0
- XPの次が発表にならないと新しいモノを買おうとは思わないし
- 257 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:51:11 0
- おれは一年半くらいに組んだセレロン2.4Gだけど
なんの不満もないよ
どうせゲームとかやんねーし
- 258 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:52:35 0
- 組み立てるだけならいいけど
なんかビオスってやつの設定が大変なんだろ?
- 259 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:52:55 0 ?#
- XPの次はすでにあるわけで・・・
- 260 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:54:40 0
- もう5年ぐらいそろそろ逝きたい
- 261 :名無し募集中。。。 :2005/05/04(水) 00:55:03 0
- >>258
昔はややこしかったが最近はそうでもない>BIOS
- 262 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:55:52 0
- >>254
あぁ、いいな
>>255
p4p800に下駄吐かせて動くんだから動くんじゃね?
- 263 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:57:01 0
- よく考えるとCPU起動時間の8割は1Gで動いてる気がする
明らかにオーバースペック
- 264 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:57:10 0
- SP2が出るまで移行できんよ
- 265 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:57:40 0
- 日本語ビオスもあるで
- 266 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 00:58:40 0 ?#
- XPの後継、64ビットOSロングホーンは来年発売予定
- 267 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:00:40 0
- 2000年6月に買ったパソ
セレ600
メモ192
ゲームしないからあと4年くらいいけそう
- 268 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:00:57 0
- とりあえずSP2は氏ね
- 269 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:02:57 0
- SP2ちゃんいい子なのにね
- 270 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:03:52 0
- アホみたいに狼に連投してもCPU5%も使っていないな
- 271 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:04:17 0
- >>263
そこでUDですよ
- 272 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:05:51 0
- 俺も鶏探しの旅やめてから温度的にも処理速度的にも無問題状態なので
ちょっとCPUに頑張って貰おうと思ってた
でUD都やらやってみようと思うんだが、何かアドバイスある?
- 273 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:08:33 0
- >>1
フジアナの戸部ちゃんれすか?
- 274 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:09:31 0
- >>269
良い子過ぎると悪い子には嫌われるんだよ
- 275 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:11:40 0 ?#
- 2000年始めてのボーナスで買ったPC
PentiumIII 500MHz メモリ128MB
現在、PentiumIII 1GHz、メモリ448MB
まだまだ逝けそう
- 276 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:13:42 0
- よく行けるな
俺はP4 2.4GHz メモリ1GBだが、ストレス感じることが多くなった
- 277 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:14:35 0
- 窓2000ならPen2でもサクサク動く
動画はきついけどね
- 278 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:17:03 0
- 部屋に余裕あるなら機能別に分けた方がいいんじゃね?
おいらは
狼用のノート(P3-850で256mb,win2k起動がちと遅いが)使用で
動画用はp4-2.8G(OC→3Gで1GB,xp)でウマー
- 279 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:18:09 0
- P4だがメモリ512だと動画がキツイ
- 280 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:18:09 0
- >>278
AMDの可変クロックなら1台で余裕
- 281 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:18:30 0 ?#
- 親父が使ってるノートはPentiumII 333MHz 192MBでWin2000だけど
ネットとオフィスならサクサク動くよ
- 282 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:23:21 0 ?
- office2003はペンチアム3じゃキツい
- 283 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:24:23 0
- >>280
うm知ってる
てか、布団でノート使ってるんでw
p-4機はちょっと簡単に動かせないデスクトップ(タワー型)なんで
まぁ個人的に次に組むとしたらPen-Mか明日論64のどちらかだわ
- 284 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:28:44 0
- >>283
オナーニ用にはノートPC最適だよな
- 285 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:32:55 0
- >>284
生々しいことみうなw
だから専ブラ用マシンだっつーのw
p3-850で動画は流石に重い、ミキティのハニパイ並にカクカクする…
てか最近はデスクトップの方で動画をみることの方が多(ry
- 286 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:34:13 0
- 昔は自作で組んだほうが断然安かったけど
今はBTOで自分で好きなパーツを組んだほうが安上がりで安定している
趣味でもないのに自作する奴は馬鹿って兄ちゃんが言ってた
- 287 :名無し募集中。。。 :2005/05/04(水) 01:35:33 0
- 気温が高くなってきたのでPCを夏仕様にした
- 288 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:37:36 0
- サイドパネル全開か
- 289 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:38:44 0
- >>285
動画オナーニ派だったか
静止画や二次元もいいもんだぞ
- 290 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:48:37 0
- >>289
だからその表現やめいw
でも年末年始の某制止画大会は世話担ってますw
今、m/b温度が31度になっとる…部屋は結構涼しいのに
やっぱりエアフロー考えずにファンで撹拌するだけなら無理か…
- 291 :名無し募集中。。。 :2005/05/04(水) 01:50:23 0
- >>288
フロントとリアにファン追加した
うるさくなった
- 292 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:51:23 0
- 動画ってプレイヤーの影響がすごい大きい気がするんだけど?
- 293 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 01:52:21 0 ?#
- >>276
それって使い方が悪いんじゃないの?
- 294 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 02:47:34 0
-
- 295 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 03:49:00 0
- >>272
Pen4世代のCPUだと熱くなるからやめとけ
- 296 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 03:50:28 0
- >>293
そんないじめないでそっとしといてやれよ
- 297 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 03:51:58 0
-
- 298 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 03:56:22 0
- >>293
速い環境に慣れるとそれまで気にならなかった物が途端に気になるよ
- 299 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 03:58:10 0
- 用途によるけどな
- 300 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 04:05:07 0 ?
- モッサリが体感できるソフトウェアはWindowsXP
- 301 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 04:05:52 0
- >>286
兄ちゃんの言う事はほぼ正解だが肝心の事を忘れている
自作を趣味以外でするヤツっているのか?
- 302 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 04:08:25 0
- XPがもっさりと言う割に本人が機敏では無い件について
- 303 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 04:09:49 0 ?
- まあ価格的なメリットは今やほとんどないわけだが、
無限にカスタマイズできるしトラブルが起きた際にも
自分で原因を切り分けて対処できるのが大きなメリットだな。
- 304 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 04:20:21 0
- 正直もう自作めんどくさい
でも数万の出費で少しずつアップグレードするのに慣れると
十数万だして一気に買い換えする気になれない
- 305 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 05:04:45 0
- となると
イーマシンズかマウスコンピューターだな
- 306 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:07:06 0 ?
- 直販でクーポン使える時期のAthlon64の水冷バリュースターが安くて良い
- 307 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:09:42 0
- 静音PCにしようと思ったら自作しかないわけだが
ものすごく静かだよ
- 308 :05001011226517_ae:2005/05/04(水) 06:15:53 O
- 近いうちにBTOでの
買い替えを予定してるんだけど
アスロンとペン4は
どっちが良いの?
パソ板見たけど、
賛否両論、どちらが良いのかわからなくて
- 309 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:19:31 0
- >>308
もっとも高速なのはアスロン64では
- 310 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:22:01 0
- 再エンコ目的かインテルチップセットのみ対応のハードウェア使わないなら
消費電力多くて高いPen4にする理由がない
- 311 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:23:33 0 ?
- Pen4はTMPGEnc3.0専用CPUと思っていい
- 312 :05001011226517_ae:2005/05/04(水) 06:26:12 O
- ありがと
ペン4=失敗作
は、やはりネタじゃないのか
アスロンで検討する事にするよ
- 313 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:26:46 0
- お金が無限にあるなら、PEN Mのディユアルを組んでみたいけど。
- 314 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:30:34 0
- >>312
pen4は速度的にはそれなりなんだけど、発熱がひどいんだよね。
で、アスロン64のほうが出来がいいと思う。
おれはPEN4の2.8ユーザなんだけど、
まったく新規ならあすろん64を選んでた。
- 315 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:39:41 0
- PenMってdual対応してるの?
対応してなくても無限に金あるなら対応版オーダーすれば済むか
- 316 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:41:01 0 ?
- PenMデュアルなんてない
金があるならデュアルコアOpteronにしとけ
- 317 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:46:39 0
- 無限に金あるなら開発すればいい
- 318 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:54:37 0
- PenMで足りる仕事ならTurion64でいいし
- 319 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 06:58:50 0 ?
- Turionはあの値段じゃ要らない
939で組んだ方がいい
- 320 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 07:19:10 0
- 低消費電力ならGeode NX
- 321 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 07:24:35 0 ?
- GeodeNXはパワナウ対応マザーが高すぎる
939の3000+を低電圧化して栗で低クロック固定の方がいい
- 322 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 09:29:47 0
- 自作しようと思っても目当てのパーツがなかなか揃わない
店に行けば置いてなかったり通販でも入荷待ちだったり
- 323 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 10:14:15 0 ?
- モバイルアスロンXP-M(できればサラブレッド2200+)をABITのマザーで動かせば
かなりの省電力、低発熱マシンになるはず
- 324 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 10:19:46 0
- そろそろ俺も64ビット
- 325 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 10:38:52 0
- 原油価格の高騰でCPUとメモリーが高くなりそうだな・・・
- 326 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:06:38 0
- 全部高くなりそうだが
- 327 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:21:06 0
- 初自作はうるさいパソコン作っただけだったな
キーボーからマウスからCRTまですべてケーブル延長させて隣の部屋に置くしかなかった
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110638342/l50
- 328 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:40:47 0
- GeodeNXは6Wモデルをぶん回しても10Wだから
パワーナウあっても大差ないんじゃ
パワー無いけど
- 329 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:43:34 0
- 自作するか否かの分岐点は「購入時の構成で
どれだけ使うか」じゃないかと思う
買って2〜3年後も同じ構成で使いつつけるなら
メーカー製の方が絶対無難、半年もしないでどこかに
不満が出るのが予想できるなら自作じゃないと
対応がめんどい
1年単位でメーカー製を常に買い換え、
という手もあるな、そういえば
- 330 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:45:21 0
- HDDをテラ単位で持ってる俺にはメーカー製は無理です
- 331 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:46:56 0
- 自作するよりBTOのが安上がりなんだよな正直
- 332 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 11:49:01 0
- 昔のゲートウェイが良かったんだが
- 333 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 12:00:18 0
- HDDはファイル鯖立てれば良いかと
1000BASEが遅いと思うならUSB2や1394で他の部屋に設置すれば五月蠅くないし
- 334 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 12:00:40 0
- >>331
PCを組み立てるオバチャンたちの時給はどこから沸いてくるのか
不思議だ
- 335 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 12:03:57 0
- パーツの仕入価格が個人と違うから
- 336 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 12:05:22 0
- ちょこちょこパーツ買って組むからBTOとか一括モノ買ったことないな
- 337 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 12:13:22 0 ?
- ショップのBTOはPCが好きでたまらないヲタが作ってるよ
- 338 :327:2005/05/04(水) 12:13:56 0
- >>327 URLが間違っていた。。。
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1113931287/l50
自作するなら店員スレでも見れと言う気持だったんだが
- 339 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 12:54:17 0
- 秋葉って店員はイケメンがいたりするから不思議だね
- 340 :名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :2005/05/04(水) 15:51:39 0 ?#
- Opteron 875
- 341 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 16:54:01 0
-
- 342 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 16:56:15 0
- CPU AMD Athlon64 3000+ 64bit CPU 939pin Winchester
CPUファン CoolerMaster Hyper48 Ath64 3400+まで(静音)(@5,775)
メモリ DDR SDRAM 512MB PC3200を2枚セット(合計1024MB) (JEDEC準拠)(@6,405)
ハードディスク1 Seagate ST3250823A 250GB 8MB(@7,875)
ハードディスク2 無し
HDDヒートシンク 無し
マザーボード MSI RS480M2-IL RADEON XPRESS200チップセット※ビデオ機能有
ビデオカード オンボードVGAを使用
サウンドカード オンボードサウンドを使用
キャプチャカード 無し
ドライブ1 Pioneer DVR-A09-J DVD±RW/±R/DL+R ソフト付 (@5,880)
ドライブ2 無し
フロッピーディスク 無し(@-1,050)
LANカード オンボードLANを使用
モデム 無し
ケース KEIAN KN-1001M (クリアホワイト) 400W電源搭載 ミニタワーケース (@1,680)
電源 無し
ケースファン(前) 無し
ケースファン(後) 無し
キーボード 112日本語キーボード(ホワイト)
マウス 無し(@-525)
スピーカー 無し(@-525)
静音パーツ 吸音材を使用 (@1,050)
OS 無し
ディスプレイ 無し
ファンコン 無し
PC切替器 無し
※()内金額はパーツ変更差額金額
---------------------------------------------------------------
合計 \79,365
コレで今注文したぜ。なんか問題があったら教えてくれ
- 343 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 16:56:40 0
- DVD鑑賞のための推奨スペックがわからない
VGAは必要なのか?
- 344 :Dたそ ◆Dtaso/8Rpk :2005/05/04(水) 16:59:29 0 ?
- 静音パーツ 吸音材を使用 (@1,050)・・・ ほとんど無意味
くらいなもんか
- 345 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:02:16 0
- あまり聞かないマザボだな
RADEONのチップセットか
- 346 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:02:36 0
- 無意味なの?
フロッピーが必要なのかもよくわからないし
- 347 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:05:06 0
- フロッピーは要らないだろ
- 348 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:08:08 0
- 静音パーツ 耳栓
- 349 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:09:39 0
- オンボードVGAなのにずいぶん高いな
- 350 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:16:14 0
- 正直マザーとかもよくわからない
http://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/01/22/653779-000.html
静穏パーツとか言うのは1050円だし気休めとしてまぁいいや
値段が高いのはCPUファンとDVDドライブにちょっといいの選んでみたからだと思う
あとHDDとメモリ増やした分
- 351 :名無募集中。。。:2005/05/04(水) 17:20:16 0
- 俺だったら静音パーツとCPUファンの分、電源に金かけるけどな
- 352 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:21:07 0
- 俺ならCPUクーラーはアルファ+X-FANにする
- 353 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:22:59 0
- まあいいんじゃねーの
ケチケチ使用ならファンはリテールのとか
HDDモリモリしてるからDVD焼きは捨てるとかするんだろうけど
リテールでもうるさくないとかなんとか
- 354 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:23:23 0
- どこのBTO?
- 355 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:23:57 0 ?
- Winchesterを定格ならリテールでも十分静かだけどな
- 356 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:28:23 0
- >>343
DVD鑑賞だったらマザボ内蔵ので十分
- 357 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:29:54 0
- >>354
http://www.cyberzone-net.com/shop/custom/custom/Compact64.html
ここだよ
- 358 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:29:54 0 ?
- ぶっちゃけ自作して、いいことなんてなにもない
- 359 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:30:35 0 ?
- >>1
本気で作る気があるのならいろいろ具体的に質問してごらん
なぜか狼はPC初心者に対しては優しいレスする奴が多いからw
- 360 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:30:58 0 ?
- 手持ちパーツでツギハギできていいじゃん
- 361 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:31:34 0
- 4年前に買ったパソコンの液晶を使い続けているけど買い換えると値段以上にいいことある?
- 362 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:32:33 0 ?
- >>361
明るい
そして、目が悪くなる
- 363 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:33:57 0
- ウキウキする
- 364 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:34:09 0 ?
- >>358
確かに10年位前は自作機の方が圧倒的に安いというメリットが有ったけど
最近の通販専用モデルって下手に自分でパーツそろえるより安いもんな…
でも拡張性とか「一点豪華主義」なんてのを考えるとまだまだ自作もすてたもんじゃないとおもうよ
- 365 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:35:11 0 ?
- >>363
その答え好きw
- 366 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:35:13 0
- 10年前の17インチCRT壊れたら買おうと思っているのだがなかなか壊れない
微妙なところでは輝度が減ってたりするんだろうけど
- 367 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:35:55 0
- ゲームとエンコさえしなければ、そこそこのスペックで十分らしいよ
- 368 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:36:00 0
- お前いくつだ
- 369 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:37:40 0 ?
- >>366
色再現性は液晶より断然CRTなのでDTPな世界では今でもCRTは人気らしいぞ
- 370 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:38:46 0
- とりあえず綺麗な動画が見たい
今のパソコンじゃカクカクするし
- 371 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:39:27 0 ?
- 自作して爆音に悩まされるのはイクナイ!!
- 372 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:39:54 0 ?
- >>370
DVDレコ買え
- 373 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:40:37 0 ?
- >>371
自作機のノイズは子守歌
- 374 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:40:53 0
- 新しいパソコンに買い換えてWMPでも見れない動画がほとんどなくなったのは感動した
ちなみにAthlon64 3200+。IEもWMPも一瞬で立ち上がりすげええ
- 375 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:40:54 0
- 爆音になどしない
- 376 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:42:37 0 ?
- まず、水冷にすること
これは外せない
- 377 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:42:46 0
- 5年ぐらい愛用のソニーOEMの20インチCRTがブラウン管温まるのに3分かかる。替えたい。
- 378 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:43:37 0 ?
- >>377
代えたいときに代えるのが基本
- 379 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:43:48 0
- 水冷とか言ってる子は淫厨
- 380 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:46:17 0 ?
- DVDレコは持ってるつうの
拾ってきた動画見れないのが惨めなのさ
- 381 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:47:36 0 ?
- >>376
水冷にしてもポンプの駆動音とかあるし別に静かじゃないよ
- 382 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:48:34 0
- 最近は全然スペックが上がんないな
- 383 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:48:50 0 ?
- >>381
どんな水冷使ってんだ?
俺のはメーカー製の水冷だからぜんぜん音しないんだけど
- 384 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:49:16 0 ?
- 会社で貰ったvaioノートとかメチャメチャ静かで感動したよ
耳をくっつけなきゃわからんくらい
- 385 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:49:16 0 ?
- >>374
それってCPUパワーの差じゃなくてHDDのアクセス速度のキガス
- 386 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:50:15 0
- アスロンXP2800豚でもエンコなんか楽勝
これ以上のスペックいらね
- 387 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:51:10 0 ?
- >>383
水冷を導入する目的が「水冷を使いたい」ってだけだろ?
別にファンレスでもかまわないのにw
- 388 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:53:54 0 ?
- >>387
ファンレスって大丈夫なのか?
最近自作なんてしなくなったから今の状況がわからんが…
俺はメーカー製の水冷を買って使っている感想を書いただけなんで
比較が3年ぐらい前に自作したセレ1.4だからな…
- 389 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:54:27 0
- 水冷を使いたいって気持ちは分からないでもない
多少まとまった金出すときは どこか分かりやすいポイントが欲しくなる
- 390 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:54:52 0
- Duron1.3+Win98+光ファイバーで快適なネットライフ送ってるよ
- 391 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:55:14 0
- 自作パソなんかよりDVDレコのほうがうるさいようちの
- 392 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:56:07 0
- >>391
RDか?
- 393 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:56:14 0
- エンコなんてしないしCMカットだけして保存
- 394 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:56:42 0
- HDが安いのにエンコに何時間も掛けるのアホクサイ
- 395 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:57:23 0
- >>392
RD-X1とHRD20
HRD20が特にうるさい
- 396 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:57:42 0 ?
- どこか一点豪華主義にするなら俺はモニタに金かける
- 397 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:57:45 0
- エンコってDivXとかが主流なのか?
- 398 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:58:02 0 ?
- >>391
390
DVDレコーダ使うとき耳栓するといいぞ!
- 399 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:58:54 0 ?
- 静かなDVDレコってないのか?
買おうかと思っていたがうるさいのはいやだな
- 400 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:59:26 0
- ろだで落としたほうが早いし綺麗だからハロプロ関係は録画はするが落としたら消す
- 401 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 17:59:59 0 ?
- >>396
おれはキーボード(HHK)に1.2万だしたよ
- 402 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:00:21 0
- 巷でうるささいと評判のRD-X3を使ってるが
俺にはまったくうるさいと感じない
- 403 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:00:44 0
- >>396
だな。モニタとケースに金かけるのがカコイイな。外付レイドアレイとかUPSもごついの使ってるけど。
- 404 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:01:19 0 ?
- おれのRD-X36はけっこう静かだよ
他のDVDレコと比較したことないから知らんけど
パソコンと比べるとほとんど気にならないレベル
- 405 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:01:25 0
- エイゾーのE67T使ってるぜ、買ったときは高かったが
良いの買っておいて良かったと思える製品だ
- 406 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:01:44 0
- >>400
- 407 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:02:11 0
- メーカー製PCはいいデザインが多いのに
何で自作ケースはダサいのしかないの
- 408 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:02:13 0 ?
- RD-H1で録ってイーサ経由でPCにダビング!
これ最強
- 409 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:03:10 0
- 自作ケースの方が無骨で好きですが
メーカー製のは女性に媚びてて嫌だ
- 410 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:03:20 0 ?
- >>407
だな
俺もケースかっこいいのがあれば自作やめなかったかもしれない
- 411 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:04:10 0 ?
- >>409
NEC製はシンプルなデザインなので好き
他のは…
- 412 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:05:02 0 ?
- >>403
趣味のマシンか?
仕事用ならともかく趣味のマシンにレイドとかUPSとか必要か
- 413 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:05:06 0 ?
- まぁ女性を部屋に呼ぶことなどないお前にはいいかもな
- 414 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:05:15 0
- >>408
これって受付どーなってる?3月は買えなかったが
- 415 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:08:33 0
- TVキャプボードは何がいいの?
コピワンとかどうなってるの?
- 416 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:08:38 0
- IBM最強だったのに・・・・
- 417 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:09:18 0 ?
- >>414
追加予約は現在未定らしいな
ttp://shop1048.jp/notice/0502_rd-h1/index_j.htm
- 418 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:09:42 0
- フランスとかオランダとかイタリアとかってPCパーツ作ってないの?
オシャレな欧州製パーツで自作したいんだけど
- 419 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:09:49 0 ?
- キャプボードっていまもカノープス最強なの?
- 420 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:10:52 0
- カノプーしか使ったことないけど不満はない
- 421 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:11:54 0
- >>412
UPSは電源安定化&3ピン電源タップ替わり、レイドは恒久的なファイル置き場として重宝してるよ。
- 422 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:13:19 0
- かっこよい*お勧めPCケーススレッド * 13+α台目
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1110329620/
- 423 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:13:30 0
- ヨーロッパではIBM、ゲートウェイ以外うんこ
- 424 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:15:25 0 ?
- PC使いに必要なのは諸行無常の精神
データなんていつ吹っ飛んでも泣かない強い心が肝要
UPSとかレイドとかでシステムの冗長化計る香具師はチキンだ!
- 425 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:15:26 0
- USBに繋げて動くおもちゃの熱帯魚水槽みたいなのって楽しい?売ってるの見たこと
ないのでまだ買ってないんですが
- 426 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:16:29 0
- 日本じゃIBM、ゲートウェイがうんこじゃないか
連中にNECの水冷とか見せてやれよ
- 427 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:18:51 0
- >>424
うちはPC環境が3週間、ハードも2ヶ月で入れ替わるからレイドとUPSがシステムの中心
PCはぶっちゃけ単なるコンソールだよ
- 428 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:25:25 0
- フランスのPC
http://shopping.yahoo.fr/category.jsp?catId=100282223
http://shopping.yahoo.fr/category.jsp?catId=111801
http://shopping.yahoo.fr/category.jsp?catId=113501
TOSHIBAとSONYはあるけどNECはない
- 429 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:30:37 0
- >>427
仕事PC系ライター?
趣味だったら豪気だね
- 430 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:31:49 0 ?
- PCがコンソールという割り切り方は漢だね!
- 431 :名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :2005/05/04(水) 18:44:01 0 ?#
- USBに繋げて動くおもちゃの熱帯魚水槽じゃなくて
CPUに繋げて動く本格的な熱帯魚水槽にすればいいと思う
- 432 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:51:07 0
- MicroATXのケースに入れてもMBと干渉しないHDDリムーバブルケース作れよハゲ
- 433 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 18:57:32 0
- VipowerのUSB2.0内蔵用リムバケースを外付けで使ってる。
電源は4pin延長してる
- 434 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 20:05:44 0
- >>429
レイドなんてカタカナで書くようなヤツの言う事は
信用鳴らないです、兄者
- 435 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 20:08:04 0
- レ れんこんのようにいくつもHDDが繋がった
イ いざというときのための
ド ドライブシステム
- 436 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:15:02 0
- レ れいなと
イ イって
ド ドザ氏んで
- 437 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:15:28 0
- >>428
へぇ〜あんまり日本のラインナップとかわらんね
台湾メーカーなんかアジアだけかと思ってたが全世界なんだな
- 438 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:35:48 0
- 英数字を全角で書いたり専門用語をカタカナで書く奴が
まともなPC系の仕事してるわけないから
USER'S SIDEの店員あたりと思われ
- 439 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:38:40 0
- >>381
静音ポンプ使えよ
PC屋じゃ無理だけど熱帯魚屋行けば安物と静音の聞き比べさせてくれる
- 440 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:44:59 0
- >>438
- 441 :fc7.ade3.point.ne.jp ◆eacc.Et4x6 :2005/05/04(水) 21:45:50 0
- ライドごときで揉めるなよ藻まいら
- 442 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:52:02 0
- 裸トリプーたぁ乙でげすな
- 443 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 21:55:30 0
- 俺の段ボール筐体PCにライドされたら怒るぞ
- 444 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:09:20 0
- 今では馬鹿にされてる牛が2000名乗ってた頃
つたない英語で個人輸入した筐体(フルタワー)のガワがもったいないので
組み立てしてる本当はコンパクトなのかいたいんだけどね
当初AT筐体だったんだけど有志の人が作ったATX変更ツール買って
- 445 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:40:03 0
- ある程度ハードが整ってくると
いい椅子と机がホスィ〜くなる
- 446 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:42:22 0
- ハーマンミラーとか
- 447 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:44:17 0
- 椅子は大事だね
安もの買ったらもう皮が破れた
- 448 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:49:01 0
- 桃子は大事だね
安もの買ったらもう裏切られた
- 449 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:51:34 0
- ( ´Д`)<桃子…
- 450 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:55:45 0 ?
- 机も何台か買ったが
最終的には自分で作った
後は良いイスが欲しいな
- 451 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 22:59:00 0
- オレも今の机は自作だなぁ
既製品だとながーい机ないし
- 452 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:02:08 0
- 机や椅子自作するって
おまいらどれだけ自作好きやねんw
とりあえずうpよろ
- 453 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:02:34 0 ?
- 誰かノートパソコンのメモリ譲ってくれ
- 454 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:03:39 0
- オンボードのものでよければ
基盤からはがすけど・・・
- 455 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:04:31 0
- >>453
つ[32MB SO-DIMM]
- 456 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:06:56 0 ?
- >>454
それってつけれるの?・・・・
>>455
すまん、つかないっぽい
- 457 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:07:54 0
- >>452
自作板の部屋晒しスレにうpしたことがある
今は帰省中の姉に占拠されてるのでミリ
- 458 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:08:15 0
- パーツの流用が自作の強みだったのに、もう3年前の機種だと総取っ替えになる
使えるのはケースとHDくらいか・・・
もうサーバ並みに常時稼働だし静音にしたいな・・・
- 459 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:17:41 0
- 静音スパイラルにはまると結構小物に金をくわれる
- 460 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:22:00 0 ?
- だからメーカー製静音PCを最初っから買っとけとあれほど…
- 461 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:25:20 0
- 電源のファンを何とかできればあとは大丈夫だと思うんだがな。
そういや、電源をケースの外に置く電源があったな。
- 462 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:26:01 0 ?
- そんなの買うんだったら買い換えろよ
あれって結構高いだろ?
- 463 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:27:43 0
- >>461
星野のやつだっけな、なぜかハードオフに置いてあった
- 464 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:28:52 0
- 静音ってはまるどこかで妥協しないと
- 465 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:31:03 0
- 個人的には8cmファンなら1700rpm前後かな>基準
- 466 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:33:50 0
- 今古い440ままんでCPUクーラーを遊びで釜風邪に変えたらすげー静香になってビクーリしている
で、次は電源が気になってきているがマイクロATXなので製品が余りないので
とりあえず静音スパイラルからなんとか逃げられている
新製品でたら速攻で買い(ry
- 467 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:52:28 0
- あと何年かしたらPC自作も
ラジオやアンプ自作ぐらいマイナーになりそうだな
- 468 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:55:40 0
- PCという形態自体がどうなるやら
- 469 :名無し募集中。。。:2005/05/04(水) 23:56:13 0
- 吸音材って全般的に評判よくないみたいだが、これ貼ったら確かに反響が減って静かになった
イイダ産業ゼトロ吸音シート(東急ハンズで 10mm x 250mm x 420mm 2枚入りのが \2,310)
http://www.orotex.co.jp/xetoro.htm
- 470 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 00:14:33 0
- >>342の人
サウンドカードはつけた方が良いよ
俺の経験上オンボードビデオは全然見れるから問題ないけど
オンボードサウンドは最悪に音が悪い
例えハローの曲しか聴かないとしてでも音が良いのにこしたことはないし
- 471 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 00:16:55 0
- でも最近のオンボード音源て豪華だよね。
デフォで6chとか。チップセット内蔵じゃないし。
- 472 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 00:42:23 0
- 6CHのオンボードの奴で組んだけどやっぱり音悪かったよ
3週間前の話
- 473 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 00:47:39 0
- オンボードサウンドの音質で満足できない人はかわいそうだと思うの
- 474 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 00:50:19 0
- 音が悪いというよりノイズを拾いやすいんだよねオンボードは
- 475 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 01:12:07 0
- 俺はUSBでつないでる
- 476 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 01:12:12 0
- オンボードのチップはは変に低音を強調しいるのが多くて、
大き目のスピーカーつなげてると低音出過ぎでうるさ杉
マンパワーなんて夜中聞けない
イコライザーで低音絞らなきゃいけないからメンド。
- 477 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 02:05:40 0
- オンボードで満足できないならノイズ対策も含めてデジタルで出すしか
- 478 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 02:48:50 0
-
- 479 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 05:30:20 0
-
- 480 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 07:56:26 0
- >>477
ノイズ対策はほどほどがいいぞ
静音世界と同様の広大で無意味な世界がひろがっている
HTPC厨はその両方をかいま見てるから凄いことになってるし
- 481 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 08:10:47 0
- 今日、近所の電器店でアレに使う大容量HDDなどを物色しておりましたら、
「萌えー!萌えー!」と叫びながらフロアをうろつくおっさんを発見いたしました。
ああ、春だな。
ああいうおっさんの存在を根本から抹消したらさぞかし楽しいだろうなとバッファローの
200GBHDDを凝視しながらレジへと並びました。
ふとおっさんに目をやると、いつのまにやらおっさんが幼女に寄り添っているではありませんか。
これはいけませんと、買い物かごにあった唯一武器になりそうなUSBケーブルを握り締めていると、
おっさんと幼女の会話が聞こえてまいりました。
「もえ。お父さんから離れたらダメじゃないか」
「ごめんなさい」
ああ、アレだ。親子だ。もえって名前のお子さんですか。利発そうなお嬢さんですね。
- 482 :名無し募集中。。。 :2005/05/05(木) 09:15:25 0
- 一行足りないぞ
- 483 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 11:13:26 0
- 人
/ \ だいじょうぶ ののはくりれす
/ ´D` ヽ
ゝU;∴;:∵;ソ
` U ̄U
- 484 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 12:48:01 0
-
/⌒⌒〆ヽ
//ノノノ \ ヽ
|(| ∩ ∩ |)| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
从ゝ_ ▽_ ノ 从 < ののたん置いときますね
∋8ノハヽ8∈ \ \________________
(´D` )_ ノ |
∪ .Ё|__ノ|
∪ ∪
- 485 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 13:56:49 0
-
- 486 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 14:59:17 0
-
- 487 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 16:39:52 0
-
- 488 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:48:09 0
- HDDってやっぱS-ATAのやつのほうがいいのかな
- 489 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:49:19 0
- >>488
HDDの回転数をそこまで上げる必要性について
- 490 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:51:33 0
- >>488
言うほどスピードは違わない、少なくても体感は難しいらしい
ケーブルが細いので取り回しが楽なS-ATA、
リムーバブルケースとかNASとかつぶしがまだまだきくIDE、
今の所好みで選んでもそう大差無い
- 491 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:52:33 0
- >>489
S-ATAと回転数は関係ないと思うが
- 492 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:54:40 0
- >>491
規格自体は関係ないけどのきなみ早ええんだもん
- 493 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:55:09 0
- どうも
あんまし変わらんのか
じゃぁ無難にIDEのやつにしとこう
- 494 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 17:57:36 0
- >>492
速いのはRaptorだけでしょ
- 495 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 18:37:05 0
- あとはケースさえ届けば組めるのに今日も来なかった…
連休中に自作したかったな〜
- 496 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 18:38:27 0
- 連休初日に組み立てた俺がきたよ
- 497 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 18:51:59 0
- スペックうp
- 498 :Socket774:2005/05/05(木) 18:58:41 0
- 復活
- 499 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 20:59:58 0
- とりあえず10マン以下で真夏に24時間稼動できて動画エンコできてHDたくさん積めるマシン作って
- 500 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 21:01:33 0
- エンコは使うソフトによってCPUの選択が変わってくるな
TMPEGEnc3.0以外なら64でもいいけど
- 501 :名無し募集中。。。 :2005/05/05(木) 21:10:54 0
- TMPGEnc3.0ってMP@HL非対応なんだよな
- 502 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 21:40:45 0
- ファンが爆音なら意外と容易かも>24時間稼動
- 503 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:02:30 0
- イソテルに最適化されてるTMPGEnc3.0でも
SanDiegoコアのAthlon64だと速くなるような気がするけどどう?
- 504 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:08:37 0 ?
- 64のSSE3はあんまり変わらない
64X2ならかなり速いだろうが
- 505 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:10:21 0 ?
- >>499
Athlon64/3000+に250GBのHDDが4-5台
- 506 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:11:26 0
- 最強の静音方法は「気にしない」だ
- 507 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:12:01 0 ?
- >>504
そっか、さんくす
- 508 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:13:29 0
- 意識を集中して耳を澄まさないと時計の秒針の音は聞こえない
要らない情報は認識しないように人間の脳は便利にできている
- 509 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:14:01 0
- 静音を求めるならathlon64がベストだね
Q'nQ使えばリテールファンでもかなり静音
- 510 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:17:37 0
- 轟音スレの住人が言うには、騒音と轟音は違うようだ
- 511 :名無し薬学君 ◆KusuriJBSQ :2005/05/05(木) 22:18:30 0 ?#
- 静音を求めるならPentium M
- 512 :名無し募集中。。。 :2005/05/05(木) 22:19:17 0
- C3とマイクロドライブで無音PCでも作っとけ
- 513 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:22:48 0
- そこでgeodeですよ
- 514 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:24:21 0
- Pentium4-M1.9GのノートでTMPGEnc3.0使ってエンコしようとしたが挫折した
- 515 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:24:36 0
- ジオードがちと気になったがママン高杉
よって今はasusp4p800se+ct-479のほうが気になる…
だがpenMも高杉('A`)
- 516 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:25:10 0
- 同クロックのDothanよりもTurionの方が平均も最大もTDPが低い件について
- 517 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:27:28 0
- >>515
ソケAのママンなんて糞みたいな値段で売ってるじゃん
AthlonXPの低電圧版だから電圧下げれるM/Bなら大丈夫
- 518 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:32:57 0
- ジオードってデュアル可能なんだよなー確か
マザボが何とかなればな・・・
- 519 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:34:20 0
- ぺんMのゲタのレポよろ
- 520 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:34:50 0
- ●の特別仕様のやつだっけ、dual geode
速攻で完売したようだが
- 521 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:40:49 0
- >>519
知ってるかもしれないが
つhttp://www.geocities.jp/ct_479/
- 522 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 22:41:17 0
- >>520
Tyanな
- 523 :名無し募集中。。。:2005/05/05(木) 23:44:25 0
- ┌──────────────────────―┐
│ |
│ |
│ ∋oノハヽo∈ |
│ (´D`∩) |
│ (つ 丿 |
│ ( ヽノ |
│ し(_) |
│ |
│ Now nonoiring.... |
│ |
│ |
│ しばらくののたんでお待ちください。 |
│ |
└──────────────────────―┘
- 524 :名無し募集中。。。:2005/05/06(金) 00:45:12 0
- 【5月6日は狼の投票日!】
( ´D`)でもできた▼2ch全板人気トーナメント▼投票
・( ´D`) y-~~<まずは投票コードを予約してしばし待つのれす (※予約後IP変更不可)
コード発行所
http://tiger513.maido3.com/~bs6000/2ch/
・( ´D`)<10分ていど待って行くとコードがもらえるのれすよ (※紛失注意!)
つ[[2chx-xxxxxxxx-xx]]
・( ´D`)<つぎは今の投票スレをさがすのれす
投票所板
http://etc4.2ch.net/vote/
『第2回2ch全板人気トーナメント』投票スレッド-xxx
・( ´D`)<あとはコードを貼りつけてこんなかんじで投票れすよ
[[2chx-xxxxxxxx-xx]]
<<ここに投票する板名を>>
狼◆本部
∋oノハヽo∈
( ´D`) /ヽ かんたんれす♪
ノ つつ ● )
⊂、 ノ \ノ
し'
- 525 :Socket774:2005/05/06(金) 01:06:56 0 ?
- 狼で自作PC板の人と交流してみませんか
なんか疑問等があれば答えれる人がいるかも
よければきてみてね
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1115193294/
- 526 :名無し募集中。。。:2005/05/06(金) 01:35:29 0
- 自作板って「友の会」みたいなスレタイでキモイよな
- 527 :名無し募集中。。。:2005/05/06(金) 02:37:22 0
- ZZZzzz C⌒ヽ
__⊂二二⊃__
/( (´D` * )(() ムニャムニャ
/ ̄⌒∪⌒∪⌒ ̄,)
/ ※※※※※ /
(________,,ノ
91 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)