■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
サンデーサイレンスの後継種牡馬って10
- 1 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:31:31 ID:d40FBbtl0
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って9
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1108358913/
即死したので立て直し
- 2 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:31:50 ID:S5YvgJQU0
- 2
- 3 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:32:08 ID:rgyC3w200
- エイシンサンディ
- 4 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:33:09 ID:J8gQk2/S0
- 2get
- 5 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:36:24 ID:acIAEVfe0
- 俺
- 6 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:38:12 ID:lXt5wFpt0
- 2
- 7 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:41:14 ID:d+TtqC8sO
- アドマイヤドンだろ
- 8 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:41:35 ID:d40FBbtl0
- リーディング
http://www.horsenavi.com/_rank/index.asp
種付け料
http://www.breeders.co.jp/
- 9 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:41:54 ID:YX/YwW0s0
- サンデーサイザンス
- 10 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:44:06 ID:d40FBbtl0
- 2005年の2歳馬
輸入 良血 社台 産駒数 種牡馬名 産駒の兄/姉(中央平地GT馬)
63.5% 41.0% 54.2% 107 サンデーサイレンス アグネスタキオン、アグネスフライト、ノーリーズン
ステイゴールド、マンハッタンカフェ、タイムパラドックス
ニシノフラワー、ゴールドアリュール、トゥザヴィクトリー
アドマイヤドン、アドマイヤベガ、メイショウドトウ
38.4% 20.8% 23.2% 125 スペシャルウィーク カルストンライトオ、ダイワメジャー
42.3% 10.1% 33.6% 137 フジキセキ トウカイポイント
34.3% 11.4% 19.4% 134 ダンスインザダーク デュランダル、スティンガー
35.5%. 9.9% 23.6% 110 アドマイヤベガ サクラバクシンオー
25.6%. 3.4%. 0.0% 78 マーベラスサンデー
16.7%. 4.0% 26.7% 60 タヤスツヨシ シーキングザパール
10.7%. 2.4%. 5.4% 93 バブルガムフェロー
. 9.5%. 1.8%. 1.6% 63 ジェニュイン
. 6.3%. 1.7%. 0.0% 63 エイシンサンディ
. 4.7%. 1.6%. 0.0% 64 ロイヤルタッチ
. 4.2%. 0.0%. 0.0% 24 イシノサンデー
輸入……その産駒の母父が外国の種牡馬の割合
良血……輸入以外の産駒のうち、母か兄、姉に重賞馬がいる馬の割合
社台……生産者が社台F、ノーザンF、追分F、白老Fのいずれかである割合
- 11 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:44:37 ID:d40FBbtl0
- 2005年デビューのSS系種牡馬
輸入 良血 社台 産駒数 種牡馬名 産駒の兄/姉(中央平地GT馬)
46.6% 17.7% 28.4% 148 アグネスタキオン フジキセキ
20.0%. 6.5%. 6.7% 135 ステイゴールド
11.7%. 1.2%. 0.0% 94 ブラックタキシード
. 9.5%. 1.3%. 1.2% 84 アドマイヤボス
20.0%. 0.0%. 0.0% 45 メイショウオウドウ
10.0%. 0.0%. 0.0% 50 ニューイングランド
. 0.0%. 0.0%. 0.0% 34 サイレントハンター
. 0.0%. 0.0%. 6.3% 16 サンプレイス
25.0%. 0.0%. 0.0% 4 ウィズダム
. 0.0%. 100%. 0.0% 1 ケイアイメガウルフ
. 0.0%. 0.0%. 0.0% 1 マックスアンサー
- 12 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:45:11 ID:d40FBbtl0
- 2005年デビューの非SS系種牡馬(国内で走った馬)
輸入 良血 社台 産駒数 種牡馬名 産駒の主な兄/姉+母
42.9% 10.4% 54.8% 84 クロフネ スムースバリトン、ライラプス、ローゼンカバリー
トゥザヴィクトリーの初仔
16.5%. 0.0% 11.8% 85 ブラックホーク シラユキヒメの初仔
32.5% 11.1%. 1.3% 80 テイエムオペラオー. スティルインラブ、テイエムオーシャン、メイショウボーラー
36.2%. 8.1%. 3.4% 58 メイショウドトウ メイショウバトラー
15.9% 10.8%. 0.0% 44 ウイングアロー ウインブレイズ、タマモホットプレイ
18.2%. 5.6%. 0.0% 22 セイウンスカイ ニシノフラワーの仔
. 0.0%. 0.0%. 0.0% 22 ダイタクヤマト
26.3%. 7.1%. 5.3% 19 ダイワテキサス ダイワアプセット
. 5.9%. 0.0%. 0.0% 17 マイネルマックス
. 0.0% 50.0%. 0.0% 2. マサラッキ
5頭未満の種牡馬はマサラッキ以外全部0/0
- 13 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:47:01 ID:d40FBbtl0
- 2005年デビューの非SS系種牡馬(輸入種牡馬)
輸入 良血 社台 産駒数 種牡馬名 産駒の主な兄/姉
22.8%. 9.0%. 1.0% 101. デザートキング エリモシック
35.3%. 9.1%. 1.2% 85 ボストンハーバー マーブルチーフ
35.2% 11.4%. 1.9% 54 キャプテンスティーヴ
13.3%. 0.0%. 0.0% 45 ヴィクトリースピーチ
15.9%. 0.0%. 0.0% 44 アントレプレナー
22.0%. 0.0%. 0.0% 41 クリプティックラスカル
13.2%. 0.0%. 0.0% 38 ムタファーウエク
14.3%. 8.3% 32.1% 28 バチアー
11.1% 12.5%. 0.0% 18 シーロ
. 5.9% 12.5%. 0.0% 17 イクエーション
- 14 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:47:54 ID:d40FBbtl0
- 今年(2004)の2歳馬で、母か兄姉が重賞馬である産駒の数
(母も兄姉も重賞馬である場合は複数カウント)
ソース:サラブレ6月号の2歳馬リスト
サンデーサイレンス 65
エルコンドルパサー 22
スペシャルウィーク 17
フォーティナイナー 14
フレンチデピュティ 13
ピルサドスキー 12
ジェイドロバリー 12
ブライアンズタイム 11
コマンダーインチーフ 11
パントレセレブル 11
オペラハウス 10
バブルガムフェロー 10
タバスコキャット 10
アドマイヤベガ 9
クロコルージュ 9
ダンスインザダーク 8
グラスワンダー 7
デヒア 7
フジキセキ 6
マイネルラヴ 6
アフリート 6
エリシオ 5
ヘネシー 5
サッカーボーイ 4
エンドスウィープ 4
ロイヤルタッチ 4
- 15 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:48:35 ID:d40FBbtl0
- キングヘイロー 3
サクラローレル 3
ジェニュイン 3
タマモクロス 3
マヤノトップガン 2
タイキシャトル 2
エアジハード 2
メジロライアン 2
サクラバクシンオー 1
マーベラスサンデー 1
タヤスツヨシ 0
トウカイテイオー 0
フサイチコンコルド 0
- 16 :名無しさん@実況で競馬板アウト :2005/03/25(金) 15:49:02 ID:RXJj4kx90
- 俺
- 17 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:49:02 ID:d40FBbtl0
- 2003年デビューの主なファーストシーズンサイヤー
繋養地 産駒 牡馬 輸入 社台 良血 種付料
スペシャルウィーク 社台SS. 104 55.8% 49.0% 34.6% 10.6% 500
エルコンドルパサー 社台SS. 104 40.4% 50.0% 30.8% 22.1% 600
エンドスウィープ. 社台SS 76 65.8% 40.8% 44.7% 10.5% 400
エアジハード. . 社台SS 71 53.5% 12.7% 26.8%. 5.6% 200
ドリームウェル. 社台SS 61 54.1% 24.6% 18.0% 13.1% 200
ブロッコ 社台SS. 107 55.1% 11.2% 4.7%. 3.7% 100
トワイニング.. イーストS. 119 49.6% 15.1% 0.0%. 2.5% 200
スピニングワールド . イーストS 75 49.3% 42.7% 1.3% 12.0% 650
デヒア 軽種馬協会. 65 61.5% 38.5% 0.0% 12.3% 260
ジェリ ブリーダーズSS 41 46.3% 22.0% 4.9% 14.6% 300
産駒=血統登録済産駒数
牡馬=牡馬の占める割合
輸入=輸入牝馬との間に生まれた産駒の占める割合
社台=生産者が社台F、ノーザンF、追分F、白老Fのいずれかである割合
良血=母、兄、姉のいずれかが重賞勝馬である産駒の占める割合
種付料=基本的に受胎条件で単位万円。余勢価格などがまじってるかも
過去3年のファーストシーズンリーディングサイヤー
繋養地 産駒 牡馬 輸入 社台 良血 種付料
00 ダンスインザダーク 社台SS. 121 44.6% 19.8% 23.1% 8.3% 300
01 フサイチコンコルド 社台SS 92 58.7% 15.2% 17.4% 7.6% 200
02 タイキシャトル. アローS 90 41.1% 42.2% 3.3% 12.2% 600
- 18 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:50:16 ID:d40FBbtl0
- CPI
サンデーサイレンス=1.87
ブライアンズタイム=1.52
ダンスインザダーク=1.40
フジキセキ=1.35
スペシャルウィーク=1.62
タイキシャトル=1.44
AEI
サンデーサイレンス=3.22
ブライアンズタイム=2.05
ダンスインザダーク=1.12
フジキセキ=1.17
スペシャルウィーク=0.59
タイキシャトル=1.14
AEI/CPI
サンデーサイレンス=1.72
ブライアンズタイム=1.35
ダンスインザダーク=0.80
フジキセキ=0.87
スペシャルウィーク=0.36
タイキシャトル=0.79
- 19 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:52:16 ID:d40FBbtl0
- シンジケート価格
44億ラムタラ
30億ウォーエン
25億サンデーサイレンス
20.7億ナリブ
19.5億クリ
18億円タキオン、エルコン、オグリ
16.6億シャトレ
15億スーパークリーク
14.1億ジャンポケ
13.8億グラス
13.2億ギム
12億アドベ、スペ、ローレル
10.5億カフェー
10億ルドルフ、タマモクロス
9億アイネスフウジン、ドトウ
7.2億トップガン
5億ヤエノムテキ、ユタカオー、ステゴ、デジタル
4.5億アドマイヤコジーン
4.2億ブラックホーク
3.6億エアシャカール
2.4億ライアン
連絡がなかった馬 ダンツフレーム
- 20 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:54:39 ID:d+TtqC8sO
- >>19
ブラウンシャトレー破格だな
- 21 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 15:59:17 ID:d40FBbtl0
- 21億キングカメハメハ
- 22 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 16:14:09 ID:CKlQ72IF0
- 紫煙
- 23 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 17:39:22 ID:9mx81jqE0
- ほす
- 24 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 19:02:50 ID:Q1i0NAoY0
- >>19
初期サンデー産駒のダンス、キセキ、バブル、ジェニュインあたりは
シンジケート組まれてないのかな
それにしてもダンツフレーム…orz
- 25 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 19:31:24 ID:0Io73fhj0
- サンデー系が勝ちまくるのは当たり前のことなんだから、
その他の血統がどうなるかの方が心配ではないかな。
- 26 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 20:23:42 ID:yFsf5Apo0
- なんでブルーがこのスレに憑いているのか。
まずそれが問題だ。
- 27 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 20:26:28 ID:5caL6p/80
- 人がいるから
- 28 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 20:44:18 ID:Y/mTbGYL0
- >>26
釣れるから
- 29 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 20:45:11 ID:jKT2rcwO0
- 60レスまでは4時間書き込みないと即死です
深夜〜早朝が厳しい
- 30 :未来人:2005/03/25(金) 20:59:53 ID:5bIVTFTx0
- 2010年リーディング
1位 タキオン
2位 クリス
3位 スペ
4位 シャトル
5位 ダンス
6位 フレンチ
7位 ジャンポケ
8位 ウンス
9位 キンカメ
10位 ウォーエン
- 31 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 22:15:48 ID:l0FoSb4g0
- hosh
- 32 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 22:24:12 ID:eh4EqgxX0
- なら朝たてりゃいいんだよ。」」」
- 33 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 22:45:39 ID:CKlQ72IF0
- 保守
- 34 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/25(金) 23:44:38 ID:xrCY3KdF0
- シンジケートなしのオペラオーに頑張って欲しいね。
- 35 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:26:24 ID:9kittJ190
- じゃあ協力するわ
- 36 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:28:26 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って8
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1105636531/
- 37 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:29:43 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継主牡馬って?7
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1102906811/
- 38 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:31:18 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って?6
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1100787021/l50
- 39 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:32:52 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継主牡馬って?5
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1098543316/l50
- 40 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:33:54 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って4
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1097249619/l50
- 41 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:35:21 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って3
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1095177656/
- 42 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:36:49 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って 2
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1093419108/
- 43 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:38:36 ID:9kittJ190
- サンデーサイレンスの後継種牡馬って
http://ex7.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1089383385/
- 44 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 00:59:18 ID:zqcdpGST0
- あれ あのランキングみたいなやつ貼ってくれよ
枯れ木も山の賑わい 糞ランキングもスレ即死回避には役立つし
- 45 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:36:43 ID:TUuR6Lzd0
- フジキセキ 8年目
1998 エアピエール 佐賀記念
トウショウアンドレ 中日新聞杯
1999 ダイタクリーヴァ スプリングC、シンザン記念、鳴尾記念、京都金杯x2
ミツワトップレディ クイーンC、グランパドドゥ 中日新聞杯
2000 テンシノキセキ フェアリーS、セントウルS
デモリションマン 新潟JS
2001 オースミコスモ 関屋記念、中山牝馬S、福島牝馬S
キタサンヒボタン ファンタジーS
2002 ワナ 新潟2歳S
2003 タマモホットプレイ スワンS
メイショウオスカル フローラS
2004 コスモマーベラス OP
- 46 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:37:16 ID:TUuR6Lzd0
- エイシンサンディ 7年目
1999 ミツアキサイレンス 名古屋グランプリ、兵庫CS、佐賀記念x2
2000 テイエムロカビリー 1000万下
2001 フォレストサンディ 500万下
2002
2003 マルノユビキタス 1000万下
2004 エイシンテンダー チューリップ賞
- 47 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:37:50 ID:TUuR6Lzd0
- サマーサスピション 7年目
1999 アイディンサマー 京都ハイジャンプ
2000 テイエムサマーオー 500万下
2001 ユキノフェアリー 1000万下
2002
2003 ショウナンドライヴ 500万下
2004
- 48 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:38:22 ID:TUuR6Lzd0
- タヤスツヨシ 7年目
1999 マルタカサイレンス OP
2000 ナスダックパワー ユニコーンS
2001 ディーエスサンダー マーキュリーC
2002 ラヴォラトーレ 500万下
2003 テンジンムサシ OP
2004 バトルフエルテ 500万下
- 49 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:38:58 ID:TUuR6Lzd0
- ダンスインザダーク 6年目
2000 ツルマルボーイ 安田記念、金鯱賞、中京記念
ダイタクバートラム 阪神大章典、ステイヤーズS、北九州記念
オイワケヒカリ フローラS
2001 インタータイヨウ 兵庫CS
ファストタテヤマ 京都新聞杯
タガノマイバッハ 産経大阪杯、中京記念
2002 ザッツザプレンティ 菊花賞、ラジオたんぱ杯2歳S
マルブツトップ 佐賀記念
ウイングランツ ダイヤモンドS
2003 デルタブルース 菊花賞
2004 ダンスインザモア スプリングS
- 50 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:39:36 ID:TUuR6Lzd0
- ジェニュイン 5年目
2001 シロキタゴッドラン OP
2002 メイプルロード 小倉2歳S
2003 グレートバルサー 500万下
2004 ドンクール OP
- 51 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:40:06 ID:TUuR6Lzd0
- バブルガムフェロー 5年目
2001 アッパレアッパレ 名古屋グランプリ
2002 タイキアルファ 1600万下
2003 アドマイヤマジック 1600万下
2004 ツルマルフェロー OP
- 52 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:40:39 ID:TUuR6Lzd0
- マーベラスサンデー 5年目
2001 シルクフェイマス 日経新春杯、京都記念
ラヴァリーフラッグ マリーンC
2002 ヤマノサンデーズ 1000万下
2003 メイショウサライ OP
2004 カネサマンゲツ OP
- 53 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:41:09 ID:TUuR6Lzd0
- イシノサンデー 4年目
2002 シルクボンバイエ 1600万下
2003 ルストロウーノ 未勝利
2004 カシノサンデー 未勝利
- 54 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:41:34 ID:TUuR6Lzd0
- ロイヤルタッチ 4年目
2002 エーピーフラッシュ 1000万下
2003 フィールドルーキー 1000万下
2004 エイワンタッチ 500万下
- 55 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:42:04 ID:TUuR6Lzd0
- スペシャルウィーク 3年目
2003 ヒシシンエイ 1000万下
2004 シーザリオ フラワーC
スムースバリトン 東京スポーツ杯2歳S
- 56 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 01:45:54 ID:TUuR6Lzd0
- アドマイヤベガ 2年目
2004 ストーミーカフェ 共同通信杯、札幌2歳S
ローゼンカバリー 2年目
2004 エイダイサンデー 500万下
- 57 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 02:21:09 ID:TUuR6Lzd0
- hoshしとこ
- 58 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 02:25:59 ID:TUuR6Lzd0
- 勝手に今年のサンデー系の繁殖予想
@ダンスインザダーク 200頭
Aアグネスタキオン 200頭
Bマンハッタンカフェ 200頭
Cネオユニヴァース 150頭
Dフジキセキ 200頭
Eスペシャルウィーク 120頭
Fゴールドアリュール 150頭
Gアグネスフライト 100頭
Hサクラプレジデント 80頭
Iバブルガムフェロー 100頭
Jマーベラスサンデー 100頭
Kエイシンサンディ 150頭
Lステイゴールド 80頭
Mツルマルボーイ 80頭
Nダイタクリーヴァ 80頭
Oジェニュイン 80頭
Pアドマイヤボス 100頭
Qスパイキュール 80頭
Rタヤスツヨシ 80頭
Sメジロベイリー 50頭
- 59 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 02:26:49 ID:TUuR6Lzd0
- あと1レス
↓
- 60 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 02:27:02 ID:PNUAGesM0
- >>45-56
乙
- 61 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 04:47:20 ID:zqcdpGST0
- キセキとダンス以外はダメダメなんだけど
それでもSS系は>>58ぐらい付けられるんだよなぁ
- 62 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 04:54:36 ID:oL0GYqeC0
- それが学がない日本の生産者の限界
- 63 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 07:32:44 ID:rxaGuno60
- 学では飯は食えんよ、青いね
- 64 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 12:35:06 ID:xECxRMgn0
- >>61
キセキなんかもう終わってるよ
数だけ集めても、それなりの牝馬ばっかだし
良血牝馬集めないと次世代のSS種牡馬に駆逐されていくよ
へクターやジェイドロバリーみたいな感じ
タマモホットプレイ超頑張れ!!
- 65 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 12:48:48 ID:oL0GYqeC0
- >>63
学がないから結果的に発展がなくなり結果的に自分の首を絞めることになってることに気づいてない
- 66 :65:2005/03/26(土) 12:50:03 ID:oL0GYqeC0
- 一度目の<結果的>って言葉はない方が読みやすいな
- 67 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 13:03:18 ID:PNUAGesM0
- 学がないのは生産者じゃなくて馬主
売れ易いから付ける、それだけのこと
- 68 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 13:04:35 ID:Ivavs0AA0
- >>49
ファストタテヤマのデイリー杯2歳Sが抜けてる
- 69 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 13:28:42 ID:x3xODocc0
- 馬主なめんな
- 70 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 14:04:25 ID:RGWuZHfR0
- これからは内国産種牡馬が発展していくのではないだろうか。
- 71 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 17:27:08 ID:BHylHGlM0
- ダンスが今頃になって走るな。
もう2,3ヶ月早いといいのだが。
- 72 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 17:32:38 ID:Wexb5I730
- >>71
全体に頭を押さえてるサンデー勢が居なくなると多少早くなるかも知らん。
まぁスペやアドベが早々に勝ちあがって3歳になるとダンスが物凄い勢いで勝ち上がり出すって感じか
- 73 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 18:18:00 ID:Tqt30oDH0
- >>72
ダンスの毎年の傾向なんだが
サンデーがいない新馬未勝利500万やらでも
春にならないと勝ち数伸びないんだよねえ。
ことしも春の阪神京都開催できっと勝ちまくる事であろう。
- 74 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 18:45:19 ID:8mPt3v+90
- やっぱり最有力後継はダンスだな。これは不動。
キセキは最近落ち目だな。もうだめだろう。
ジェニュイン、バブル(ダートで稼いでるけどそれが何か?)は既に終わってる。
スペは初年度がカスだったけど2年目で牝馬にいい馬が出た。しかし牡馬は相変わ
らずカスだらけ。とても後継どうのこうのってレベルじゃない。
タキオンが今年産駒がデビュー。仕上がりは早そうだが、底力や距離伸びての奥行
きはなさそうな感じ。故障も多そう。キセキとどっこい位か。
カフェ、ネオユニあたりはおそらく大失敗になると思う。
- 75 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 19:06:37 ID:oL0GYqeC0
- キセキは俺の一口馬(2歳)が最後にひと花咲かせるよ
- 76 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 19:08:58 ID:f+YX+vdO0
- >>74
スペの牡馬はスムースバリトンもいるじゃん。
- 77 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 19:15:36 ID:f+YX+vdO0
- 重賞馬以外を見ても、2勝馬の数は牡馬4頭牝馬2頭だし、
1勝馬でも上で好走してるのは牡馬のほうが多い。
- 78 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 23:42:51 ID:8mPt3v+90
- >>76-77
スムースなぞペールやニシノあたりと接戦してた低レベルの争いだったし、無事
だったとしてもクラシックでは洋梨の部類だろ。
後の牡馬の情けなさを見てみろ、アドマイヤフジとかアクレイムとかパリブレス
トetc・・。あれだけの繁殖の質と量を与えられて、明らかに期待を大きく裏切っ
ているだろ。
このザマでSS後継どうのこうのホザいてもらいたくない。
- 79 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 23:44:56 ID:ToG4kadJ0
- アドマイヤフジじゃなくてアドマイヤタカでは
- 80 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 23:46:32 ID:oL0GYqeC0
- フジもタカも同じぐらいヘボだけどな
- 81 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/26(土) 23:47:54 ID:zqcdpGST0
- SS系はもうダンスに一極集中させた方がいいだろ
(新種牡馬は除く)
- 82 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 00:04:59 ID:wQi4qKg5O
- 二歳〜三歳春くらいに活躍馬出せる馬とダンスの二極化
タキオンあたりは残りそう
- 83 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 00:05:20 ID:NmMFMy060
- そろそろBLUEが来そうな気がする・・・
- 84 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/03/27(日) 01:32:02 ID:QxMX67tL0
- ダンスインザモアは強かったね。ああいう厳しい流れで
底力を発揮するところはさすがにステイヤーのダンスらしい。
ああいう馬が出ると、見直しが必要かと思えるけど……
基本的に淡白なんだよね、ダンス産駒は。淡白なステイヤー。
激しさ≒スピードがないと。
とりあえずダンス×リボー系はニックスかな?
ペールは騎手のミス、ヘボとか言ってると……
- 85 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 03:31:38 ID:/S3weZ8n0
- ミシックトライブとエリシオとラムタラの牝馬を基礎繁殖牝馬にSS系付けろ
- 86 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 05:15:03 ID:7yUd+aoU0
- >>78
新潟2歳SではのちのGI馬2頭に肉薄し、のちの重賞勝ち馬に勝ってるじゃん。
ペールギュントはGI3着馬で、重賞2勝馬だぞ。
スプリングS1レースだけで判断するなよ。
だいたい3歳リーディングでキセキとダンスに1億円差つけてるのに、
「後継どうのこうのってレベルじゃない」って、どういう思考してるんだ。
トップになるかどうかはともかく、確実に後継争いには参加してるだろ。
- 87 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 07:34:35 ID:JWbkA6T20
- ここで言っても無駄
公平に見れないしそういうこと言ったら即スペ基地にされるし
- 88 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 07:38:19 ID:/EyQkcGS0
- >>58
ツルマルボーイ
ダイタクリーヴァ
アドマイヤボス
スパイキュール
この辺がそんなにいくわけない
半分集まればいいほうだろう
- 89 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 07:53:26 ID:df5Wdwfh0
- >>87
あれぐらいじゃ基地扱いはされんでしょ。
スペはダンスを超えた!とか言い出したら、
基地扱いされだろうけど…
- 90 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 07:57:33 ID:d/EZwLE70
- いやここでスペのこと話すと基地にされるからね
- 91 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 08:14:11 ID:iX8+7+We0
- 1年目の惨状があるからせめて2年目のクラシックが終わってから言おう。
- 92 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 09:49:20 ID:v0NlwsNf0
- スペはCPIの数値にも出ているようにさ、
正直G1に届かなかったら、この程度の成績じゃあ
後継どうこう言えないでしょうね。
新馬勝ち上がったり堅実に走る馬なんか求められてないだろうし。
とりあえず有力馬が1頭いるから春のクラシック終わるまで見かな。
- 93 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 10:47:38 ID:fISx1rnz0
- 05 リーディングサイヤーランキング
1位〜10位までサンデー、ダンス、キセキ、バブル、スペかよ
SS系凄いな!
そりゃ人気あるわ〜
ブルードメアも2位か
SS系失敗とか言ってるヤツ激ワラだなw
- 94 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 11:09:50 ID:reCPd9OY0
- >>84
彷徨鴎さんまた来たの?
恥ずかしい過去スレはhtml化してあるからもう来ない方がいいんじゃないの?
皆見れちゃうよ
もう来ないって泣いてたり馬主になるって言ってたりしてた事も
>>90
種牡馬成功には2つの意味がある
一つは産駒がコンスタントな活躍を上げ産駒が安定して売れ
自身も安定した種牡馬生活がおくれる事(例:ジェイドロバリーなど
もう一つは、産駒に大物が出て自分の血筋を伝えていく事
このスレでは両方を満たす種牡馬を成功と言っていると思う
そしてSS後継争いもこの両方を満たしていないと厳しい意見が多く出る
両方を立派に満たしているダンスだってまだまだ厳しい意見が多いんだからさ
スペはまだ2年目。ファンの人はもっとまったりと応援しようよ
>>92
CPIはダンスも2年目の今の時期では似たり寄ったりだったと記憶しています
>>93
ただ単に数が多いからだろ・・・・と言われてまっすぐ言い返せない側面もあるのが現実です
- 95 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:28:32 ID:3rzxHS560
- 単に数が多いからだけでしょ、SSやSS系の繁殖牝馬の質と数でこの程度まで
できるのはあたりまえ、テスコボーイやパーソロンでもこれ以上のことはできるでしょ。
- 96 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 12:53:56 ID:3NQXgO3b0
- >>93
サンデー系が隆盛なことは誰でもわかっている話だな。
問題は他の系統がますます寂れていく状態を心配しているわけだろう。
- 97 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:00:45 ID:QrduEPwe0
- >>93
はっきり言ってSS系は代を重ねて大幅に劣化してる
バブルが海外で1勝追加してるけど、基本的に変化なし
SSは繁殖のレベルに比例してBMSでもアベレージこそいいけど・・
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/11/19 08:29:13 ID:EgE8t2Ud
サンデー系種牡馬の成績を調べた
2002まででサンデー系血統登録4774頭でG1は3頭で3勝だけ
ちょっとひどくないか・・
G1は地方中央合わせて年に30くらいあるわけでしょ
タヤスツヨシのVRCオークス(豪GI)入れれば4頭だけど
シャトルなので海外は4774頭に含まれてないからな・・
- 98 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:17:30 ID:7yUd+aoU0
- >>97
バブルも海外で勝ってる。計5頭で6勝。
- 99 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:27:11 ID:rZ4z7Nf90
- >>97
そんなにひどいかなぁ。
サンデー産駒以外の内国産馬が制したG1の数として、さ…
- 100 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 13:44:38 ID:qyHmJYOA0
- まぁ来年からサンデーいなくなるからいいじゃん。
- 101 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:03:38 ID:IQLckRXv0
- フジキセキ産駒初のG1馬が誕生しますよ
- 102 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:05:47 ID:fMdFdTXA0
- >>97
どう劣化してんだ?
サンデーのラインはまだまだ産駒未デビュー種牡馬もいるし、現役競走馬、ラストクロップからもいるぞ
お前のゆう劣化してないラインあげてくれよ?
ノーザンダンサー、ミスプロみたいな世界トップレベル以外でな
- 103 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:10:56 ID:1Agu1F/c0
- >>102
フォーティナイナーとか。
- 104 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:22:47 ID:IQLckRXv0
- >>97
サンデー直仔の産駒より母父サンデーの方が将来的にG1数上回る希ガス
- 105 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 14:25:56 ID:aY55p7+N0
- サンデーの血は、良血馬との配合で強化されてると思う。
今は、ダンス、スペシャルが良いが、ステイゴールド産駒出たら走ると思うぞ。
あんな小兵であれだけの成績残せる馬は、素質が凄いからだと思う。
- 106 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 15:00:25 ID:6um2VMPK0
- >>102
換言すりゃサンデーはノーザンダンサーやミスタープロスペクター
にはなれんということだろう
ミルリーフのように直系は萎れていくと
- 107 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:08:13 ID:4lyDeBPV0
- >>106
ミルリーフ系はこれからデイラミ、ダラカニによって栄えるよ
- 108 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 16:47:10 ID:3rzxHS560
- >>107
デイラミ、ダラカニ兄弟は将来的にNDの血を発展させるためにいるだけ。
- 109 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 17:07:14 ID:cwWqQSf80
- アメリカに残ってたら、血がつながってたかもしれないな。
- 110 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 17:29:00 ID:Wp+DQO0l0
- サンデーサイレンス産駒種牡馬格付け〜韓国行きへの道
A+ ダンスインザダーク
A
A-
A--
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
B+ フジキセキ
B
B-
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
C+ タヤスツヨシ
C マーベラスサンデー バブルガムフェロー アドマイヤベガ
C- エイシンサンディ
C-- ジェニュイン スペシャルウィーク
C--- イシノサンデー
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
D ロイヤルタッチ
E メジロディザイヤー サンデーウェル サマーサスピション ローゼンカバリー ビッグサンデー
____________________________________
タヤスツヨシ産駒HOLLOW BULLETが豪州GI(国際GI)2勝目。
まだローカルGIすら勝ってないフジキセキを相対的に下げといた
- 111 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 19:23:47 ID:RDvyzwTT0
- ダイタクリーヴァって去年20頭くらいだっけ?
- 112 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 19:40:40 ID:HxsS7Pd90
- ボーンキングを忘れるな。
- 113 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 21:07:51 ID:knIrLA3o0
- ダンスもそうだったけど、サンデー系って2代目から走り出すよね。
ということでスペシャルもまだ見限れないんだろう。
ミスプロもノーザンダンサーも世界中で飽和状態と思えるにも関わらず
相も変わらず活躍馬を出してるんだから、サンデーも大丈夫だろう。恐らく。
セントサイモンの頃とは時代も違ってるからな。
- 114 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 21:49:51 ID:+/7oei3+0
- 走らなかったといっても、DDの初年度産駒には
ムーンライトタンゴ・オイワケヒカリ・ツルマルボーイ・ダイタクバートラム
などがいるよ。
- 115 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 21:56:31 ID:g9vcuVJZ0
- >>114
ダンス産駒でGI勝ちがないのは現3歳以下を除くと
2年目のみ(この世代の代表産駒ファストタテヤマ、タガノマイバッハ)
- 116 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 21:58:35 ID:iX8+7+We0
- それでもGT2着馬は出しているんだ。
たいしたもん。
- 117 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/27(日) 23:53:07 ID:v0NlwsNf0
- スペがいかに足りてないかわかるな。
- 118 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 01:09:11 ID:87KXPuEX0
- >>117
君は早漏
スペ産駒だって古馬になってから・・・の可能性はまだ誰にも否定できないじゃない
まだ2世代しかいないわけだし
1頭や2頭の2歳、3歳重賞で「後継は決まった」って騒ぐ人もかなりの早漏だけどね
- 119 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 01:26:29 ID:wtzdngHy0
- >>114
インタータイヨウって初年度じゃなかったっけ?
- 120 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 01:36:24 ID:zK0J4ui40
- >>119
ファストタテヤマ、タガノマイバッハと同世代
- 121 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 01:49:00 ID:sPJcp0hQ0
- スペの事言うと絶対早漏とか言い出す奴居るな。
2世代でも分かるところは分かるだろうに、
もちろん分からないところは分からないので
それは見たいので春の間は保留ということで。
- 122 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 01:56:29 ID:aFXdYN/WO
- スペはキセキと同じコース辿るんじゃね?
- 123 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 09:29:50 ID:cJy3x/9T0
- >>118
それでも現4歳世代がとても重賞レベルの馬がいるとは思えないが・・・
キセキ、ダンスは失敗という年でも一応1頭は重賞馬はいる。
キセキの現3歳世代はやばそうだが。
- 124 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 11:12:44 ID:87KXPuEX0
- >>121
でも可能性がないって言い切れないでしょ?
あれだけの繁殖なんだからなおさらだよ
初年度産駒と2年目の違いを見極める意味でも早漏
だって全然違う2世代であなたは一体何がわかったの?
>>123
上にもちょっと書いたけど一番侮れないのは繁殖の質と数
スペの能力以上に大きなアドバンテージだから
何かの拍子に一発が出てもおかしくない
ただ繁殖の質が落ちれば・・・所詮初年度程度しか残せないであろうと言う
意見は否定できないね
タキオンもだけど初年度〜3年目までいい繁殖もらってる種牡馬は評価が非常に難しいね
- 125 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 13:15:45 ID:nXd61O7D0
- これからのSS系はダンスインザダークはリーディングの上位に居座り続けると思う。
母系が優秀で血統内にノーザンダンサーとレイズアネイティブとリボーがある母系は
効果的なインブリードをつくりやすいし、ミスプロ系が繁栄しているのでレイズアネイティブ
のクロスをつくりやすい。コレらが大きな武器になると思う。
フジキセキはつらいと思うそこそこの産駒はでてもよっぽどのことがないと超大物は出そうになさそう。
でも自身がアウトブリードだから生産者からしたらつけやすいので牝馬の数はそろうので、リーディング20
位以内には入り続けそう。
バブルガムフェローはノーザンダンサーのクロスがかかった産駒が多く活躍しているけど大物感に乏しい。
自身の能力は高いし血統も優秀なので見限れない。G1級が出るなら異系のBMSを父にもつ牝馬から個人的には、
出そうだと思う。大物が牡で1頭でも出てSS系の傍流になってくれればいいと思う。
マーべラスサンデーは期待したい。血統内にノーザンダンサーにネイティブダンサーにトムフールがある。
産駒の成績もダートも走ってるし母父はヴァイスリーガルだから日本よりはアメリカやカナダで成功しそう。
あちらではバックパサーのおかげでトムフールを血統内に持っている馬が多いし日本では考えられない強烈なクロスや
多重インブリードを多用するのであちらでの方が成功しそう。
スペシャルウィークはまだ何とも言えないけど今出ている産駒を見る限り2歳戦の動きは悪い。
しかし3歳から動きが良くなってきているところから見て古馬になってからの方が期待できそう。
どちらかと言えば母系に入ってからかつやくしそう。
- 126 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 13:41:02 ID:2frND+PN0
- >>125
妄想で力説されてもw
リーディング上位なのは間違いないだろうが数が多いからだろ
SS系全体に言える事だが
- 127 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 13:50:03 ID:7P6LOJd40
- エアダブリン知ってますか?
- 128 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 15:11:00 ID:2frND+PN0
- >>127
>>18
- 129 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 17:48:19 ID:0xVWDtGy0
- >>124
わかるところは(偉大すぎる)サンデーの後継ではないってところだな。
これはここまで見ただけでもわかるよ。
大物がちょこちょこ出てフジキセキ級やらG1馬を出す可能性はあっても
リーディング級になる可能性は100%なくなったと思うよ。
言うならば層が薄すぎるから3歳世代もね。
G1級を出す種牡馬かそれともフジキセキやバブル型の
種牡馬か見極めたいから皆態度を保留にしていると思う。
もう大種牡馬の可能性は今の時点も十分判別できるよ。
もちろんサンデーの後継やらリーディング級と見なければ
十分な種牡馬だとは思うけどね。
- 130 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:06:46 ID:Bl2z4VMH0
- >>129
100%なくなるなんてあり得ないだろ…。
もし今年クラシックを1つ2つ勝ったらどうするんだ。
ダービー勝ったりしたら良血繁殖が殺到するぞ。
少なくとも今年の秋まで見てみないとわからない。
あと、3歳世代は全然層薄くないだろ。
- 131 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:45:12 ID:TMOnriW60
- >>130
100%無いよ安心しとけ。
ただ普通に成功するぐらいはあるけどな、
問題は大種牡馬になるかならないかの事項。
- 132 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:51:09 ID:Bl2z4VMH0
- 大種牡馬?
>>129はリーディング級って書いてるから、
それくらいなら可能性あるだろ。
- 133 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:52:24 ID:TMOnriW60
- 無いよ。リーディング5位程度なら十分あるけどな。
- 134 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:53:22 ID:Eo2bK4e+0
- まぁ99%ないといっていいだろうね。
100%なんていうとツッコみたくなるだろうから。
- 135 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:54:40 ID:TMOnriW60
- じゃあ99%って事に訂正しておこう。
- 136 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:55:06 ID:Bl2z4VMH0
- >>133
今年、来年とダービー連覇してもか?
その可能性は0%じゃないだろ。
別にダービー連覇しなくても、毎年クラシック勝ってたら
リーディング級になる可能性が生まれる。
- 137 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:57:20 ID:Eo2bK4e+0
- >今年、来年とダービー連覇してもか?
>その可能性は0%じゃないだろ。
0%じゃないが、限りなく0%に近いってことくらいはわかるよな?
あんまり非現実的な話してると屁理屈にみえるぞ。
現実的と少しでも思うなら、過去に今のスペのような状況から、ダービー馬連続して出した
種牡馬をまずあげてくれ。
- 138 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 18:58:26 ID:TMOnriW60
- >>136
その可能性は極めて低いね。
100%って書いたから噛みつきたくなるのはわかったので、99%としました。
- 139 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:03:58 ID:Bl2z4VMH0
- >>137
ダービー連覇はわかりやすいたとえだ。
別にダービー連覇しなくても、毎年クラシック1つくらい勝って、
コンスタントに走ってりゃリーディング級になれる可能性は十分ある。
- 140 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:17:12 ID:/HLRhl4s0
- 可能性の問題だな。
>>139のような可能性なんて今まで見てくれば
極めて低いのはわかるっしょ。
リーディング級の可能性はほぼ無くなったと見ていいよ。
- 141 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:24:05 ID:Bl2z4VMH0
- >>140
そうかあ?
たとえばシーザリオが桜花・オークス・秋華全部負ける確率は極めて低いか?
- 142 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:24:55 ID:Bl2z4VMH0
- 間違えた。
シーザリオが桜花・オークス・秋華のどれかに勝つ確率。
- 143 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:27:40 ID:/HLRhl4s0
- 結局シーザリオ1頭しかいないっしょ、
それじゃあ歴代のリーディング級と比較すると随分劣るよ。
それもまだ通用するかはわからんしな。
- 144 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:35:14 ID:Bl2z4VMH0
- >>143
現在のSS全盛の状況では1頭でも勝てば十分。
歴代のリーディング級に劣るのは、SSがいるからしょうがない。
それは次期リーディング筆頭候補のダンスだって同じ。
- 145 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:36:53 ID:lsia6wfH0
- >>144
ダンスはすでに2頭勝ってるのだが…
- 146 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:42:46 ID:Bl2z4VMH0
- >>145
4年で2頭だな。
スペも4年で2頭出す可能性は残ってる。
- 147 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:43:44 ID:iiaISf9L0
- しょうがない以前にSS居なくなるのは4年目世代だけ
5年目、6年目は今のような繁殖は期待できるはずもなく、
これでどうリーディング取るか教えて欲しいし。
そのダンスはスペより劣る繁殖の中で
とりあえず世代4〜5頭はサンデー居る中で重賞やOP級を出している
そのダンスですら、リーディング級としてはもの足りないと言われている。
リーディング級がどれだけ高いものかわかって言っているのか?
- 148 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 19:58:52 ID:Bl2z4VMH0
- >>147
リーディングってのは絶対値満たせばなれるもんじゃなく、
あくまで相手関係で決まるんだが。
君が言うように、筆頭候補のダンスですら物足りない混戦状況だからこそ、
スペにも可能性があるんだろ。
- 149 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:01:44 ID:2frND+PN0
- 次期リーディング筆頭候補がダンスなのか?
SS系はどんだけレベル下げるつもりだ
AEI/CI1.00未満って・・
- 150 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:09:49 ID:iiaISf9L0
- >>148
その可能性が極めて低いからと何度もry
- 151 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:15:37 ID:Bl2z4VMH0
- >>150
だから極めて低くないっての。
繁殖レベルなんて毎年の成績次第なんだからな。
スペは今年と来年のクラシック世代の繁殖レベルが高いので、
この間にスペ>ダンスその他を印象づけられれば社台の良血を一気に集められる。
- 152 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:26:50 ID:lsia6wfH0
- >>151
スペは今年誕生の世代の繁殖が質量ともにがた落ちで、
丁度そのころダンスの繁殖の質の跳ね上がった世代
(代表:フサイチグルーヴ)が来るので後2年以内で
相当産駒が走らないと脱落じゃない?
- 153 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:28:03 ID:87KXPuEX0
- >>149
無知なのか無能なのかアンチなのかは知らないが
2004リーディング2位
SS系種牡馬の中でJRAGT勝利産駒を出してるのもダンスだけ。しかも複数。
全世代重賞勝ちだしてるのはダンスとキセキ
繁殖の数をキープしつづけてるのもダンスとキセキ
繁殖の質が大幅に上がったのは上がったのはダンス
これだけ客観的な材料が揃っていて時期リーディング筆頭がダンスってことに疑問をもつのは
少し意固地になってませんか?
まさかSS並じゃないと納得しないとか?
>>148
可能性は全ての種牡馬にあるので可能性だけで自身の主張を
他者に理解してもらおうと言うのは苦しいですよ
もう少し様子見ましょうよ
- 154 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:44:08 ID:Bl2z4VMH0
- >>153
はあ? 今は可能性が「どれくらい」あるかを語ってるんだが。
まず君が流れを理解してくれよ。
- 155 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:45:23 ID:iiaISf9L0
- >>151
別にさー、G1馬出すとかリーディングトップ10とかに入るなら
否定はしないんだよー。
リーディング級とか言い出すからさ可能性が極めて低いとしか
言いようがないだわ。
- 156 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:46:22 ID:2frND+PN0
- >>153
ダンスもキセキもレベル低いだろ
- 157 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 20:57:02 ID:87KXPuEX0
- >>154
どれくらい可能性あると思ってますか?
>>156
Lvが低かろうが現実なわけである程度現実を受け入れないと妄想だけの議論になってしまいますよ
それに相対的に見れば他はもっとLvが低いのも現実ですから
そもそもLvが低いって何が言いたいのかがわからない
ダンス、キセキにケチつけたいだけ?
タキオンやマンカフェがデビューすればダンスやキセキは沈むとかいった事が言いたいの?
- 158 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:03:05 ID:EnMMDNjS0
- まぁまぁ、今年の秋にはタキオンで決定って言われますのでぇ(・∀・)ニヤニヤ
- 159 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:04:51 ID:Bl2z4VMH0
- >>155
じゃあさ、現在3歳リーディング3位なのは知ってるだろう?
SS除くと2位。ダンスやキセキを上回ってる。
単純に考えて、もしこの2位を毎年続けたらリーディング狙えるとは思わん?
もちろん繁殖落ちる年もあるのでそう上手くはいかんだろうけど、
極めて低いことはないと思うんだが。
>>157
単勝20倍くらい。
- 160 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:13:53 ID:Y/A7270+0
- リーディングは極めて低い確率(ほぼ0%)だよ
- 161 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:30:24 ID:Ow31/3160
- キセキ頑張れ。
- 162 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:31:17 ID:VNOjIb7I0
- タキオンよりフライトが成功するから競馬って( ^ω^)おもすれー
- 163 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:31:18 ID:HCqRCRZh0
- 第一、今のSS一極集中の状況でSSに勝てとか言う方が無理な話だよ
種牡馬として遙かに上回っているデインヒルがいたとしてもSSの成績には遠く及ばないだろうし。
- 164 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:34:41 ID:lsia6wfH0
- >>159
クラシック本番前のこの時期の3歳リーディングなんぞ
4453の関東リーディング並みに無意味。
昨年度のダンス代表産駒デルタブルースは
去年のこの時期未勝利で福島の未勝利で
ようやく勝ち上がり。それが年が明ければJRA賞。
ダンスの売り物は3歳秋以降の成長力で、
それが発揮されていない現時点での3歳リーディングで
スペ>ダンスと決め付けるのは単純に勝ち星の数で
4453>ノリ、アンカツ(05年)だというようなもん。
もっとも、この時期のリーディングの位置が物足らないからこそ
ダンスがGT馬3頭出しながら次期リーディング確定とは
言われない所以なのだが。
- 165 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:35:57 ID:lsia6wfH0
- >>164
訂正
4453>ノリ、アンカツ(04年)
- 166 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:42:46 ID:DGndV8/b0
- >>164
別にスペがダンスより優位だって言いたい訳じゃなくて
スペにも好材料があるのにほぼ0%って言うのはひどいだろうって言いたいんだから
デルタを出してスペの可能性を否定するのはちょっとズレてると思うんだけど
- 167 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:49:13 ID:EnMMDNjS0
- ダンス基地は痛いんです!!
- 168 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:50:54 ID:eU4gFrQo0
- スペは今年どれだけ種付け数を戻せるかが山
- 169 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 21:51:16 ID:uWe3wb3Y0
- SSの後継種牡馬の話なんだから
現時点でSSより劣っていようが関係ないな
- 170 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:02:02 ID:Bl2z4VMH0
- >>166
うん、そう。
繁殖レベルと実績から、ダンス>スペは認めてる。
ただしスペは未知数な部分があるので確定はしてないが。
秋にダンスが伸びてくるだろうが、
かといってスペを超えるかどうかはまだわからんし。
あ、ちなみにオレ、どっちかというとスペ嫌いだからw BLUEうざいし。
好き嫌いと現状分析は別。
- 171 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:14:19 ID:yblJTbOw0
- スペがダンスより優位なのは勝ち馬率だな
ダンスの方は相変わらず外れが多いのに対して3歳に限ればサンデーに負けてないんじゃないの?
これでもし3年以内に牡馬が菊以外のクラシック獲ったら簡単に地位はひっくり返るよ
- 172 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:16:07 ID:YftzVkZx0
- スペは初年度産駆が走ってる限り、
また、その初年度産駆を見て付けるのを忌避した
今年産まれる産駆が走ってる限りはリーディング
無理じゃないかな。
キセキのそのパターンだし。
3年後に2歳馬にスペ産駆いねーなんてことになるし。
スペは母父マルゼンスキーがだめだな。
- 173 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:26:13 ID:x5wNce870
- >>164
この時期の3歳リーディングは重要だと思うんだがな。クラシックに直結している。
勿論2歳戦も戦えてるってことだし、秋にも期待できる。スペはどうなるかまだわからんが
古馬中長距離G1(菊以降の)しかほぼ狙えない晩成種牡馬がリーディングを狙ってるとしても、
そうなれば、その座のすぐ近くに、春のクラシックを獲れる重要な種牡馬が、一頭二頭必ずいるはずだろう
それがスペでもおかしくない。可能性は薄いが、場合によっては逆転もありうるっていう話。
成長力が売りだったノーザンテーストだって、
早い時期から走れるリアルシャダイやトニービンに、一気に抜かれていったんだから。
リーディング以外でも、例えばG1タイトルの獲得非獲得なら、2歳〜3歳の大きいレースは、
サンデー以外にも、外国産馬の仕上がりの早さとも勝負してるわけだから、
そんな中でスペがタイトルを獲ってくれば、菊勝ちよりも大きな期待を生むと思うよ。
- 174 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:27:21 ID:WUtJrbfc0
- 母父ダンチヒ系に期待しよう。
- 175 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:31:34 ID:x5wNce870
- もちろんザモアで皐月だのダービーだの獲られてしまえば、スペファンとしてもお手上げだけども。
- 176 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 22:51:17 ID:87KXPuEX0
- >>159
可能性として何%くらいだと思っていますか?
に質問変えますね
>>166
>スペにも好材料があるのにほぼ0%って言うのはひどいだろうって言いたいんだから
ダンスのほうが好材料は多いのは理解してるのか?
>>167
なんでもダンス基地のせいにすんな
俺はアドベ基地だ
>>168
私もそう思う
スペに関してはここで可能性の話しするより生産者がどう判断してるのかが重要だよね
>>170
>繁殖レベルと実績から、ダンス>スペは認めてる。
実績はダンスだが繁殖レベルはスペでしょ
>>173
>古馬中長距離G1(菊以降の)しかほぼ狙えない晩成種牡馬がリーディングを狙ってるとしても
初年度産駒が安田記念勝ってるよ・・・
あと古馬中長距離路線はライバルが少ないのもダンスに有利なので
リーディング争いでも優位にたつという理屈はわかるだろうか?
- 177 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 23:11:41 ID:Bl2z4VMH0
- >>176
>可能性として何%くらいだと思っていますか?
10%弱くらいかな。
シーザリオが桜花賞かオークス勝ったら30%くらい。
>実績はダンスだが繁殖レベルはスペでしょ
そう、繁殖レベルから判断してって意味。
- 178 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 23:14:04 ID:DGndV8/b0
- またいつもダンス基地に間違われる自称アドベ基地の登場ですか
- 179 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 23:39:18 ID:EZxgmIEJO
- ダービー勝てる可能性がないダンスはリアルシャダイの後継で我慢しとけって
- 180 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 23:45:35 ID:HCqRCRZh0
- >ダービー勝てる可能性がないダンス
ワロスw
- 181 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 23:51:48 ID:7CbIRAVW0
- >>177
シーザリオが勝っても1%ぐらいだな。
そんな甘くない。
- 182 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/28(月) 23:53:37 ID:ASNI/R5n0
- 勝ち負けもだが、どれくらいオッズの支持を集めれるかにも注目したい
- 183 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:32:45 ID:R7WMS4Zp0
- >>181
クラシック勝っても1%くらいなら、
ダンスは2%くらいか?
- 184 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:37:24 ID:te/XHhLo0
- >>183
スペは今の3世代でもさー繁殖の質に比べ
AEIやら勝馬率がリーディング級と見れば低いんだよね。
シーザリオが勝とうがリーディングは難しいだろうな、
ただ上位は可能なんじゃね?
- 185 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:38:44 ID:R7WMS4Zp0
- 他にはGI勝ってて、なおかつ毎年200頭近く種付けしてる種牡馬いないしな・・・
つーことは残りの97%はタキオンやクリとかの実力未知数の種牡馬に期待してんのか?
- 186 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:43:25 ID:+GVLKps80
- もう可能性云々の話は終わりにしようぜ
特にスペはまだ2世代しか走ってないわけだし、可能性については未知の部分が多すぎるよ
もうしばらくは様子みないと・・・
- 187 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:45:58 ID:Rtx5XHpc0
- 02世代はスペのEIかなり高いぞ
2世代なのにAEIでみちゃ駄目だろ
リーディング級とか言い出したら勝馬率もAEIもダンスは低い
数が多いだけが拠り所じゃん
- 188 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:50:22 ID:te/XHhLo0
- >>185
新たな輸入種牡馬だな。
スペがリーディング取るぐらいだったら
まだフレンチデピュティの方が有力。
死んじまったがエンドスイープの成績、あんくらいないとそのクラスではないんだよ。
- 189 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:52:00 ID:/WdqmZIY0
- つーか普通にフレンチデピュティでしょ。
だからここで話してることは全部無駄なんだよ。
- 190 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:57:39 ID:MB25MZSt0
- ジェニュインがリーディング取るかもしれない
- 191 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:57:40 ID:R7WMS4Zp0
- >>188
輸入種牡馬って、最近ろくなのいないぞ。
社台も完全に内国産にシフトしてる。
- 192 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:58:26 ID:te/XHhLo0
- >>188
だから抜けてるほど高くはないんだってば。
別に悪くはないと思うけどさ、リーディング云々いってるから
それじゃあの成績じゃ無理があるって事だよ。
- 193 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 00:59:59 ID:te/XHhLo0
- >>192は>>187ね。
もうアホらしいのでやめるわ。つうか夢見過ぎだろ。
- 194 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:06:27 ID:+GVLKps80
- リーディング獲るだけ、しかも一回でいいなら、数世代にわたって産駒数を確保した種牡馬が獲るだろ。
勝ち馬率、AEIは低いだろうけどね。
ぶっちゃけクラシック取れるかよりも、OP馬、準OP馬をどれだけ出せるかが重要だと思う。
- 195 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:09:35 ID:Rtx5XHpc0
- >>189-190
サンデー死んだ時に繁殖の数と質が上がった
ブライアンズタイムが盛り返すとみた
- 196 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:10:53 ID:7r8LcMFo0
- >>191
ろくなことないからね。
エンドスイープの早逝。
ウォーエンブレムの性癖。
- 197 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:13:26 ID:/WdqmZIY0
- 2008年リーディング争い
フレンチデピュティ 2.4倍
ダンスインザダーク 2.9倍
BT 5倍
SS 10倍
スペシャルウィーク 40倍
その他 6倍
こんなもんだろ。
- 198 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:17:27 ID:R7WMS4Zp0
- 3歳のフレンチとスペの成績ってそんなに変わらんのだが…。
AEIや勝ち馬率や勝ち数、重賞勝ち数など。
まあフレンチはGI2着がある分だけややリードしてるけど。
- 199 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:20:32 ID:1KeMh0cJ0
- すべて3/2現在 3/29ダンスとシャトルだけ修正
重賞勝ち率 全出走頭数に対して何%の産駒が重賞を勝ったか(中央+交流重賞。障害含む)
G1勝ち率 全出走頭数に対して何%の産駒G1を勝ったか(中央+交流G1。JG1含まず)
一億率 全出走頭数に対して何%の産駒が一億円稼いだか
三億率 全出走頭数に対して何%の産駒が三億円稼いだか
生涯AEI netkeibaより。
出走頭数 重賞勝ち G1勝ち 一億率 三億率 AEI
1サンデーサイレンス 1,213 9.5% 2.6% 13.4% 2.5% 3.09
2ダンシングブレーヴ 194 5.1% 2.1% 10.3% 1.5% 2.45
3ノーザンテースト... 752 6.6% 0.9% 8.9% 0.8% 2.15
4マークオブディステ 102 2.9% --- 8.8% 1.0% 1.36
5トニービン............... 775 4.1% 1.2% 7.9% 1.2% 1.97
6ブライアンズタイム 702 5.6% 1.9% 6.8% 1.6% 1.97
7ホワイトマズル....... 165 3.7% 1.2% 5.5% 1.2% 1.20
8トウショウボーイ... 469 5.5% 1.5% 6.0% 0.6% 1.71
9サクラユタカオー... 382 4.2% 1.0% 5.2% 0.5% 1.74
10タマモクロス.......... 517 1.7% --- 5.0% 0.6% 1.17
11オペラハウス ....... 286 1.7% 0.7% 4.9% 0.3% 1.26
12フォーティナイナー 287 2.4% 1.0% 4.9% 1.4% 1.45
13エンドスウィープ.... 119 5.0% 1.7% 4.2% 0.8% 1.46
14サッカーボーイ........ 385 2.6% 0.8% 3.9% 0.8% 1.23
15アフリート............... 447 2.1% 0.9% 3.8% 0.4% 1.36
16リアルシャダイ........ 767 2.3% 0.4% 3.8% 0.4% 1.30
- 200 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:21:31 ID:1KeMh0cJ0
- 出走頭数 重賞勝ち G1勝ち 一億率 三億率 AEI
17ニホンピロウイナー 493 2.4% 0.4% 3.7% 0.4% 1.25
18フジキセキ 524 2.3% --- 3.4% 0.4% 1.04
19コマンダーインチー 514 2.3% 0.6% 3.3% 0.8% 1.02
20ダンスインザダーク 511 2.2% 0.6% 2.9% 0.6% 0.95
21トウカイテイオー 278 1.8% 0.7% 2.9% 0.4% 0.92
22アサティス 323 1.9% 0.3% 2.8% 0.9% 1.00
23キンググローリアス 402 1.5% --- 2.7% --- 0.93
24サクラバクシンオー 401 1.5% 0.2% 2.7% 0.2% 1.22
25アジュディケーティ 318 2.8% 0.3% 2.5% --- 0.80
26ダイナガリバー 287 1.7% 0.3% 2.4% 0.3% 0.90
27ジェイドロバリー 697 1.4% 0.3% 2.3% 0.3% 1.07
28メジロライアン 431 1.9% 0.5% 2.3% 0.7% 1.02
29タイキシャトル 192 1.6% 1.0% 2.1% 0.5% 0.85
30ティンバーカントリ 320 2.2% 0.6% 1.9% 0.3% 0.87
31ウォーニング 214 1.7% 0.9% 1.7% 0.9% 1.02
32バブルガムフェロー 319 0.3% --- 0.9% --- 0.63
- 201 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:21:54 ID:1KeMh0cJ0
- 海外供用種牡馬の日本産駒編(出走頭数50頭以上)
出走頭数 重賞勝ち G1勝ち 一億率 三億率 AEI
1Danzig 51 15.7% 3.9% 13.7% 5.9% 3.15
2Danehill 129 7.8% 1.6% 13.2% 1.6% 2.61
3Caerleon 140 7.1% 3.6% 12.1% 1.4% 2.50
4Kingmambo 68 10.2% 4.4% 11.7% 5.9% 2.84
5Silver Hawk 57 8.8% 1.8% 10.5% 1.8% 2.05
6Cozzene 62 6.4% 1.6% 9.7% 3.2% 2.39
7Seattle Slew 52 7.7% 3.8% 7.7% 3.8% 2.62
8Seeking the Gold 53 7.5% 5.7% 7.5% 5.7% 3.37
9Woodman 147 3.4% 0.7% 4.8% 2.0% 1.68
10Sadler's Wells 50 2.0% --- 4.0% --- 1.48
頭数 勝ち 特別勝ち 一千率 三千率 AEI
ピルサドスキー 115 15% 2.6% 5.9% 0.6% 0.18
- 202 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:25:28 ID:MB25MZSt0
- ピルサド神はさすが
- 203 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:26:16 ID:/WdqmZIY0
- >>198
フレンチはある程度成長力とか衰えないことが分かってるぶん、押しやすい。
あとサンデー牝馬につけてるはずだから。
スペは例えば初年度のような年がまた1世代でもあればリーディングは無理と判断しますた。
- 204 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:27:35 ID:+GVLKps80
- ピルサド凄すぎる・・・
神の称号は伊達じゃないな
- 205 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:41:56 ID:yi9HkZwdO
- シンボリクリスエスだろう…サンデーやトニービンやブライアンズタイムズの牝馬に配合出来るから
- 206 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 01:45:12 ID:/nhJBdWW0
- ブライアンズタイムは無理だろう・・・
- 207 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 02:44:04 ID:rHq3BDPN0
- サンデーにしてもリアルシャダイにしてもトニービンにしても
リーディング取った馬は全て初年度からGI馬出してる。
サドラーズウェルズもノーザンダンサーもミスタープロスペクターもそう。
2年目産駒がいくら盛り返そうと初年度産駒からGI勝ち馬が出ない限り
スペがリーディングを取る可能性は限りなく低いし、大成する可能性も無い。
大物が1頭、2頭居れば足りるフランスとかならともかく日本では無理。
- 208 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 03:51:03 ID:aAfTigkS0
- >>199-200
サンデー系には厳しいデータだね
繁殖の質考えたらダンス<テイオー程度なのか?
- 209 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 04:08:58 ID:Rtx5XHpc0
- こりゃレベルが低いといわれても当たり前だよね
- 210 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 04:17:07 ID:Rtx5XHpc0
- >>153 >>157
ID:87KXPuEX0はみっともない香具師だなw
こういうのはもうやめて欲しい
- 211 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 07:10:53 ID:9plvV7WN0
- アドマイヤベガを絶賛してる人多かったけど、今の成績はどうなの?
今年に入ってまだ3勝だし。
ストーミーカフェとアドマイヤフジがいるから失敗って感じはしないけど
全体の数字見るとそこまで良くはないじゃん。
- 212 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 09:52:01 ID:vHSd6J5q0
- >>210
どこが?
煽りだけじゃなくて内容にレスしなよ
みっともないw
- 213 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 11:01:54 ID:OysEicaZ0
- シーザリオで何とか言ってるが、牝馬が勝っても余り評価されない。
そもそも、去年と一昨年の繁殖レベルの低下から言えば、今年で多少回復しても厳しいのは明白。
特に今年の当歳と1歳のダンスとスペの繁殖レベル差は凄まじい物があるぞ。
(当歳に至ってはダンス、キセキ、タキオンどころか下手すればバブル並・・・)
3歳リーディングにしてもシーザリオ以外の勝ち馬はすべて底が割れてしまっているし、これから下がっていくだけだと思うが。
- 214 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 11:12:08 ID:R7WMS4Zp0
- いつから牝馬が勝っても評価されなくなったんだ?
キセキみたいに牝馬しか活躍しない傾向が出てるならともかく、
スペは全体的に見たら牡馬のほうが成績良いし、たまたま牝馬に大物のが出ただけで、
大物を出す能力はあると見られるだろう。バリトンもいるし。
ダンスだって初年度は牝馬しか活躍してない。
- 215 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 11:44:23 ID:Fe5HanrNO
- 牝馬が活躍するということは悪いことではないが血は広がらない
ダンシングブレーヴがいい例
日本デビュー産駆で後継はキングへイローしか残ってないでしょ
リーディング取るためには牡馬が活躍しないと話にならない
- 216 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 12:04:48 ID:R7WMS4Zp0
- >>215
いやその通りだけどさ、それはブレーヴやキセキみたいに
何年も牝馬しか活躍してない場合であって、
スペはまだ2年目で、牡馬も活躍してるからさ。
- 217 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 12:15:02 ID:vHSd6J5q0
- >>214
>ダンスだって初年度は牝馬しか活躍してない。
ダンス初年度重賞勝馬
オイワケヒカリ、ツルマルボーイ、ダイタクバートラム
>スペはまだ2年目で、牡馬も活躍してるからさ。
ダンス2年目春までの重賞勝馬
ファストタテヤマ、インタータイヨウ、オイワケヒカリ
スペがんばれ超がんばれ
- 218 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 12:28:17 ID:m7qE1X+k0
- >>211
アドベガのここまでの産駆の傾向はやばいかも。
先週までで59頭出走していてるが、
去年10月16日まで
8頭勝ち上がり/21頭デビュー
それ以降、先週まで
1頭勝ち上がり/38頭デビュー
今年の3勝のうち、2勝が例のストーミ−とフジだけど、
この2頭は共に産駆としては2番目にデビューが早い(去年7月11日)。
とにかく仕上がりの早かった馬がそのまま活躍している感じ。
- 219 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 12:50:35 ID:Fe5HanrNO
- アドベガはコマンダーみたいになってきたな
- 220 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:00:32 ID:K7QT4Pvb0
- スペを評価するのもいいが、初年度を完全に無視して2年目だけで判断するのはアンフェアだろう。
- 221 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:08:24 ID:WPq/GWb30
- アドベガは繁殖牝馬に恵まれてたっけ?
- 222 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:19:12 ID:aAfTigkS0
- >>221
恵まれてない
ダンスはスペやタキオンが初年からサンデーに次ぐレベルを集められたのと違って
放置プレイぽかったが、同様に様子見といったところ
頭数自体少ないし
- 223 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:46:09 ID:/nhJBdWW0
- だからダンスはそれほど集まってないって、SS系以外よりかは格段と良いが。
- 224 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:49:47 ID:OkFBQlZ90
- スペは初年度産駒にも、いいの@頭いるよ
今はまだまだの戦績で、成長放牧段階で期待度先行だけど
この馬が初年度産駒では、ナンバー@でしょ
中長距離中心に大事に育てられてるし
厩舎、主戦騎手からかなり期待されているみたいだし
もうすぐしたら頭角出してくると思うよ
- 225 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:57:14 ID:UUWXwMjT0
- 正直、ダンスから後継主牡馬が出るとは思えない
- 226 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 13:58:29 ID:MB25MZSt0
- 出るだけならもう出たよ
- 227 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/03/29(火) 14:04:58 ID:IEZ0L3dp0
- >>94
遅レスですが。いや別に恥ずかしくないけど。Html化って…そんなに私のことを!?
もしやあの人?まあ、言ってることが極めてまともなので多分あの人でしょう…
ご忠告どうも。お元気ですか?
だからお前らのデータ君チックな話だけで人の洞察にケチをつけるやり方自体
おかしいことに、いい加減気付いたらいかが。データで判るんだと…っぷ。
- 228 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 14:18:08 ID:O+ZdQIms0
- サンデーサイレンス格付け!我が生涯に一片の悔いなし
A+++++ ゼンノロブロイ5
A++++
A+++
A++
A+
A アドマイヤグルーヴ5
A- ダイワエルシエーロ4Σ(゚Д゚) ダンスインザムード4Σ(゚Д゚)
A-- [準]デルタブルース4
A--- ダイワメジャー4Σ(゚Д゚)
========================
B+ 元A スティルインラヴ5
B 元A- [準]ザッツザプレンティ5
B- ハーツクライ4Σ(゚Д゚)
B-- [準]タマモホットプレイ4 ハイアーゲーム4Σ(゚Д゚)↓ ヘヴンリーロマンス5 [準]メイショウオスカル4↓Σ(゚Д゚) レクレドール4↓
========================
C+ 元B リンカーン5
C ハットトリック4↓ 元B- ヴィータローザ5↓
C- アズマサンダース4 [準]ウイングレット4 スズカマンボ4
[準]マルブツトップ5 元B-- ブラックタイド4 ムーヴオブサンデー4↓
C-- [準]ウイングランツ5
========================
D+ 元C サイレントディール5 チアズメッセージ5↓
D 元C- グレイトジャーニー4↓↓
________________________
栄誉 S
デュランダル6(サンデー) マイルCSとか 16戦8勝 池添
Σ(゚Д゚)=降格する可能性のある馬
- 229 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:19:47 ID:doqwh2ql0
- マンデーサイレンス
- 230 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:36:09 ID:R7WMS4Zp0
- >>217
超がんばれって……。
現時点の比較でダンス3頭、スペ2頭と、たいして差ないじゃん。
- 231 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:36:42 ID:vHSd6J5q0
- >>227
データに裏打ちされた洞察ならあそこまで小馬鹿にされたりしなかったよ
君は妄想垂れ流して突っ込まれて泣きながら捨て台詞吐いてったかわいらしいネタコテ君
>データで判るんだと…っぷ。
データを軽んじた洞察に誰が賛同してくれると思っているのだろうか?
- 232 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:40:30 ID:vHSd6J5q0
- >>230
いや、素直に応援してるだけなのだが?
何か気に触ったのかな?
>>217は>>214の「ダンスだって初年度は牝馬しか・・・」という事への突っ込み
別にダンス>スペとか短絡的なことが言いたかったわけではないですよ
スペはもっともっと様子みたいですから
- 233 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:43:19 ID:UUWXwMjT0
- まぁ、誰が見ても
スペ>>>>ダンス
ダンス=所詮脇役の馬しか出せない
スペ=シーザリオという主役を出せる
まぁ格の違いだね
- 234 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:50:12 ID:R7WMS4Zp0
- >>232
またそんな見え透いた嘘を。
「スペはまだ2年目で、牡馬も活躍してるからさ。」
に対して、なぜにダンスの重賞馬貼る必要があるんだか。
ま、どうでもいいけど。
あと、初年度は牝馬しか活躍してないって言ったのも、2年目春までの話。
- 235 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:53:18 ID:qSwzJgsj0
- >>234
クラシックシーズン限定の話をしてるのか?
2年目春ならツルマルボーイが重賞勝ってるんだが、古馬になっての活躍は無視?
- 236 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 15:55:02 ID:R7WMS4Zp0
- ああそうだな、古馬は考えてなかった。
- 237 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:00:17 ID:/1AFUJg00
- ケンカすんなよ、も−。
ダンスの競争成績+ダンスの種牡馬成績
=スペの競争成績+スペの種牡馬成績
でいいだろ今ンとこ。
俺は両方好きだから、両馬同じくらいの数が揃ってからのガチが見たい。
それがリーディング上位なら最高だな。
- 238 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:15:39 ID:/nhJBdWW0
- >>233
シーザリオはたしかに牝馬で1・2を争う能力で人気もラインと2分しているが
ダンスインザモアは1・2を争う能力を持っているがディープ厨(SS人気・武人気・無敗馬人気・圧勝馬人気)
がいるため人気が離れてるにすぎない。
- 239 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:19:30 ID:R7WMS4Zp0
- モアはさすがに1・2を争う能力はないだろう。5番人気くらいだろ。
でもシーザリオも人気ほど実力ないと思うが。
- 240 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:26:03 ID:Fe5HanrNO
- 今年のサンデーラストクロップの中から種牡馬になるやつが現われたとして10年後くらいかな
全てのサンデー直仔の評価が決まるのは
中間世代は上と下よりもいい成績を残さないと評価はされないだろうから厳しいだろうね
- 241 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:27:51 ID:/nhJBdWW0
- だってモアがもしSS産駒でスプリングSを武鞍上で同じような競馬をしたら2番人気以上は確定だろ?
- 242 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:37:10 ID:qVDwPEmx0
- シーザリオのフラワーCは、グリーンチャンネルの結果分析で
メンバーレベルEという、重賞ではめったに出ない数値を叩きだしてるので、
あんまり信用しないほうが吉。
- 243 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:42:48 ID:J3R6sUm50
- シーザリオはフラワーC以前から、かなり評価の高かった評判馬
- 244 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 16:48:38 ID:OuKWESCI0
- スペ基地暴れすぎだなあ。この程度じゃもの足りないのはわかってるでしょ。
とりあえずシーザリオと言う候補がいるんだから
終わるまで待てよ。
- 245 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 17:24:42 ID:UUWXwMjT0
- ダンスインザモアが牡馬でナンバー2?
それに楽勝してるシーザリオは・・・・・・・・・・・・・・・
- 246 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 17:28:11 ID:cNUSzt8e0
- >>176
そんなん知らないはずないだろ。だから「ほぼ」って書いたのに。
中距離馬が展開に恵まれてマイルで勝ったレース。
- 247 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 17:34:10 ID:u2EcIN0d0
- >>241
それはないよ
モアは所詮人気薄で勝った馬に過ぎない
仮にディープが外人で豊がモアでもジャパン・クロイツの次の4番人気だよ
エビショーか豊かというのはビッグが4番人気かモアが4番人気かの違いだろう
- 248 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 17:38:57 ID:cNUSzt8e0
- >>176
>古馬中長距離路線はライバルが少ないのもダンスに有利なので
>リーディング争いでも優位にたつという理屈はわかるだろうか?
だからこれに対して、早い時期から走れるスペに同じような有利な材料があると言っているのに。
その利点によって今2・3歳リーディングでダンスより上にいるんじゃん。
- 249 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 17:55:31 ID:/nhJBdWW0
- >>247
SS人気と武人気はハンパないよ、4戦3勝で前哨戦を圧勝だから弥生で勝負付けが
済んだとみられてるジャパンよりかは明らかに上、クロイツも関東実績がないし
打倒ディープの筆頭に祭り上げられるだろ。
- 250 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/03/29(火) 18:01:26 ID:49zFhCt20
-
2005 中央総合リーディング
1 サンデーサイレンス
2 ブライアンズタイム
3 タイキシャトル
4◆ダンスインザダーク
5◆フジキセキ
6 エンドスウィープ
7 アフリート
8◆バブルガムフェロー
9 フォーティナイナー
10 サクラバクシンオー
11◆スペシャルウィーク
12 ティンバーカントリー
13 フサイチコンコルド
14 サクラローレル
15 フレンチデピュティ
- 251 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:04:30 ID:OysEicaZ0
- モアがそこまで人気するようなら、スプリングSであれほど低評価なはずはないよ。
そもそも、ジャパンとディープの勝負付けが済んだなんて思ってるのはディープ基地くらいだろ。
まぁこの話はスレ違いだけど、人気なんて馬券の売れ具合なんだからどうでもいいんじゃないかと。
マスコミはディープ持ち上げるのに必死だから、打倒ディープの筆頭なんて作らないんじゃないか?
スペに関してはとりあえず今年一杯は様子見ないとなんとも。
SS産駒は2年目いいのが多いが、2年目だけで終わるのも多いんだから。
- 252 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:04:56 ID:vHSd6J5q0
- >>248
ダンスは強力なライバル不在(古馬中長距離路線)
早い時期の2、3歳路線は強力なライバルがいっぱい
という意味で言ってるだけで
種牡馬としての能力の違い(ダンス>スペとか短絡的な話しじゃなくな)を言ってるわけではなく
稼ぎ所の有利さを言ってるだけなのだが?
>その利点によって今2・3歳リーディングでダンスより上にいるんじゃん。
その利点によりダンスは4歳リーディングでも上位なのも忘れないようにね
2歳終了時の差から考えるとこの時期でかなり差が詰まっちゃってるのもね
>>242
レースのレベルが低かったからといって文句ない内容できっちり勝った馬までが
レベルが低いとは限らないと思うのだがどうよ?
- 253 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:07:11 ID:UUWXwMjT0
- ダンスインザモアを必死に持ち上げるダンス基地もえぇ
前哨戦を人気馬総崩れのレースで人気薄の実績ない馬が勝って、その馬は次走のG1では2番人気かw
- 254 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:13:51 ID:HvycCmhe0
- >>251
スペの評価なんてオークス終われば大体わかるだろ。
シーザリオが通用しないなら、新馬や下級条件に強いバブルの芝版でFA。
- 255 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:14:28 ID:CuckgHuF0
- シーザリオとエンシンテンダー、ともにSS孫で3戦3勝同士だがはたしてどちらが強いのやら。
桜花賞次第ではエイシンサンディ>スペになることもありえる。
あくまで種牡馬として。
- 256 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/03/29(火) 18:17:21 ID:OXxKJRd20
- ダンス産駒ってもう既に底を見せてる感じ
いい種牡馬だけど、デルタブルースとかザッツザプレンティとか
決して1流になれないジリ馬ばっか
サンデーの後継者は明らかに他の馬
- 257 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:22:36 ID:J3R6sUm50
- デルタブルースはかなりの器だろ
ザッツと違い、まだ底は見せてないぞ
- 258 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:22:57 ID:/nhJBdWW0
- サンデーの後継→サンデーと同じぐらいの種牡馬成績→日本に特化しすぎて海外では通用せず
だからサンデーサイレンスの後継種牡馬に地位はあまり褒められたものじゃないんだけどね
- 259 :258:2005/03/29(火) 18:23:52 ID:/nhJBdWW0
- 後継種牡馬「の」だった・・・
- 260 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:48:51 ID:EWuqZrZj0
- >>256 既存の後継馬はその、ダンスにすら劣る。
- 261 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 18:52:50 ID:Ja2GVqqD0
- ダンスがもの足りないは事実だが、
他のサンデー2世種牡馬はもっともの足りないからな。
- 262 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/03/29(火) 19:06:22 ID:49zFhCt20
- そんなあなたに良薬です
2005 3歳世代リーディング
1 サンデーサイレンス
2 フレンチデピュティ
3◆スペシャルウィーク 260回出走
4 ダンスインザダーク 333回出走
5 フジキセキ
- 263 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/03/29(火) 19:12:50 ID:OXxKJRd20
- スペもダンスもあんま変わらないんだな
- 264 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 19:13:13 ID:KUnqAem60
- >>258
海外厨にとっては日本で活躍することは最も忌むべきことだからな。
- 265 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 19:17:53 ID:UUWXwMjT0
- ダンスは脇役生産種牡馬
- 266 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 19:18:48 ID:WPq/GWb30
- ダンスもスペも問題ない
親父がすごすぎるだけ・・・
- 267 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/03/29(火) 19:33:13 ID:49zFhCt20
-
違いがわかる ゴールドブレンド
1 サンデーサイレンス
2 フレンチデピュティ
3 スペシャルウィーク ----451,664,000円 --260回出走
4 ダンスインザダーク---- 364,378,000円 --333回出走
5 フジキセキ ---------- 355,641,000円 --281回出走
- 268 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 20:04:22 ID:qVDwPEmx0
- >>262 >>267
今まではそういう余計な注釈書いてなかったのに、
ダンスキセキに肉薄されてきたから書かざるを得なくなったのかw
相変わらず姑息な奴だ。
- 269 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 20:10:58 ID:vHSd6J5q0
- >>267
2005 4歳世代リーディング
出走回数 勝利回数 勝馬率 獲得賞金 AEI
2位 フジキセキ 846 87 0.444 1,391,746,000 1.01
4位 ダンスインザダーク 1063 72 0.405 1,298,596,000 0.92
15位 スペシャルウィーク 515 39 0.345 471,476,000 0.50
こっちも現実
- 270 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/03/29(火) 20:17:32 ID:49zFhCt20
-
肉薄と言っても・・・ 3位と4位では賞金差が大きいわけですが・・・・
桜花賞でさらに開き オークスで 2位確保・・・
4位から10位まではどんぐりですがね
- 271 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 20:17:49 ID:qSwzJgsj0
- 〜去年の今頃〜
860 名前: Blue ◆kkGITj0vQk [sage] 投稿日: 04/04/12 16:32 ID:Z5x6Uqr7
順 種牡馬名 ---------1着------ 2着----- 3着 ----着外----- 連対率
1 サンデーサイレンス-- -47------- 32------ 32---- -179------ 0.272
2 フジキセキ ----------20------- 17 ------20 -----144----- -0.184
3 エンドスウィープ -----17------- 16-------22------ 68------ 0.268
4 トワイニング---------14 ------- 16-------15------ 125------ 0.176
5 ブライアンズタイム-- -13--------18 -------13 ------97------ 0.220
6 ダンスインザダーク ---12 -------25 -------27----- 176 ------0.154
7■スペシャルウィーク --12 -------13 -------7 -------73------ 0.238
8 タイキシャトル------ -11-------- 8------- 7--------81------ 0.178
9 エルコンドルパサー --11-------- 7-------- 8 -----118------- 0.125
10 ティンバーカントリー -11-------- 7 -------5------- 45 -------0.265
↑フジキセキくらい後継種牡馬なら 非常に楽ですね?必死こいてこのくらいです
■フジキセキ
コース ---1着 ---2着--- 3着--- 着外--- 勝率 ---連対率
平地芝--- 12 ----15 ----16----- 95----- 0.087--- 0.196
平地ダ ----18---- 10 ----12---- 106----- 0.123 ---0.192
■スペシャルウィーク
平地芝---- 4 -----7 -----4------31 ----0.087---- 0.239
平地ダ----- 8---- 6 -----3 -----42----- 0.136 ----0.237
↑スペシャルウィークがフジキセキを越えるのは時間の問題ですがね
この後>>269のようにぶっ千切られるわけだが・・・
- 272 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 21:08:29 ID:Ai0NefST0
- ざっと見たけどスペ基地マジでうざいな
「BLUEがうざい」じゃないぞ、念の為に付け加えるが
- 273 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 21:17:37 ID:qVDwPEmx0
- UUWXwMjT0一人だけだろ。ざっと見たのならわからんだろうが。
- 274 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 21:20:27 ID:+52cjKg/0
- アフォだから分からないんだろw
- 275 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 22:04:21 ID:Ja2GVqqD0
- それ以外にも潜在的なのはたくさん居そうだが。
- 276 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 22:56:25 ID:cNUSzt8e0
- >>252
既に書いたが。だからこそ春のクラシックを産駒が勝ったときのインパクトは菊よりデカイと。
そうなればまた繁殖も集まるだろうって。何度ループさせるんだか。
>その利点によりダンスは4歳リーディングでも上位なのも忘れないようにね
忘れてるわけねーだろボケ、>>248に「これに対して」って、何に対してか考えろよカス
スペは昨夏から今春まで稼いできた、お互い稼ぎどころがある、だからこの先どうなるかわからん、
って言ってんのに。お前バカか
- 277 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 23:05:52 ID:qVDwPEmx0
- その程度でキレるなよ
- 278 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/29(火) 23:15:15 ID:vHSd6J5q0
- >>276
落ち着いてくれ
スレが荒れるのは本意じゃないんだ
>お互い稼ぎどころがある、だからこの先どうなるかわからん、
その稼ぎどころに強力なライバルがいるかいないかっていうのは大きい問題だよ
先を見据えるならなおさらね
という事が言いたかったのだが、余り伝わってないようだね
- 279 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 00:09:27 ID:ZUI5Q/BP0
- スペの場合ほとんど仮定な話なのが笑えるなあ。
- 280 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 02:37:01 ID:A0fvWQAD0
- ダンスは>>200の通りすべてのデータでコマンダーに負ける程度の馬
「クズも多いが上級馬も多い」説も凄まじい頭数に支えられてのものということが分かる。
スペは確変に少数の信者が騒いでるだけ。
(あらかじめ反論を予測しているため、過剰な防衛手段を取る事が多い)
ダンスペ論争は低レベルかつ不毛
- 281 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 02:52:11 ID:2CjNyCDf0
- >>280
違うだろ。>>199-201のデータは若い種牡馬ほど不利になる。
それくらいわかれ。
- 282 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 03:08:43 ID:24ntOrOp0
- >>280
シャトルなんかファーストクロップまだ5歳なのに比べられてんだぞw
- 283 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 03:09:57 ID:j+BE+moi0
- ダンスとスペはタイプが違うだろ。
本質的にステイヤーなのとスピードタイプ。
ダンスは重く、スペは軽い。
成績は似てるけど、比べるのは無理だって。
- 284 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 03:24:34 ID:N9xMtCPm0
- ダンスの仔はザッツとデルタのイメージで大体Ok?
- 285 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 04:15:29 ID:lqjZpvGw0
- >>281
脳内補正してもたいした事ないのはわかるだろ、それくらいわかれ。
- 286 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 10:48:01 ID:Burkk7Dn0
- しかし、スペ基地はなぜ現時点で拙速に結論出したがるんだ?
まぁ今が我が世の春で今から落ちていくことを自覚してるからかもしれんが。
スペがどうなるかは現時点ではなんともいえないとしかまともに考えればいえないはず。
スペ基地は4歳がグダグダなのを消し去ろうとするし、アンチスペは4歳を異常にクローズアップするし。
今年の秋当たりに2歳デビューして、今年の種付名簿がわかってくればある程度見えて来るんだから、後半年くらい待て。
- 287 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 11:13:35 ID:/je8iioS0
- >>281
>>18をみればレベル低いのわかるだろ
- 288 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 11:14:30 ID:WEAiWwBF0
- 生産者の内国産種牡馬に対する処遇を考えると,ここから大飛躍するというのは考えづらいけどな
- 289 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 11:51:35 ID:N9xMtCPm0
- 結論だしていいのはフジキセキくらいだな
こいつはもうG1馬出せないだろ
- 290 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 11:56:31 ID:/je8iioS0
- >>289
G1馬をどの馬がいつ出すかなんてわかるわけないだろ
結論出していいのはダンスもキセキもレベル低いってこと
- 291 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 11:57:22 ID:Q/T+Tj8Z0
- 阪神2歳、朝日杯、高松宮杯、スプリンターズS、マイルCS、皐月、桜花賞、秋華賞くらいか・・・
NHKマイル、フェブラリー、安田記念は何となく厳しそうだな・・・
一番確立高そうなのは、阪神2歳か・・・
- 292 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 12:25:21 ID:RuUtnWzr0
- レベル低いって繰り返し言いつづけてる人達よ
何が言いたい?
ダンスがレベルが低かろうと次期リーディング有力候補なのは事実で
現時点で最も有力な後継候補だろう
それが不満なだけ?
- 293 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 12:52:05 ID:Burkk7Dn0
- サンデーと比べてレベルが低いってことでしょ。
低レベルのリーディング争いだと、何が出てくるかわからんって言いたいんじゃないかな?
サンデーみたいな絶対首位じゃないからってことでしょ。
ダンスが次期リーディング候補で現状では最右翼な後継候補だが、それはあくまで現時点限定の話。
- 294 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 13:22:04 ID:EmwK2TqA0
- >>285
事実に基づいた客観的な意見が言いたいなら「脳内補正しろ」なんて間違っても言うな。
脳内補正するならデータを参照する意味がなくなるだろうが。
>>287の指摘の方がまだ筋が通る。
- 295 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 17:46:36 ID:5hT0rvbM0
- >>292
レベルが低いとは繁殖の質に対して
AEIが低い転じて大物の総数が少ない、そして勝馬率も低い。
これは再三言われている事だが、数の力によりサンデーの中では一番マシな
後継候補だが、歴代の名種牡馬と比べると落ちると言うこと。
あと気になるのはダンスの大物のほとんどがNDクロスによるものが多い。
- 296 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 17:47:23 ID:5hT0rvbM0
- >>294
>>285の痛い文章に対する当てつけだろ。
マジレス恥ずかしい。
- 297 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 17:48:08 ID:5hT0rvbM0
- >>285じゃなかった>>281で。
- 298 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 19:52:09 ID:RuUtnWzr0
- >>295
>レベルが低いとは繁殖の質に対して
>AEIが低い転じて大物の総数が少ない、そして勝馬率も低い
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=sire_leading&year=2004
いったいどこでそんな刷り込みをしてきたか知りませんけど
ダンスってそんな数字悪くない
>>17で再三言われてるように繁殖の質だって目立ってよくはなかったでしょ
>数の力によりサンデーの中では一番マシな後継候補だが
数集められるのも種牡馬の力でしょ
>歴代の名種牡馬と比べると落ちると言うこと
比べてどうすんの?
SSのせいで競馬がつまらなくなったってぼやいてる老人たちのように
ダンスごときがSS後継候補筆頭の低Lvな競馬なんてイヤイヤって愚痴るの?
TB、BT、SSのおかげで間隔麻痺してるかもしれないけど
4世代でGT3勝って過去の歴代リーディング種牡馬と比較しても恥ずかしくない結果だろ
- 299 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 20:14:48 ID:/je8iioS0
- なに言ってんだこいつは・・、話にならんぜ
- 300 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 20:19:44 ID:HO/DtlAr0
- イタタタ・・・。
- 301 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 22:04:47 ID:wBVzEJHt0
- 今は種付け数が倍になったから、トップの種牡馬以外のAEIは昔より下がってるはず。
トップの種牡馬が良血を独占し、それ以下の種牡馬にまわってこなくなったから。
もし今でも年100頭しか種付けできなかったら、
単純計算でSSにつけるはずの良血100頭が、2番手の種牡馬に行くことになる。
2番手につけられるはずだった200頭が3番手、4番手に行く。
3番手につけられるはずだった200頭は5番手、6番手にいく。
つまり昔は上位と下位の種牡馬のAEIの差が小さかったが、
今は上位はより良く、下位はより悪くなる状況。
- 302 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 22:58:07 ID:fh3EeKgL0
- >4世代でGT3勝って過去の歴代リーディング種牡馬と比較しても恥ずかしくない結果だろ
GTの数が昔と違うだろ。
年に20あるってことは、GT馬出した種牡馬が20頭いるってことだ。重複もあるが。
4世代でGT3勝ペースじゃ、GT馬以外がよほど頑張らないとリーディングは無理。
- 303 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 23:02:27 ID:VFxG11pc0
- 菊2回と安田なら前からあるし、条件もかわってないから昔と同じ評価でいいと思うが。
- 304 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/30(水) 23:08:58 ID:4bXVtTWE0
- 国産格付け!目指すは天
A
A-
A-- デルタブルース4(ダンスインザダーク)
========================
B 元A- ザッツザプレンティ5(ダンスインザダーク)
B- サクラセンチュリー5↓(サクラローレル) チャクラ5↓Σ(゚Д゚)(マヤノトップガン)
B-- タマモホットプレイ4(フジキセキ) メイショウオスカル4↓Σ(゚Д゚)(フジキセキ)
<笠松>ミツアキタービン5Σ(゚Д゚)(ライブリマウント)
========================
C+ オースミハルカ5(フサイチコンコルド) 元B [真]シーイズトウショウ5↓(サクラバクシンオー)
C
C- ブルーイレヴン5(サッカーボーイ) マルブツトップ5(ダンスインザダーク)
元B-- ウインジェネラーレ5(タマモクロス) [真]エイシンツルギザン5(サクラバクシンオー)
C-- ウイングランツ5(ダンスインザダーク)
C--- 元B---- シンコールビー5(サクラローレル)
========================
D+ [真]ヤマニンシュクル4↓(トウカイテイオー) 元C メイショウバトラー5(メイショウホムラ)
________________________
功労馬
ヒシミラクル6(国産) 元天皇賞・春とか 27戦6勝 角田(サッカーボーイ)
[真]=真の国産
Σ(゚Д゚)=降格する可能性のある馬
- 305 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 00:30:13 ID:LUL31K7G0
- >>302
>GTの数が昔と違うだろ
菊と安田なら問題ないでしょ?
勝ったのがNHKや秋華賞、地方統一GTってなら話は別だが
それに後継候補No2のフジキセキは7世代で一つも勝ってないわけだし
後継争い的にも十分価値ある3勝と評価はできる
>4世代でGT3勝ペースじゃ、GT馬以外がよほど頑張らないとリーディングは無理。
現状でもSSいなくなったら繰り上がりリーディング濃厚な件について
- 306 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 00:32:03 ID:eKQknaVY0
- 繰り上がり濃厚ではないなあ。
とりあえず今のままじゃフレンチデピュティでしょ普通に。
- 307 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 00:51:59 ID:/Cq/NMC40
- どう考えたって繰上げ確実ですが何か?
- 308 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 00:58:10 ID:pbJgnv0Z0
- フレンチって戦前の評価ってどんなもんだっけ?
世代リーディングではSSに次ぐ2位だし、アンブロ&ライラプスが出てるから現状文句はないんだが。
ただスペもけっこういい勝負なんだよね。
「フレンチで確定」とか言ってるとBLUEが来そうな悪寒・・・。
- 309 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:17:45 ID:3VMYmShb0
- 仔馬の評価は知らないけど
クロフネやノボジャックの活躍で輸入されてきた経緯から
最初から期待はかなり高かったはず。
- 310 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:19:28 ID:GDXqmm9e0
- >>305
ないG1は勝つことができないわけだから分母が違うものを一緒にできない
フジキセキには勝ってる所も負けてる所もある
- 311 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:25:00 ID:pbJgnv0Z0
- >>309
そっか。まぁクロフネ級を輩出すればフレンチは一気に飛躍するだろうね。
>>310
まぁダンスのGT勝ちペースももうちょい様子見ようや。
SSがいなくなれば上がるかもしれないし。
- 312 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:39:39 ID:ehFxp/oD0
- フレンチはダートである程度走るとわかってるからな、
安定して上位狙えるでしょ。
ただダンスもフレンチももう一歩もの足りない感があるんだよなあ。
母父サンデー系との配合面を考えたとき
これとの相性がいいのがとりあえずリーディングでしょ。
ダンスはリーディングとるほどの器じゃないよな、
いやもち頑張っているとは思うけど、こう書くと基地に絡まれそうだが。
- 313 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:41:15 ID:GDXqmm9e0
- というか、CIよりAEIが低いリーディングサイアーって聞いた事ないけど
世界で例はあるんだろうか
- 314 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:50:51 ID:Wo70bG0V0
- フレンチは距離適性が問題。2000m勝ち馬が一頭もいない。
牝馬ばかり活躍してるのも気になる。
マイラーでリーディング取るのは難しいんじゃないか。
てか、古馬の産駒見るとほとんどがダート馬なんだけどな。
こんなに芝で走るとは思わなかった。
- 315 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 01:56:33 ID:Wo70bG0V0
- あ、2000m勝ち馬ゼロってのは、現3歳の話
- 316 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 02:08:22 ID:AcLWlBJL0
- この時期の2000m以上でどうこう言うのはちょっと・・・
- 317 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 03:04:35 ID:o2cq5m/d0
- タヤスツヨシの仔オーストラリアオークス1番人気で4着にdじゃった。
- 318 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 04:00:27 ID:X9YELlMK0
- >>313
アメリカは最近特に賞金格差が激しくなったせいか、実績ある肌馬が恐ろしくCIを上げる。
その「実績ある肌馬」を集中交配されるトップ種牡馬や期待の種牡馬は
AEIがCIを上回るのは結構難しかったりする。
生涯AEI/CI(リーディング年度)
APインディ3.28/4.37(03)
エルプラド2.23/1.76(02)
サンダーガルチ1.73/2.08(01)
ストームキャット3.66/3.65(99、00)
デピューティミニスター2.86/3.25(97、98)
コジーン2.56/1.79(96)
フォーティナイナー2.40/2.89(北米賞金のみ95LS)
ブロードブラッシュ2.73/2.23(94)
ダンジグ4.19/3.75(91〜93)
ヘイロー2.91/2.17(89)
ミスタープロスペクター4.02/3.23(87、88)
サドラーズウエルズ3.78/3.51
- 319 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 04:07:18 ID:RHPL0RL60
- >>318
AEIはそれでも軒並み高いね。
- 320 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 04:20:03 ID:GDXqmm9e0
- そっか賞金格差があるんだ
- 321 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 08:29:03 ID:lb378eAc0
- しかし>>18のSSのCPI1.87って、明らかにおかしくないか?
その情報を調べた本人も書いてたけど。
>>14の重賞勝ち繁殖の数の比較だけでも、他とは圧倒的な差があるのに。
>>318の海外と比べても、圧倒的人気種牡馬なのに低すぎ。
- 322 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 10:32:44 ID:LUL31K7G0
- >>321
種付け数に制限がないからじゃないか?
・・・でも低いな
- 323 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 10:57:08 ID:8eZn2xC+0
- >>321
JBISの2005年3月30日現在のサンデーサイレンスのデータを見たけどCPIは1.87で合っていますね。
ちなみにブライアンズタイムのCPIも1.52で合っていました。
CPIは計算時点が多少変わってもそれほど変化する数値ではないものだし、
サンデーサイレンス以外の種牡馬の実績等から推定しても妥当な数値ではないでしょうか。
- 324 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 11:27:03 ID:df+PpB/S0
- 正直サンデー系に染まりすぎてる。ネオユニバースの産駒なんか見たくない。
キンカメ産駒に期待。
- 325 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 11:37:46 ID:FD64c3XX0
- まあ普通に考えて輸入種牡馬でしょうね
サンデーの後継といえども日本は名馬の墓場ですから
- 326 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 12:33:58 ID:mX0ptBPC0
- >>323
このスレには関係ないけど、エルコンのCPIってどれくらいになってますか?
- 327 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 12:51:46 ID:IKd6dmJ00
- ただ単に日本にいる繁殖牝場のレベルが低いだけでは・・・>CPI
- 328 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 12:52:11 ID:IKd6dmJ00
- 馬が・・・orz
- 329 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 12:56:31 ID:QscHGjyC0
- >>321
サンデーに一極集中するようになったのは特にここ数年で
初期はそれほどでもなかったからじゃ
輸入牝馬の実績が物凄いことになったのも最近だし
ダンシングキイなんかは未出走だっけ?
- 330 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 14:22:45 ID:mBpO7W4w0
- CIって何?
- 331 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 15:18:13 ID:j4vJvAmi0
- >>329
セレクト以降サンデーの儲けで高い繁殖を買えるようになった
- 332 :スペシャルウィーク:2005/03/31(木) 21:43:29 ID:GltRnJKR0
- 僕ですよ、いずれGT馬を出して見せます!
- 333 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/03/31(木) 22:03:41 ID:U9c/37aq0
- 応援してる!子供作り頑張れよ!
- 334 :名無しさん@実況で競馬板アウト:皇紀2665/04/01(金) 01:46:45 ID:fQ36BqTE0
- なぁ・・SSの後継種牡馬って1頭じゃないといけないのか?
- 335 :名無しさん@実況で競馬板アウト:皇紀2665/04/01(金) 01:54:11 ID:u2D3ZhCb0
- もし1頭だけ後継を作るんだったら、産駒の幅が広そうなスペシャルがいい!
実績も1番だしね
- 336 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 03:23:56 ID:K3RY4kXvO
- バブル
- 337 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 04:16:27 ID:sz9C3Msy0 ?
- フジキセキってもうダメなのかなあ
- 338 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 07:20:53 ID:HN8ybl9u0
- >>334
今のところ一頭もいないらしいよ。
一番マトモなのがダンス。
- 339 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 09:59:14 ID:AnH98jvq0
- >>338に同意。
>>335の根拠を聞きたい
- 340 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 10:47:47 ID:XCUTu+/c0
- >>339
335は釣りだと思われ
- 341 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 11:00:03 ID:BBp4tzqlO
- デュランに期待 マイラ―系のサンデ―少ないもんで 名湯デュランダル
- 342 : 【大凶】 :JRA51/04/01(金) 11:51:03 ID:/BhOwJX+0
- ツヨシ
- 343 : 【豚】 :JRA51/04/01(金) 11:51:47 ID:/BhOwJX+0
- あああああああああ!
- 344 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 12:34:05 ID:VLyM5I0T0
- すぺは3歳世代が本当の実力
4歳世代の時期、スペは引退したばっかで、種牡馬に、まだなってなかっただけ
- 345 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 12:56:09 ID:10c+wFD/0
- エイプリルフールらしいコメントですね。
- 346 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 17:24:10 ID:nD1VM8zX0
- 初年度は産駒の特徴が掴めてないので、レースの使い方や乗り方間違ったりして
成績が悪くなることはある。
あと、老齢になってくると遺伝子のエラーが増えて、成績が落ちる可能性はある。
もちろんこれをスペの初年度が悪い理由にするには無理があるけど。
- 347 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 18:40:10 ID:GPc+GXF30
- ある程度繁殖牝馬に恵まれれば桜大統領は結構やると思う。
- 348 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 18:54:36 ID:itR05ohZ0
- ロイヤルタッチにかぶる
- 349 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 19:03:16 ID:ylWpDnre0
- ダンス基地の戯言
ダンス 距離範囲1600〜3600
キセキ 距離範囲1200〜2000
産駒が重賞を勝った距離からはじき出したデータ。
この差が将来の2頭の差となって出てくると思う。
- 350 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 19:04:45 ID:M8WDq1Wh0
- 将来って、もうすでに大きな差が出ているんだが。
- 351 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/01(金) 19:50:38 ID:MzetW3pd0
- ここ最近のダンスに種付けされた牝馬のラインナップみれば・・・・
これからは2頭の差は開く一方だな。
キセキはお手軽種馬に成り下がっちまったんだよ・・・
生産者は牡馬の活躍馬を期待してんだよ・・・
兄弟凄いんだよ・・・
高く売れるんだよ・・・
- 352 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 13:26:51 ID:nR+Nr2zZ0
- >>351
ひとつ違うところがある。
ダンスだから高く売れるんじゃなく、母が優秀だから高く売れる。
多分父がダンスでもタキオンでもスペでもキセキでも高く売れるのはかわらんと思うぞ。
ちなみに去年に関してはダンスは多分社台の2番手か3番手だが・・・。
- 353 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 13:44:29 ID:cLOQKzMm0
- 生産者は牡馬の活躍馬を期待してるのも違うだろ、
安く買い叩かれて売れ残るのは牝馬なんだから。
- 354 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 13:44:42 ID:z/9ttOMs0
- >>352
ダンス産駒が活躍したから優秀な母につけられた
だから高く売れる
最初からではなく結果を残して今の待遇になったのだから
>ダンスだから高く売れるんじゃなく、母が優秀だから高く売れる
この表現は不適切
そしてこの現実があるからこそ>>351が間違ってるとは言えない
- 355 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 13:59:39 ID:r9qv+NBB0
- >>352
はぁ!?
あん時のスペやキセキでダンスより高く売れるワケねーだろ!
リーディング上位、産駒GI勝ちして、妹クラシック制覇でノリに乗ってただろが!
ちゃんと高く売れる裏付けあんだよ!
- 356 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 14:09:42 ID:3POVWc5T0
- ダンス産駒って、セールでダンス×エアグルーヴを除けば、セールの平均価格はBTやタキオンより安かったよね
プロの評価も低いんだね
- 357 :名無しさん@実況で競馬板アウト:JRA51/04/02(土) 14:24:51 ID:SwWxi5kl0
- 高額落札上位5頭の内、3頭がダンス産駒か・・・
- 358 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 18:51:42 ID:mqswZmi10
- >>355
ダンス基地必死だな・・・プッ
- 359 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/02(土) 19:34:13 ID:cLOQKzMm0
- >>357
うん、それヤラセっぽいよな。
セール成功の印象つけるためじゃないか、
サンデーいなくても平気だとか吉田氏必死にアピールしてたし。
- 360 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/04/02(土) 20:00:32 ID:+DFQ5jye0
- マンハッタンカフェって
1番サンデーに似てるから、1番走るかも
- 361 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 10:23:20 ID:KnBYMf9z0
- >>359
アンチダンス必死だな( ´,_ゝ`)
- 362 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 12:33:25 ID:SEANJonO0
- 今年の三歳のダンス産駒はOP馬が現時点で五頭
去年の三歳のダンス産駒はOP馬が皐月賞前で一頭
04年デビュー組は00年の初年度産駒の結果を見てからつけられた産駒だから
繁殖の質が上がっている
繁殖の質さえ良くなればそれなりに勝ち上がるのも早くなるのではないだろうか
- 363 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 13:42:45 ID:C0Tf9gsk0
- >>362
繁殖は見た感じ去年とあまり変わらない気がする。
OP馬の数は違っても、リーディング順位は同じくらいのはず。
初年度はファーストサイヤーリーディング取ったとはいえ、レベル低かった。
桜花賞2着でやっと結果出始めたけど、繁殖には間に合わなかった。
- 364 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 15:44:34 ID:/XzQvN8S0
- スペだな!!
- 365 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 16:38:12 ID:vsCUc1X40
- >>362
初年度産駒が本領発揮し始めたのは
古馬になってからだし、そのタイムラグ考えると
ダンスの繁殖の質が跳ね上がるのは来年、
そして再来年(フサイチグルーヴ世代)じゃないか?
- 366 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/03(日) 17:23:38 ID:C0Tf9gsk0
- 今年デビュー組も現状維持って感じ >>10-13
- 367 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 10:01:24 ID:Hczy+NJz0
- >>355
母エアグルーヴならスペでもキセキでも関係なく同じくらいの価格で売れたと思うよ。
そもそもセレクトはかなり裏のあるセールなのでそのまま鵜呑みにしても・・・。
社台RH、サンデーR、キャロットなどの募集価格を見れば、値段上は大差が無いのはわかると思うが・・・。
- 368 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 10:16:27 ID:E45fLOAB0
- >>367
初年度が大コケしてた当時のスペでは無理。
牡馬の大物が少ないキセキでもちょっときつい。
タキオンやアドベあたりなら可能。
てか、4億9千万で売れたのは血統だけでなく、馬の出来がすごい良かったせいもある。
- 369 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 11:56:41 ID:mNlNn86/0
- 馬の出来とかよりも目玉商品をつくりたかったように思う
知ってる人も多いだろうけど、あのセールは怪しい雰囲気だった
元から売上げ減が不安視されてたし
ttp://www.nikkei.co.jp/keiba/column/20040717e1h1702617.html
>サンデーサイレンス産駒が初めて不在となった今回は、売却額の低下が予測されたが、フタを開ければ空前の活況。
>76億8200万円(税抜き)の売却総額は過去最高。落札率76%も昨年の76.4%に続き史上2位。
>主催者である日本競走馬協会の吉田照哉副会長(社台ファーム社長)も「なぜこんなに売れたのか…」と、笑いが止まらない。
>もともとセレクトセールは、「サンデー産駒青田買いセール」だった。
>昨年までの6回で、サンデーの子は118頭が売買され、総額は約116億円。
>毎年20頭前後が、牝馬を含めても平均1億円弱で売れていたのだ。
>昨年は総売上約70億円に対し、サンデー産駒分は約20億円。
>切り札がいない今回、売上総額を50億円台と予測する声が出たのも当然だった。
>昨年までも、2000年などは見ていて「過熱」と思えたが、今年の結果を見ると、過去6回が冷静に見えてくる。
>サンデー産駒が1億円といっても、種付け料は最盛期で3000万円。ある意味、当然の額だった
>だが、今回のダンスインザダーク産駒の価格は、客観的に見てクレイジーだ。
>種付け料700万円に対し、平均7622万円は10.9倍、エアグルーヴ産駒に至っては70倍である。
>ダンスインザダークは、サンデー以後の群雄割拠の種牡馬レースの中で、まだ頭一つ抜け出した段階である。
>自身、マンハッタンカフェの異父弟を2億円で落札した「ラフィアン」の岡田繁幸氏も
>「サンデーの後継種牡馬としては、瞬発力が物足りない」と話した。
>それでも、今回の価格に“無理”があった感は残る。
>3年後、春のクラシックを終えると、今回の上場馬は古馬と対戦するが、
>その時期には4、5歳で働き盛りのサンデーサイレンス産駒が数多く残っているのだ。
>現在の種牡馬ランキングを見ても、サンデーとダンスインザダークは賞金獲得額で3.7倍、
>アーニングインデックスも2.4倍の格差がある(中央・地方合計)。
- 370 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 13:41:23 ID:fyvobpUb0
- 3億円以上のダンスの全弟が負けますた。
- 371 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 13:58:17 ID:5UjeOY580
- >>367
スペ、キセキはそもそもエアグルにつけられない
>>369
社台が選んだのはダンスって事実は揺るがないよね
>現在の種牡馬ランキングを見ても、サンデーとダンスインザダークは賞金獲得額で3.7倍、
>アーニングインデックスも2.4倍の格差がある(中央・地方合計)。
EIは2004年終了時点で2倍も差がなくなってる
賞金獲得額は3.5倍だけど出走頭数がサンデーはダンスの約2倍
なのに単純に獲得金額3.7倍とか言い放ってしまうその記事の筆者は
自分の言いたい事に対する有利なデータしか出さないここの住人と余り大差ないね
そもそもSSが別格なだけでダンスはリーディング2位にして
BT、キセキ、バクシンオー、ら2004TOP5に対してEIで上回っている
- 372 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 14:01:28 ID:MICe9qUp0
- ダンスのセールのダンス×エアグルーヴは明らかにやらせだよなwwww
- 373 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 14:03:35 ID:mNlNn86/0
- >>371
あんた根本的に理解してないよな
もういいよ
- 374 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 14:04:13 ID:3rEPPaoF0
- >>370
あの兄弟は元々GI馬から論外の駄馬まで極めて当たり外れ大きいしw
- 375 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 14:14:35 ID:MCFuk/gXO
- 社台も仕方なくダンスに付けてるだけ。暫定王者っつーの?
- 376 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 14:36:10 ID:iy4LlopC0
- エンドスイープが生きていたら何も問題なかったんだろうけどな。
ダンスとは格が違うし。
- 377 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 14:59:48 ID:AVvMWJca0
- アドマイヤベガが呪いで死んだことが問題だ( ´_ゝ`)
- 378 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 15:49:56 ID:UGAc80fE0
- 冷静に考えるに ダンス>スペ>キセキ
な感じかな?
個人的にスペはこれから良くなってきそうな気がする
- 379 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 16:11:48 ID:rsYU0eUT0
- >>378
どう冷静に考えてもダンス>キセキ>スペなのだが
- 380 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 16:14:29 ID:MICe9qUp0
- どう考えても、比較するのは早すぎなわけだが
- 381 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 16:32:42 ID:7J2uzIHG0
- 早い時期からが売りのキセキが、
クラッシック戦線に産駒送れないんじゃ・・・
それも得意の牝馬短距離に・・・
桜花賞でも1番人気か2番人気はスペ産駒だべ?
インティライミみたいに青葉賞で人気になる牡馬産駒いるし
その内、キセキ食われるんじゃね?
- 382 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/04(月) 17:49:09 ID:Hczy+NJz0
- >>381
その早い時期からが売りのキセキってのがそもそも間違いだって。
キセキ産駒は明らかに3歳秋以降に良くなる馬の方が多い。
そもそも桜花賞でシーザリオが1人気になることは確実にないよ。
スペがキセキ抜くには少なくとも3世代は連続で重賞馬出さないと・・・
- 383 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 01:02:52 ID:1PZMPZXn0
- >>381
キセキの2年目も皐月前に重賞2勝で皐月1番人気、ダービーで2番人気した牡馬がいた
残念ながらそれが今でもキセキの最高傑作
>インティライミみたいに青葉賞で人気になる牡馬産駒いるし
スプリングSでもそこそこ人気してた牡馬いましたね
負けましたが
ダイイチアトムっていう500万でいい勝ち方した牡馬いましたね
1000万条件で単勝1.4倍の人気でしたね
負けましたが
正直産駒スレで盛り上がるのは結構だが後継スレで出すレベルの話しじゃないだろ
スペに関しては全面的に>>380に同意
興奮しないでもうすこし様子見してほしいと思う
- 384 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 09:58:51 ID:yoGPKsKd0
- 釣られるやつが多いな・・・
- 385 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 11:09:45 ID:qpGhJpse0
- >引退後国内で種牡馬入りしたが、現在はフランスで種牡馬。
ほぉ・・・
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%ED%A1%BC%A5%BC%A5%F3%A5%AB%A5%D0%A5%EA%A1%BC
- 386 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 11:32:18 ID:NH2plFZk0
- 確かにフジキセキはダイタクリーヴァがG1勝てなかったのが痛かったよなぁ
- 387 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 12:40:05 ID:YKtNh4h40
- >>386
あんまり変わらないんじゃない?
ダンスと違って後が続かないんだから
リーヴァの後にリーヴァと同等に活躍、期待できる馬って毎年出てないでしょ
ダンスはツルマルが引退してもバートラム、ザッツ、デルタがいるし今年もモアが出た
繁殖の質がトントンの状態で(>>14>>10)これだけはっきりした差が出るのだから
リーヴァがGT勝ってたとしてもあまり状況は変わらないと思う
- 388 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 12:57:24 ID:woAQxOQY0
- また燃料投下っすか?
- 389 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 13:38:54 ID:CamA2KpO0
- まぁ〜
東京2400M(オークス、ダービー、JC)勝てるような産駒がでてない以上は
ドングリの背比べじゃない?
サンデーが居なくなれば、タキオンも含めてダンス、キセキ、スペの中から
出てくるとは思うんだけど。
- 390 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 14:20:04 ID:lcYcZjc70
- >>387
G1まがりなりにも取ってるザッツとデルタはともかく、バートラムはオースミコスモ、テンシノキセキあたりと大差ない気はするが・・・。
一応重賞勝ち馬なら活躍馬だろうし、それなら現3歳世代以外は必ずいるが。
まぁダンスとキセキの繁殖の質がトントンではないけどね・・・
98:キセキ>ダンス
99〜02:ダンス>キセキ(00年はダンス>>>キセキくらい)
03:キセキ>ダンス
04:ダンス>>キセキ
くらいかな。
- 391 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 14:42:34 ID:0VT9NMTg0
- ダンス産駒とキセキ産駒の獲得した重賞の距離の上限下限は?
ダンス:1800〜3600(マイル以下未勝利?)
キセキ:1200〜2000(2200以上未勝利?)
で合ってる?
- 392 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 14:47:44 ID:9QdI99Zb0
- >>391
障害があるのは(ry
- 393 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 15:23:43 ID:lcYcZjc70
- >>391
キセキ:芝1200−2000-障3250(ダートは地方交流1勝)
ダンス:芝1600-芝3600(ダートは未勝利)
- 394 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 15:24:54 ID:D+sqF/PY0
- >>393
ダンスも地方交流1勝じゃあるまいか
- 395 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 15:27:20 ID:P4/upVzh0
- >>394
2勝
- 396 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 15:29:45 ID:D+sqF/PY0
- マルブツと・・・ああ、インタータイヨウか。
395サンクス
- 397 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 15:54:47 ID:pDKV6Zbx0
- ダンスはマルブツのような馬がでればダートでだって稼げるだろ(特に地方交流の2000m以上)
キセキじゃちょっち無理
- 398 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 16:34:58 ID:P4/upVzh0
- ダートはキセキ>ダンスだろ
- 399 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 17:41:31 ID:lcYcZjc70
- そういやインタータイヨウってダンス産駒だったか・・・
なんとなくイメージがタヤスツヨシあたりのイメージだった。
まぁダンスもキセキも中央ダート重賞未勝利なのでダートはどちらもイマイチ。
おそらくマベサン、ツヨシ、ジェニュインよりダートであれば下。
- 400 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 17:51:18 ID:CKCcZ0LY0
- 釣りですか?
- 401 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 18:01:34 ID:AFYdR9Er0
- >>391
なんでツルマルボーイを忘れる?
- 402 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 18:24:20 ID:TKd8FqK80
- >>391
ダンスはファストタテヤマがデイリー杯勝ってるので
重賞勝ち下限は1600
- 403 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 18:49:13 ID:dflYuSBoO
- 後継はこれからデビューする馬のなかからでてくると思う。アドベガがいたら分からないけど・・個人的にネオユニが気になる
- 404 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 19:30:10 ID:pRDiBkIT0
- なにはともあれダンスインザダークが後継種馬になるのは間違いない事実じゃねーの?
- 405 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 19:30:50 ID:NvgWYeMD0
- いや、タキオンがいるから・・・・・・・・・・・・
- 406 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 19:33:12 ID:V3lu6eM90
- 危険な獲物!
3歳国産
あたたたたたたっ ストーミーカフェ(アドマイヤベガ)
あたたたた エイシンテンダー(エイシンサンディ) ダンスインザモア (ダンスインザダーク)
あたたたっ シーザリオ(スペシャルウィーク)
あたたた ドンクール(ジェニュイン)
あたたっ [真]スキップジャック(メジロライアン) スムースバリトン(スペシャルウイーク)
あたた ウインクルセイド (キングヘイロー)
あたっ モンローブロンド(アドマイヤベガ) パリブレスト(スペシャルウイーク)
ニシノドコマデモ(キングヘイロー) レキシントンブルー(アドマイヤベガ)
アドマイヤフジ(アドマイヤベガ)
- 407 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 19:33:33 ID:tIhw25/y0
- >>402
ちゅうか、安田勝ってるやん
- 408 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 19:36:11 ID:u3t43Zq10
- >>406
それどんな意味があるの?
- 409 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 20:18:41 ID:RiyHwtzCO
- >>383 こいつきもい
- 410 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 21:26:26 ID:vZ4XqRZo0
- >>408
それはマスターベーションなので、かまうなって。
- 411 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 21:29:18 ID:KDTwLraz0
- 特定の種牡馬に対して恨みでもある人がいるのかな?
現役の馬にそういう感情を持つのは何となく理解はできるけど。
- 412 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/05(火) 21:32:26 ID:fzCQPQ1e0
- >>411
特定の種牡馬じゃないくて
「Blue」という「基地外」の推奨する馬
- 413 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/06(水) 03:34:15 ID:Z0qfPxgq0
- >>231妄想ねえ・・・アドベガの活躍って私の妄想だったのか、そうかそうか。
でさ、データの裏打ちがないと読めないっていうのが既にデータ君じゃないの?
という啓蒙を言ってるのに、データのない理論に誰が賛同するかだって。う〜ん、天晴れなデータ君w
データから何を読み取るか、そのセンスが大事な。
データそのものよりも、読み手のセンス。それが肝心。
はっきり言わせてもらうと、データなんて理論は存在しない、そこから何を見出すか、だし、
大抵の場合は自分の思考を強化するための手段に使われてるだけ、そんな代物を
ありがたがってる時点で、でーた君だよね?
私に全く賛同出来ないって言ってる時点で、間違った答え出してること多しってことに気付いてないんだし。
まあ、いずれわかりましょう…
- 414 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 03:56:45 ID:AJwFssbW0
- 相変わらず空気よめねえなあ。
- 415 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/06(水) 03:58:53 ID:Z0qfPxgq0
- ところでさ、グラスワンダーってまだこのスレで名前挙がってこないよね?
いい馬も多いと思うし、血統的にスピードと心肺のバランスもいいし、
割と上位狙えるかな〜と思うんだけど。
何でなの?教えてデータ君!
- 416 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 07:03:43 ID:WdDmLU0B0
- またバカが暴れだしたな・・・
- 417 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 07:05:10 ID:OziIOzq70
- 放置しとけよ。
- 418 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 08:26:48 ID:wixv6TBv0
- キセキって何?
- 419 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 10:11:15 ID:nGXExtcQO
- ヒシミラクル。
- 420 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 12:29:25 ID:Swbks9pE0
- >>413
君の妄想にはセンスすらない
>>415
空気読める人ならわかるんだけどSS系種牡馬の話をするスレのようです
>血統的にスピードと心肺のバランスもいいし
血統で心肺のバランスもわかっちゃうんだ
すごいね!妄想君!
- 421 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 12:35:55 ID:RLiQQ9BS0
- 心肺バランスってなんじゃそりゃ・・・
- 422 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 12:46:07 ID:KPu2gUU30
- >>421
心肺機能のバランスに決まってるジャン。
ま だ 春 休 み な の か
- 423 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 13:26:16 ID:HkflZMwD0
- メジロディザイヤーを忘れてないかい?
- 424 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 13:41:30 ID:QcO26rT70
- あぁ、ミツアキサイレンスを出した種牡馬ね
- 425 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 13:50:50 ID:HkflZMwD0
- メジロはミツアキ出してないよ
- 426 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 15:57:43 ID:3dMhBqHa0
- >>422
問題なのは
「血統で心肺機能のバランスがわかる」ということだろ
- 427 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 16:48:50 ID:i/anuKzt0
- つうか、心肺機能の高さとかならわかるが、スピードと心肺のバランスってそもそも何だ?
スピードのある馬は基本的に心肺機能が優れているものなのだが・・・。
そもそも血統でわかるのは血統内の影響力のバランスとか遺伝のバランス。
肉体的能力が血統からわかるわけない。
- 428 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 17:44:20 ID:JqmZXEgo0
- >>427
わかると思うが?そうじゃなかったら血統がどうこうという考えが存在しなくなるのだが。
- 429 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 18:54:29 ID:3dMhBqHa0
- >>428
血統でそ心肺機能のバランスやスピードがわかるなら
失敗種牡馬は存在しなくなると思うのだが
タキオン産駒が本当にすばらしいかどうかだって産駒デビューするまでわからないだろ?
わかるというならその根拠を示して下さい
そこまで細かくわからないからこそ競馬は面白いのだとも私は思いますけどね
- 430 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/04/06(水) 19:02:34 ID:0Zg9LtVI0
- この血統だったらスタミナとスピードのバランスで言えば
スタミナの方が強く出る可能性が高いとか、そういうことは分かるんじゃない。
この血統は早い仕上がりだとか、ダート向きだとか。
絶対は無いけど、傾向っていうのはある程度掴めるんじゃないの。
まあゼンノロブロイなんか俺からしてみればとてもマイル〜2000の馬に見えなかったが
血統ヲタの人からしてみれば絶対2400とかは持たないと言ってたし、血統重視してる
マニアックなファンは少し現実の馬を見る努力が無いから、頭でっかちになりやすい。
ジャングルポケットとかなんかは血統通り東京で走って中山みたいな小回りでは
不器用だったりしたよな。
- 431 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 21:09:51 ID:JqmZXEgo0
- 欧州マイル〜2000mで必要なスタミナ=日本の芝2000m〜2400mで必要なスタミナ
だからなにもおかしいところはない
- 432 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/06(水) 21:41:01 ID:KlOpaGco0
- 欧州ステイヤー血統って日本では短距離
しか走れないよね。
- 433 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 01:13:19 ID:WpML7Ck10
- >>415=>>422=>>428=>>431
( ´,_ゝ`)
- 434 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 01:24:07 ID:M7jidmBO0
- 自演までするのか。
- 435 :>>428=>>431:2005/04/07(木) 02:34:41 ID:vYHmvTuN0
- シーなんちゃらとはちゃうわ
- 436 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/07(木) 02:48:14 ID:A3dOzRNt0
- >>427いや、スピードはスピードまんま。主に無酸素運動ね。
心肺はスタミナ。有酸素運動能力。
赤筋、白筋どっちが多そうか、そのバランス。血統からこれぐらいは判ろう。
にわかには判らないけど、勉強すれば何とか。
>>433人を貶めるのに必死ですね。何故だろう?……あ〜w
>>434自演なんぞするならコテハン名乗る意味無し。
その心理なんか別にわからんでもいいけどね。
- 437 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 02:58:02 ID:kHmcRXyL0
- >>435>>436
普遍的に言われてない事をさ説明や前置きもなしに使うから
そういわれるんだよ。
とりあえず>>436氏はここ来る前に国語から学びなおした方がいいんじゃ?
煽るつもりはないんだけど人に説明するのヘタクソな上に
話の流れや脈略無しに言われても君と同じ脳でないと理解はできんよ常人は。
- 438 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/07(木) 03:06:32 ID:A3dOzRNt0
- え〜?普遍的って意味が違うじゃない。あなたの言いたいのは「一般的」でしょ?
だからよ、俺に国語どうこう言うなって。お前らの読解力と語彙が甘いだけ。棚上げヤメロ。
- 439 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 03:09:14 ID:kHmcRXyL0
- 逆ギレかい??
だから国語から学べよっていわれるんだよ。
- 440 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 03:27:11 ID:dp2gS/oF0
- だから、会話出来ない池沼くんなんだから放置しとけよ。
- 441 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/07(木) 03:50:33 ID:A3dOzRNt0
- これを逆切れって言われるからな…国語力w
今の社会の有り様をものがたっとるな。無能が人間力によって闊歩する時代だな。
まあええよ、上の2組さん。無能の仲良しコミュニティに入るつもりはないからさ。
俺は実力主義者だから。
- 442 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 03:52:06 ID:V1P+n58i0
-
おっぱい!おっぱい!
- 443 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 03:59:04 ID:m0kLoZ9A0
- >>441
スレ違いな事しか言わないなんてblue未満だな。
乞食、いくみん、blue等と共にNG登録してやるよ。光栄に思え
- 444 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 04:06:36 ID:kHmcRXyL0
- おもしろい子だなあ。
- 445 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 06:35:02 ID:yq9y59qv0
- 人に伝達する能力がなければどんなに本人に実力があってもしょうがない。
社会に出ればわかること。
- 446 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 07:44:57 ID:O/Fl6Fby0
- というか実力が無いからみんなに相手にされないんだろ。
データ出す力も無ければ理路整然と言って人を納得させる力も無い。
ちなみにサラブレットは日本競馬の場合短距離馬でも長距離馬でも
無酸素運動時の能力が高い馬が優れているんだけどな。
>>430
そういうのは体型やら骨格から来る、体型は比較的遺伝しやすいモノと
言われている。
心肺機能などは遺伝しにくいモノと言われている。
まあスレ違いだ。
- 447 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 09:26:13 ID:bhoZl8QC0
- >>436
心肺能力と遅筋、速筋は直接的には全く関係ないぞ。
アレはあくまで筋肉の指向性の話で、心肺能力とは酸素の取り込みと血流の循環機能のこと。
血統云々よりも生命の仕組みをもっと勉強してください。
遅筋・速筋云々は長距離向き・短距離向き・ダート向き・芝向きなどの傾向とは密接に繋がってるが、心肺能力とは何の関係もない。
- 448 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 10:36:46 ID:rfACszIs0
- 340 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:04/09/29 22:28:04 LllFvhPn
>>335
東西のメインレースの的中率は1割(各メインレーススレにもログ有り)なのに
>9月は70万の利益・回収率1000%以上
と言いきっている美大生の彷徨鴎に質問がある。
1・Blueの事どう思う?
2・「これから増えてくるSS牝馬つけられないからダンスは厳しい」と主張するが
SS牝馬どころかトニービン牝馬にすらつけられないアドベを推す根拠は?
またその矛盾を理解できていますか?
3・第3者までに煽るような印象を与える発言の仕方をしていることに気付いてますか?
343 名前:彷徨鴎 ◆czqIzS8MAo 投稿日:04/09/29 23:03:57 36nWhzVX
>>340美大生じゃない美大出身。年は教えない。メインレースって、ここで予想しておるのは
重賞だけじゃないか…しかもそれだけでも当っているのを計算すればプラスなのは判るはず。
まあ嘘言って虚勢張ったって仕方ないでしょう、こんなところで。
1.Blueという人は知らない。一度だけ、妄想は止めて下さい〜とか(私に言ったのか?)意味不明だと思った。
2.だから、アドベを推す根拠は産駒の馬体&自身の切れ味だと言ったはず。根拠として足りないらしいから
以降は黙っている。
3.それはちょっと…そうか?それこそ私に言わせれば被害妄想だろう。2Ch見てると、個人攻撃された訳じゃ
ないにも関わらず過剰に他者を排除したがる者も多いみたいだし。マスコミ記者みたいな印象がある。
シーバード ◆7G5I3kP69w=彷徨鴎 ◆czqIzS8MAoな
正直相手にするだけ無駄だと思う
- 449 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 12:49:21 ID:ULoszFUr0
- 血統で芝ダート適性や距離適性を語るならまだしも
>>430のジャンポケみたいにコース適性語ってる奴って馬鹿だよな
- 450 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 12:50:31 ID:xKrY+V7H0
- ほんと朝鮮人見たいな奴だよな。
無駄にプライドが高く、その上沸点低くすぐ怒りだす。
無能なコミュニティに入る気が無いならここ来るなよ、
ここはそういう場だから、正直いって何も建設的な事を言わないで
妄想垂れ流すだけな君は不要だし邪魔だからさ。
もう来ないよと言って何度戻ってきた???
オオカミ少年の君の言う事なんて誰も信じてはくれませんよ。
意見があるならまず来ないよと言って
何度も戻ってくる理由を述べてくれ。話はそれからだ。
- 451 :http://b6.0zero.jp/bbs/index.php?dir=73&uid=mamiyosou&num=1:2005/04/07(木) 13:43:46 ID:lIQ82iEu0
- ↑ ↑ ↑
ここの予想すごいね
長期にわたって、これだけ実績残してる所って珍しいよね
- 452 :ウラナナーシ>>428=>>431:2005/04/07(木) 13:45:17 ID:vYHmvTuN0
- >>437
./ ̄ ̄ ̄\
.i'___{_ノl|_|i_トil_|i
.|,彡 ┃ ┃{.i| あなたのハートに、エンジェルビーム!
./ |il(_, ''' ヮ''丿|、
/ ,l./@) i´il l|
,-‐''=ー'´/ ヽつil l|
/ ヽ. ,``l |\
| .l ゝ./ .ヽ l .ヽ __
| l / ,,'| .| `-..! l ./´、,l.
.| .,'´ / .! | .,' l"'、 _,./ : r'、.7
.| .,' / .| ./ .l. . ̄" .ヽ.`,/
! .ヽ__ ,' | ./ .l \
- 453 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 18:34:08 ID:hkNOQDL40
- おまいらもちつけよ。
なんだかんだ言っても結局ダンスが光景種牡馬になるんだから。。。
タキオン=フジ奇跡ってのが俺の悪寒。。。
- 454 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 20:36:57 ID:7XHHhSCS0
- タキオン=ノーザンダンサーが俺の妄想。。。
- 455 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 20:38:16 ID:vmglLm2U0
- タキオン=キセキはありえない。
繁殖レベル違いすぎ。
- 456 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 20:55:37 ID:BfK5Eo4p0
- >>449
トニービン限定でいいのなら血統的にコース適性語るのもありだと思うが?
実際トニービン産駒の中央GI勝ちのほとんどは東京でのものだし
ここまではっきりしてるのはトニービンくらいなので他の種牡馬でコース適性云々はどうかとは思うが
- 457 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:06:28 ID:YQjMyWnJ0
- 走ってみないとわからないからね。
まあ、ダート馬が多いとの噂があるけど。
- 458 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 21:18:08 ID:7XHHhSCS0
- どこの情報だろ
- 459 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:14:19 ID:4U/P++ax0
- タキオン産駒は全然ってわけじゃないけどだめな馬が多いよ。残念ながら
- 460 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:22:06 ID:7XHHhSCS0
- m9( ^,_ゝ^) バカジャネーノ
- 461 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:24:26 ID:4U/P++ax0
- >>460
まあ運がよければ大物も出てくるかもしれないね^^
その少ない可能性に賭けてみるのもありなんじゃない
- 462 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:25:42 ID:7XHHhSCS0
-
なんで、お前が、そんな詳しいんだよ
やってみなきゃ、わかんねぇよ
- 463 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/07(木) 22:30:25 ID:0MBTyoEF0
- おんなじ血だったら、
タキオン≦フライトはありえないのかね?
フライトってレベル低い年だったが450くらいで半年足らずのキャリアで
ダービーとったからあり得そう?
兄弟そろって駄目種も考えられるが。
漏れの本命はベガの03と侍ハートのどっちか
- 464 :乞食 ◆skipjackOs :2005/04/07(木) 22:32:18 ID:ru4OyjOz0
- 種馬としての純粋な能力でフライトが上をいく可能性はあるだろうけど
繁殖牝馬のレベルからして成績をタキオンのものを上回るのは不可能に近いのでは
サムライハートなんて無理っぽすぎるだろ
- 465 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/08(金) 03:14:44 ID:2krKwn7Y0
- >>447まともですね。しかし心肺能力は、実は筋肉の質にも間接的に因果を及ぼす。
取り込んだ酸素の量が少なくても速く動けるのが速筋(判りやすく適当に言えばね)。
心肺能力が遺伝しにくいというのは遺伝学では当たり前の事実になってる、それは知っている。
むしろスピード(速筋)が遺伝する。
要するに、スタミナ(≒有酸素運動能力≒心肺能力)は遺伝しにくいわけで、
心肺能力で勝っていたようなタイプの産駒は活躍の見込みが薄い、という洞察が
得られる。
で、ここからが血統の出番なんだが、もともとの遺伝的なスピードが見受けられるか
どうか、というのはむしろ血統からしか得られない情報。中には、スタミナオンリーの
スカスカなのも居るということが判れば、洞察も随分違った部分が見えてくる。
まあそういう部分が妄想と言われる訳だろうし。
自分の知らない未知の領域に関しては絶対に認めたくない連中相手に発狂するのも馬鹿らしい、確かに。
- 466 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/08(金) 03:32:37 ID:2krKwn7Y0
- >>450失礼。どんなものかと久々に見てみると、はっきりいって相変わらずというか。
データといったって、出走頭数・勝利数・獲得賞金やらEIやら、
限られてる狭いものから変わってないみたいだし。
で、それで建設的結果が得られてイマスカ?とゆーことを問うているわけですが。
いいからいつものデータ持ってきてグラスワンダーを検証してみたら。
むしろ>>420に言いたい、これは。センスないとかほざいたよな?
だったら空気どうこう言って逃げてんじゃねーよ、やれよ早く。
SS系オンリーだって?フレンチの名前挙がってるの見たが、俺の気のせいか?
- 467 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 06:53:41 ID:LUqgjG8T0
- >>465
はじめっからそう書けばいいんだよ。
今まで君の書いていた文章じゃ、頭の悪いオバカが訳解らないこと言っているし
しかも間違っている。面接なら書類で落とされるタイプだ。
まあ結論から言うとそういうののサンプルは無いし
蓄積もされていません、標本化もされてません。
みんな解っているからそれに関して否定するんだよ。
ようするに君の程度が低いだけだ。
どうして誰もやろうとしないのか、普通の頭してるならわかるだろけど、
厩舎に行って筋肉と心肺機能をチェックさせて下さいと言って、
簡単にOKを出す人がいないと言うことを。
JRAの機関で研究をしている人は居るけど、
ある程度の有力馬のサンプルが無いと血統的考察は不可能です。
- 468 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 12:54:44 ID:nvFD8+Ei0
- >>466
>いいからいつものデータ持ってきてグラスワンダーを検証してみたら
SS系スレですから
>だったら空気どうこう言って逃げてんじゃねーよ、やれよ早く
自分ではできませんか?
>SS系オンリーだって?フレンチの名前挙がってるの見たが、俺の気のせいか?
フレンチは有力新種牡馬
繁殖条件も成績も新種牡馬ではNo1
今まで安定していたフジキセキ2歳戦の去年の不振はフレンチに勝ち鞍を多く奪われたからなのではないか?
フジキセキの未来は今以上に厳しいか?
というしっかりとSS系に関連した考察があったので別にフレンチの話題が出ても
話の流れ的に問題はないですよ
数字的には散々なグラスの話ししだす所なんか見ると相変わらずフェリシア好きなんですね
カンパニーがラジオたんぱ賞2着になったのをみて「ミラクルアドマイヤはリーディング5位以内確実」と
発言し「ミーハーだw」「単純だw」と散々叩かれたあの頃から全く進歩がないですね
- 469 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 13:08:32 ID:zm3QFRR70
- >>466
新種牡馬とはいえ、現状リーディング43位、EI0.49の馬について何を語れと。
今のところSS系と比較して検証する価値もない種牡馬。
- 470 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 13:48:53 ID:nnDoNa3K0
- >>469
さすがにそれは言い過ぎだろ、あんたらの考え以上に走ってんだから素直に認めなよ。
- 471 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 16:05:55 ID:nvFD8+Ei0
- >>470
SS後継馬のライバルとしては現状の成績では役不足なわけで
このスレ的にはスレ違い
このスレだと
ダンス=リアルシャダイ級
キセキ=ジェイドロバリー級
SS後継として成績上位種牡馬でさえ厳しい評価なのだから
この上位の2頭のライバルにさえなってないグラスの話題は
スレ違いなうえもっともっと厳しい評価にならざるを得ない
期待とか応援がしたいなら産駒スレでどうぞ
- 472 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 16:34:53 ID:rxv5CbaT0
- 桜花賞(G1)にダンスもキセキも産駒がでてないようじゃ
やはりちょっと厳しいと言われてもしょうがない。
グラスはでてるよ、スペなんか2頭もでてる。
G1で勝ち負けできるようになればレベル的には差はないでしょ。
- 473 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 16:44:01 ID:iutu21CP0
- 産駒がGIで勝ち負けしてから来てくれ
- 474 :http://b6.0zero.jp/bbs/index.php?dir=73&uid=mamiyosou&num=1:2005/04/08(金) 16:49:31 ID:mk6I29M60
- ↑ ↑ ↑
ここの予想すごいね
長期にわたって、これだけ実績残してる所って珍しいよね
- 475 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 18:14:40 ID:PiIrhK4B0
- これが噂に聞くグラ基地ってやつですか
- 476 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 18:33:35 ID:kZTyXGKf0
- グラ基地きもいな
シルヴァーホークの後継種牡馬って?みたいなスレでも立ててそこでやってろ
- 477 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 18:41:14 ID:X7k3u+vgO
- 皐月にはダンス産駒がでるんだが
- 478 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 18:55:21 ID:GsyhjPxm0
- スペだってもう少し様子見ようってことなんだからグラスもどうこう言うにはまだ早すぎるよ
今のグラスがありならキングヘイローだってありになっちゃうし
- 479 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 19:08:09 ID:OfvqouVN0
- >>478
スペもグラスもこの時点でわかる事は
超A級種牡馬ではないって事だな。
少数の大物を出す可能性はあるが、トニービンやらブライアンズタイ級の
種牡馬の可能性は無くなったしサンデーの後継の可能性も無い。
- 480 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 19:30:38 ID:5M/Wx1jV0
- 2年目で半ばで何がわかるんだよ・・・
未来からの預言者ですか?
- 481 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/04/08(金) 19:33:04 ID:JYPyRgmg0
- ダンス、フジキセキ、バクシンオー級の可能性は
大いにある。
- 482 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 19:39:15 ID:lIzVQipg0
- マンデーサイレンス
- 483 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 21:19:33 ID:PiIrhK4B0
- >>481
どっちかっていうとウィニングチケット級の可能性のほうが大きいよ
- 484 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 21:30:51 ID:X7k3u+vgO
- サンデー、ブライアン、トニービンは一年目から半端じゃなかったからな
せいぜいスペ基地はダンス級になれることを祈れ
- 485 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 21:38:29 ID:nnDoNa3K0
- >>484
たまたま当たりが1年目から出ただけだと思うが
ナリタブライアンやウイニングチケット&ベガが2年目以降だったら印象が変わるだろ
- 486 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 21:42:07 ID:Wb+L9+O+0
- TBやBTが一年目から半端じゃなかったと言うけれど
それはサンデーがいなかったからかもしれない
サンデーにいい繁殖が回ってなかったうちはそれなりに結果が出たのだろう
サンデーに一極集中した99年以降では
ジャングルポケットかタニノギムレットぐらいしか出てきてない
今みたいにサンデー産駒が多数クラシックに出走する時代じゃ
一年で複数のクラシックウイナーを出すのは難しいだろう
- 487 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 22:13:03 ID:dgHIfYHi0
- >>486
となるとサンデーがいる中でクラシック勝ったダンスは
サンデーが消えればTB,BT級になれるかもしれないか、
またはタキオンあたりに食われるか…。
いずれにせよダンスはフサイチグルーヴ世代が勝負か。
- 488 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 23:07:50 ID:1jEupRzU0
- ダンスは2001年の春に初年度だけで
総合リーディング10位前後の成績じゃなかった?
- 489 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/08(金) 23:14:36 ID:e1DBNWpy0
- その前に今年のクラシックでのダンスインザモアの成績如何では
また祭りになる可能性も
- 490 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 00:10:31 ID:zc7dpRvW0
- >>488
2年目とはいえダンスは出走頭数が多かった
順位だけに注目するのは短慮
>>489
ダンスほどの種牡馬にあれだけ数つけてるのだから
その中から例外的に春に活躍する馬が1頭や2頭出ても
「本質的に3歳秋以降」という評価が覆るほどでもないし祭りになるほどの出来事でもない
もともとSS系の中ではTOPの評価をされてる種牡馬なのだしね
でもSS産駒健在中に結果を出すということにはやはり大きな意義があるね
- 491 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 03:32:58 ID:sOFV7b720
- まぁダンスインザモアが皐月やダービー勝つなんてことはまずないから安心汁
- 492 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 09:40:57 ID:xdyeziXf0
- いや、グラスに関しては同じ新種牡馬だったアドベの半分のEI(アドベは0.91)しかないし。
ダンスやキセキなどと現時点で比べてるわけじゃなく、このスレで大分頭打ちといわれてるアドべの半分以下の成績しかないというところが根拠だが。
社台繋用なだけまだ可能性はあるけど>グラス
- 493 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 10:43:44 ID:PQ24sbnu0
- >>490
ダンス基地をあなどるな、と言いたいとこだが
シーザリオが間違って桜花賞勝ったりでもしたときの青以下スペ基地のほうが(ry
- 494 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 11:00:40 ID:IstkEg960
- >>493
俺はスペ好きだけど、勝ってもシーザリオはちょっと違うと思ってる。
もし、勝てばそんなの無視して応援する馬になる。
- 495 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 12:56:48 ID:zc7dpRvW0
- >>493
過去スレ見ればわかるけどダンス基地は安田勝っても菊勝ってもそんなに暴れてなかったでしょ
それよりも去年の夏から秋のアドベの方が凄かったぞ
スペはまだ様子見だという意見に同意
ファンが多いから多少興奮しちゃってる人が目立つけどね
- 496 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 13:25:18 ID:DAOxH2LX0
- トニービンってそんな凄い種牡馬か??
- 497 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 13:41:13 ID:BLSuWITy0
- 普通GI馬9頭もだしゃ十分凄い種牡馬だと思うが。
フロックで勝ったの1頭だけだし。
- 498 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 13:48:53 ID:U1WI8oFh0
- 9頭か・・・
ダンス追い付きそうだな〜
SSのGI馬数はどれくらいですかね?
- 499 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 13:55:58 ID:6X7ojDry0
- 32頭
- 500 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 14:02:06 ID:BLSuWITy0
- >>498
ちなみに9頭だがGIは13勝。
ダンスはGI2勝出来る馬出さんとな。
- 501 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 14:49:25 ID:e3xPz7bX0
- 将来的に、例えばライラプスとキンカメの仔(牝)を淑子として、
それにストーミーカフェをつけたとすると、こういうサンデーの
使い方って現状だと必ず出てくると思うんだけど、なんか飽和しないか
心配になってこね?
ストーミー アドベガ サンデー ヘイロ
ベガ トニービン
レインボー ブラッシング
デインヒル
淑子 カメハメ キングマンボ ミスプロ
タイクーン
ライラプス フレンチ ミニスタ
エアデール サンデー
- 502 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 15:15:39 ID:iW5lzFeB0
- ダンス産は全てまぐれ勝ちw
- 503 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 15:17:04 ID:tA8Ht8wX0
- というか、ダンスって数打ってナンボなんで・・
- 504 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 15:39:22 ID:qUaTixUP0
- 数を増やすには勝ち馬率が大事。
例えばサンデーは勝ち馬率も異常に高いから3歳未勝利で引退する馬が少ない。
で、もともと世代あたりの数も多いから他に比べて数も異常に多くなる。
数も種牡馬の力と言っていいんだよ。
- 505 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 15:40:35 ID:eGOVlu4o0
- 本命を背負って、G1勝てる馬を出さないとなダンスは
- 506 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 18:29:27 ID:KvZ7Fviz0
- >>505
そのためにはスペ基地やアドベ基地みたいなミーハーを沢山つけなきゃな。
- 507 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 19:34:56 ID:gmxBG9si0
- なんのこっちゃ
- 508 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 20:18:15 ID:bPSCnLl20
- ローゼンカバリー
- 509 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 20:20:22 ID:nFgdeusI0
- >>506
スペにしてもアドベにしてもここまで続けば既にミーハーとは言えないかもw
テイオーのとこには負けますが・・・
- 510 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 20:24:39 ID:J0jh1RJQ0
- サンデーサイレンス格付け!司会はあびる優のほうがいいと思う
A+++++ ゼンノロブロイ5
A++++
A+++
A++
A+
A アドマイヤグルーヴ5
A- ダイワエルシエーロ4Σ(゚Д゚) ダンスインザムード4もうすぐ降格
A-- ダイワメジャー4Σ(゚Д゚) [準]デルタブルース4
========================
B+ 元A スティルインラヴ5
B 元A- [準]ザッツザプレンティ5
B- ハーツクライ4Σ(゚Д゚)↓
B-- [準]タマモホットプレイ4 ハイアーゲーム4Σ(゚Д゚)↓ ヘヴンリーロマンス5 [準]メイショウオスカル4↓Σ(゚Д゚) レクレドール4↓
========================
C+ 元B リンカーン5
C ハットトリック4↓ 元B- ヴィータローザ5↓
C- アズマサンダース4 [準]ウイングレット4 スズカマンボ4
[準]マルブツトップ5 元B-- ブラックタイド4 ムーヴオブサンデー4↓
C-- [準]ウイングランツ5
========================
D+ 元C サイレントディール5 チアズメッセージ5
D 元C- グレイトジャーニー4↓↓
________________________
栄誉 S
デュランダル6(サンデー) マイルCSとか 16戦8勝 池添
Σ(゚Д゚)=降格する可能性のある馬
- 511 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 23:13:21 ID:SqVJlMms0
- >>505
その可能性があるのは今のところダンスインザモアぐらいか
それも皐月賞を勝ったとしてもよっぽど強い勝ち方しないと
ダービーもディープインパクトが本命になるだろうし
>>486みたいなことを書いたけれどギムにしてもポケにしても
サンデー産駒を抑えてしっかり本命になってるし
ダンスとは格が違うわな
デルタブルースが古馬中長距離戦のエースになれるのでは
と期待をしたのだがJC→有馬のローテが余計だったな
あれやったらほとんどの馬が潰れるからな
- 512 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 23:49:10 ID:zc7dpRvW0
- >>511
>ギムにしてもポケにしてもサンデー産駒を抑えてしっかり本命になってるしダンスとは格が違うわな
ギム
皐月賞
1番人気-ギム 2番人気-ローマンエンパイア 3番人気-モノポ
HHK
1番人気-ギム 2番人気-タイキリオン 3番人気-メジャーカフェ
ダービー
1番人気-ギム 2番人気-ノーリーズン 3番人気-シンボリクリスエス
ポケ
ダービー
1番人気-ポケ 2番人気-クロフネ 3番人気-ダンツフレーム
菊
1番人気-ポケ 2番人気-ダンツフレーム 3番人気-エアエミネム
どちらも強いSS産駒相手に本命になってるわけでもないようだが・・・
むしろSS不作の時に勝ってる印象すらあるのだが
ポケは菊でマンカフェに勝たれてるし
格の違いってどこで感じたんだ?
- 513 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/09(土) 23:57:00 ID:OjEjQZ5/0
- 桜花賞勝ち馬の父系が後継
- 514 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 01:14:17 ID:lMVqTf7l0
- >>512
511は「強い」SS産駒なんて一言も言ってないと思うが
- 515 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 02:14:06 ID:/5qrRhy70
- >>514
そこは論点違うだろ
格の違いがどのへんで感じたってことだろ
GTで本命になるってだけならダンスだってバートラムが春天で1番人気だったわけだしな
>>511はただの印象で語ってるだけだとおもうがな
- 516 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 02:20:58 ID:lMVqTf7l0
- >>515
511が格の違いを感じたのは、言葉通り「サンデー産駒を抑えて本命になってる」ことだろ。
ダンス産駒はサンデー産駒を抑えて本命になってない。
- 517 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 02:23:18 ID:lMVqTf7l0
- 流れ知らん人に「バートラムが本命になっただろ」とつっこまれる前に補足すると、
この話題は505の「本命になって勝つ」話だから。
- 518 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 02:27:22 ID:lMVqTf7l0
- あ、そのツッコミはすでに515が書いてたな…。最後まで読んでなかったよ。
- 519 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 09:10:25 ID:oZLI0EWA0
- 少なくとも、ポケはタキオンが引退しなきゃダービーでも1番人気になることはなかったろうな。
今年も、ストーミーが故障しなくてディープが故障してたら似たような状況になっていたと
思うがそれはタラレバ。
といっても、ポケが格の違いで1番人気って感じは受けなかったが。
タキオンが抜けたあとを、クロフネと人気を分け合ったって感じ。
- 520 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 09:43:22 ID:c3Y6xL6K0
- 今日の桜花賞勝利を切っ掛けにエイシンサンディが大出世で
2、3年の内にリーディング取ったりしないかなあ。
実際、種付け料/産駒数も激増中だし。
不出走、お試し0円スタート(初年度は受胎確認20万だったようだけど)
の種牡馬がどこまで出世するか見物でもあるし。
- 521 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 10:32:29 ID:tpgmlzki0
- >>520
まあ難しいけど10位ぐらいに入ればそりゃそれで凄いよ。
過去にも殆ど例がない。
- 522 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 15:49:14 ID:Jt4an9jSO
- スペはフジキセキな予感
- 523 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 15:52:08 ID:7b7RgWJo0
- >>522
フジ奇跡ん時はサンデーいたからまた違うと思うよ
- 524 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 15:53:43 ID:gvxh0rcc0
- スペ大活躍だな。
- 525 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 15:54:45 ID:9N0snPVb0
- 牝馬といえばキセキ産駒だったのになぁ・・・
- 526 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 15:56:14 ID:jnbIYQLf0
- しかしSS系はほんと2着が多いな
キセキダンスベラサンアドベスペとまずは2getからだな
- 527 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 15:57:26 ID:LV7AS6mH0
- とにかく、冨士奇跡はなにがあってもトップにはなれない事は分かった。
のびしろが有るほかの馬とは違う。あれだけ先走っていてダンスに抜かれ、スペにもうすぐ抜かれそうな駄馬だったんだな。
- 528 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/10(日) 16:00:40 ID:lRezH+4X0
-
えーと 桜花賞 スペシャルウィーク産駒 2着・5着と掲示板独占でした
SSの後継種牡馬が見えてきましたか?
まぁ 地方騎手のお陰で 負けましたが・・・
- 529 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:04:27 ID:OMcnv4qB0
- >>528
>2着・5着と掲示板独占でした
日本語間違ってるぞ
- 530 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:10:58 ID:X2WTgJ7Q0
- SS後継よりも母父サンデーの時代が来る予感
- 531 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:15:53 ID:/b/IMdAE0
- 1流ではあるけどエンドスイープのような超1流ではないって事かな。
良くてフジキセキ級って事かね。
- 532 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:22:11 ID:LV7AS6mH0
- むしろ、このまま伸びなきゃフジキセキ程度っていった方が正しいかも。
- 533 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:29:33 ID:llMLK4Fk0
- リーヴァの皐月賞とシーザリオの桜花賞じゃ内容が全然違うと思うが
- 534 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:42:17 ID:Pi8b7BEU0
- ダンスみたいに本命背負わないでこそっとGIに勝つより
本命背負って強い競馬で2着のほうが評価に値すると思うのは俺だけか。
- 535 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:42:58 ID:OMcnv4qB0
- フレンチは全滅か。得意のマイルでこれじゃあ、ダメだな。
これで将来のリーディング争いから後退。
- 536 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:49:14 ID:nIA3Zc7o0
- >>534
これは後継者スレで書くことではないけど、シーザリオに関してはエアグルーヴ以来の快挙を達成できる器でしょ。
スペ産駒とかではなくて、SS系最高傑作の牝馬になりそうな馬。
- 537 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 16:53:43 ID:LV7AS6mH0
- >>534
そんなことないぞ、童貞のような考え方を持っている奴は山ほどいるから。
結果が欲しいのに、あれこれ言い訳して精神を落ち着かせる奴はどこにでもいるから。
- 538 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 17:05:56 ID:zgwCtIC/0
- >>536
ダンス基地だけど、シーザリオの大物感は明らかにこれまでのダンス産駒を上回ってる
牡牝の相違もあるし実績で追いつくにはまだまだだけど
ダンスにしたって2000〜2500ではまだ勝ってないわけだし
面白くなってきたね
- 539 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 17:07:56 ID:KFi+tOkd0
- >>536
ダンムー>>>>>>>>>>>>ザリオ
- 540 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 17:14:24 ID:gtsoMwmP0
- >>539
それは同意、たぶん祐一もそう思ってる>勝利騎手インタビュー
- 541 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 17:22:25 ID:OMcnv4qB0
- >>536
いったいどういう思考してたら、シーザリオにエアグルの器を見いだせるんだよ。
そりゃ0%じゃないが、根拠がまったくない。
- 542 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 17:36:48 ID:/b/IMdAE0
- 基地凄いなあ・・・
- 543 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 17:59:31 ID:/5qrRhy70
- >>542
そんなの予想の範囲内だろ
シーザリオは強かった
後継スレ的には後に続く馬の出現がいないからあまり大きな事でもないかもしれないけどね
それが出ない限りフジキセキと同じようなポジションになってしまうかもしれない
とりあえずフジキセキとのNo2争いはおもしろくなってきたと思う
- 544 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/04/10(日) 18:00:32 ID:ZmAfqIBM0
- シーザリオは普通に大物だと思いますよ。
- 545 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:10:12 ID:uq8X+nNR0
- そうか。おれも、シーザリオに名牝の素養を
見たけどね。
- 546 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:12:19 ID:yGZiyB/q0
- とりあえずGT勝ってからだな。
桜花賞勝ってりゃダンムー級の評価をしてもよかったが、まだ現時点では桜花賞時のダンムー
には及ばない。
- 547 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:16:09 ID:FKdpEv490
- んじゃオークス買ったら
ザリオ>ダンムーになるのか?
- 548 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:23:46 ID:t6tI5GOC0
- オークスは勝てないから
- 549 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:25:56 ID:Pi8b7BEU0
- >>547
今後の大物期待度ではそうなるかもな。
- 550 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 18:43:37 ID:Y6BAWWBT0
- やっとSS系でつぶし愛が始まるな
今までは妙に住み分けができてたから面白くなかった
- 551 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/10(日) 19:08:50 ID:lRezH+4X0
-
スペシャルウィーク産駒の話題で もちきりの
サンデーサイレンスの後継種牡馬って10
- 552 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 19:27:49 ID:itKT3LME0
- >>497
フロックで勝った1頭ってどの馬だよ?
テレグノシスのことか?或いはレディパステル?
- 553 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 19:30:03 ID:92eyJ0EH0
- ススズが骨折した時の勝馬では?
- 554 :ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/10(日) 19:30:48 ID:UNL7svPQ0
- >>552
多分、大本命故障のオフサイドトラップだろ。
まともなら2着も微妙だったろうし。
(サイレントハンターも煽りを受けて急ブレーキ)
- 555 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 19:35:19 ID:Dr4TZd7D0
- スペは好きでも嫌いでもなかったけど、基地の暴れ方見ると嫌いになってきたw
- 556 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 20:05:06 ID:9N0snPVb0
- オフサイドトラップは普通に買えたけどなぁ
あの年のメンバー、2000mで2分切れない馬多すぎなんだもん
秋天は2分切れなきゃ勝てないのに
- 557 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/10(日) 20:44:11 ID:itKT3LME0
- >>553-554
なるほど、オフサイドトラップね。サンクス。
でも俺はあの時、スズカ本命で対抗がオフサイドとサンライズフラッグだった。
当然スズカから馬連をしこたま買ってたけど、この2頭の馬連もほんの少しだけ買ってた。
当時ワイドがあれば買ってただろうな。どれぐらいついただろうか?
蛇足だが、>>552で挙げた2頭は、当時私が全く馬券対象にしなかった2頭です(w
- 558 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 09:13:24 ID:Xo4+Wyk00
- 2着5着ねぇ・・・勝たなきゃ意味無いんだが。
つうか稔じゃなかったら、あのまま直線割ってこられずに惨敗だったと思う。
稔のせいにするのは筋違い。
>>533
は?高橋亮で皐月2着(しかも差し馬天国の流れ)のリーヴァの皐月実際見てるか?
少なくとも当時と比べても、現時点の評価ではリーヴァとシーザリオ大してかわらん。
- 559 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 10:04:24 ID:ZGEMccyi0
- >>558
スペ基地にいちいちマジレスしてたら喜ぶだけだよ?
- 560 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:02:55 ID:DZx4J1qz0
- 桜花賞、フレンチ産駒は全滅だったね。
やはりダート向きなんかな。
掲示板に乗ったのが、エンドスィープ、スペ、サンデー、サンデー、スペだった
スペはこれからが楽しみかもね。
- 561 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:04:57 ID:jvtrKMdT0
- 所詮牝馬
牡馬で強い馬を出せなきゃどうしようもないよ
- 562 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:18:55 ID:bE0YJVHk0
- 今年の牝馬ってレベル低いんでしょう?
- 563 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:22:51 ID:DZx4J1qz0
- 桜花賞のレベルは高かったと思いますよ。
前年のダンムーのレコードを更新してますから。
- 564 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:30:47 ID:y8fulPC/0
- 牝馬でシーザリオ、牡馬でバリトン、バリブレストと
見るべき産駒は出したから、もう去年の悲劇からは
脱出したな。
- 565 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:34:45 ID:jvtrKMdT0
- ハイペースだからタイムが早くなるのは当然
例えばダンスパートナーが勝ったオークスはダービーよりタイムが速いっていうけど
ヤングエブロスの大逃げによって生み出されたハイペースのおかげでもある。
ダービーより早い勝ち時計でオークスを勝ったダンスパートナーがダービーに出ていたら勝てたか、という質問は愚問
それと同じことだ
- 566 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:38:28 ID:c1jRHzOJ0
- つうか先にならんとそんなもんはわからんでしょ、
時計だけみるなら1600万にちょい劣る程度だが(この時期としては十分いい)、
この先どの程度成長するかはその馬次第っしょ。
- 567 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 13:49:45 ID:c1jRHzOJ0
- あと気になるのは
シーザリオはND3×5、HTR4×5か
もう一頭の重賞勝ち馬スムースバリトンもHTR4×4
ダンスも上級馬はクロス持ちが多いけどこれは傾向なのかね、
ダンスもスペもアウトブリードの数は結構いるんだが。
個人的にクロスでしか大物出せない馬はあまり信用してはないんだが。
- 568 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 14:08:34 ID:91ZMx+hb0
- >>565
1600だし、馬場の向上もあるからタイムが速いのは当然でしょ。
問題はそれでレベルが高いとかは決めれない。
さらに中長距離はその傾向が顕著。
- 569 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 15:06:50 ID:pbxVUmf90
- >>567
あまりいうなよ。社台の募集でクロス持ちのスペ産駒が争奪戦になったら困る。
- 570 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/11(月) 17:47:54 ID:5Yr5XaZf0
- 2005年 中央総合リーディング
1 サンデーサイレンス
2 ブライアンズタイム
3◆ダンスインザダーク
4 タイキシャトル
5 エンドスウィープ
6◆フジキセキ
7◆バブルガムフェロー
8◆スペシャルウィーク
9 サクラバクシンオー
10 アフリート
↑わずか2世代でこのパフォーマンス
2005年 3歳世代リーディング
1 サンデーサイレンス
2 フレンチデピュティ
3◆スペシャルウィーク
4 エンドスウィープ
5◆フジキセキ
6 ブライアンズタイム
7 マイネルラヴ
8◆ダンスインザダーク
9 エルコンドルパサー
10◆アドマイヤベガ
↑オークスの頃には 2位スペシャルウィークになりそうですね
それにしても ダンスは3日天下でした
- 571 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 18:28:47 ID:I20v9qYR0
- Blueよあまり言うなよ、せっかくスペがいい調子なんだし。
今週の皐月や他のレースでダンスに楽に巻き返されるのは目に見えてるのだから。
- 572 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/11(月) 18:47:14 ID:5Yr5XaZf0
- >>567
パリブレストは母方にしかクロスはないですよ
というか サンデーサイレンスも活躍馬は大抵 繁殖牝はノーザンダンサーかクロスが入ってますよ
というか 良い繁殖は大抵ノーザンダンサーが入ってるし それ以外となると 外国から良い繁殖買ってこないと
- 573 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 19:05:54 ID:sBKI45mz0
- スペシャルウィークが現役の頃、気違い女コテがいた。
なんか詩とか書いちゃってもう完全に狂ってる。で、そのスレでオフした結果、金銭トラブル
をそいつが起こしグダグダのまま終了。
Blue ◆kkGITj0vQk を見てて思い出したんだがスペシャルにはそういった魅力があるんだろうか?
- 574 :ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/11(月) 19:08:12 ID:Jkev8gcG0
- 青がスペを称えれば称えるほど、スペの評価が下がるので
青はスペの評価を上げたいのなら、しばらく黙って
このスレを見つめてればいいと思う。
- 575 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 20:30:39 ID:z0ZuAd9F0
- >>574
× 青がスペを称えれば称えるほど
○ 青が他種牡馬を貶せば貶すほど
- 576 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 20:57:33 ID:CypobIw60
- スペ産駆を見ると成長力で?な馬が多くね?
4歳世代に未だにこれと言った実績の馬が出てきていないし。
なんかデビュー直後のパフォーマンスからの上積みが少ない気がする。
まあまだ2世代目の春だから、今後はこの辺に注目かな。
とにかく、今のところの印象としては、早めに来た今回の
ようなGI奪取のチャンスは着実にものにしないとまずい気もしたが。
- 577 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 21:21:07 ID:DELrBZmT0
- 成長力は確かに疑問だね。
まあ少数の大物出すだけだったらどんな種牡馬でも可能性があるからなあ、
それをモノに出来るか、または次のを出せるかが勝負なんじゃね。
- 578 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 21:38:13 ID:ps+RhsIt0
- いい加減認めたら〜?
ボンクラ共が!!
- 579 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 22:53:14 ID:qx1Kn20Q0
- ここで疑問を持ってると次々と達成されてきたからなあ
それが一番怖い
- 580 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 23:11:40 ID:qn64q/Om0
- サムライハートに全部
- 581 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 23:36:33 ID:NLiWpC1K0
- >>579
スペは評価待ちだけど、あの訳分からなさは現役と同じだよね。
そこが面白い。後継者スレで書くことではないけど。
- 582 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 23:50:20 ID:7SwYKw/tO
- 今まで静かにしてたスペ基地のおれですがぼちぼち参加してよろしいでしょうか?藤木関あたりは射程圏にはいったと思うんですが
- 583 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/11(月) 23:57:59 ID:I20v9qYR0
- いいんちゃう?もともと不治基籍もダンスにすら水をあけられた種牡馬だったわけだし。
- 584 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 00:02:46 ID:+ziUqNwnO
- そしてダンスもけして手の届かないとも思えない
- 585 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 00:06:23 ID:t5wiyQ8b0
- 手は届かなくなくもないけど、まだかなり遠いね。
- 586 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 00:50:44 ID:/zhqzv0d0
- >>582
ダービー終わるまでは、約束通り静かにしてるべきだと思う。
G1勝ったわけでもないし。
俺もスペ好きだけど、現状はようやく初年度の失敗を取り戻せる位置に戻っただけ。
評価としては、まだ低いと思う。
- 587 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 01:32:09 ID:J1CoE+le0
- もうさすがに低くはないかな。
2世代のみでリーディングトップ10に入れば十分かと。
しかし、今後は繁殖があがるダンスが有利だと思う。
- 588 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 02:10:54 ID:p/v6ZP9I0
- 今後の期待株はとりあえずタキオンとマンカフェくらい?
あと2年くらいは様子見たいところだな。
ま、その頃にはまた金亀とか栗が出てくるから堂々巡りになりそうだけどな。
- 589 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 03:14:31 ID:mThS5Cjv0
- >>580
欧州の活躍馬も結構入っているんだが生産者やテルヤに放置プレイ気味。
肌の質が考えるとその4頭だろうけど、特にタキオン。
オペは初年度は頭数も質もまあまあなのでここでどうにかしたい。
あとはワイルドラッシュやスウェプトオーヴァーボード、プリサイスエンドあたりか、
まあダービー獲るような血統ではなさそうだけど。
- 590 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 03:25:24 ID:do9z4Vw50
- プリサイスエンドはただの劣化エンドスウィープでしょ、
なんか3歳にいる何とかって馬ですでに傾向が見えた感じ。
- 591 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 03:56:03 ID:KxIAC+HG0
- >>582
現時点でシーザリオがダイタクリーヴァを超えていないわけで
あまり強気になれないでしょう
キセキは結局リーヴァ以上の産駒を出せないままだったからダンスに抜かれたし
スペは初年度世代という消せない現実があるわけで
極端な話、シーザリオ1頭がオークスと秋華賞とエリ女勝ったとしても
後に続く産駒が出せないと繁殖レベルの向上は厳しいかもしれない
テイオーやサッカーボーイみたいな扱いになるかもしれない
ダンスの強みは1頭だけじゃなく後に続く産駒を排出しつづけている所だと思う
だから繁殖レベルは上がったわけだしね
ただダンスはダートが極端に走らないね
そこが弱点といえば弱点だね
- 592 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 04:51:11 ID:do9z4Vw50
- つマルブツトップ
つインタータイヨウ
- 593 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 05:34:31 ID:+sEESEmE0
- >>592
そういう例外あげてちゃ駄目だろ。
シーザリオ1頭でここまで暴れちゃうスペ基地と一緒っしょ。
傾向はあくまで傾向、ダート走らない早熟性が無いは傾向なんだから。
- 594 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 05:44:47 ID:do9z4Vw50
- >>593
たしかにダート適性はないかもしんないけど、早熟性が無いとは言い切れないだろ。
サンデー用牝馬とかがまわってくるから今よりももっと短距離向きのスピードと2歳戦用
の早熟性を持った馬たちがでてくるだろうし。
(少し前に回ってきた初期フジキセキ用牝馬も今までより少々早熟傾向ありだろうし)
- 595 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 05:55:12 ID:+sEESEmE0
- >>594
1〜2頭の早熟性をもった大物は出るだろうけどな。
傾向で見たら早熟性は無いと断言していいと思うよ。
今もある程度いい繁殖を回して貰っているのに
サンデーが居ない新馬未勝利500万程度でも勝てないんだもの、
説得力無さすぎるよ。
- 596 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 06:31:02 ID:do9z4Vw50
- >>595
今の繁殖牝馬をよく見てみなよデビュー済みの年度のやつ、早熟性は結構ないよ、
と言うか社台のSS仔のくせにロクな相手を回してもらってねえ。
新馬未勝利500万も仕上がりがもっと早くなればサンデーしかいない
2歳秋前後のマイル以上の距離に踏み込んでくよ、そうすれば勝ち星は飛躍的に増える。
- 597 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 06:39:33 ID:ZKujOjBI0
- >>595
新馬未勝利は普通に勝ってるが。
500万はあまり勝ってないけど、そもそも500万勝つ馬自体少ないし。
繁殖が良かった年は2歳リーディング2位と3位になってるので
ダンスに早熟性がないとは思えない。
ただ、他の種牡馬に比べるとやや成長が遅いのは確か。
「早熟性はそれなりにある」が正解。
- 598 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 06:54:02 ID:HQjmr0pL0
- >>597
早熟性はほとんどないでしょ。
骨量が多いから、成長までに時間が掛かる傾向が強い。
- 599 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 07:14:14 ID:ZKujOjBI0
- >>598
早熟性がほとんどなかったら、2歳リーディング2位になど絶対になれん
- 600 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 07:19:06 ID:qDvCsP6o0
- 2歳リーディングなんて活躍すれば上位になれるからな
全体の傾向見る上ではあまり意味はない。
ライアンがサンデー越えた時あったけど、
ライアン>>サンデーですか?
とりあえず600頭は出走しているのに春まで
G1で勝負になったのがムーンライトタンゴ
1頭の時点で早熟性は他馬に比べて無いってみるのが妥当でしょう。
- 601 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 07:23:15 ID:ZKujOjBI0
- >>600
「全体の傾向見る上で」とか言ってるのに、
2歳リーディングは無視して、GIで勝負になった馬しか見ないのは矛盾してないか?
あとザッツもいる。
- 602 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 08:24:39 ID:ggW8lbDN0
- >2歳リーディングなんて活躍すれば上位になれるからな
2歳リーディングで上位になるのは早熟性があるからですよ
- 603 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 08:34:49 ID:N3qxEB8H0
- サンデーサイレンス格付け!懸賞で旅行が当たったが、その日は、ほぼ確実に当たると思うレースが。こういう場合どうするか!
A+++++ ゼンノロブロイ5
A++++
A+++
A++
A+
A アドマイヤグルーヴ5
A- ダイワエルシエーロ4Σ(゚Д゚) ([準]ラインクラフト3)
A-- ダイワメジャー4Σ(゚Д゚) [準]デルタブルース4
==================
B+ 元A スティルインラヴ5
B 元A- [準]ザッツザプレンティ5 ダンスインザムード4
B- ハーツクライ4Σ(゚Д゚)↓
B-- [準]タマモホットプレイ4 ハイアーゲーム4Σ(゚Д゚)↓ ヘヴンリーロマンス5 [準]メイショウオスカル4↓Σ(゚Д゚) レクレドール4↓
([準]ダンスインザモア3 ディープインパクト3)
==================
C+ 元B リンカーン5
C ハットトリック4↓ 元B- ヴィータローザ5↓
C- アズマサンダース4 [準]ウイングレット4 スズカマンボ4 [準]マルブツトップ5
元B-- ブラックタイド4 ムーヴオブサンデー4↓
(アドマイヤジャパン3 [準]エイシンテンダー3 [準]シーザリオ3 [準]ストーミーカフェ3
ペールギュント3 [準]ライラプス3 ローゼンクロイツ3)
C-- [準]ウイングランツ5
==================
D+ 元C サイレントディール5 チアズメッセージ5
D 元C- グレイトジャーニー4↓↓
________________________
栄誉 S
デュランダル6(サンデー) マイルCSとか 16戦8勝 池添
- 604 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 09:40:04 ID:ytajDtCp0
- >>600
フジキセキだってG1で勝負になったのはあれだけいて2頭ぐらい
しかいないし、仕上がりの早さを売り物にしているフジキセキに
早熟性が無いとでも言うのかい?
- 605 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 09:50:58 ID:OPCkrLoS0
- 早熟性がないっつーのはマーベラスサンデーくらい産駒の勝ち上がりと活躍時期が遅い馬
- 606 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 10:21:23 ID:ca/dRJ5h0
- 2歳リ-ディングは,12頭当たるだけで上位に来るので余り当てにならない。
そもそもフジキセキ産駒が仕上がり早が売りってのは妄想だって。
早熟性についてはダンスは平均くらいだろ。特別晩成種牡馬ではないと思う。
SS産駒は活躍期間が短い馬が多いが、SS子種牡馬は能力が全馬グレードダウンしたからかもしれないが、息の長い産駒がどの種牡馬も多い。
スペは1年の突発的活躍だけでフジキセキが射程というのはまだまだだろう。
現状ではようやくバブルの上か横に来た程度だと思うが。
実際シーザリオだけで終わる可能性もあるわけだし・・・。
- 607 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 10:53:11 ID:ggW8lbDN0
- >>606
> 2歳リ-ディングは,12頭当たるだけで上位に来る
12頭も当てるのなら早熟性は十分ありますよ
- 608 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 11:41:39 ID:xEFuplE70
- スペ産駒の事を書くと、初年度がダメだったから
2年目の成績が良くても・・・って人が多いけど
ここで人気のダンスは初年度からいい産駒をだしてたのですか?
あまり記憶に無いもので、教えて下さい。
ちなみに私はスペもダンスも大好きです。
- 609 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 11:48:40 ID:KpdB+wW80
- >>608
G1馬が出てるじゃん
- 610 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 11:49:02 ID:Yujbe7d70
- ダンスは初年度産駒の桜花賞終了時点だと
ムーンライトタンゴが桜花賞2着、オイワケヒカリがフラワーC2着。
三歳春までって事ならオイワケヒカリがフローラS勝ったくらいか。
ツルマルボーイやダイタクバートラムも居るけどこの辺は3歳春じゃたいしたことなかったし。
- 611 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 11:56:17 ID:ZKujOjBI0
- バートラムはなにげに毎日杯3着だったりするんだが。
……勝ち馬のクロフネには10馬身離されてるが。
- 612 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 12:02:05 ID:Yujbe7d70
- 出てたっけ?
あのレースは黒船しか印象に無かった。サンクス(;´Д`)
って調べたら若草Sでも2着か。
- 613 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 12:02:13 ID:ZKujOjBI0
- あとNHKマイルC4番人気だったエアヴァルジャン(NZT3着)もいるな
- 614 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 12:02:17 ID:KpdB+wW80
- 見たらNZTの3着馬もいるな
ていうかダンス大好きなら自分で調べろって感じ
- 615 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 12:07:38 ID:xEFuplE70
- ご丁寧に教えて頂きありがとうございました。
余談ですが、今年1口馬主に成ってみようかと思ってまして、
好きな馬の産駒から、スペの牝馬かダンスの牡馬か迷っています。
参考にさせていただきます。
- 616 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 12:15:37 ID:ytajDtCp0
- >>615
ダンス@橋口ならよほどの事故がない限り回収できる
- 617 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 13:41:53 ID:lLu6oWQy0
- ネオユニヴァースは面白いと思うのは俺だけだろうか。
ある程度の早熟性もあるだろうしもしかしたらこの馬が後継種牡馬になる可能性もありえる。
- 618 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 14:29:43 ID:TI1uPa/I0
- お前だけ
- 619 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 15:16:17 ID:GbJCAkvB0
- 血統だけ見たら大概の繁殖牝馬とアウトブリードになるから
健康な産駒が期待出来そうなのと血を繋ぐという面で見たら
悪くはないと思うけど
問題は過去にその手の事を言われてきた種牡馬で
思惑通りにいった馬がほとんどいない事
- 620 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 16:27:36 ID:Vwq69i0l0
- 健康は健康だがほかに売りがないってパターンがおおいな
そういう種牡馬は。
- 621 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 17:40:46 ID:GbAm07O+0
- >>617
ネオユニヴァースは生産者たちには間違いなく人気になる種牡馬だと思いますよ。
- 622 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 17:57:15 ID:laTy0Te40
- 人気になるのと走るのじゃ違う罠。
血統面でいったらネアルコがほとんど見られず
しかもBMSは(日本で失敗、しかも短距離ばかり)クリス、
クロスに使える血もなく、これで活躍したら奇跡だとも思える・・・。
- 623 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 18:03:09 ID:D35dkLEv0
- http://www.nikkansports.com/ns/horseracing/p-hr-tp0-050412-0006.html
やっぱりタキオンの相手は格が違うなと思う
3世代目でも最高の繁殖が用意されてる
- 624 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 19:20:37 ID:TI1uPa/I0
- 結果出なきゃ淘汰されるよ
SS系種牡馬の変わりなんていくらでもいるし
- 625 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 19:31:05 ID:YDteO7GA0
- 俺、ネオは嫌いだけど馬としてはけっこういい馬だったよなぁと思う
ダービーも横綱競馬だし、前残りJCも後ろからでけっこう頑張ったし
- 626 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 20:03:54 ID:c7oXzlBJ0
- >>625
だから何?って感じだな。
種牡馬スレは競走成績は関係ないとは言わないが
直結するわけでもなし。
- 627 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 20:03:56 ID:qy1HwcWW0
- ネオなんて所詮、よくてキセキレベル。一番になる事は無い。貧乏人には好かれるかもしれないが・・・。
- 628 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 20:04:33 ID:c7oXzlBJ0
- 種牡馬スレでは
- 629 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 20:18:35 ID:fZinwEmA0
- タキオンとスペが本命だな
- 630 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 22:09:13 ID:LonedmqW0
- スペはとりあえずリンドシェーバー級かな。
- 631 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 22:26:23 ID:EcKsVxjA0
- スペシャルウィークからシーザリオが出たのは意外だった。
シーザリオは明らかにサンデーサイレンスを想像させる。
ダンスインザダークはサンデーの面影がない。
長距離砲と言う独自のラインを歩んでいる。
シーザリオは2000Mでまさにサンデー系だ!
- 632 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 22:29:58 ID:l7CfZKO70
- マルゼンスキーの間違いだろ
- 633 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/12(火) 22:55:58 ID:Yt0jty4D0
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; シーザリオはスペシャルウィーク産駒
ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙
`Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が
,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f. 俺にもありました
~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 634 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 00:05:35 ID:NQRPl9XO0
- >>631
でもそれって逆にいえば2000(2400)までしか通用しないわけでしょ。
その結果、菊花賞は3回しか取れておらず
今でもサンデーは3冠馬をだせていません。
(菊花賞獲ったのは96,2000,2001の3回)
(皐月賞は95,96,2000,2001,2003,2004の5回)
(ダービーは95,98,99,2000,2003の5回)
そして、スペもそこから言ってしまえば同じという事になる。
ダンスは1600〜3600まで実績があるので中山OKな産駒が出れば
3冠も十分可能です。
- 635 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 00:12:57 ID:fn0YHr310
- サンデー後継はまだトニービンやブライアンズタイムを超えていない。
- 636 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 00:16:48 ID:DBFQbGDF0
- >>634
春先は化骨が安定してないので、力を出し切れません。
やっぱりダンスはリアルシャダイ路線を突き進んでる。
>>633
おいw
本当にそうだぞ。SS系最優良牝馬になる素質を持ってる。
煽り抜きで、皐月賞に出ても馬体の素晴らしさは一番だと思う。あれはもう美しいよ。
- 637 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 00:25:07 ID:oguznYyL0
- リアルシャダイって旧3歳GT勝ち馬出しているんだが・・・・・
- 638 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 00:48:11 ID:DBFQbGDF0
- >>637
イブキマイカグラでしょ?
でも、当時は牡馬と牝馬ではなくて、関西と関東の旧3歳チャンピオンだったし。
あれを例に出すのは違うだろ。
- 639 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 06:55:50 ID:OT9mHpRo0
- いつからリアルシャダイは晩成種牡馬呼ばわりされるようになったんだ?
- 640 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 07:28:38 ID:iy+oDvhV0
- とりあえずダンスの早熟度の無さを必死に否定したい人がいるんでは?
- 641 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 07:43:49 ID:AmT7A9tv0
- ダンスは早熟性がないわけではなくダートと短距離がダメだから
2歳戦は厳しいというデータが出ていたはず・・数スレ前に
- 642 :614:2005/04/13(水) 07:50:36 ID:AmT7A9tv0
- あった
558 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:05/01/08 13:56:38 xIYw6jKX
>>540
>さすがにGI未勝利は後継としてよろしくない
>ダンスとキセキは現時点では2点差しかない
GT未勝利のキセキの5点ってなんだ?
7年間あの産駒数を社台で維持してるキセキは大物排出という点では赤点だろ
つまり3点以下が妥当
早熟性も疑問
7年間で2歳重賞馬が3頭のキセキ(テンシノキセキ、キタサンヒボタン、ワナ)
5年間で2頭のダンス(ファストタテヤマ、ザッツザプレンティ)
キセキが夏のローカルや短距離(1200〜1600)に実績があり
ダンスは秋超えて距離の伸びた(1600〜2000)中央場所に実績がある
2歳戦の成績の差は早熟性という点より距離適正の違いとみるべき
事実、強力な短距離新種牡馬が多数デビューした今年の2歳戦で
キセキは勝ち星の多くを新種牡馬に奪われ2歳リーディングでダンスにも敗れた
逆にダンスは距離の伸びた秋以降の2歳戦は例年通りきっちり勝って勝ち数は例年並
2歳戦傾向
キセキ 全11勝中 1200:7勝 1400:2勝 1600:2勝 1800:0勝
ダンス 全12勝中 1200:3勝 1400:2勝 1600:1勝 1800:7勝
早熟性っていうのは的外れな評価だと思うがいかがか?
- 643 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 10:47:47 ID:l9CyLwnC0
- 早熟性が十分ある……SS、シャトル、キセキ、マイネルラヴ、フレンチ
早熟性がそこそこある……ダンス、BT、バクシンオー
早熟性があまりない……サッカーボーイ、バブル、マベサン、タマモクロス
- 644 :TBハンター ◆FzWINGcpSI :2005/04/13(水) 11:15:08 ID:MLwRXrCE0
- 実際マンハッタンカフェが1番走るんです
- 645 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 13:39:58 ID:qVG9lrN60
- >>642
早熟を2歳限定で見てる時点でおかしい
春のクラシックに乗るために、仕上がりの早さを求められているんだから
3歳の春まで期間を広げてやりなおしだな
- 646 :ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/13(水) 14:27:49 ID:EK2fc5pN0
- 早熟っつっても、単に2歳、3歳の早い時期から
活躍できるって意味と、その時期に走れなかったら
あとはもうあんま期待できないってのと
2つあるから厄介な希ガス。
- 647 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 16:45:10 ID:AmT7A9tv0
- >>645
データ調べたのも発言も俺じゃないからなんともいえないが
少なくとも現3歳世代の2歳が終了した時点での成績を見た上での考察であって
この人は自分の意見が正解だと言い切ったり
その意見を人に押し付けたりしてないでしょ
最後に「いかがか?」って聞いてるわけだしさ
煽るわけじゃないけど質問
>春のクラシックに乗るために、仕上がりの早さを求められているんだから
>3歳の春まで期間を広げてやりなおしだな
早熟性の重要度がクラシックにのるためのものってのなら
調べる範囲が3歳春までってのは遅すぎないか?
- 648 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/13(水) 17:08:34 ID:w7EJPGX50
- エイシンサンディ
- 649 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 02:16:39 ID:bF4/z1wS0
- バブル産駒って早熟性かなり高いと思うんだが・・・
特に強いと思われる産駒の多数が
なんだかんだいって1000万下までやっとこさ時間かかって上がってくるのも多いけど
- 650 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 02:35:59 ID:gKxiZ7Q90
- >>649
バブル産駒獲得賞金TOP10のうち9頭が3歳で初勝利を上げているのだが・・・
初勝利も遅い
出世も遅い
一体どこをみて早熟性が高いというのだろうか?
それとも私が釣られてしまっただけなのか?
- 651 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 11:09:13 ID:80D2+Jqt0
- バブルは基本的にダート中距離専なので、ダート中距離の少ない3歳春まではたいていズタボロ。
それから未勝利〜1000万くらいまでをボチボチ勝ちだす。
サンデー子種牡馬でそこまで早熟性高い種牡馬ってあんまりいない気もするが・・・。
- 652 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 11:21:29 ID:VhEM/xBk0
- ス〜ぺ〜
- 653 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 14:44:48 ID:gKxiZ7Q90
- フジキセキにしてもダンスにしてもスペにしてもその世代の代表する馬であり
安定感もあった産駒が種牡馬として活躍してるね
このスレではキセキvsダンスvsスペみたいな派閥?みたいなのあるけど
サンデースキーな私はどの産駒が活躍してもうれしいな
皐月賞:キセキ産駒 ダービー:スペ産駒 菊:ダンス産駒
みたいな年がくるとええのぅ(*´ω`)
輸入種牡馬に負けないような・・というか熱い勝負が続くといいな
- 654 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 15:40:19 ID:1FIGUnvo0
- >>653
何でだよ!!
朝日杯 キセキ産駒
皐月賞 タキオン産駒
ダービー スペ産駒
菊花賞 ダンス産駒
- 655 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 17:26:20 ID:wUMwG2ap0
- 朝日杯 フジキセキ産駒
皐月賞 アグネスタキオン産駒
天皇賞春 マンハッタンカフェ産駒
ダービー アドマイヤベガ産駒
宝塚記念 マーベラスサンデー産駒
スプリンターズS デュランダル産駒
ダービーグランプリ イシノサンデー産駒
南部杯 アグネスデジタル産駒
菊花賞 ダンスインザダーク産駒
天皇賞秋 バブルガムフェロー産駒
マイルCS ジェニュイン産駒
ジャパンカップ スペシャルウィーク産駒
有馬記念 ゼンノロブロイ産駒
フェブラリーS ゴールドアリュール産駒
- 656 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 18:47:11 ID:vOzMlz3a0
- >南部杯 アグネスデジタル産駒
- 657 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/14(木) 19:04:33 ID:wUMwG2ap0
- アグネスデジタルはサンデー産駒じゃないのになんで書いたんだろう
- 658 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 00:34:00 ID:8wco/eqx0
- 釣りだよ。単に。
- 659 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 11:37:45 ID:FWQwkYJH0
- フジキセキ産駒が朝日杯勝つ確率と
スペ産駒がダービー勝つ確率ってどっちが高いのかね
- 660 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 15:44:09 ID:iJu3zE1b0
- キセキって今まで朝日杯には1頭も出走してない気が…。
見落としがあるかもしれんけど、勝つどころの話じゃないな。
未知数な分、まだスペのほうが可能性がある。
- 661 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/15(金) 16:00:09 ID:wjp5OGzF0
- >>659
朝日杯
スイートアリッサム出走 勝率0.5%
日本ダービー
スムースバリトン出走 勝率40%
- 662 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 16:05:59 ID:/CBUs5w20
- >>659
どっちもほぼなさそうな気もしないでもないが。
今まで見た2歳の写真じゃ今年の2歳スペはパッとしたのいないんだよな。
あとキセキならまだ桜花賞・秋華賞・エリ女のほうが可能性あるだろ。
- 663 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 16:10:24 ID:iJu3zE1b0
- >>661
またわけのわからん書き込みを…
- 664 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/15(金) 16:43:37 ID:wjp5OGzF0
- >>662
シーザリオも1400万の募集馬ですから プロでも産駒の見極めはむずかしいでしょう
- 665 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 17:18:31 ID:xPj7U1Xp0
- >>664
父がアドベになった半妹の方が2000万と高かったな、シーザリオやアドベ産駒が活躍する前なのに。
- 666 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 18:15:40 ID:FWQwkYJH0
- >>661
バリトンは春全休だって話だぞ
スペスレで出てた
http://www.sanspo.com/keiba/top/ke200504/ke2005041508.html
出走してれば勝ってたとかそういう話は止めような
- 667 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/15(金) 22:21:36 ID:ymrEnAyO0
- 釣堀かここは・・・
- 668 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 01:06:05 ID:37agvsZu0
- >>666をもとにすると
朝日杯
スイートアリッサム出走 勝率0.5%
日本ダービー
スムースバリトン出走 勝率0%
ってことでFAか
- 669 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 09:54:18 ID:tkhYNpnt0
- >>668
スイートアリッサムも朝日杯出てないから0%。
BLUEの電波理論に付き合うと頭おかしくなるよ。
- 670 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 22:52:51 ID:VT7qA0Nj0
- 世界に血を広げれるのはフサイチゼノンだけ。
米国の多種多様な繁殖牝馬に付けれるメリットは計り知れない。
1頭ぐらい化け物出すと思う。
- 671 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/16(土) 23:36:09 ID:kUqoD77s0
- ゼノンよりもエイシンマサムネのほうが先にデビューできる分マシじゃないのか
- 672 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/17(日) 01:56:38 ID:ebwtwWBW0
- >>467>どうして誰もやろうとしないのか、普通の頭してるならわかるだろけど、
>厩舎に行って筋肉と心肺機能をチェックさせて下さいと言って、
>簡単にOKを出す人がいないと言うことを。
>JRAの機関で研究をしている人は居るけど、
>ある程度の有力馬のサンプルが無いと血統的考察は不可能です
いやそんなことは承知だよ。だからレース振りを見て、血統調べて、馬体も見つつ、
お互いの情報のフィードバックから洞察を得ようとするわけだが…
そういうアナログ思考を全て妄想として否定して、誰にでも判り易いデータに落とし込む
方法論というのは、マクロを捉えることは出来てもそれ以上の洞察は得られないと思うが。
「データではこうなった」という言い訳が用意されているところもまた好都合だし。
私に言わせれば完全なる思考停止、議論のようであって実のところは議論ではない。
データという物質の表面をなぞって遊んでいるだけな……まあ、邪魔して悪かった。
で、誰がグラ基地だ誰が。
・ミラクルアドマイヤはリーディング上位も狙える
・SS後継はアドマイヤベガ
・次位候補マンハッタンカフェ
・タニノギムレットは父としてダービー馬を出せる器に思う
・ダンスインザダークよりはフレンチデュプティ
私がここで提案した妄想は以上のようなものだ。
グラスは、出走数が少ない並びに1シーズン走りきっていないからEIはほとんど意味無し。
大物1頭出れば、スペじゃないけどすぐにでも評価の対象になり得る。
桜の最下位はとんでもない誤算だったが、まあ私も結果を急ぎ過ぎたから。オークスまで待て。
- 673 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 02:43:27 ID:kxgFGzqE0
- >>672
全く俺と違うな
ミラクルアドマイヤはリーディング上位も狙える→その時はフサコンのほうが上にいる、なめるな!
SS後継はアドマイヤベガ→成長力がなさすぎだろ、まだスペのほうがイケる(大物も出したし)
タニノギムレットは父としてダービー馬を出せる器に思う→ここは同意、ただ生産者にその気があるかどうか・・・
ダンスインザダークよりはフレンチデュプティ→サンデー用繁殖の半分も貰えればダンスがSS並に独走するよ
- 674 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 04:07:26 ID:MK2kCVqR0
- >>672
自分の意見に対し突っ込みが入ったら
1:キレる
2:煽る
3:論点をすりかえる
4:スルーする
話の内容以上に議論するに値しないその変わらぬ姿勢がBlue以下
>お互いの情報のフィードバックから洞察を得ようとするわけだが…
とおっしゃっているわけだが
>グラスは、出走数が少ない並びに1シーズン走りきっていないからEIはほとんど意味無し
EIは出走頭数が多ければよくなる数字ではないのを知らないのですか?
どうしてほとんど意味無しと解釈できるのか不思議
分析、考察大いに結構だとは思うがその論拠となる物を大幅に勘違いしてるから
ただの真性ネタ師扱いされるわけですよ
- 675 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/17(日) 04:17:36 ID:ebwtwWBW0
- >>674
>EIは出走頭数が多ければよくなる数字ではないのを知らないのですか?
逆。出走数が少ないから1頭の大物によって幾らでも跳ね上がる、という意味。
文読めば判るし、判らんというなら前から言うように読解力の問題な、周りに常識人が居るなら聞いてみな?
自分が意味の取り違えしていながら、どうしてこう煽れるのかねえ?2ちゃんて不思議。
- 676 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 12:16:23 ID:FgP16NLZ0
- 相変わらずレスが異常に遅いな…。
なんで10日前のレスに対して…。
- 677 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 12:27:58 ID:KHIzYvRu0
- >>675
それは君の日本語がおかしい
グラスのEIが高ければ
>グラスは、出走数が少ない並びに1シーズン走りきっていないからEIはほとんど意味無し
という意見で
>出走数が少ないから1頭の大物によって幾らでも跳ね上がる
という解釈はできる
だが現実グラスはEIが著しく低い
多くの人々は>>674と同じ解釈をする
>自分が意味の取り違えしていながら、どうしてこう煽れるのかねえ?2ちゃんて不思議。
自分の意見が誤解されているのがわかったのならば
煽るのではなく説明しよう
議論にならんよ
ついでをいえば
>出走数が少ないから1頭の大物によって幾らでも跳ね上がる
少ない中から大物や活躍馬出す種牡馬ってそれこそすばらしい種牡馬だと思うぞ
だから少数だとEIが無意味っていうのはやはりちょっと違うんじゃないか?
- 678 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 16:15:08 ID:KGydOmix0
- 本日、伝説が生まれました・・・
- 679 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 17:10:58 ID:uj7x0Loc0
- まだ一冠が終わっただけ。
三冠は勝つことも難しいけど、全部走りきることも難しい。
- 680 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:14:21 ID:ooFOYR2J0
- もしクールモアがディープを売ってくれと言ってきたら売ったほうがいいよな。
タキオンの件もあるしね。
- 681 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:33:19 ID:kxgFGzqE0
- >>680
今年は不運だったな、おそらくDM仔の奪い合いがあるだろうから日本にかまってる暇はない。
- 682 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:38:00 ID:B7L1X6Te0
- アドマイヤベガの種牡馬としての評価ってどうなんだろうね。
上のクラスでもやれる馬が出て結構頑張ってるイメージなんだけど勝ち馬率が2割もない。
中間層が空洞みたいな状況を生産者はどう判断するんだろうか。
- 683 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:49:57 ID:bxdow/jK0
- 自分とこで既に生産した馬が上のクラスでやれる馬の部類であることを願うだけでしょ。
もう死んじゃってつけれないし。
- 684 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:51:49 ID:B7L1X6Te0
- あぁそういえば死んじゃったんだよな。
何かやるせねえなぁ。
- 685 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/17(日) 23:54:39 ID:ZtpMIQ0E0
- ストーミーカフェ&アドマイヤフジは一応良血だし
勝ち馬率が低いのは気になるし、それ以上にダートがまったくダメなのが・・
- 686 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 01:34:04 ID:CORkRgJq0
- こりゃ、ディープに良血全部集まっちゃうな。それまで、ほかの種牡馬が
実績を作って、良血の奪い合いだな。
- 687 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 10:40:23 ID:cOi3/oyI0
- でもディープは馬体が小さいのがどう評価されるか
- 688 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 15:23:10 ID:Nye2t2600
- ラストクロップのグッバイサンデーに期待!!
- 689 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 15:35:33 ID:vrj6Ao4XO
- サンデーの現役時の馬体重キボンヌ
- 690 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/18(月) 18:44:47 ID:jCddKKWw0
- 馬体が寸詰まりでちんちくりんでは困るけど伸びがあって薄手なら理想的ですね。
- 691 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 00:06:12 ID:P+ee3PO00
- ノーザンダンサーも小柄だったし大丈夫
- 692 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 00:16:52 ID:6MREJqpZ0
- 馬体小さい話しすると必ずっていっていいほど
ノーザンダンサーの話し出てくるよな。
ここは(頭数の多い)日本だから馬格ないのは致命的とも言える。
まあ線の細かったスペも種牡馬入りしたら馬体重がやたら増えて
逆に大きいのしか出さず故障が多いってのもあるから、
実際子供産んでからじゃないと判断はできないけど。
- 693 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 03:12:10 ID:z5/Jun4R0
- ステゴやロサードはどうなんだろ
- 694 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 05:54:17 ID:g+hMX6OL0
- もはやフジキセキはダート種牡馬と思ったほうがよさそうだね
- 695 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 06:19:52 ID:8mbedccwO
- とりあえず
サンデー×父系ノーザン
な馬ばかりなわけだ
てことは少なくとも どちらの子でもない血をいれてやらないと飽和してしまうのは間違いない
トニービンの子くらいしか思い浮かばないわけで
- 696 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 06:35:04 ID:b63nwr+P0
- 同系配合でもいいじゃない。
父父サンデーに母父リアルシャダイやブライアンズタイムもたまに見かけるよ
- 697 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 09:04:02 ID:ELK0N5Yb0
- とりあえず母父リアルシャダイは殆ど地雷
- 698 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 10:28:44 ID:pe2STEUp0
- >677
>少ない中から大物や活躍馬出す種牡馬ってそれこそすばらしい種牡馬だと思うぞ
>だから少数だとEIが無意味っていうのはやはりちょっと違うんじゃないか?
私もそう思う。で、ミラクルアドマイヤを推すわけだし。種付け数は190頭越えて、
フサコンとは生産者の期待が違う。種付料も安いから、生産者にとっては奇跡を期待出来る種牡馬。
ただ、外国産馬の父のEI見れば判るけど、活躍馬が居ると(特に小頭数の場合は)、EIなんて
12越えだとか、とんでもない数字になるでしょ?グラスはそれが逆に出てるという具合。
やっぱり小頭数のEIは当てには出来ないってことに、なるんじゃないのか。
- 699 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 10:31:24 ID:uQ535jcd0
- 統計を君は習わなかったのか?
- 700 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 10:35:03 ID:pe2STEUp0
- >>682
今年はまだ4ヶ月しか経ってないです。
この間、新種にとっては走る場が限られている訳で……
要するにクラシックに乗れるかどうかという小競り合いの中での勝ち馬率ですからね。
これはグラスやキングへイローなどにも共通ですが、やはり秋以降、古馬と混じっての
平場レースに出走出来るようにならないことには、勝ち馬率も当てには出来ない。
去年のスペシャルと同様ですね。
この時期の3歳戦で勝ち馬率がいいのは、早熟傾向の短距離志向並びにダート志向の種牡馬だと思う。
- 701 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 10:44:52 ID:pe2STEUp0
- すまんねいつもレスが遅くて。ネットで遊べる時間が限られてるので……
余り煩くしてもアレなんで、どうでもいいのはパスしてます。
>>699
統計では不十分だということを、再三に渡って言ってきているように、
それが私のスタンスですから。不十分というだけで、全く無視するものではない。
ミラクルは統計的に裏が取れている上で、さらにそこに馬体・血統及び余剰生産性なども
加味した上での「リーディング上位も狙える」という結論です。
- 702 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 10:53:24 ID:pe2STEUp0
- …どうもダンス派の連中に目の敵にされている節があり(私を煽るのは過激派だろうが)
言っておきますが、ダンスインザモアのスプリングSの時点で「見直しが必要か」と認めてますよ?
しかしながら、シンボリやら、マンカなど社台系の大物も今後、出てきます。
輸入種牡馬にも取られる部分は大いにあるだろうし……
ステイヤーですから短距離はフレンチやらシャトル辺りに持っていかれるし、
ダンスのRは有っても1年、という洞察は自信を持って変えるつもりはない、と言っときます。
- 703 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 11:04:57 ID:uQ535jcd0
- 煽られるのは君のその文章のせいだろうね。
自分では自覚ないかもしれんがそういう>>702ような煽る文を
書けば当然総攻撃に合うのは自明の理。
ダンス派に攻撃されていると勘違いしているが、
現実はそのキモイ自信に満ちた文、そして間違いすら認めない
自己顕示の強さがここの住民全員に嫌われていると言っていいかと。
- 704 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 11:19:28 ID:QdeMe0vu0
- >>698
>ただ、外国産馬の父のEI見れば判るけど、活躍馬が居ると(特に小頭数の場合は)、
>EIなんて12越えだとか、とんでもない数字になるでしょ?グラスはそれが逆に出てるという具合。
グラスの出走頭数が少なかったらそう言うこともできるが、
グラスの出走頭数は、世代で2番目に多い。
あと、煽られてるのは、コテハンだからだろう。
コテハンは過去の議論などで関わった人間に恨まれたりして、粘着する奴が出てくるんだよ。
- 705 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 12:48:06 ID:pe2STEUp0
- >>704
>グラスの出走頭数は、世代で2番目に多い
判ってますね、ちゃんと見てるんだね。データ派ではないけど、私も知ってて言ってますから。
この時期に勝ち上がれない産駒が出走頭数を大幅に上げてしまっているってことです、
グラスの場合は逆に出てしまっている、と言ったのはこの辺りの兼ね合いで。
私の見立てだと、グラスは芝マイル〜中距離(右回りがベスト)適性なので、
番組的にこれまでが一番マズイ時期だと思われるからです。使う方も適性判ってない感じ。
グラスのデータで最大の見所は1頭辺りの収穫賞金だろう。順位的に周辺にいる古い種牡馬と
比較すれば見えてくることがある。
- 706 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 13:00:42 ID:pe2STEUp0
- ぶっちゃけて言えば、データというのは、相対化によって始めて効果が見える
なんてことは言うまでもなく……単にEI(これは元々相対化を目的としているが)
や勝ち馬率の数字の低さに捉われてはアカンのです。
まあ、データ以上のものを探し求めてますから、私は。
どうしても最終的にアナログになるし、万民の理解を得るものではないだろうが、
洞察して正しい結果が得られれば、それでいいわけだから。やってて面白いし。
どうでもいいがグラ基地ではないです、念のため。
- 707 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 13:13:25 ID:eLp1gdXC0
- この時期の3歳下級条件で負けつづける馬ばかりというのは適性云々どころじゃないと思うが。
能力さえあれば多少違う条件でも勝ち上がるし、そういう馬が全くいない時点で他の新種牡馬に比べて劣ってるとしか言いようが無い。
- 708 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 13:29:04 ID:/NXD7h120
- >>655
そういう分類だとレースの格として春天が一番低く感じてしまうな
- 709 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 14:02:59 ID:JGQzaTln0
- とりあえずグラスの話はすれ違いだと何度も言われているのに、
ちょっとは人の話を聞けよってかんじだな。
ここは日本だからAEIや勝馬率の話が出てしまうのはしょうがない
俺自身はそんなものよりサッカーボーイのような大物を出せる種牡馬の方を
評価はしたいが、市場評価は低いし人気出ない理由もわかる。
グラスもこれから(2世代目3世代目)大物が出るかもしれない
ってのは付け加えておくが、初年度世代からこのスレ(サンデーの後継)
レベルの種牡馬で見ると、推せる要素は残念ながら見つけられないな。
- 710 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 14:15:10 ID:QdeMe0vu0
- >>705
おいおい、芝マイル〜中距離のレースなんてむちゃくちゃあるじゃんか。
2歳秋以降の中心的なレースだぞ。
2,3歳に限らず、古馬含めても一番多い。
- 711 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/19(火) 16:38:59 ID:xDq9LYT80
- 3歳世代リーディング
1 サンデーサイレンス
2 フレンチデピュティ
3◆スペシャルウィーク
4 エンドスウィープ
5◆フジキセキ
6 ブライアンズタイム
7◆ダンスインザダーク
8 マイネルラヴ
9 エルコンドルパサー
10◆アドマイヤベガ
↑迷える子羊さん達にお送りします
あいにく スムースバリトンは夏から始動だそうですが インティライミ・アクレイムが ディープインパクトと
ダービー対決をすることになりそうです
- 712 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 18:04:27 ID:pe2STEUp0
- >>707>>710
>この時期の3歳戦で勝ち馬率がいいのは、早熟傾向の短距離志向並びにダート志向の種牡馬だと思う。
と思ってます。むろん番組の中心的レース群なのは承知、
であるから古馬と混じっての秋以降を見ないと…となるわけ。
>>709
ごめんね。
あくまでもリーディング上位に行ける可能性有り、という程度です、私も。
大物出せる馬のが好きなんだよな、俺も。ダンス<アドベ。ダービー見テロよって感じ。
スレチガイ承知、グラスの話題はこの辺で……
- 713 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 18:23:20 ID:pe2STEUp0
- ちなみに皐月では切りました、Aフジ。モアも。ローゼンも。
来るであろうSS3機はドンピシャだったね。血統学と相馬眼のおかげよ……無論データもね。
- 714 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 18:37:48 ID:iA3BPfOM0
- ここはBlue ◆kkGITj0vQkとシーバード ◆7G5I3kP69wが池沼NO.1を争うスレですか?
- 715 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 18:48:14 ID:keoR2qOp0
- >>714
NGも多いんでは?
- 716 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 18:52:07 ID:pe2STEUp0
- 今日は暇だったんでね。池沼の意味が判らん……
まあダービー終れば去秋(札幌2歳S前だったね)にここでアドベ推して叩かれまくったのも
懐かしく思い出せますな……(勝つのは巨大惑星でしょうけど)では。
- 717 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 19:42:28 ID:N41x8uaN0
- 池沼は池添の間違いですよ!
- 718 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 19:45:25 ID:QdeMe0vu0
- >>712
いやだから、古馬だけでなく2,3歳でも中心距離だって。
短距離が多いのは2歳の9月くらいまで、ダートが多いのは3歳の1,2月頃だけ。
早熟じゃないからまだわからない、って主張ならその可能性もあるが、
距離適性は理由にならない。
- 719 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/19(火) 19:51:56 ID:z5/Jun4R0
- レスが飛びまくって意味が分からん。。またBlueかシーバードが暴れてるのか
- 720 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/19(火) 19:58:50 ID:pe2STEUp0
- >>718
私の文の「早熟傾向の…」を飛ばしてませんか?
グラスには早熟傾向が余り無さ気だね。
距離は、まあ理由にはならないにしても参考程度にはなるかと。
今日は、暇なんだ。もうすぐ帰る。
- 721 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 07:26:15 ID:+2EcgHRU0
- 海鳥ってさ現実を理解してない、受け入れてないのに
可能性とか参考とか考察とか言ってるのが悲しいくらい頭悪いよね
現実にあったことが貯まったのがデータ
予想ってのはそこから推察、考察していくもの
現実を軽視した数々の意見は誰の目から見ても妄想
ゆえにいくら熱く妄想を語った所で誰にも理解はされない
- 722 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 10:59:02 ID:BArKqXmO0
- >>721
それは間違ってる。
>>ゆえにいくら熱く妄想を語った所で誰にも理解はされない
↑ほとんどの人間はNGでそもそも見ていないが正解。
- 723 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 11:38:42 ID:j+5yq9+50
- そもそもこのスレの主旨は
「サンデーサイレンスの血を後世に伝える意味での後継種牡馬はどれだ」
ということだからグラスワンダーはスレ違いなんだよな
そもそも今の社台におけるサンデーの地位に入れる馬は
サンデー産駒の中にはいないし
- 724 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 12:24:29 ID:nUM6VGfP0
- 昨日グリーンチャンネルでポストサンデーサイレンスの番組やってたな。
今日も19時から再放送やってるから、このスレの住人なら見るように。
まあ、目新しい内容はそれほどなかったが…。
キセキが完全無視されてたのがもの悲しかった。
- 725 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 12:28:40 ID:OdzXCkb30
- おれもキセキが用済み扱いされてたのが悲しかったなぁ。
番組見てみて、サンデーがいなくなってブライアンズタイムが復活する
可能性が高いという感想を持った。
- 726 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/21(木) 19:46:15 ID:Sdkb3wid0
-
なぜ スペシャルウィークが本命だったのことを 無視するのですか?
- 727 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 19:58:17 ID:1cf1tZZI0
- >>723
ちがうよ。
サンデーの血脈もそうだけど、次のリーディングも含めて
サンデーの後継と言う風に始まったはず。
途中、リーディングは別話題って暴れたばかがいて別スレ
立てたがすぐ落ちたっていう経緯のはず。
ただし、どっちの意味でもグラスワンダーはすれ違い。
- 728 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/21(木) 21:20:29 ID:AsHSJcpI0
- ここは今年のウォーエンブレムの性欲を予想するスレじゃないの?
- 729 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 00:53:12 ID:bBCF/Vxr0
- 261 名前:シーバード ◆7G5I3kP69w 投稿日:2005/04/19(火) 18:17:22 ID:pe2STEUp0
フェアリーS優勝→(休養明け)桜花賞最下位→NHKマイル5〜10着→オークス優勝
263 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト メェル:sage 投稿日:2005/04/19(火) 20:38:17 ID:keoR2qOp0
>>261
ゲーオタか?
265 名前:シーバード ◆7G5I3kP69w 投稿日:2005/04/19(火) 20:50:00 ID:pe2STEUp0
>>263ロベルト系だから、単純に叩けば揚がると思ってるだけだよ……グラスワ〜ンダ〜!
270 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/21(木) 08:11:03 ID:5uYUFL1T0
>>265
グラスワンダーをロベルト系って・・・素人ですか?w
まぁフェリシアはファルコンSなわけだが。
271 名前:名無しさん@実況で競馬板アウト 投稿日:2005/04/21(木) 08:15:35 ID:5uYUFL1T0
補足すると3世代も前だからもうロベルト系というくくりで考えてはいけないって意味ね。
他スレだがいくらなんでもこれはないだろ・・・
- 730 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 00:56:29 ID:ZdO8IjOH0
- >>728
もうそれでいいよ
- 731 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/22(金) 03:15:12 ID:3rTe7OdR0
-
もう一度聞きますね なぜ
須田鷹雄が サンデーサイレンスの後継種牡馬に スペシャルウィークを本命にしたこと
を無視するのですか?
- 732 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 03:19:10 ID:J6bwxEE40
- やっぱりウォーエンブレムには期待したいな。
あの気性とやわらかそうな身体はサンデーそっくり。
でも、ちょっとスケールの面で小さいと生で見て思った。
サンデーが完璧すぎたんだけど、ウォーエンブレムは少し格が落ちる。
- 733 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 03:36:53 ID:iyyzt6JX0
- サンデーそっくりな身体はもういらん。
- 734 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 04:23:41 ID:hw/VDL/y0
- >>731
種付け数が激減し種付け料が初年度より下がった事実に比べたら
そんなおっさんの発言なんてたいしたことじゃないから
- 735 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 12:47:05 ID:LPPtBPIQ0
- 2世代200頭でホームラン級がシーザリオ1頭だけでは
さすがにサンデーの後継と言うわけにはいかんしょ。
- 736 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 12:54:40 ID:Rfgo4JRu0
- ブルーにマジレスw
- 737 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 15:23:12 ID:dNdy5+qB0
- >>731
なんでたかだか一人の予想家の予想をいちいち取り上げなきゃいけないんだよw
しかも須田がスペを本命にした根拠は、去年の2歳戦の勝率がわずかにスペ>ダンスだったってだけ。
ダンスが2歳戦イマイチなのを知った上で、だ。
さらに「(ダンス有利だが)あえて」と、穴狙いの予想であることを強調してただろ。
アドベを対抗に推してる点からもわかってない。
- 738 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 16:34:32 ID:iavWLiMu0
- アドベ対抗ってマジで言ったら凄いな。
- 739 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 17:47:10 ID:5CqUBfrO0
- 個人的には須田の言うこと真に受けてるのまだいたのかって感じ。
スペを現時点でどうこう言うのは、肯定も否定も基地だ。
- 740 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 18:06:00 ID:ycEq4IyR0
- シーザリオがオークス勝ったらスペ>キセキは確定だろ
- 741 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/22(金) 18:11:25 ID:nCVOfNAO0
-
まぁ 素直に 須田がスペシャルウィークを推した みなさんはどう?
みたいな 議論があってもいいかなぁと・・・
ここの住人さん達は スペシャルウィークと聞くと とたんに 無口になりますから
そんなに素人扱いされるのが怖いのでしょうか
力量があれば 02産駒の躍進も 予想できましたけどね
- 742 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 18:28:06 ID:Sfwi3BpZ0
- >>740
そりゃさすがに確定だろ。
SSの後継種牡馬を論ずる上ではまずGT馬出さないとな。
- 743 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 18:32:40 ID:LV8pi0wR0
- >>739
現時点でわかることも有るって事を忘れないでね。
- 744 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 19:20:47 ID:ZziSVGIM0
- ファンが考える評価は単にG1馬を出したかどうかかもしれないが、
種牡馬の評価はもっとトータル実績と能力によってに評価されますね。
- 745 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 19:35:41 ID:Sfwi3BpZ0
- しかしGT勝ちってのは最低ラインだろ?
トータル実績が本当に優れていれば、自ずとひとつやふたつのGT勝ちはすぐについてくるもんだ。
- 746 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 19:40:18 ID:1oF2aZsX0
- >>774
なんか知った風な事言ってるけどさ
値段も安く仕上がりも早いわりには息の長い活躍で産駒が
堅実に走るフジキセキの評価が上がらず繁殖レベルの向上がない
値段が高く不器用で短距離ダメでダートもダメで勝ち上がり率もEIも低い
だがGT勝利産駒の出たダンスの評価があがり繁殖レベルも種付け料もあがった
現実はこうだろ
- 747 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 19:48:30 ID:0h20/HG40
- >>746
まあ、SSが死んじゃったし、ダンスは自家生産の部分もあるでしょ。
- 748 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 19:48:57 ID:Sfwi3BpZ0
- 安田勝ったダンス産駒が短距離ダメなら、フジキセキ産駒はいったいどうなるんだ・・・・・。
- 749 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 20:04:56 ID:yCoVEY2k0
- キセキは\150万くらいが妥当。
高杉だろ。
マークオブなんたらみたいな感じだし。
使い勝手いいだけの種牡馬。
距離に上限ありそうだし。
ダービー狙えないし。
天皇賞や有馬、JC出た産駒いるのか?
- 750 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 20:22:40 ID:E7heZPnU0
- どう縦読み?
- 751 :ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/04/22(金) 22:17:31 ID:H57Adu0s0
- 単にフジキセキ級並に仔が走る種牡馬だったら
ライアン、フサコン、テイオー辺りの別の
内国産種牡馬の方がレベル高いだろうしな。
繁殖の質と量が揃えば、という前提はあるにせよ。
もっとも、仔が売れる種牡馬と仔が走る種牡馬が
異なるから、種付け料なんかがヤケに安かったり
高かったりする種牡馬が出てくるのも仕方ない。
- 752 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/22(金) 22:21:54 ID:nD4zMWqP0
- ダンス基地、可哀相‥‥
- 753 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 03:29:37 ID:L5lseiCQ0
- >>752
( ´,_ゝ`)
- 754 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 03:41:33 ID:IDC7p4GX0
- サンデーの母系の血の悪さが孫の代に影響してるんだな。
- 755 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 06:54:32 ID:alDNCJwJ0
- 3年後くらいの種付け予想
200 ディープインパクト
200 アグネスタキオン
200 ダンスインザダーク
200 最後の世代なんか大物
150 スペシャルウィーク
150 マンハッタンカフェ
150 ゼンノロブロイ
150 デュランダル
100 ネオユニバース
100 フジキセキ
100 最後の世代No2
80 ジェニュイン
80 バブルガムフェロー
60 エアシャカール
60 タヤスツヨシ
50 マーベラスサンデー
50 アドマイヤマックス
50 ゴールドアリュール
50 ステイゴールド
50 エイシンサンディ
50 ダイワメジャー
50 アグネスフライイト
30 ロイヤルタッチ
30 ブラックタキシード
30 アドマイヤボス
10 イシノサンデー
10 ニューイングランド
10 メイショウオウドウ
50 その他の父サンデー系
ざっと2500頭が父父サンデーサイレンス。日本の全生産馬の1/4くらいか。
どんな未来になるか楽しみだな。
- 756 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 06:58:39 ID:sUmcUuyl0
- 60 エアシャカール
……
- 757 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 06:58:39 ID:S1OOXYyb0
- こりゃあヘイローの血が入ってない牝馬を
相当輸入してこなあきまへんなあ
- 758 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 07:14:11 ID:alDNCJwJ0
- エアシャカールは死んでるな・・・
まあひとつ言えることは2000頭もいれば年度代表馬クラスも出てくる
だろう。(出なかったら寒すぎ)
今んとこシーザリオが最優秀4歳牝馬をもしかしたらとるかもなってとこだけど。
- 759 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 07:14:36 ID:alDNCJwJ0
- 3歳の間違い・・
- 760 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 08:44:54 ID:wkyXBSSx0
- JRA賞クラスならダンス産駒とか何度も獲ってるんじゃないのか?
詳しく知らんけど。
- 761 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 13:05:32 ID:iJxJ1XJQ0
- デルタブルースが最優秀父内国産馬をとっただけ
- 762 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 13:12:29 ID:wkyXBSSx0
- 最優秀父内国産馬ならシーザリオでも取れそうだな……
- 763 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 13:22:49 ID:jDEw1eDl0
- SS系種牡馬レース
スペVSダンス
ヒートアップ!!
- 764 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 13:24:56 ID:wkyXBSSx0
- スペVSキセキ でしょ。ダンスと比べるのはまだ早い。
- 765 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 18:23:39 ID:G+PnmsxQ0
- キセキの2年目もすごかったよね
- 766 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/23(土) 19:40:24 ID:2T8VveNf0
- サンデーサイレンス格付け!埼玉にJRAの馬券を購入する場所が無いのはおかしくないか
A+++++ ゼンノロブロイ5
A++++
A+++
A++
A+
A アドマイヤグルーヴ5
A- ダイワエルシエーロ4Σ(゚Д゚) (ディープインパクト3 [準]ラインクラフト3)
A-- [準]デルタブルース4
==================
B+ 元A スティルインラヴ5
B 元A- [準]ザッツザプレンティ5 ダンスインザムード4
B- ハーツクライ4Σ(゚Д゚)↓ 元A-- ダイワメジャー4
B-- [準]タマモホットプレイ4 ハイアーゲーム4Σ(゚Д゚)↓ ヘヴンリーロマンス5 [準]メイショウオスカル4↓Σ(゚Д゚) レクレドール4↓
([準]ダンスインザモア3 ディープインパクト3)
==================
C+ 元B リンカーン5
C ハットトリック4↓ 元B- ヴィータローザ5↓
C- アズマサンダース4 [準]ウイングレット4 スズカマンボ4 [準]マルブツトップ5
元B-- ブラックタイド4 ムーヴオブサンデー4↓
(アドマイヤジャパン3 [準]エイシンテンダー3 [準]シーザリオ3 [準]ストーミーカフェ3
ペールギュント3 [準]ライラプス3 ローゼンクロイツ3)
C-- [準]ウイングランツ5
==================
D+ 元C サイレントディール5 チアズメッセージ5
D 元C- グレイトジャーニー4↓↓
________________________
栄誉 S
デュランダル6(サンデー) マイルCSとか 16戦8勝 池添
- 767 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/24(日) 12:40:33 ID:DILwc0h50
- >>721>現実にあったことが貯まったのがデータ
>予想ってのはそこから推察、考察していくもの
は?何回言わせりゃ気が済むの、データ君?
データだけで予想を推察、考察できるわけないでしょって。それで当ってるの?
君、俺のこと頭悪いとかいうけど、どうしようもない石頭だね……
- 768 :ユース駆 ◆D/AehdTakY :2005/04/24(日) 12:59:02 ID:y9/T0hob0
- >>643
そもそも早熟性と成長力をまず分けて考えるのがベストかと思うのだがそれじゃダビ(ry
ダンス産駆の大物って結構ツルマルにしてもザッツあたりにしても2歳時にそれなり
に活躍してて頭打ち気味だったのが気が付いたら(ryって感じだし。それに結構デビュー
早いんじゃないか?
- 769 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 00:01:24 ID:ofBeIkOr0
- ツルマルって2歳時活躍してたっけ?
新馬勝って以降サッパリだったような
- 770 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 00:38:26 ID:Vi4rMkHb0
- >>769
そんなの戦歴見ればわかるだろ
新馬勝ち→小倉2歳S1番人気/10着惨敗→デイリー杯3番人気/5着惨敗
素質は皆感じてたって感じだろ
>>767
石頭だね
予想、考察のスタイルは人それぞれでいいだろ
君への批判は君の出した予想、考察の根拠が
「自分の相馬眼」「自分理論(説明なし)」
であるわけで多くの人からただの「妄想だ」「ネタ師だ」と言われるわけだ
君は熱くなりやすすぎるうえに説明が非常にへたくそなのを少し自覚して欲しい
連続レスとか煽り煽られなどちょっと見苦しい
もうちょっとまったり汁
結局皆競馬好きなんだから
- 771 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 00:46:33 ID:gWPrrn9T0
- フジキセキ
初年度 4歳 トウショウアンドレ(中日新聞杯)
二年目 3歳 ダイタクリーヴァ(シンザン記念、スプリングS、皐月賞2着、マイルCS2着、鳴尾記念)
三年目 2歳 テンシノキセキ(フェアリーS)
計 重賞5勝+G1 2着×2
うち二年目産駒フローラSまで 重賞2勝+G1 2着×1
ダンスインザダーク
初年度 3歳 オイワケヒカリ(フローラS)、ムーンライトタンゴ(桜花賞2着)
4歳 ツルマルボーイ(中京記念、金鯱賞、宝塚記念2着)
二年目 2歳 ファストタテヤマ(デイリー杯2歳S)、
3歳 インタータイヨウ(兵庫CS)
三年目 2歳 ザッツザプレンティ(ラジオたんぱ杯2歳S)
計 重賞6勝+G1 2着×2
うち二年目産駒フローラSまで 重賞3勝+G1 2着×1
スペシャルウィーク
二年目 2歳 スムースバリトン(東京スポーツ杯2歳S)
3歳 シーザリオ(フラワーC、桜花賞2着)
二年目産駒フローラSまで 重賞2勝+G1 2着×1
スペを基準に考えると現時点ではダンス>キセキ≒スペか。
- 772 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 00:49:27 ID:gWPrrn9T0
- >>771
書き忘れた。初年度産駒の4歳終了までの重賞勝ちおよびG1 2着ね。
- 773 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 01:01:27 ID:euDSSUpX0
- >>769
オープンで掲示板複数回はそれなりに活躍だろ。
もちろん大活躍だとは言わないが。
- 774 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 02:00:13 ID:gWPrrn9T0
- 早熟性=3歳春G1だよ。ツルマルボーイは駄目。
後にG1勝つほどの実力馬が皐月ダービーに出走すらできてない時点で早熟性はないよ。
- 775 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 02:29:59 ID:Vi4rMkHb0
- >>774
つまりSS系種牡馬は総じて早熟性が疑問である
ダンスは早熟性はないが成長力はすばらしい
君の意見はこれで合ってる?
- 776 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 02:46:12 ID:gWPrrn9T0
- >>775
ダンス産駒全般じゃなくてツルマルの話。
ザッツがダービー3着、ムーンライトタンゴが桜花賞3着だから早熟性はそれなりにはあるよ。
- 777 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 09:27:06 ID:tHoLGgAq0
- ムーンライトタンゴは2着
- 778 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 13:50:26 ID:et2lpWKh0
- 〃 ⌒ ミ
,,−,、_,, −"" 〈 ミ
ミ ' ヾ :ミ
{: ノ ,;}ヽ
`−{ oヽ __ o } \
ヽ {;;;;;〉 /ハ ヽ、
丶ォ-ヾ=イ/ ミ i
|\ `-- j
/ 入 _ ィ、 イ
/ / トニ キヽ ヽ
/ / ハ干 r‐{ヽ `、}
クハハ{ { ヾ / i| /
/ 7 ly /
,/ / ノ l ',
_ ,, −"´ ,/ / {', .l
―――――― ' " ,〃 j | (rニヽ', .l
ヽ、_ _ ,−"´ とノ 〉 l
` −---− " { i 〉
luuuノ
キセキ王国を築く!!
- 779 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 14:36:45 ID:Cgup71Tt0
- >>301
いくら良血をつけるからといっても、200頭も付けたら
普通はトップ種牡馬のAEIも悪くなると思うけどね。
- 780 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 14:38:34 ID:Cgup71Tt0
- スペについては、もう一年みないと。
それに、初年度の惨劇のせいで
種付け頭数が半減した年もある。
その年の産駒の成績次第では
激減→微増を繰返してフェードアウトする可能性すらある。
- 781 :シーバード ◆7G5I3kP69w :2005/04/25(月) 15:04:22 ID:MmZNYRkl0
- >>770
このまっとうさ、あの人かな?
データ派の「現実検証のための証拠収集の積み重ね」という趣旨は判っているし、私も実践していること。
それは数字の統計のみならずで、相馬にしろ血統にしろ、要は同じことだから。
その先にある延長上に何をどう読み取るのか?というレベルの議論にはなり得ないようだ。
現実把握で言えばダンスに決まっている、くだらないし議論の必要も待たない。
その先について追求する私と、現実肯定したい人々ではかみ合う訳もなく……
熱くなりやすいのと説明下手(面倒なだけで日本語が貧しい訳では決してない)
自覚がないわけじゃないんですが、改めて承知しとこう。どうもありがとう。
- 782 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 18:28:23 ID:qM1EnXob0
- >>780
ただ2chでスペ基地が多いように、馬主間の人気でも
まだタキオンに次ぐくらいのポジションはキープしてるだろうし
来年悪くなければ初年度のダメージはそうないと思う
ダンスは漏れは好きだけど、既に結果が出た感が強くて地味だしね
- 783 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 22:09:41 ID:9+UwvkeX0
- >>771
あれだけ種付けしてこれっぽっちしか出ないのかという印象。
- 784 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/25(月) 22:20:13 ID:q3SGKo+t0
- 有馬で計画通りに種牡馬入りしたスペに比べ、フジキセキは弥生賞後の突如とした種牡馬入り
だったから、初年度については多少ハンデがあるか。
ダンスも故障引退だったが、菊の後だったからそのへんはあんまり影響ないかと。
- 785 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 01:37:54 ID:cn9YBjU80
- SSには基本的な4つの成功方法があるのを知ってるかい?
社台・良血牝馬・有名調教師・武豊の4つがそれだ・・・
だが、そのどれもに限界強度というものが存在する。
どの手段も極めれば競走馬としての能力の壁につきあたり、
そこで成長は止まる。
つまりは、そこが競走馬の限界だ・・・
ならば、そこを突破して全ての能力を限界を超えて
強化する方法は無いのか?
あるんだ・・・
ただ、一つだけ・・・
それはウインドインハーヘアにサンデーサイレンスだ!!
相反する2つの存在の境界線を取り払うことで
その存在は更なる高みへと上り詰める。
理論的には予てから存在するとされてきた手段だった・・・
作り出されたのは日本競馬界の常識を超えた競走馬だった・・・
もうわかるだろう?
その競走馬の名は「ディープインパクト」
- 786 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 01:42:54 ID:jacqpyHv0
- そろそろ少年誌は卒業するべきだろ
- 787 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 01:57:16 ID:DirWErmD0
- んー、あれは話しとしては面白いから読んでてもよくね?
崩玉なしで虚化できて一番強い一護はどの馬にあてはまるんだろ
- 788 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 02:02:32 ID:DjYdwYpw0
- >>785
ブラックタイドは?
- 789 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 02:04:52 ID:XNpmeuwf0
- 実験体だろ?
その結果、完成品だよ。
- 790 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 03:58:05 ID:h0MKbUHL0
- >>783
他はもっとひどいのだからしょうがない
SSがいるのだから
- 791 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 05:48:04 ID:D6rd0FG/O
- ダンス産駒はSS産駒終了年〜スペ産駒激減年で二流メンツ以外のG1を勝たないと2010年くらいにはスペに抜かれるかと。
個人的な印象ではスペ産駒は中山も苦にしないイメージあるしスペは万能型になりそう。
- 792 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 05:53:55 ID:gXguPCe60
- >>791
スペなんかよりタキオンやディープだろ。
- 793 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 05:55:26 ID:Bgc3aQ5F0
- ダンス→劣化リアルシャダイ(長距離専門)
スペ→超劣化ブライアンズタイム(年毎に産駒の出来にムラ)
キセキ→劣化サクラユタカオー(○父重賞に強い)
- 794 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 06:06:31 ID:qhsPtriD0
- >>793
BTは繁殖の質が揃わないから
- 795 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 06:15:29 ID:D6rd0FG/O
- >>792おれもタキオンだと思うけどまだデビューしてないからなんともいえない。
>>794
まだ2世代だから決め付けはよくない。
- 796 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 07:21:42 ID:2D5cJ7i20
- ブライアンズタイム、トニービンを超える種牡馬は出ないのか?
- 797 :sage:2005/04/26(火) 10:22:07 ID:whUmizY60
- サンデーは血統の影響力が弱く、繁殖上がっても母系の影響でまくってるね。
スペ→マルゼンスキー(良駒は牝に偏り、直系種馬残せなさそう)
ダンス→ニジンスキー(カミソリよりナタって感じの切れ味で父より確実に重い)
キセキ→インリアリティ(G1勝てるだけの底力がなく、軽い感じ)
アドベガ→トニービン(瞬発力、スタミナ、どれをとっても優秀そうだっただけに残念)
今までのサンデー系種馬の傾向見てると、タキオン、ディンパは成功はきつそうかな。
タキオン産駒が馬格が大きいのは、母父のダート短距離の適正が出てる気がするしなあ。
ディンパの父アルザオはかなり重たいから、日本の芝には合わなさそうだ。
種馬してる馬の中では血統的にダンスが一番後継としてふさわしいだろうね。
まあ、父のサンデーとはまったく違うタイプの種馬だけどw
- 798 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 10:41:23 ID:F/GfjRiD0
- >キセキ→インリアリティ(G1勝てるだけの底力がなく、軽い感じ)
キセキの母父はセントサイモン系のなんちゃら
- 799 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 13:02:42 ID:ICcU5H1+0
- >>797
アルザオはリファール直仔のマイラーだから取り立てて重くないぞ。
逆に牝馬種牡馬で底力に欠ける傾向がある>アルザオ
フジキセキの母父はワイルドリスク系のルファビュルーでニジンスキーなんか比べ物にならない程重い。
これまでのSS産駒種牡馬はどれも種牡馬系の牝系の馬が好成績が多い。
フジキセキ−4代母MilanMill(ミルリーフの母)
ダンスインザダーク−3代母NativePartner(フォーミダブルの母)
なので、種牡馬牝系の最高峰ハイクレア系のディープインパクトは成功するかもね。
- 800 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 14:14:24 ID:aBN1tcrS0
- >>797
単なる後付けじゃん
- 801 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 14:58:03 ID:h0MKbUHL0
- >>791
SS産駒健在中にGT3勝している実績はなかった事になってるのか?
そもそもスペ産駒がGT勝ってないのに何故抜かれるとか思う?
>スペが万能
どこも苦手じゃないけどどこも得意ではない
どこでも中途半端
能力も抜けてるわけじゃない
繁殖の質が悪かった初年度が示すように2年目産駒の活躍は繁殖の質によるもの
繁殖の質も数も落ちた今年誕生した世代も厳しいとみなすのが妥当
(2010年だと現役だろうしね)
それに比べてダンスは繁殖の質が向上
数は安定
2010年頃のスペの逆転の要素ってどこにあるの?
- 802 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 15:13:59 ID:5YQQtC8e0
- もしダンスの繁殖の質が向上した年に強い馬を排出しなかったら、
っていう仮定で言ってんだろ。
- 803 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 15:56:25 ID:O8BVUU5N0
- >>793
ダンスは別にリアルシャダイの劣化版とは思わないが
ライスシャワーみたいなG1三勝馬は出してないが
G1ホースは同じ3頭だしなによりサンデー産駒健在中に勝てた
- 804 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 16:05:07 ID:hYhKRBJn0
- >>803
リアルシャダイの超劣化版だろ
- 805 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 16:24:06 ID:uqD7Qv6z0
- >>801
シーザリオがオークス勝ったら種牡馬としての人気はダンスを抜くよ。
その場合、二年目世代3歳終了までの実績ではダンス超えるし。
- 806 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 16:37:09 ID:dwfYju1x0
- そういう話はシーザリオがオークス勝ってからいおうや。
ただ貰いだと思ってるんだろうけど何があるか分からんし。
- 807 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 16:46:08 ID:5YQQtC8e0
- >>805
GI実績は抜くが、総合的な実績は抜かないし(初年度ダメすぎ)、
人気も多分抜かないだろう。
- 808 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 17:10:15 ID:R4ZCky2K0
- しかしスペの世代のギャップは激しすぎだな
理由がよくわからん
- 809 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 17:13:33 ID:uqD7Qv6z0
- >>808
一年目より二年目以降の方が繁殖レベルがかなりいい。
もちろんそれだけで説明できる差じゃないが。
- 810 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 17:21:59 ID:R4ZCky2K0
- いうほど良くなったとは思わんのだが
むしろ02産と03産のほうが差がある気がするけどねえ
- 811 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 17:35:28 ID:pKUMdNlW0
- 初年度も二年目も上で通用しない子は相変わらず多いんだよな。
シーザリオをイレギュラーと見るかそれとも今後このレベルの馬が
多く出てくると見るか。
- 812 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 17:43:20 ID:h0MKbUHL0
- 実際3歳世代限定の話としてもだって2歳終了時から
キセキ、ダンスにじわじわであるが迫られてるしね
Blueの3歳世代ランキングが最近貼られなくなったのもそのせいだろ
- 813 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/26(火) 18:37:43 ID:KeN+qEM80
-
>2歳終了時から キセキ、ダンスにじわじわであるが迫られてるしね
下位のフジキセキ・ダンスインザダークとの差は拡がってますが?
2位のフレンチデピュティとの差は 縮まってますが?
何か?
- 814 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 18:50:39 ID:qhsPtriD0
- >>805
ダンスはマイナー牧場や馬主には一発当ててやろう、という気にさせて
人気してると思うが、メジャー処にはあまり評価されてないんじゃ
社台自体が多分繋ぎ的な存在としか見てない
タキオンにあっさりウインドハーヘア奪われたしね
- 815 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 19:05:55 ID:5YQQtC8e0
- >>814
ウインドインハーヘア奪われたって、今年の話?
去年は最初ダンスにつけて、不受胎後にタキオンつけたみたいだけど。
- 816 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 19:27:07 ID:qhsPtriD0
- >>815
イン…orz
去年がその経緯で今年は初めからタキオン
あくまで印象だけど、社台にとってダンスは優良な稼ぎ手ではあるが
力を入れているサンデー後継馬探しの候補としては期待されてない感じがする
- 817 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 19:31:26 ID:4Xo2QJTZ0
- >>815
今年はスペをつけるらしいが
- 818 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 20:22:36 ID:h0MKbUHL0
- >>813
601 名前:Blue ◆kkGITj0vQk 投稿日:05/01/09 01:50:16 RgtdF21Y
2004 2歳リーディング
1 サンデーサイレンス
2 フレンチデピュティ
3◆スペシャルウィーク
4 マイネルラヴ
5◆アドマイヤベガ
6 エルコンドルパサー
7 グラスワンダー
8 エンドスウィープ
9◆ダンスインザダーク
10◆フジキセキ
ランキングも勝ち数、獲得賞金額もじわじわきてるよ
キセキも2歳戦ではフレンチにやられっぱなしだったけど盛り返してきた
ダンスは苦手な中山開催が終わって得意な京都がはじまった
ダンスとキセキの過去実績を見る限りセーフティーリードはなくなったとみるよ
特にダンスは年始〜春は弱いしね
- 819 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 20:22:58 ID:s/AviDbo0
- >>816
確かに>>10-11を見ると思ったほど社台率は高くないね
- 820 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 20:28:47 ID:uqD7Qv6z0
- >>819
ダンスがSS産駒種牡馬の一番手になるのってもっと後なんじゃない?
- 821 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 22:13:59 ID:jQs3T6xY0
- >>819
だから、それをどう観るか、って事なんだろうけどね…
- 822 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 22:39:31 ID:e+bWPUg00
- 種牡馬ビジネスなんて、一等賞金も当たり本数も不明な宝くじを買うようなものだろ。
ダンスは良い種牡馬だが、大体一等賞金も当たり本数も分かってきた。
だから社台は過度の期待はもうかけないだろう。
タキオンなんかは年末ジャンボ、いやそれ以上の高額配当が期待できる宝くじかもしれない。
ま、結果は今年おおよそわかるんだけどね・・・
- 823 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 22:48:29 ID:DirWErmD0
- ダンスが大体わかってきたって・・・・
このぐらいの活躍を予見できなかった人の意見なんて無意味なんだけど
- 824 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 22:57:42 ID:e+bWPUg00
- >>823
?
大体わかってきたんじゃないの?
少なくとも「サンデー級ではない」ってことは明らかじゃない?
その一点だけで社台の興味が次に移るのは当然だと思うが・・・
- 825 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:00:49 ID:geORbmcV0
- いくらなんでも、サンデーの息子たちにサンデー級の種牡馬になってくれることまで社台は
期待していないと思うぞ。
GT馬をコンスタントに出してくれたらそれでも十分大したものかと。
だってそれすら出来ない馬ばっかりだったからね他のサンデーの息子たちは。
- 826 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:09:38 ID:vc1L71OI0
- 興味が移るというよりは、ある程度高い位置で評価が定まってきたから
他のまだ評価が定まってない種牡馬にいい繁殖を回して
少しでもいい仔を出させようとしてるんじゃないかな。
- 827 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:09:51 ID:XNpmeuwf0
- サンデー級激ワロスwwwwww
そんな種牡馬は日本競馬にはこの先、現れません!!
サンデー以前から競馬見てたヤツでそんな事思ってるヤツいないべ?
- 828 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:11:26 ID:e+bWPUg00
- >>826
それはその通りでしょう
ダンスは十分に結果を出したし、客観的に見ても大成功の部類に入ると思う
ただテルヤはそれでも「SS級種牡馬」探しを諦めていないんじゃないかな。
下手な鉄砲数撃ちゃ当たる、って言ってるしね。
その候補としては、タキオンやクリ、カメといった未デビュー組に期待が集まるのは当然だと思う。
別にタキオン・クリ・カメ>ダンスって意味じゃないぞ
- 829 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:13:46 ID:geORbmcV0
- >>828
その候補としては、やっぱサンデー見たいに海外から買って来ると思うが。
- 830 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:18:38 ID:DirWErmD0
- >>828
タキオン・クリ・カメが種牡馬としてサンデーを超える資質をもっていても、
おそらく適性等でサンデーと同じようには出ないだろうからサンデーに並ぶ&超えることは無理。
- 831 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:23:36 ID:e+bWPUg00
- >>830
そう、常識的にはSSを超えるなんて夢物語なんだよな
そんな簡単にあんな種牡馬が見つかれば苦労しない
あくまで目標なんだろ。ルドルフ以降、多くのホースマンが皇帝超えを目指したように
目標は高く設定した方が社台にとってもいいじゃないか
- 832 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/26(火) 23:50:42 ID:sqTki9IOO
- >>817 ほんとならうれしい
- 833 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 00:01:54 ID:Ijw34xdc0
- >>832
配合面ともう高齢だから、走る可能性は低いだろうけど
まあ商業目的なんだろうし悪くはないと思うが。
- 834 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 00:36:45 ID:/UP1oPVX0
- タキオンなのかスペなのかどっちだ
- 835 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 00:43:03 ID:kJR1UBZU0
- エンドスウィープは繁殖がそろえばサンデー級になった可能性がある。
まあ距離はアレだけど。
だからサンデー級がこれから絶対出ないとは言えないよ。
- 836 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 00:57:42 ID:TvFATNci0
- 競馬に絶対はない、ですか
- 837 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 00:58:41 ID:BJc+xbNv0
- てめぇはもう一度サンデーの種牡馬成績をよく見てみろ!!
話はそれからだ!
- 838 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 01:02:00 ID:PYQZVXP80
-
/\⌒ヽペタン
/ /⌒)ノ ペタン
∧_∧ \ (( ∧_∧
(; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
/ ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O ノ ) ̄ ̄ ̄()__ )
)_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
- 839 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 09:46:36 ID:brfkj8Fh0
- で、結局ウインドインハーヘアは今年何につけたんだ?
- 840 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 11:22:11 ID:XhmpdSHV0
- だから、スペだよ。
喜べ。
- 841 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 11:51:49 ID:brfkj8Fh0
- >>814 >>816ではタキオンと書いてあるが…
- 842 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 12:35:57 ID:TEr1uro+0
- 社台の場合予定なんて当てにならんよ。
つかなかったら予定が空いているのどんどんつけるみたいだし。
- 843 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 13:18:57 ID:in45Bwpn0
- 去年がタキオンで、今年がスペでしょ。
- 844 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 13:23:44 ID:3kO7tuT0O
- ユタカとサンデーを超えるものは当分出てこないと思うなー
- 845 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 13:50:06 ID:PLgeGQupO
- デュランダル引退するのかな
- 846 :Blue ◆kkGITj0vQk :2005/04/27(水) 18:04:40 ID:mPVMNjja0
- >>818
■2歳終了時
フレンチデピュティ *******323,358,000
スペシャルウィーク *******233,743,000 【89,615,000円差】
------------------------【77,885,000円差】
ダンスインザダーク *******155,858,000
フジキセキ **************155,832,000
-----------↓↓↓----------
■3歳現在
フレンチデピュティ ******604,061,000
スペシャルウィーク ******539,169,000 【64,892,000円差】
-----------------------【118,533,000円差】
フジキセキ *************420,636,000
ダンスインザダーク ******420,295,000
↑フレンチデピュティとスペシャルウィークと差は縮まってますが
スペシャルウィークとキセキ・ダンスの差はひらく一方ですね
- 847 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 22:39:51 ID:mz9kqfmN0
- >>846
へぇ、スペってスゴいんだね。
- 848 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 23:08:11 ID:7JklWJmS0
- なにげに、キセキって繁殖悪いわりに頑張ってるね
- 849 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/27(水) 23:36:15 ID:ZfLJMikF0
- SS系でサンデーを超える種牡馬は出なそうだな。
また海外から呼んでくるだろうな。
- 850 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 03:11:52 ID:myRtwBQK0
- >>849
サンデーは無理。あれは歴史に名を残してるから。
ただ、トニービンくらいの馬は出ないと、かなりまずい。
- 851 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 08:49:23 ID:sAfKDzHk0
- SSいなくなればGI枠が急増するので、
トニービンクラスなら余裕で1,2頭出るだろうな。
- 852 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 08:57:07 ID:ol0jFAFA0
- G1のべ10勝以上か。SS産駒種牡馬の中からは出そうにないな。
- 853 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 10:43:35 ID:p6DVK1bJ0
- >>846
へ〜、スペって意外とがんばってるんだね。
たしかにシーザリオは、どの産駒の馬よりもサンデーに近い感じがするね。
初年度が悪かった分印象が良くなかったけど、ちょっと見直した。
- 854 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 10:50:50 ID:ol0jFAFA0
- >>853
初年度産駒を除外して調子のいい2年目産駒だけで比べてる成績になんの意味が。
- 855 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 11:32:23 ID:WkIr2qF90
- スペ産駒で三勝した馬って未だにシーザリオ一頭?
とりあえず古馬1000万下を勝ち上がった馬いないよね
- 856 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 11:34:48 ID:wOcJz68U0
- バブルガムフェロー
鹿毛 13戦7勝
主な勝ち鞍 朝日杯、天皇賞(秋)
仏2000ギニー2着の半兄キャンディストライプは
アルゼンチンのリーディングサイヤーで、米GI馬ディファレント等を
送り出す成功を収めている。
祖母プロディースは仏オークス2着馬。
近親にも菊花賞馬のザッツザプレンティ等がおり、数多いSS産駒の中でも
上質の母系の持ち主である。
- 857 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 12:01:50 ID:jO/p3ThDO
- タヤスツヨシに頑張ってもらいたいな。
- 858 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 12:13:22 ID:wOcJz68U0
- スペシャルウィーク
黒鹿毛 17戦10勝
主な勝ち鞍 日本ダービー、ジャパンカップ、天皇賞(春) 、(秋)
代々、リーディングサイヤー級の名種牡馬が配合された牝系で
スタミナ重視の中距離馬としては、ダンスインザダークに比肩しうる珠玉の名配合馬である。
しかし、あまりにも完成された配合が逆に種牡馬としてはマイナスになる可能性がある。
- 859 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 13:18:10 ID:omIaMiAJ0
- >>854
スペ産駒だけ斤量1キロ減とか貰ってるならいざ知らず
同条件の同一世代産駒比較には意味があると思うが
- 860 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 15:14:59 ID:r2eO/3Su0
- 青がおせばおすほど、アンチスペになる。
- 861 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 15:25:43 ID:rXXDm9Ya0
- >>859
じゃあ同条件の四歳はどうなってるんだろ(フレンチ以外)?
- 862 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 15:46:27 ID:ol0jFAFA0
- スペキチの俺から見ても青の言ってることは恥ずかしい。
- 863 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 16:17:17 ID:ol0jFAFA0
- >>861
2005年中央総合リーディング10位までの種牡馬
2001年産 2002年産 2005年総合
4,271,786 2,039,394 2,859,018 サンデーサイレンス
819,587 409,701 851,471 ブライアンズタイム
1,331,695 420,295 652,636 ダンスインザダーク
952,286 309,864 567,372 タイキシャトル
1,494,800 420,636 563,326 フジキセキ
1,341,309 456,928 542,816 エンドスウィープ
541,386 245,999 463,853 バブルガムフェロー
850,890 265,223 447,504 サクラバクシンオー
498,176 539,169 394,300 スペシャルウィーク
572,089 224,186 391,863 アフリート
- 864 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 17:12:13 ID:fjTJk9gL0
- 注:アフリートは2005年は今んとこダートのみで稼いでる
- 865 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 19:53:17 ID:yS/2pYc50
- >>863
スペだけ異質だな
- 866 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 19:55:11 ID:TikE/paB0
- >>863
乙です。やっぱり4歳は低調だな。上で活躍出来てない分がそのまま差に
なっている感じなのかな?
ってか3歳はもう4歳の賞金超えてるんだね。
スペは3歳も4歳もこれから上でどれだけ活躍できるか(シーザリオ
だけでなくと言う意味で)がカギなのかな。
ダンスとか例年ここから強いからなぁ
- 867 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 20:18:52 ID:hPHCK6Gj0
- ダンスインザダーク
- 868 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/28(木) 23:47:59 ID:XNFNS+la0
- >>863
スペはもう一世代見ないとならんような気にさせるデータだな…
ダメ種牡馬とも、サンデーの後継とも、言い切れない。
そういう意味では、産駒数が減ってしまった時点でヤバいのか、既に?
- 869 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 00:00:19 ID:ol0jFAFA0
- >>868
サンデーの後継はありえない。
サンデー産駒種牡馬の一番手には十分なりうる。2年目・3年目産駒がG1を3つ取れれば
おそらく人気でダンスを抜くだろう。
- 870 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 00:09:51 ID:hpHrg6Ez0
- 1頭平均賞金
2001年産 2001年産 比率
14,463,787 27,036,620 1.869 サンデーサイレンス
05,252,577 09,874,542 1.880 ブライアンズタイム
04,424,158 10,569,008 2.389 ダンスインザダーク
06,736,174 13,045,014 1.937 タイキシャトル
05,193,037 11,863,492 2.284 フジキセキ
11,716,103 20,635,523 1.761 エンドスウィープ
03,153,833 06,222,828 1.973 バブルガムフェロー
05,100,442 11,817,917 2.317 サクラバクシンオー
06,739,613 05,930,667 0.880 スペシャルウィーク
04,311,269 08,938,891 2.073 アフリート
04,236,903 10,150,044 2.396 フォーティナイナー
00,000,000 10,314,927 -.--- ティンバーカントリー
05,839,943 09,190,988 1.574 エルコンドルパサー
02,683,386 03,730,274 1.390 コマンダーインチーフ
04,709,523 05,451,846 1.158 メジロライアン
06,711,789 00,000,000 -.--- フレンチデピュティ
02,936,207 05,271,683 1.795 フサイチコンコルド
03,055,483 04,757,981 1.557 サクラローレル
03,198,241 07,244,149 2.265 ジェイドロバリー
02,538,611 03,818,390 1.504 エリシオ
- 871 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 00:11:16 ID:hpHrg6Ez0
- >>870
訂正。左は2002年産。
- 872 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 03:16:39 ID:X+R/6Yo90
- >>870
エンドスウィープ すげーな。
おしい馬を亡くしたもんだ。
- 873 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 06:44:30 ID:P7WVuap20
- スペの初年度の2年目の差は笑えるぐらいに大きいが、
かつてこれだけ1世代違うだけで産駒成績の格差のある
種牡馬っていただろうか?ザグレブみたいなものでシーザリオは
バルクやサンビームみたいな謎の突然噴火ってことはないだろうかな。
- 874 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 07:23:19 ID:2e9aSNwM0
- 3年目をみないとなんともいえないが、その可能性はないとはいえない。
- 875 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 07:31:45 ID:gJO8Jtqg0
- >>868
減ったのは去年だけだし。それまでは年々増えていた。
あと、今年の産駒はSS病気後にかなり回ってきてる。
質も年々上がっていたのは、凄くラッキーだと思う。
まあ、走る馬を出さないことには意味がないわけでして…
>>873
2年目までの成績では、逆パターンのメジロライアンが近年ある程度。
- 876 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 11:19:20 ID:UINDehIe0
- フジキセキも1年目全然ダメで、2年目にブレイク。
1年目は種牡馬デビュー遅かったせいだけど、
スペもキセキほどではないが、初年度の繁殖が悪かった。
GI2着馬出したところなんかもスペと一緒。
初年度の成績見て、その年の種付け年数がた落ち→翌年急増したのも一緒。
- 877 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 11:50:18 ID:hpHrg6Ez0
- スペの繁殖レベル(質・量の総合で)
2001年産 70
2002年産 85
2003年産 90
2004年産 90
2005年産 60
こんな感じか。
- 878 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 12:13:18 ID:jKe43eNq0
- 2005年産は45ぐらいだよ
- 879 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 14:04:37 ID:tBpYeUetO
- 結果がでてない段階で何で年々繁殖が上がるんだろな。♂が多いとか受胎率とかそーいうの?
- 880 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 14:29:01 ID:3MRtN1TM0
- とりあえずスペは単発で終わらない事を祈るだけどな。
正直な話しこの程度でマンセーされても困る。
- 881 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 15:55:22 ID:vnRiIo9F0
- >>879
生まれた子供の評判がよかったんだよ。
- 882 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 15:57:09 ID:hpHrg6Ez0
- 走らなかったけどね
- 883 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 16:01:00 ID:5uqSgW2t0
- そういえば初年度スペ産駒も、評判だけはかなりよかったような。
- 884 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 16:02:33 ID:hpHrg6Ez0
- 二年目産駒も評判良かったけど今度は走ったんだよ(笑)
- 885 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 17:04:28 ID:kyfhlZ3z0
- しかし、だいたいの場合は社交辞令か何か知らないけど「いい仔出してますよ〜」とか言ってないか?
アドマイヤボスの仔はなんか評判があまり良くなかったとか聞いたことあるが。
- 886 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 17:20:01 ID:7dsSu3CZO
- ギム、ポケがこけたら終わりのBT、TBよりゃSSは幸せか
- 887 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 17:36:25 ID:+piuHuOH0
- >>886
SSだけが幸せすぎるのも迷惑だし問題だな。
- 888 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 21:43:10 ID:gJO8Jtqg0
- >>879
理由は、落ちる三年目の時にサンデーが病気になったから。
- 889 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/29(金) 23:05:15 ID:HJErWtkr0
- >>885
「馬産地の評価は上々で」はお決まりの文句だな。
トロットサンダーやエアダブリンでもそう言われてるし。
- 890 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/04/30(土) 03:52:31 ID:QiybMnYk0
- グラス仔みたいにあからさまに馬体が悪く
値がつかず、一気に繁殖が下がったって例もあるけどな。
とりあえずグラスは今年が勝負か。
来年以降はサンデーがいないというのに酷い繁殖だ。
- 891 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 04:13:38 ID:Oh1C+1+20
- カネヒキリVSデルタブルースVSシーザリオ
(フジキセキ)VS(ダンスインザダーク)VS(スペシャルウィーク)
SSの遺伝子を受け継ぐ者達の戦いがヒートアップ!!
ドンクール(ジェニュイン)、シルクフェイマス(マーべラスサンデー)、その他のSSの刺客も虎視眈々!!
SS亡き後もSSの時代は終わらない!!
サンデーの前にサンデーなし!サンデーの後にはSS系がある!!
- 892 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 05:19:15 ID:1kNcsjGW0
- カネヒキリは本当にダート専門だな。
キセキはダート短中距離得意なんだろうね。
タキオンも似たタイプになりそうな予感。
故大川氏が宝塚はボールドルーラー系が強いとか言ってたが、
タキオンは芝中距離重賞で通用する産駒を出してほしいもんだね。
何はともあれ、SS跡目争いは見てて楽しいですな。
- 893 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 13:41:03 ID:6teyVVEL0
- >>891
カネヒキリ(ダート馬)、デルタブルース(休養中)、シーザリオ(牝馬)
あんまり盛り上がりに欠ける戦いになりそうだな。
若葉Sで牡馬相手に勝ったものの、その後の牡牝混合の重賞戦線では苦戦しているアドグルの例もあるし
この先シーザリオが牝馬限定戦以外で良積を残せるかはちと疑問
オークス、秋華賞が勝負だろう
- 894 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 16:29:56 ID:891OxIAP0
- スズカマンボはダンスと近親か・・・
あの一族は凄いな・・・
ダンスの種牡馬価値上げてくれてありがとう!w
- 895 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 16:40:53 ID:X7zTr3MG0
- あがらない。
- 896 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/01(日) 16:49:38 ID:xLXBHLoRO
- 》894
スペとキセキの勢いで完全に地に堕ちたな。
数撃っても当たらないんじゃオシマイ
- 897 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 07:34:36 ID:MufMf4TD0
- ダンスインザダーク
- 898 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 11:24:04 ID:62DDTQyK0
- 過去にダンスとキセキの出走頭数が同じになったら
リーディング逆転する可能性があると言われてたけど
その時は、ネタ扱いされてたが本当だったんだな・・
通算の勝馬率、AEIはキセキ>ダンス
3,4歳リーディングの2世代でキセキ>ダンス
なんかダンスの種付け料は詐欺に思えてきた・・
- 899 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 12:00:45 ID:oYpvmam20
- ダンス キセキ スペシャル
1頭平均賞金 AEI 1頭平均賞金 AEI 1頭平均賞金 AEI
1998産 20,727,515 1.82 23,196,189 2.04
1999産 22,314,366 1.96 22,305,113 1.96
2000産 17,104,485 1.51 12,140,088 1.07
2001産 10,626,929 0.94 11,942,857 1.05 . 5,949,714 0.52
2002産 . 4,628,368 0.41 . 5,571,073 0.49 . 6,599,663 0.58
キセキは2000産が足ひっぱってるから平均すると大差ない気がする。
それならG1馬を3頭出してるダンスの方が高くなるのは当然だろう。
- 900 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 13:04:56 ID:WN9khmJE0
- >>898
詐欺ではないだろ。
でも、指摘通りにそれほど凄いとは言えない。
- 901 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 15:27:07 ID:4y5LUT6t0
- >>898
ネタ扱いなんてされないだろ。
AEIが高ければ、種付け頭数同じならリーディングで上になるなんてことは
当たり前の事実なんだが。
ネタ扱いされてたのは、将来キセキがリーディング取るって話だろ。
あと、種付け料の差は言うまでもなく大物を出す力の差。
- 902 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 16:51:50 ID:wdTNG7Me0
- 出してから言えって。
- 903 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 17:17:51 ID:DnJdIFyX0
- >>902
キセキのほうが出せだろ
カネヒキリ程度じゃバブル・ジェニュインらダート種牡馬のかわりとしてしか見られない
フジキセキにしたってサンデー産駒だから優遇されてるにすぎない
- 904 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 18:23:06 ID:xwIr5Vr90
- ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPAは氏ね
- 905 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 19:37:41 ID:wdTNG7Me0
- >>903
泣け、わめけ
- 906 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 19:41:13 ID:DnJdIFyX0
- >>905
うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ
巨人氏ネ━━━━('A`)━━━━ !!!!! 延長ヤメロ━━━━ !!!!!
- 907 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 20:08:01 ID:dBGM4AmS0
- 今年の黒本によると、馬産地では、アグネスタキオンで決まりみたいなムードらしいね。
黒本をどこまで信じてよいかはともかく。
- 908 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 21:49:40 ID:TAbxoShy0
- >>898
その話は去年のダンス基地vsキセキ基地で話しが出てたな
2004年リーディングだとキセキの出走頭数をダンスと同じにしてもダンス勝利って話で決着してたと思った
http://db.netkeiba.com/index.php?pid=sire_leading&year=2004
キセキが2歳から3歳まで優勢なのは事実
3歳秋から古馬の成績はダンス優勢
リーディングの面で総合するとダンスが優勢
通算成績でのダンスのEIの低さは2歳〜3歳世代が足を引っ張っているからで
もっと世代が増えれば2004年並みの数字に落ち着く
去年で言えば通算だと
2歳:5世代 3歳:4世代 4歳:3世代 5歳:2世代 6歳:1世代
通算だと弱点である2歳、3歳世代が7世代分
引っ張り上げる4〜6世代が6世代分
通算成績でのEIでキセキとダンスの比較をするには少し時期が早いだろうと過去スレにあった記憶がある
もちろん2歳,3歳はキセキのれっきとしたアドバンテージであるわけだが
その2歳3歳時にGTを勝ててない事実がそのアドバンテージを覆す程のアドバンテージではないと
生産界のほうでは判断されたんだろうね
- 909 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 22:02:17 ID:62DDTQyK0
- >>908
EIでダンスがキセキに勝ってるのは1世代のみ
逆転はありえない
- 910 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 22:40:56 ID:a99Uzxcc0
- ダンスの方が大物を出してるにも関わらず年長世代でも負けてるってことは
それ以外がよほど(ryなわけだし
重々な仔に産まれたらどうしようもないという現実はある
- 911 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 22:49:51 ID:QLvuqQs50
- >>907
毎年言われる事だが馬産地の評価があてになったためしはあまりない。
さすがに社台以外も良血馬を差し出してるんだから
悪く言えるはずがない。
- 912 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/02(月) 22:50:32 ID:DnJdIFyX0
- >>910
G1勝っても総賞金額には微々たる影響しか与えないのだから当然
サンデーだって2歳戦で11月始めあたりで重賞をろくに勝ってなくてもダブルスコアで圧勝してる
- 913 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 00:00:57 ID:1MpS6X1c0
- >>908
>通算成績でのダンスのEIの低さは2歳〜3歳世代が足を引っ張っているからで
たいした差じゃない。
通算成績でキセキのEIの低さは繁殖レベルの落ちた2000年産が足を引っ張ってるから。
- 914 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 00:10:56 ID:tdyxH3YL0
- ダンスの種付け料で牝馬が産まれたら絶望してしまうよな
- 915 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 07:14:46 ID:9lBwg9o40
- >>909
>EIでダンスがキセキに勝ってるのは1世代のみ
おそらく>>899のデータ見ていってるんだろうけどそのデータは素直に受け取ってもいいのかい?
2004年度も世代別EIでは似たような傾向(2000年以外キセキのほうがずっと上)
だったが年度別EIではなぜかダンスのEIがずっと優れていたメルヘン
>>899はたぶんここの世代別ランキングだとおもうんだけど
http://www.horsenavi.com/index.asp
SSだけ見てみても全世代勝馬率全て0.5以上なのに年度別ランキングでは0.289なのもメルヘン
誰かこの哀れなメルヘンにこのサイトの正しい見方教えてください
- 916 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 07:38:11 ID:DB4Sjlnn0
- >>915
■中央世代別リーディングサイアー
2004年以前も含むその世代の全レースが対象
■中央総合リーディングサイアー
全世代の2005年のレースが対象
- 917 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 09:48:03 ID:tdyxH3YL0
- つまりダンスはハズレが多いクジなんだよな
- 918 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 12:45:41 ID:/UC2Fmpb0
- ただ特等も2〜3等もが1本ずつくらいしか入ってない10000本の籤と
特等や2等はないけど3〜4等なら10本入ってる5000本の籤のどっちに夢を感じるか、だわな
- 919 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 14:47:28 ID:PTUGZCtZ0
- でもこれからは繁殖の差で
特等も2〜3等もが2本ずつくらいしか入ってない8000本の籤
特等や2等はないけど3〜4等なら10本入ってる6000本の籤
こうなるけどな
- 920 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:16:26 ID:tdyxH3YL0
- >>919
それはどうだろ
ダンスはレベル低いから
CPI
サンデーサイレンス=1.87
ブライアンズタイム=1.52
ダンスインザダーク=1.40
フジキセキ=1.35
スペシャルウィーク=1.62
タイキシャトル=1.44
AEI
サンデーサイレンス=3.22
ブライアンズタイム=2.05
ダンスインザダーク=1.12
フジキセキ=1.17
スペシャルウィーク=0.59
タイキシャトル=1.14
AEI/CPI
サンデーサイレンス=1.72
ブライアンズタイム=1.35
ダンスインザダーク=0.80
フジキセキ=0.87
スペシャルウィーク=0.36
タイキシャトル=0.79
- 921 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:25:20 ID:PTUGZCtZ0
- >>920
繁殖牝馬の質は今まではフジキセキと比べてすら不遇な状況だったんだから上がるのは当然
- 922 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:28:09 ID:tdyxH3YL0
- >>921
ダンスの方がだいぶ上じゃん
- 923 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:40:07 ID:xR7wx1tz0
- 釣りか? ダンスの繁殖の質が悪いなんて逝ったら、質のいい繁殖なんていなくなるへそ。
- 924 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:40:35 ID:PTUGZCtZ0
- >>921
????
上なのは2000年ぐらいだろ
今までの世代では確実に圧倒的に間違いなくフジキセキのほうが質が良い
- 925 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:41:04 ID:PTUGZCtZ0
- >>921→>>922 orz
- 926 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 15:42:32 ID:5bHM6Xk80
- >>924
それはない。
ほとんど同じ評価で、ちょっとだけダンスの方が上だった。
理由は兄弟が走ったから。
- 927 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 16:00:44 ID:tdyxH3YL0
- >>924
だからダンスの方が繁殖のレベルが高いけど
キセキよりAEIが低いじゃん
- 928 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 18:04:56 ID:PTUGZCtZ0
- >>926
フジキセキのほうが高いって、過去スレ読め、決着はついてる
理由:朝日杯を勝ち無敗で幻の3冠馬と呼ばれた馬と負けまくった菊花賞馬
- 929 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 18:44:13 ID:WjgHmGTr0
- そろそろ新しい燃料がほしいな
- 930 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 18:51:37 ID:tdyxH3YL0
- >>928
どんな決着だか知らないけど
ダンスの方がキセキより繁殖のレベルが高いのは客観的事実なので
- 931 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 18:54:24 ID:bY94fw310
- エルコンに比べりゃ、どっちも50歩100歩だよ・・・
- 932 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 19:43:12 ID:5oSZmWDf0
- >>930
このスレを最初から読んでもいないのに、
「客観的事実」とか言うなよなぁ…
確かにダンスの種牡馬能力は低いかもしれんが、
「繁殖の質がいいのに結果を残していない」、
という「主観的意見」には反発をおぼえるな。
- 933 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 20:24:09 ID:jDH5qBOL0
- 毎年重賞勝ち馬を出してるダンスの能力が低いと言うのなら
ほかの馬はどうだというのだろうか
- 934 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 20:24:33 ID:9lBwg9o40
- >>930
>>928ほど強気な言い方はできないけど
キセキが種牡馬入後、スペが種牡馬入りする前やダンスにリーディング抜かれる前は
社台のインタビューやテルヤのインタビューではフジキセキが最良後継だと確かに答えていたし
種付け料もキセキが500万(400だっけ?)スタートでずっと据え置き
ダンスが350万(300だっけ?)スタートで徐々に値上がり2004年種付け料でキセキを越えたのも
客観的事実なんだよね
それに繁殖の質ってこのスレで散々既出の
兄弟が重賞勝ちor母が重賞勝ちであるかの頭数のことだよね?
繁殖の質ってそれ以外には判断できないものなの?
他の要素とかないのかな?
輸入繁殖牝馬と社台牝馬率はキセキのほうが上だってデータがあるレスもあったよね
その辺の話をふまえるとダンスとキセキの繁殖の質ってトントンだと思うんだけどどうかな?
キセキはGT狙えるような産駒はあまり望めないけど
ダートで安定した成績を出してるしアフリート、BTがいなくなれば
ダート種牡馬としては国内TOPに君臨できるよね
ダンスはGT狙えるけどダートが苦手だから今後も勝馬率、EIは伸び悩むだろうけど
ほぼ芝だけで今の成績なら繁殖の質が目に見えて上がるこれからだって
みんなの言うほど期待できないわけじゃないと思うんだけどこれは楽観的過ぎるかな
- 935 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 20:42:13 ID:d8YXln0o0
- 成績を調べればすぐわかるのだが、キセキ産駒は芝馬の方が多いよ
- 936 :932:2005/05/03(火) 20:51:52 ID:ExsP6o7L0
- >>933
いや、その…売り言葉に買い言葉みたいなもんで、
おれはダンスファンだから…
「”繁殖の質がいいのに結果を残していない”から
ダンスの種牡馬能力は低い」
という主観的意見には納得できない、ってことを言いたかっただけ。
ダンスファンとしては今の成績には大満足。
まあ、ほとんど日本一のダンス基地先生のおかげだとは思うけどねw
- 937 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 21:07:09 ID:Adzfnp2y0
- 思いっきり数字として出てるのに、なんで言い争うかな
CPI(繁殖の良さを現す数値)
ダンスインザダーク=1.40
フジキセキ=1.35
まあたいした差はないので、上だの下だの言うのはどうかと思うが。
ただ、この数値は未出走馬も含まれてるっぽいので、
出走済み産駒に限れば、ダンス=キセキかも。
- 938 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 21:30:55 ID:3N0dUFTD0
- ぶっちゃけ繁殖のいい悪いはどうでもいい
- 939 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/03(火) 23:11:54 ID:9lBwg9o40
- >>935
累計で見ると芝のほうが勝ち数多いけど2004年〜2005年春までみると
あきらかにダート優勢でしょ
芝の質の変化とか他種牡馬とのライバル関係は移り変わってるし
この成績の変化から私はフジキセキはダートよりの種牡馬になってきたなと思った
BTもデビュー5年程は勝ち数が今ほどダートに偏ってたわけじゃないしね
ダンスほど芝:ダートに偏りがないのは長所だと思う
- 940 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 00:11:20 ID:BqyRf9oY0
- >>928
また脳内君が出てきてる…
- 941 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 01:33:30 ID:exIuhVgQ0
- ザッツも引退、これでダンス産駒の種牡馬はツルマルと2頭か
- 942 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 01:59:34 ID:hGBX8h3F0
- >>941
どっちも駄目だろうな・・・。
- 943 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 03:12:01 ID:TVtBUiAA0
- >>942
橋口厩舎の全面バックアップがあるだろうから
一概にノーチャンスとは言えないだろう。
- 944 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 03:16:32 ID:xAMxoWlG0
- >>943
無理だって。
現役時代に凄い能力を見せたわけでもないし、繁殖が集まらない。
それにシンジケートも無理だろ。
- 945 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 03:35:59 ID:nxm5hiww0
- 社台SSに行くかどうかも怪しいしな。
行かなければ完全にアウト。行っても多分2軍施設の荻伏だろう。
- 946 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 03:37:48 ID:sJwP0Sx40
- 3世つけるなら2世付けるよ・・・
- 947 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 03:42:10 ID:nxm5hiww0
- まあでも種付けするかぎりはノーチャンスじゃあないわな
- 948 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 07:39:07 ID:8hYRnpC50
- ダンスがこれ以上の活躍馬を連発しない限りなぁ…
「ダンスを付けたいけど、無理だからザッツ(ツルマル)で」
なんて状況は想像できないもんね。
せいぜい
「ダンスを付けたいけど、無理だから他のサンデー二世で」
だろう。
ツルマルの方がオーナーのバックアップがある分、
まだ期待できるのかな?
- 949 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 08:09:52 ID:DzRqopfH0
- >>940
ツルマルのオーナーのバックアップは無いと一緒かと。
そこまで頭数もってるオーナーじゃない。
- 950 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 08:14:24 ID:M/1kNoSk0
- レス番ずれとる。
- 951 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 08:15:10 ID:p6E12YzE0
- ダンスインザダーク
- 952 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 10:40:11 ID:eL0+5A7h0
- 是非来て下さい
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1105755196/l50
- 953 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 14:33:53 ID:v1qJT7Ym0
- いくらザッツがダンスの代表産駒・後継筆頭とはいえ、16戦3勝の馬にいい牝馬が集まる筈ない。そのレベル。
- 954 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 14:49:46 ID:++sid/HDO
- それでもG1馬勝ったのはザットツのみ。もちろん解っているよね。
- 955 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 15:13:35 ID:v1qJT7Ym0
- >>954
日本語が変なのだが(笑)
フロックのG1に意味はない。
ちなみにキセキの代表産駒ダイタクリーヴァは19戦7勝2着5回。1番人気13回。勝てなかったが、G1で3回1番人気に推されている。
比較されるザッツ(ザットツか?)には悪いが、どちらが評価されていたかは一目瞭然。
- 956 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 16:06:06 ID:TVtBUiAA0
- >>949
確かにツルマルオーナーのバックアップじゃたかが知れてるかもしれないが
橋口厩舎のバックアップなら馬鹿に出来たものじゃないと思われ。
まあ、それはフジキセキ後継のダイタクリーヴァにもいえることだが。
- 957 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 16:07:01 ID:sJwP0Sx40
- どっちも50歩100歩だよ
- 958 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 16:24:43 ID:deWq+Hx60
- キセキ産駒がGTを3勝つ可能性(今のダンスと同じ)って
ツルマル、ザッツからGT未勝利だけど重賞勝ちの産駒(リーヴァちかテンシノキセキっぽいの)が
出る可能性ってやっぱ似たようなもんじゃないかね?
期待は薄いけどSS系2世代種牡馬が誕生したって事は
このスレ的には大事な事なんだと思うんだけどな
皆どうしてそう悲観的なことばかり言うのかね?
例えば>>955
勝てない1番人気に意味はない
皐月はあの最弱2冠馬エアシャカールに敗れ
それ以降の重賞勝ちはハンデGVのみ
実質的にはただの人気先行馬
こんなくだらない反論もできちゃうわけですよ
- 959 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 16:46:12 ID:0DaM17Ub0
- フジキセキがダートで生き残るための頼みの綱カネヒキリも
ジェニュイン産駒のドンクールに負けそう
- 960 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 16:54:16 ID:8iYSPS3u0
- >>958
後者の方が低いと思うなあ。ツルマル、ザッツから重賞勝ち産駒が出る可能性は
リーヴァから重賞勝ち産駒が出る可能性とニアリーイコールだと思うけど。
(まあ2頭いるから前者の確率の方が2倍か)
- 961 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 18:36:32 ID:eL0+5A7h0
- 是非来て下さい
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1105755196/l50
- 962 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 18:43:54 ID:h5lavyXe0
- 俺の種牡馬としての期待度
ダンスリーバ>>富士奇跡>>>>>ツルマル>>>ザッツ
- 963 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 22:25:04 ID:deWq+Hx60
- >>962
マジレスしていいかどうか悩むけどリーヴァもツルマルもザッツも
母系に活躍馬多い点がいいと思う
さすがにダンス兄弟やバレークイーン並とはいわないけど
- 964 :ザザンボ ◆zRMZeyPuLs :2005/05/04(水) 22:37:53 ID:2v7h8DHC0
- ザッツは瞬発力が無さ過ぎるから、正直キツイな。
33秒台で上がってきたこと、1度でもあったっけ?
- 965 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 22:43:25 ID:0DaM17Ub0
- >>964
ない、大阪ハンブルクカップの34秒9が最速
ザッツは一度ダート戦or欧州芝を走らせてみたかった
- 966 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/04(水) 22:45:32 ID:0DaM17Ub0
- 34秒8だったな、34秒9は阪神大賞典のほうか
- 967 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 17:36:56 ID:WN//EUia0
- そうかもしれないな
- 968 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 17:46:19 ID:4aZRnpn20
- 是非来て下さい
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/ana/1105755196/l50
- 969 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 20:59:39 ID:R6oKd1Ot0
- 次スレは競馬2にしましょうか?
- 970 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:09:15 ID:xlTxrFgOO
- ザッツ付けるくらいならサッカーボーイつけるね
- 971 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:18:21 ID:UtPVTyHMO
- 橋口のバクアプ?調教師って交尾に口だせるん?
- 972 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:23:23 ID:R6oKd1Ot0
- 調教師が口出せるの?
- 973 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:27:30 ID:la9xPoLq0
- 預かりたがる調教師がいる→
買いたがる馬主がいる→
種付けしてもいいかなぁ、と思う生産者がいる
という図式?
実際はもっと直接的な話し合いで種付け決めたりするんじゃない?
- 974 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:35:08 ID:ZnHTAHUj0
- ツルマルボーイは橋口さんが是非ってお願いして実現したという話が
ダンススレか橋口スレであったと記憶
つーかこのスレに出てるサンデー孫種牡馬って今のとこ全部橋口調教師管理馬だね
橋口スレではボーイ種牡馬お披露目会?みたいなのに出席して
是非お願いし増すみたいな事も言ってたし
その後の飲み会?で
「俺の厩舎はもうダンス、リーヴァ、ボーイの産駒だけでいいよ」
見たいなこと語ってたっていうのもあったし
こういう調教師が一人くらいいてくれてなんか嬉しいな
- 975 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:38:03 ID:xlTxrFgOO
- いっかいの調教師がどうバクアプするのか疑問だね、オブライエンじゃあるまいし
- 976 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:52:37 ID:R6oKd1Ot0
- そうなのか
- 977 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:55:46 ID:la9xPoLq0
- でも、産駒が中央の調教師に預かってもらえる可能性が高い、
てのはメリットだと思うけどね。
調教師に預かってもらう、のが大変な日本のほうが、
かえって調教師の嗜好の影響力が強いのかもよ?
実際、ダンスの成功は橋口厩舎ナシにはありえないわけだし。
- 978 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:56:06 ID:c8mB11Sc0
- >>974
それでも、限界はあるよ?
種牡馬に出来て、繁殖集めても20〜30程度。
- 979 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:56:33 ID:R6oKd1Ot0
- 977
- 980 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:59:54 ID:oZOkxEAw0
- >>978
個人で2〜30集められたら立派なバックアップだろう
- 981 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 21:59:56 ID:R6oKd1Ot0
- 980
- 982 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 22:01:39 ID:VVMkYSRW0
- >>974
ちょっとまて
「俺の厩舎はもうダンス、リーヴァ、ボーイの産駒だけでいいよ」
って、ザッツのこと忘れてる?
ザッツとボーイだったらボーイの方が思いいれあるだろうけど
- 983 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 22:13:50 ID:yASMavnt0
- ザッツなんて最近引退したばっかだろ
- 984 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:09:35 ID:u0/Nxk3c0
- 橋口師は
「俺の厩舎はもうレッツゴーターキン産駒だけで良いよ」
となぜ言わなかったのか
- 985 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:29:25 ID:/aFnk3MJ0
- サンデー孫のみによる成績(98〜05)
1.橋口弘次郎 25億2376万
2.角居勝彦. 6億475万
3.中尾正... 5億7553万
4.鮫島一歩. 4億9869万
5.安田隆行. 4億9270万
橋口先生・・・(;´Д`)
- 986 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:32:37 ID:8aFbsfGh0
- >>984
ダンスが種牡馬入りしたときは言わなかったところを見ると
2代続けて面倒見て、ようやく愛着がわいたんじゃないかね。
レッツゴーターキン、30頭しか産駒いないし……
そのうち1頭、橋口師が引き受けてるぞ
- 987 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:45:34 ID:ZnHTAHUj0
- なんか橋口調教師の話してるとダンスマンセーなこと言ってるようにも見えるかもだけど
スレももう終盤だしちょこっとはみ出した話題でもいいのかね?
>>986
橋口調教師はダンスの事を
「生涯に1度出会えるか出会えないかの馬」
と感じていたそうです
- 988 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:53:32 ID:8aFbsfGh0
- >>987
なるほど。
まぁ、レッツゴーターキンではさすがに厩舎の経営が成り立たなかったに違いない
- 989 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:55:11 ID:md0rXWC80
- なるほど
- 990 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:56:47 ID:u0/Nxk3c0
- マジレスされてもw
まあ高橋亮結果として追い出したぐらいだしな
- 991 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:58:47 ID:oZOkxEAw0
- >>986
記憶が確かならロックマイワールドという馬とキングオブサクセスという馬、
2頭いたと思うんだが。
- 992 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/05(木) 23:59:44 ID:E+BkNteV0
- >>985
凄まじいな・・・ぶっちぎりの独走ワロス
- 993 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/06(金) 00:04:32 ID:SBNTQytt0
- こんだけサンデーの血が増えたら
違う系統に取って変わられるだろ
- 994 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/06(金) 00:06:16 ID:zkPCzrJs0
- ところで次スレは競馬2ですか?
- 995 :ぷぅ ◆xofAvNNxyE :2005/05/06(金) 00:09:29 ID:tvXdqmIjO
- アドマイヤマックス隊参上
- 996 :ぷぅ ◆xofAvNNxyE :2005/05/06(金) 00:09:54 ID:tvXdqmIjO
- よいちょ
- 997 :ぷぅ ◆xofAvNNxyE :2005/05/06(金) 00:10:30 ID:tvXdqmIjO
- ふんが
- 998 :名無しさん@実況で競馬板アウト:2005/05/06(金) 00:11:02 ID:QPMerV8l0
- >>994
ここでいいんじゃね
1000消化してるし
- 999 :ぷぅ ◆xofAvNNxyE :2005/05/06(金) 00:11:24 ID:tvXdqmIjO
- 999?
- 1000 :ぶるぼんのパパ ◆4UP/87PAPA :2005/05/06(金) 00:11:29 ID:E8dJS4MyO
- そこでぶるぼんですよ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
293 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★