■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
90年代の競馬ってなんてドラマチックなんだ・・・
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:38:51 ID:DbnQZppk0
- オグリキャップ
アイネスフウジン
ミホノブルボン
ライスシャワー
ウイニングチケット
メジロマックイーン
トウカイテイオー
ホクトベガ
サニーブライアン
サイレンススズカ
このクラスの馬は2000年代には一頭も居ないな
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:39:13 ID:UX2bP0IIO
- 2ゲット
- 3 :ろーえんぐりん中央特快:2005/11/09(水) 18:39:25 ID:sCqH2GCb0
- オペがわr(ry
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:43:22 ID:gpoQBeTq0
- >>1
お前の上げた馬にはなんか偏りがあるな
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:44:36 ID:m87GdOBO0
- オグリ〜ビワまでの競馬が面白かった。
ウイナーズサークル世代は除くが。
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:44:39 ID:LBdLCoMN0
- 2
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:48:31 ID:KHHzdQVhO
- アブクマポーロとかツキノイチバンとかドルフィンボーイがぬけてるぞ>>1
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:52:21 ID:t7J5XUBf0
- 某スレより。
362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 08:30:38
>>314
○○が上手いと言うのはその「あるレース」しか語らない奴ばかりだな
363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 09:29:01
特に昔の人はね
基本的に上手く乗ったレースしか見られないから
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 18:55:44 ID:0NIicN1M0
- 2000年代だって充分ドラマチックだよ。
確かにどちらが面白かったか聞かれたら90年代の方がおもしろかったが。
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 19:02:08 ID:A8h6tIsR0
- 競馬がおもしろかったのは99年まで
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 19:03:26 ID:W43Lv777O
- >>1はゲーセンで知った名前をあげただけだろ
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 19:05:55 ID:DbnQZppk0
- >>11
俺は競馬暦5年のベテランだぞ
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 19:07:40 ID:MKh3po3B0
- すげえ。。。。
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/09(水) 19:10:09 ID:9o/LMqOjO
- 尊敬してます
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/10(木) 15:53:51 ID:Z6ZYJZCV0
- セントライトも見たことがない奴はベテランとはいわねーよ
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 00:33:46 ID:IRfK66Vq0
- アイネスフウジン
ウイニングチケット
サニーブライアン
こいつらは格が落ちるだろう。
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 02:06:09 ID:a5l/QZOZ0
- >>16
アイネスフウジンはかなり強かったぞ
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 02:10:04 ID:z1AjroEB0
- ステイゴールドがいるだろう
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 02:10:41 ID:jXJb+vdEO
- 1は強いじゃなくドラマチックな馬を挙げたんでしょ
- 20 :りりあ ◆SWLILIA3NQ :2005/11/11(金) 02:23:50 ID:UudSe3z+0
- なーくしたーやくーそーくーはーほーしにぃ〜〜〜〜
おーもーいーではー♪とぉけーなぁーい♪
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 02:23:52 ID:a5l/QZOZ0
- シャコーグレイド追加
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 03:08:02 ID:EAITZ57W0
- >>16
ドラマチックという意味ではその3頭はかなり上位だと思う。
どの馬も裏話的に騎手との逸話があるわけだからね。
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 03:09:23 ID:Mi85t1nR0
- >>5
オレはあの世代が好きだったんだけどね。
ウィナーズサークルはともかく、ホクトオー、レインボーアンバー、オサイチは大好きだった。
- 24 :良識的戦後民主主義者 ◆zLU8lzv.Rc :2005/11/11(金) 03:09:33 ID:ZAgppARN0
- オグリキャップでいいよ
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 03:40:34 ID:FracE8oJO
- 何気に杉浦騎手を買っていたなあ。あと最終の橋本広。あの頃の藤澤は、まだ人間だった。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/11(金) 21:54:23 ID:Cr/ZgG320
- オグリ
千代の富士
ドリフターズ
PL学園
トシちゃん
ビックリマン
は
俺たちの青春なんだよ!
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/12(土) 22:50:47 ID:JEDm/OWh0
- 97年ぐらいから競馬見始めたけど2000年代より90年代の三年間のが全然面白かった…!!
もっと前も、聞くとすごい面白そう…今更だけどホント見てみたかったよ…。
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 00:24:46 ID:HE81pGpL0
-
葦毛伝説が途切れてから急速につまらなくなった。
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/11/13(日) 14:44:01 ID:cXnv1SKa0
- つ【ヤマニンアラバスタ】
5 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)