■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
牽制球にブーイングは是か非か?
- 1 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:26:28 ID:rMw0Jlga0● ?#
- マリーンズやスワローズのファンが行っている敵投手が牽制球を投げるたびに行われるブーイング。
解説者・大塚光二氏からは「牽制球の重要さが分かっていると」と誉められ、マリーンズの小坂選手
も好意的だが、敵味方を問わず「悪印象」を指摘する声も多い。
あなたはブーイングに賛成ですか? 反対ですか?
- 2 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:27:14 ID:eJEepp7e0
- ぬるぽなすれだな
- 3 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:27:27 ID:pYSblmBv0
- おれはちんぽ出すよ
- 4 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:27:53 ID:3w5Rl77X0 ?
- >>1
どこファンですか?
- 5 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:28:18 ID:blSbi8s80
- 終了です
- 6 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:28:35 ID:Y3DpNDwI0
- なんで牽制でブーイングするんだよ
- 7 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:30:43 ID:5H5xnT/b0
- 非ゲット
- 8 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:30:47 ID:YaAHgCU+O
- ロッチも唾もカスなファンしかいないんだな
愚民氏ね
- 9 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:31:22 ID:uVia4VjJ0 ?#
- >マリーンズの応援スレのコピペ
>問.相手投手が牽制球に対しての「ブーイング」は禁止ですか?
>答.肯定派は「初球だろうが、相手の嫌がることをやって威圧するのがファンの義務」と言いますし、
> 否定派は「野球オンチじゃないんだから、普通の牽制でするなよ……。野球の流れを楽しもう」 とも。
> どちらが正しいとも言えませんので、個々の判断にお任せします。
- 10 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:31:31 ID:4PpOb4TJ0
- 日本人にはブーイングは合わないと思う
アメリカからベースボールが伝わり、プロ野球ができてからもう何十年にもなるが、
その間に日本人は独自の「野球」文化を築き上げてきた
今更メジャーの観客がブーイングしてるからって、軽々しく輸入するのは早計
- 11 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:32:03 ID:KfWJJwzv0
- 牽制球ってのは盗塁を阻止するだけじゃなくて投手の気持ちを落ち着かせるためのタイミングをとることもできるし
相手打者の高めや低め、イン、アウトコースに対する意識を打ち消すこともできる。
戦術上重要なんだ。牽制でブーイングなんてふざけてる。
- 12 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:32:27 ID:qr+oMmV40
- 1球ごとにブーイングしてもいいと思うよ
- 13 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:33:18 ID:jfEArf890
- >>11
そういう時間稼ぎにはむしろブーイングじゃないの?
- 14 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:34:08 ID:RqlGfOYM0
- 初めての2ゲット
- 15 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:35:34 ID:+6W3mRVU0
- カープファンの立場から言わせてもらう。
まず、その是非を問われること自体がハァ?って感じ。
今まで、牽制に対してブーイングをするだなんて、考えたこともなかった。
他の球団のファンも、多くはそうだと思う。
牽制にブーイングっていう概念そのものがない。
初めて神宮のヤクルト側で観戦したとき、ある種のカルチャーショックを覚えたよ。
- 16 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:36:12 ID:KfWJJwzv0
- >>13
いいタイミングでそういう牽制をしてるのを見ると上手いなと思う。
野球ってのは相手との駆け引きなんだから出来ることは全てやるべきだ。
- 17 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:36:57 ID:oqQ0bJpA0
- そもそも
「ブー」なんて
野球の応援には合わん
- 18 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:36:58 ID:ueeAqK+m0
- >>14
遅すぎw
おれはアウトにする気のないけん制を2回続けたときくらいはやってもいいと思うけど、毎回やるのはウザー
- 19 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:37:30 ID:iveUKAyz0
- 一回牽制しただけで、ブーブーやってるヤツ見るとバカじゃねーのって思う。
バントの構えしてるピッチャーにかっとばせって言ってるのも同じだけどな。
- 20 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:38:28 ID:fKeMrvgR0
- 牽制球にブーイングする暇があったら
打者の応援をした方が良いと思うが。
- 21 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:39:13 ID:lWhg8dU10
- ブーイングにブーイングってかはははは
- 22 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:39:19 ID:lvjZSU4Y0
- 勿論ヒデ
- 23 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:40:12 ID:vrNjzv340
- 2
- 24 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:41:23 ID:pr3Lhuaq0
- でも打者が間を取るためにバッターボックスはずすよね
あの時はなんでブーイングしないの?
- 25 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:42:12 ID:2N6ULaYXO
- それだけ最近のプロ野球が変化してきたってことだな。応援のスタイルも多様化していくのはある意味当然
- 26 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:43:36 ID:+6W3mRVU0
- マリーンズ応援スレでも議論してたけど、
結局、ブーイング肯定派って何の根拠も示せてないんだよな。
ただ相手が嫌がるからやってるだけとか、そんな意見ばっかり。
- 27 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:43:36 ID:uVia4VjJ0 ?#
- >>24
守備側でやってる奴もいるな。
- 28 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:44:24 ID:Jrb9Ksxu0
- 非
あまりに無意味な行為に思える。
ブーイングの効果で投手が牽制球を控える、
とのデータでもあるんなら是だけど、んなことあるわけなし。
- 29 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:44:43 ID:f0OB9IG40
- 実況アナが触れるあたり、テレビ的には盛り上がってる。
- 30 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:45:01 ID:HVZE+v740
- >>24
遠くてよく見えないから
- 31 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:45:29 ID:RuiQbIna0
- ホームラン!ホームラン!なんとかー
ここまで!かっとばせ!なんとかー
くらいどうでもいい
勝手にやれ
- 32 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:45:48 ID:oqQ0bJpA0
- しつこ過ぎるのにはいいかなとも思う
- 33 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:46:39 ID:aKfC/NHc0
- マジでルール知らないんじゃないかって思う。
なんか無理やりブーイングするとこ見つけて楽しんでるようだが
そろそろ他球団のファンから呆れられてるころだな。
- 34 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:46:39 ID:DF+KdGty0
- ブーイングなんて民度の低い豚がやるものです。
- 35 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:46:58 ID:iveUKAyz0
- >>30
見えないわけねーだろw
ピッチャーだってプレート外すんだから
- 36 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:47:42 ID:JTyMhV0t0
- ブーイングごときでびびるピッチャーなんていらん
- 37 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:47:47 ID:pOWplANM0
- 俺はおならで ブーイングする
くせえか?
くさくない!!
- 38 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:48:02 ID:e5hWJCg70
- ブーイングするってのは、悪役とか卑怯、もしくは
弱気やへたれなどの行為に対してやるものだろう。
敬遠にブーイングするのは分からなくもないが、
けん制にブーイングってバカじゃないの?
野球知ってるのか?
- 39 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:48:10 ID:zdYbOkZ/0
- >33
ルールは知ってる。初めて見た人が、他がブーイングやってるのを見て
牽正ブーイング=応援の一部と思ってしまうのが原因の一つだと思う
- 40 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:48:40 ID:pETYAIJK0
- 自軍打者が間合いを外した時にもBoooってやる香具師が大勢いるあたり、
意味を持ってやってるとは到底思えないんだが。
- 41 :猫:2005/05/09(月) 23:48:43 ID:onjT3AMg0
- マリサポはピッチャーが火達磨になってても
放置プレイなのが全く理解できん
- 42 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:48:59 ID:2N6ULaYXO
- てか、ブーイングはネタだろ?実際に投手の心理に与える影響なんてマジメに考えるだけ無駄だろ
- 43 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:49:17 ID:x84ynNdc0
- 1・3塁の場面とか、初球投げる前に1塁に間を取る為に投げるって事多いじゃないですか。
ある意味お約束的な面があると思うんですが、それに対してもやるのはどうかと思う。
- 44 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:50:01 ID:iveUKAyz0
- 自分たちでブーイングして楽しんでるだけのつもりかもしれないけど
ブーイングってのは立派な相手に対する批判行動なんだから
タイミング関係なくやるのは、さすがに失礼だと思うがね
- 45 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:50:13 ID:zdYbOkZ/0
- >40
だから、習慣になってしまっている
- 46 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:51:13 ID:JOQgk7n70
- >1
×マリーンズやスワローズのファンが行っている
○マリーンズやスワローズのファンの一部が行っている
ブーイングをしないスワローズファンとしては聞き捨てならん。
- 47 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:51:15 ID:QO+rm2Zs0
- 作戦上の敬遠とかでもそうだけど、
自軍はOK、敵軍にはブーイングってのは、もうアホとしか。
- 48 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:51:49 ID:VWYYZl3V0
- まあ初めての人はかなりのカルチャーショックは受けるわな。
応援スタイルに是非を問う気はないが、あえていうなら上記のレスに書いてある
2回も牽制したらブーイングすればいいんじゃないか?
ロッテの応援は素直にすごいと思うが、だからといって全ての行為を
ロッテの応援スタイルだから文句言うなという体勢は違うと思う。
後、他球団ファンはブーイングで負けたとか情けないこというな。
打てなかった、守れなかった選手を叩く前より、相手の応援のせいにするのはどうかと・・・。
- 49 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:52:31 ID:ZAC6PwEH0
- ヤクルトはまだまし、しかも甲子園ではやらないし、性質が悪いのは千葉ロッテの方。
- 50 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:52:57 ID:pnnV4ezm0
- >>42
わかってないアホが真面目に反論してくんだよ。
マナー厨かよ。
- 51 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:53:22 ID:5htDiOOT0
- 牽制は悪いことだと思ってるんだろうな
- 52 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:53:15 ID:Jrb9Ksxu0
- ブーイングで負けたって何?
- 53 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:53:26 ID:KfWJJwzv0
- >>48
暴走気味のようだが
>後、他球団ファンはブーイングで負けたとか情けないこというな。
誰もそんなことは言ってない
- 54 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:53:42 ID:iveUKAyz0
- 結局たいして意味も考えないで、お祭り騒ぎのつもりでやってるんだろ?
- 55 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:54:01 ID:cG+xu/Df0
- >>24
攻撃側じゃないから
- 56 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:54:44 ID:0Ix8/3G00
- >>10
アメリカのファンがいちいち牽制球でブーイングはないな。どっちかというとサッカー文化の延長の様な気がする。
- 57 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:55:27 ID:f0OB9IG40
- でもプロ野球ファンっておとなしすぎるよね。
人気低迷の原因のひとつだと思う。
- 58 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:55:27 ID:t+W9AUCk0
- 敵味方どっちの牽制にもブーイングするんなら、個々人の趣味の問題と
解釈しないこともないんだけどね。でも、そうじゃないよね。
いつも神宮のレフト側から「アホだなあいつら」と思ってたけど、マリーンズの
ファンもそういうことしてるってのは、ちょっと幻滅だな。
- 59 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:56:18 ID:YaAHgCU+O
- ブー!とか言ってる奴恥ずかしくないのかな?
どう見てもアホ
- 60 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:57:12 ID:L5HxHZz+0
- 敵地で、大ブーイングを浴びながら打席に入るレジー・ジャクソンは激しくカコヨカッタ。
- 61 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:57:29 ID:iveUKAyz0
- >>55
エラーしたらブーイングするんでしょ?
- 62 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:58:50 ID:3NOGFNzo0
- 甲子園でどれだけやれれるか
実は楽しみにしてたりしてw
- 63 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/09(月) 23:59:13 ID:llPT8y010
- >>43
むしろそういう場面でブーイングして
敵ピッチャーにプレッシャーかけるべき。
>>47
ハァ?
アホはお前だろ。
- 64 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:01:32 ID:VWYYZl3V0
- >>53
そうだな。このスレでは言ってないな。すまん。
だが、昨日大敗で負けたスレではかなり批判がすごかったよ。
なにもできなかった選手の批判より、ブーイングにガタガタ言ってる人が
多かったからどうかなあと思ってさ・・・・。先走りすぎた、すまん。
- 65 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:01:36 ID:Z+dnWbxm0
- マリーンズのブーイングはどうか分らないけど
神宮のブーイングって声が低くて凄い不快なんだよな
向こうのブーイングってもうちょっと声明るくない?
発声が違うというか、国民性の違いかなと思うが
- 66 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:01:50 ID:xCuyLL0X0
- 昔、ヤクルトが強かった頃
ポパイのほうれん草の音楽のあと
消えろ消えろ○○sというコール
あれ、不快だったな。
だいいち、消えたら試合にならないじゃん
- 67 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:02:13 ID:tXo1f8l80
- ドン!ドドン!アホ!
ドン!ドドン!ボケ!
ドン!ドドン!ドン!ドン!帰れ!!!
真里ファンより阪神ファンのヤジのほうがすげぇよ
少なくとも2万人が揃って言うんだぜ?
- 68 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:02:17 ID:5htDiOOT0
- 常識のある人や野球を長く見てきた人はまずやらないんだろうけど・・・
周りの人間がみんなやっている状況下だと善悪の区別がつかなくなる場合があるからな
- 69 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:02:19 ID:jcSLR1xN0
- バスケで相手のフリースローのときに大騒ぎするようなもんか?
- 70 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:03:47 ID:jfEArf890
- >>66
きえろではなくKO(ノックアウト)
- 71 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:04:14 ID:57bx/AdY0
- 敬遠かと思ったら牽制に一々ブーイングする奴いるのか
3.4球続いたらしてもいい気がするが、一球目からするの?家に籠もってやってろや
- 72 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:04:43 ID:PgM2oRGa0
- 良いことだと思わないけどそんな悪いことかね?
投手に影響ないなら問題ないし、
相手投手にプレッシャーになるなら応援として効果ありってことだろ。
マリーンズのはプレーに対する、というより応援のリズムが狂ったから
間にブーイングをはさみました、ってぐらいだぞ。
個人応援歌が流れてたりすると牽制球投げたってブーイングはしない。
- 73 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:04:44 ID:DnaYFX3n0
- >>54
それが問題なんだよな。
相手投手を蔑む意味でやってるんなら、まだ理解できるが。
最近のロッテは、牽制即ブーイングがデフォになってる。
- 74 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:05:05 ID:ve3oXoA40
- 共通して言えるのは
「ブーイングしてるオレってイカスぜ!」
って思ってることだろ。
- 75 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:05:30 ID:9D9OBo/l0
- ttp://www.d-pad.co.jp/enquete/make/index.cgi?enq_name=5475
アンケート設置したから投票して
- 76 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:05:35 ID:RWXlyiw/0
- >>63
なんというか、1・3塁というのは当然1塁ランナーの盗塁を警戒する場面で、
1塁への牽制というのは当たり前になっていると思っているんですよ。
プレッシャーをかけるという意味は分かるような気もするが
もう一連の流れ作業のような意味合いの牽制なんで、あまりブーイングの意味がないような気がするんですが
- 77 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:05:56 ID:xIXCddtH0
- >>72
そんなことはてめえら内部で処理しろw。テレビで見てても不快。
- 78 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:05:59 ID:m1v/nMIC0
- まるでどっかの国のサッカーと同じだ。
敵のチームがボールをパスしただけでブー。
- 79 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:06:03 ID:QcErTzhb0 ?#
- どういうタイミングで、ぶーぶー言うわけ?
一塁手が投手に返球する時に言うの?
なんか、拍子抜けっぽい…
- 80 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:06:06 ID:deJi5vN10
- 高校時代Pやってたが、明らかに二盗のサインが出てるとき、
長いセットから3回連続で牽制やると結構誘い出せる。
2回目の牽制はフェイクでも可。
4回目で刺したこともある。
野次られることもあったが、そんな香具師に限って(ry
- 81 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:06:34 ID:lZ1bcYZf0
- >>65
本場のブーイングは日本なんて比較にならない重低音。
知ったかははずかしいぞ。。
- 82 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:06:37 ID:MuVC1mJ50
- 非に決まってる。
うざすぎ。うんこ。
- 83 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:06:43 ID:AxiN+tUx0
- NFLじゃアウェイチームが攻撃の時、合図聞こえなくさせる為にものすごいブーイングするよな。
今では選手がブーイング煽るの反則になったけど。
- 84 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:07:27 ID:k/aeS0qR0
- アメリカ人のブーイングってのは明るいというか半分笑いの要素を含んでる
日本のは本気というか真面目でブーイングする
まあ国民性の違いだな
- 85 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:07:47 ID:iveUKAyz0
- >>79
牽制した時
つーか、プレート外しただけでブーブーやってる
- 86 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:09:05 ID:8oFxYmQr0
- >79
煽り(オーーオイ)で牽正がおきた時。流石に2〜3回続くと大きくなる
応援団やめさそうとしてるけどね。
- 87 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:11:18 ID:HmeQrTq90
- タフィーもあきれとったわ
- 88 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:11:49 ID:lZ1bcYZf0
- >>84
欧米ではブーイングとともに物飛んでくるのに明るい笑いの要素?
あんた頭おかしいよ。
- 89 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:12:14 ID:wGzq3mBbO
- ここのスレ見てると、なぜ野球が落ち目になっていったのかわかる気がするな… 俺なんか野球の伝統なんか良い意味でぶっ壊していってほしいと思ってるんだけどな。このままだと、野球は相撲の仲間入りだぜ?
- 90 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:12:57 ID:Ccvh3hvI0
- 日本人とブーイングが合ってないんじゃないの?
狂言みたいな感じでブーって言えば不快にならない(・∀・)
- 91 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:14:00 ID:efEgip5K0
- >>81
うーん、じゃあ重低音の方が耳に心地良いのかな?
よく分からないが、メジャーのブーイングは聞いてて不快ではないが
(あくまでも音としてね)、神宮のブーイングはなんか聞いてて不愉快になる
自分のチーム絡んでなくてそう思うから
- 92 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:14:41 ID:MiqhJW4P0
- ブーイングは日本の文化にはなじまない
- 93 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:14:56 ID:Ui+L6QPZ0
- ロッテファンが新しい応援を取り入れたのは評価できるけど
こんな、いらない習慣まで持ってきちゃったのは最悪
- 94 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:15:20 ID:MuVC1mJ50
- 日本の文化なんかどうでもいいよ。
単にうざい。そんだけ。うんこ。
- 95 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:15:59 ID:tmTY/sI30
- スワローズのファンが行っているって
観たことねーぞ・・・?TV中継じゃ入らないのか
- 96 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:16:30 ID:7Fd7y4Zk0
- 俺もブーイングはやろうとは思わないな。
その分バッターを応援するよ。
ブーイングしている人はバッターへの応援は
してないのか?
- 97 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:17:08 ID:PIv/JhU80
- 送りバントの構えでもブーイングするべき
- 98 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:17:08 ID:V7XPUxE00
- せっかくチームが好調なんだからブーイングのようなつまらない事しないでほしい。
ほんと頼むよ。
- 99 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:17:16 ID:zI2iIs/W0
- >>95
数人がやっている。
ロッテのとでは規模は比較にならない
- 100 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:17:49 ID:oWfDR+ME0
- あんな応援よりも酔っ払った親父の
味のあるヤジの方がよっぽどましなんだが
- 101 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:18:30 ID:8oFxYmQr0
- >99
おそらくロッテのほうが声がでかいからそう感じられる
>>96
してる。だから応援の最中は起きない。オーーーってやってる時だけ起きる
- 102 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:18:37 ID:pIsCAr7O0
- 大体のチームはバッターの応援歌を歌ってるもんね
牽制でトランペット止めることないし
- 103 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:18:48 ID:57bx/AdY0
- 15のガキがブーイングしてるんなら笑って済ませるが
20歳越えたいいおっさんがブーイングとかしてたら痛々しい限りだな
- 104 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:18:55 ID:6aS12e6g0
- 日本人は日本人らしく 「ぶーぶー」 とやらないといけない
- 105 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:19:19 ID:QcErTzhb0 ?#
- >>85-86 サンキュー
なんか、ブーイングって好きじゃないんだよな、
怒りを感じない、ブーイングがしたいだけのような…
俺なんて、応援チームがエラーしたり四球出すと、
「引っ込め糞野郎」とちゃんと意味有る日本語で声援送ってるぞ。
応援席には座らない。二階席の最前列からメガホン使って叫ぶ。
- 106 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:19:19 ID:AxiN+tUx0
- さあ、もりあがって
ま
い
り
ま
し
た
- 107 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:19:37 ID:wGzq3mBbO
- >>90
スワローズはともかく、マリーンズの応援観たこと無いのか?
- 108 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:19:42 ID:lZ1bcYZf0
- >>100
どう考えても逆。
阪神ファンの野次とかは黒人に対して奴隷とか
シャレになんない差別用語飛び交ってるし。
- 109 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:20:16 ID:ensXsYO10
- ここでは反対意見の方が多いのに、
現場ではブーイングが広まっていってるという事は!!
なんかこんな所で吠えてる人ってかわいそう・・・。
僕は弱者連合からは脱退します。
- 110 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:20:30 ID:467mSGdcO
- 巨人戦で地上波放映されるのが楽しみ
クレームつけるおばはん視聴者がでてくる
間違いない
- 111 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:07 ID:57bx/AdY0
- >>109
現場ってのは千葉だけか?
- 112 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:07 ID:xIXCddtH0
- >>108
そういうのはもうヤジの次元じゃないからなw
- 113 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:15 ID:y/tOamRe0
- 牽制されると「おーー」ってコールが尻切れトンボになるから
間をつなぐように「Booo!」って感じかな
- 114 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:38 ID:wGzq3mBbO
- てか、何で今頃ブーイングの話題なんだ?交流戦の影響か?
- 115 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:47 ID:2K3+tccw0
- やりたいヤツは勝手にやればいいと思うが、
ありゃ「私は野球を知らない、応援オナニーに必死の馬鹿です」って証明してるだけだ。
- 116 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:51 ID:R+xo8GNY0 ?#
- >>110
読売ファンもビジターじゃあブーイングしてなかったか?
- 117 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:22:26 ID:m1v/nMIC0
- もうこうなったらドンドンやって欲しい。
交流戦で注目されてるのに、こんな下らないことをやってんだって
批判を受ければ考えも変わるだろう。
- 118 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:21:12 ID:ArBQiphJ0
- なに?ロッテがやってる?
ならばそろそろ巨人が導入します。
- 119 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:22:29 ID:KQRd9rci0
- ブーイング自体はまぁ応援スタイルによっては有りだと思うけど、
牽制球なんてブーイングの対象にはならんでしょ
そもそも普通の牽制でそんなにむかつくか?
ごく一部がやってるんならともかく、揃ってやるような事じゃないと思う
- 120 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:22:47 ID:8oFxYmQr0
- >114
だと思うよ。
読売戦じゃ特にひどいと思う。アンチ巨人多いし応援の問題があるし
- 121 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:22:59 ID:pRjyoe2a0
- 敬遠・しつこい牽制に対するブーイングとは異質だと思う。
最初は、応援団がやらせてるんだと思った。
「uーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!」
て、サイレンみたいな1本調子で一斉に声だし。
何の感情もこもってなくてさ、奇声を発して楽しんでるだけ…
でも、応援団も辞めさせたいみたいだね。アレ。
ロッテファンでも嫌がってる人もいるし、気の毒だな。
個人が自発的にやるブーイングじゃないから、気味悪い。
- 122 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:23:11 ID:8irLBFkY0
- >>83
あれはブーイングというより轟音w
- 123 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:23:12 ID:7Fd7y4Zk0
- >>109
球団比は10:2では
- 124 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:23:44 ID:IXJ5DsXe0
- 以前、旧牛の「はよやれ」コールにもマジになって怒ってた奴がいたのを思い出した。
正直ネタにマジレス、って感じもするんだが・・・
プロレスの反則攻撃するヒールレスラーへのブーイングとおんなじ趣旨だと思うんだけど。
まぁ、これも交流戦での異文化交流ってやつだろうね。
予備知識なしにブーイング聞いたらそりゃあ不快にもなるだろうし。
- 125 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:24:01 ID:skSM5PP/0 ?
- 4月上旬、インボイスでの西武、ロッテ戦!
西武の中継ぎ正津が牽制を2球ほどしたら
レフトスタンドのロッテファンから凄いブーイング!
内野から見てたけど正津はこの時マジでキレた顔してた!
腹が立ったのかそれからロッテサポにケンカを売るかのように
牽制を4、5球投げた。
当然ロッテファンのブーイングも増長してたなあ!
- 126 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:24:17 ID:V7XPUxE00
- 嬉々としてブーイングしてる奴は
ただブーイングしたいだけの応援厨
これだけは間違いない。
1球牽制しただけで心の底から腹立ってる奴は
頭がおかしい奴だ。
- 127 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:24:20 ID:RWXlyiw/0
- 応援団は辞めさせたがっているんだ。
統率力があると聞いていたんだが・・・
- 128 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:25:31 ID:8oFxYmQr0
- >119
むかついてるわけじゃなくて、応援の一部だと思ってる人が出て来てる
だれも本気で怒ってる人はいない。何回も続いたらともかく
- 129 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:25:45 ID:57bx/AdY0
- つまんないことをネタネタ言い張るピン芸人も痛いな
- 130 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:27:08 ID:wIQkRyO40
- なんでマリサポってドラクエ2の曲歌ってんの
- 131 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:27:34 ID:PgM2oRGa0
- >>126
>1球牽制しただけで心の底から腹立ってる奴は
>頭がおかしい奴だ。
こっちのほうが間違いないだろw
- 132 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:28:08 ID:t3mmzCh+0
- 挙句に牽制タッチアウトとかになったら更にブーイングですか?
- 133 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:28:38 ID:wGzq3mBbO
- 西武ドームに集まるマリサポなんかほとんど15〜30才ぐらいの若い椰子がメインだからな。オサーンの言うことなんか聞かない希ガス
- 134 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:28:53 ID:9DEh31wX0
- ロッテが調子良いときにこんなスレつくってぶーぶー言っても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないんだが
- 135 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:29:50 ID:lZ1bcYZf0
- >>125
確か正津はそのあと打ち込まれてなかったっけ?
- 136 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:29:51 ID:8oFxYmQr0
- >132
大体、落ち込んでる気がする。どっちかといえば走者責めてる
- 137 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:30:58 ID:IXJ5DsXe0
- >>127
ブーイングする場面ではない、ってときにはすぐコールのドラムとか「○○ヒット」とかの応援に移る。
もちろんそうでない場合もあって、そのときはブーイング推奨だったりする。
俺もマリンライト住人なんだが、普通の牽制でブーイングしてる人って全体の2割くらいなんだよ。
あとは連続牽制のときとかで空気読んでやってる。
ただ、演奏してなくて静かな状態だから音としてはかなりの音量で聞こえる。
試合よりも騒ぐのが目的の応援厨(負けても垣内の応援歌やれたから満足、みたいな香具師がけっこういるのよ)がここ最近増えてて、そいつらが勘違いしてる。
味方の選手がタイムとったときにブーイングする馬鹿がちらほらいるくらいだし・・・
- 138 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:31:00 ID:t+DX8OLHO
- >132
いやその場合なぜか、ブーイングしないな。
むしろアウトになったほうにブーイング
- 139 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:31:22 ID:pO5sZw440
- >134
ロッテの調子が良いこととブーイング問題は別次元のこと
- 140 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:31:26 ID:7Fd7y4Zk0
- >>134
チームの調子で顔色伺うのも
変じゃないか?
- 141 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:31:58 ID:V7XPUxE00
- だいたいロッテの選手もそこまでしてくれなくてもいいと思ってるよ。
ロッテの選手側から応援団に一言やめてくれと言えば
収まるんだけどなあ・・・
選手でここ見てる人いないかな
- 142 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:32:01 ID:Ccvh3hvI0
- >>107
俺は東京のハムファンだから
しょっちゅうマリンスタジアム行ってるよ
- 143 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:34:51 ID:lZ1bcYZf0
- >>141
>だいたいロッテの選手もそこまでしてくれなくてもいいと思ってるよ。
脳内ソース乙
- 144 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:35:12 ID:8oFxYmQr0
- >139
昨日は特にひどく荒れたからね。やつあたりでブーイング批判にしか見えなかった
- 145 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:36:07 ID:wGzq3mBbO
- てか、西武ドームでしかマリサポ見たことないんだが、マリスタのマリサポはそんなに空気嫁めないやつとかいるのか?
- 146 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:36:37 ID:V7XPUxE00
- >>143
普通に考えてあのブーイングに気を良くすると思う?
- 147 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:37:05 ID:R+xo8GNY0 ?#
- >>146
>>1読め。
- 148 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:37:44 ID:RWXlyiw/0
- >>137
39。なるほどー。野球見にいくんじゃなくて応援しにいくやつもいるんか
調子いいし、これからも続きそうだね。
試合の遅延行為レベル以外の牽制は、野球の一部だし
やっぱりブーイングには否定的にならざるを得ないなあ。
あと、ロッテ投手が牽制した場合はやらないの?
- 149 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:38:03 ID:ID5ZnZUl0
- ロッテファンは屑の寄せ集め
この前マリンに行った友人(ハムファン)がロッテファンに殴られた
- 150 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:39:18 ID:V7XPUxE00
- >>147
小坂が好意的というソースは?
- 151 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:40:00 ID:Ccvh3hvI0
- >>149
それは言い過ぎ
- 152 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:40:59 ID:8oFxYmQr0
- >148
大体相手の攻撃中はみんな喫煙してるか座ってるかだから何もしない
アウトが増えたら拍手。ファインプレーだったらその選手のコールが起きるくらい
ブーイングをどう思ってるかはわからないけど、走れ走れコールはやって欲しいって選手もいる
- 153 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:41:15 ID:V18WL2DT0
- 最近、ロッテやヤクルトの試合を見に行っていないんだけど、
このスレを読んだ限りだと状況に関係なくどんな牽制にも機械的にブーイングしているの?
単なる馬鹿じゃん?
野球好きではないだろ?
>>137
連続牽制って4回くらい?
遅い球と速い球とか、2回くらい続けて牽制するのは基本だろ?
- 154 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:43:17 ID:7Fd7y4Zk0
- >>150
まあ小坂発言は社交辞令かもな。
選手同士は他チームでも仲良いから
あまり好ましくは思ってないんじゃないか?
- 155 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:43:45 ID:tHh5EkuE0
- ひたすらチアホーン吹いてたJリーグ元年なみにイタイ
メリハリのないブーイングはアホ丸出し
- 156 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:44:17 ID:R+xo8GNY0 ?#
- >>150
ファンブックだかQRのインタビューだかで言ってたはずだ。
理由は大塚光二と同じ様なもの。
嘘だと思うなら、自分も検索とかしてみれば。
- 157 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:44:28 ID:m1v/nMIC0
- >>153
それやってるから叩かれてる。
そもそも野球なんてどうでもいい、飛んだり跳ねたりしたいだけなんだから。
- 158 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:44:28 ID:57bx/AdY0
- 俺はカープファンだからロッテの調子とかはまぁどうでもいいんだが、むしろ3番目に好きだし
ただ牽制1球でピーピー吠えんでもいいんじゃね?
ロッテによくある面白い応援歌でも作って歌ってればいいのに
- 159 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:45:26 ID:guS3udxJ0
- >>75
あーん、ブーイング賛成なのに、反対にクリックしちまったよーーー
ブーブー
- 160 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:45:39 ID:tHh5EkuE0
- >>157
サマソニみたいだな
千葉マリンスタジアムだし
- 161 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:47:12 ID:/Ra6DpQ40
- 結局昨日の大敗でベイヲタが騒いだって事。
- 162 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:49:07 ID:V7XPUxE00
- >>156
そうなのか。検索してもわからんかったけど。
- 163 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:52:38 ID:IXJ5DsXe0
- >>150
去年の週べのインタブー。
「いろいろ言われてるようですけど、あれ面白いですよね」って発言。
小坂は以前応援団に応援歌の変更(トトロのさんぽから今のやつ)を要請したこともあって、ファンに気を使った発言とは思えない(球団職員に元応援団員がいて意思疎通はできてる)。
おとなしい性格の割には応援に影響されてるようだw
>>153
以前応援スレでも「3回目あたりからブーイングとかに決めちゃったら?」という意見も出たことあったんだけど、何回目って線引きするのも意味ないのでは、ということで結局各自の判断にまかせることになった。
でも3回いくとコール中でもドラム中断してブーイングやバルサホーンが鳴るかな。
ちなみに球場来てもらうとわかると思うけど、1回目のブーイングで本気でブーイングしてる香具師は(たぶん)いない。
さっき「はよやれ」の例出したけど、それこそお約束な感じだから。
応援厨は知らんが・・・
- 164 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:53:47 ID:eLQ8oZRi0
- 明日からの対阪神3連戦でこのスレがどこまで伸びるか期待。
- 165 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:54:53 ID:8oFxYmQr0
- >>162
ロッテは、元応援団の営業部部長が毎試合応援団のところに来てるし応援団と選手も親しく
常に情報交換してるから選手からの苦情が多くなれば本気でやめさせると思う
- 166 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:57:01 ID:IXJ5DsXe0
- >>163事故レス。
週ベのインタブー、もっと前だったかも・・・
「いろいろ言われてる」って確かに書いてあったから、あのときから現場にはブーイングイクナイ、って意見は一部にあったのかもな。
- 167 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 00:58:34 ID:D+b6Dbst0
- ブーイングしてるヤツらは、もっと野球を楽しめよ
牽制は野球だ
ブーイングは少なくとも野球ではない
- 168 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:00:32 ID:dnfcu7CG0
- >>167
ちょっといい事言った
- 169 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:02:05 ID:467mSGdcO
- >116
聞いた事ない ヤクルトの局地的なのならある
実は牽制のブーイングよりイヤッホのブーイングを期待
やったらブーイングはノンストップかもしれんが
- 170 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:05:56 ID:/Ra6DpQ40
- やっぱ昨日の18-0の大勝がきいたんでしょう。ベイファンが暴走してます。
- 171 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:09:36 ID:4zOVxuGy0
- 敵のバッターがアウトになった時の人をおちょくってるような(自分にはそう聞こえる)トランペットの音。
牽制ブーイング。
自分としては同レベルなんだけど。
両方やめてほしい
- 172 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:10:03 ID:8bgVd9Kj0
- で?これがベイの時だけに起こる問題とでも?
ああ…やばい、釣り師にひっかかった。
ともかく、一球でブーイングはどうかと思うけどね。
ブーイングして楽しいとかそういう世界なんだろうか。
- 173 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:12:02 ID:RWXlyiw/0
- 是か非か?というスレなんで議論したいけど「暴走」とだけで意見も書かないんじゃね
- 174 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:14:59 ID:8oFxYmQr0
- >172
どうかと思うけど、171さんに同感。凡退コールや相手の投手降板時のテーマとか・・そのへんと同レベルだと思う
- 175 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:17:01 ID:oqZIYWTe0
- ブーイングだって普通に応援の一環じゃん。
結局、やめろって言ってるやつは自チームが負けて八つ当たりしたいだけなんだろ?
そんなに嫌なら、勝てばいいだけよw
- 176 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:18:13 ID:IXJ5DsXe0
- ブーイング専用スレに一応他ファソがわかるように丁寧に説明してやったつもりだが、反応なくなって独り言で文句言う奴ばかりだ・・・orz
そんなことはさておき、あすは警備とか大丈夫なんだろうか?
ウチらはたぶん大丈夫だろうが、ライトにあふれた虎ファンの試合後が心配。
いつものようにセンター締め切るんだろうか?
だとしたら、彼らと同じ出口になるぞ・・・
特に試合結果次第だと?
2chのスレが荒れるくらいなら避難所いけばいいからどうってことはないんだけど、リアル世界で荒れられると困るからなあ。
- 177 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:18:32 ID:KQRd9rci0
- >>171,174
相手ファンが感じ悪く思うのはどの応援でも多少は仕方ないと思うよ
そういうのも嫌っていうまったり派の人がいるのも分かるけど
ここのお題は牽制ぐらいでなんでブーイング?ってところ
1アウト取るのと牽制球投げるのとでは全然重みが違うから
- 178 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:19:17 ID:/Ra6DpQ40
- じゃあさぁ、この前メジャ−の松井稼頭夫が打席に入った時にブ−イング起きたの知ってる?
あれのが酷いと思うけど、応援してる側から見りゃ、早く投げろ、アウトにしてる
行為がブ−イングだと思う。あと敬遠もル−ルだがあれもブ−イングおきるだろ
同じレベルだと思うね。
- 179 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:19:33 ID:V7XPUxE00
- >>175
ブーイングなんか応援じゃない。
それにロッテファンでもやめてほしいと思ってる人はいる。
- 180 :176:2005/05/10(火) 01:21:46 ID:IXJ5DsXe0
- しまったぁぁぁ
某スレと間違えてよりによってここに誤爆るとは・・・・
Live2chだと誤爆しやすいなぁ。。120sec規制もキツイ。
スマソ。寝まつ。
- 181 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:22:00 ID:7Fd7y4Zk0
- >>175
その勝てば良いだけってのは
某球団を思い出して悲しくなるから
やめてくれないか?
- 182 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:22:03 ID:8oFxYmQr0
- >177
それはわかるけど、昨日からブーイングだけやたら批判されて荒れたんですよね
ブーイングがいいってわけじゃないけど
- 183 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:23:19 ID:V7XPUxE00
- >>178
不甲斐ない選手にブーイングするのと一緒にするなよ
- 184 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:24:15 ID:j5aWNOwS0
- 甲子園球場8回表、2OUT 走者1.3塁 阪神8-6中日 打者ウッズ
P久保田登場『オオー!』
カウント2-2 阪神ファン三振期待・・『オオオオオオオオオォォォォォォ━━━━━━ッイ!!!!!!!!』
『カキーン』
・・HR
『シーン・・・』
これぐらい恥ずかしいな。
- 185 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:25:13 ID:7Fd7y4Zk0
- >>178
それはもっと結果を出して活躍している選手が
使われないで松井が使われている事への抗議
だったはず。
- 186 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:25:36 ID:D+b6Dbst0
- >>178
成る程、ロッテファンは自チームの牽制にもブーイング入れてるのか・・・
そこまで行くと、本当に牽制が嫌なんだろうな
- 187 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:27:46 ID:HmeQrTq90
- >>175
牽制に対するブーイングに限っていうなら、「やめろ」って言ってるのは同じチームのファンなんでないの?
相手チームのファンだったら失笑するだけなんだしね。
- 188 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:29:33 ID:sJet2sXU0
- マリサポなんで応援ヌレにでも書こうと思ったが、専用ヌしができてるのでこちらに。
チラシの裏だけど。
漏れは基本的にはブーイングを肯定はしないな。
周りはやたらとブーブー言ってるけど、牽制球みてるのもなかなかおもろいしな。
できるだけじっくり見てるようにしてはいる。
だけど、何球か続けて、とか投げようとしてやめたりするようなことになると、
明らかではないけど遅延だろそれ、としか思えないようなときがあって、
そういうときはブーブー言ってるが、それは本能かもしれんな。
まあマリの応援スしだと個人的判断に任せると書いてあるけど、本能とはいえ
牽制→条件反射→ブーブーとかいうんじゃなくて、本当に嫌だと思ったときにだけやればいいんじゃね?
とは思う。
あと敢えて言えば「ブーブー」って何となく日本人臭いな。発音的には「ブォー」みたいな
感じになるんだろうけど、まあせっかく12球団イチ云々な応援団とか言われるなら
もうちょっと上品に言って欲しいものかなとは思いますw
長文スマソ。
- 189 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:29:36 ID:/Ra6DpQ40
- >>179
そうだよブ−イングは野次と一緒です。
- 190 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:34:24 ID:xIXCddtH0
- >>189
面白いヤジはありえるが、おもしろいブーイングは想像が付かん。ま、ヤジがいいとは思わないがね。
- 191 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:36:19 ID:8oFxYmQr0
- >190
リー、リー、リー煽っておいて牽正おきたらブーイングの雰囲気は少し好き
この前内野で楽天戦見てたんだけど周り皆笑ってた
- 192 :177:2005/05/10(火) 01:37:29 ID:KQRd9rci0
- >>182
うーん、自分は今のところ全然関係ないチームのファンなんで、
その辺の荒れようとかは知らずに、ここの>>1にそって書き込んだだけなんだ
逆に言えば批判されるのがそこの所だけなんだから、全然いいんでない?
あ、あと荒れるのは批判とかじゃなくて便乗荒らしが多いと思うから
あんまり気にすんなよー
- 193 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:41:13 ID:Uhw4+Jf20
- 去年のスト明け初戦@猫屋敷
西口が緊急降板で帆足が出てきたのよ。
急な登板だから肩ができるまで投球練習が認められているにもかかわらず、
レフトスタンドからは大きなブーイング。
そもそもルール分かってるのかという疑問が・・・
- 194 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:44:01 ID:R+xo8GNY0 ?#
- >>193
あれにはレフトにいた俺も閉口したが、
敵に嫌がらせして楽しむ奴もいるのでその辺は諦めてる。
- 195 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:45:56 ID:/Ra6DpQ40
- >>190
ではマジレスするけど何が良い野次で何が悪い野次なんですかね?
ただ今までの野球でやってなかったところにブ−イングが追加されただけで
野次ってそもそも相手の嫌な事を付くところにあるんじゃないんですかね。
それに選手への罵倒とかもっと酷いのあるでしょう?
さっきも書いたが選手が打席に入っただでブ−イングされたり、マリ−ンズの牽制
ブ−イングは大体はプレイを中断された事と早く投げろ的なことでやってると思うので
そんなにむきにならないで欲しいと思いますけどね。
- 196 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:49:34 ID:KQRd9rci0
- >>195は>>178に対するレスは読んだの?
- 197 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:50:32 ID:V7XPUxE00
- >>190
その野次は大人数で声揃えて同じ文句言ってるの?そうじゃないでしょ。
ブーイングだって2、3人が勝手にやってるなら問題にならない。
- 198 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 01:51:25 ID:/Ra6DpQ40
- だからそれのが酷いって言ってるじゃん。
- 199 :197:2005/05/10(火) 01:53:44 ID:V7XPUxE00
- >>195の間違い
- 200 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:01:28 ID:3KX/lcYDO
- 深夜の2時間半で200レスか
何気にすげぇ
明日からは荒らしが大量にやって来て機能しなくなるだろうけど
- 201 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:04:53 ID:/Ra6DpQ40
- はいはい俺はもう付き合い切れないし、きりが無い。多分のベイファンが
今回初めて見て騒いでる事だと思う。またこれから見たことないセのファンもそうだろうけど
まぁ今のところマリ−ンズの応援スタイルで全員すべてがやってる事ではないし、
まぁこの先許される限りはやる奴はやる。
ここで討論しても、やられた悔しさもあるからこちらから何を言っても否定される
だろう。今の日本と一緒、まぁ今のところしょうがないんじゃない。
- 202 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:05:23 ID:QVc7jD8c0
- サッカーでも、効果あるのかわかんないけど、
普通のコーナーキックの時とかでも相手の気を散らすためにブーブーやったりしてるじゃん。
あれと同じじゃないの?
別に卑怯だとか言って、ムカついてるからやってるってわけじゃなくて。
ピッチャーが一旦間外すために牽制した途端ブーーーーー!って来たら、
多分「うぜえ」って思うやつも少しはいるでしょ。
それが狙い、って言っても多分殆どのやつは何も考えずにやってるだけだと思うけど。
>>121
>でも、応援団も辞めさせたいみたいだね。アレ。
止めさせたいんだったら、止めさせるためにとっくに動いてるだろ。
ロッテの応援団ってフットワーク軽いって印象があるし。
- 203 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:16:16 ID:asOlwlcB0
- ヤクルトのは、デカイメガホン持ったデブのおっさんと、他数人でやってるだけ。
東急ハンズで買ってきたと思われるメガホンを通してブーブー言うからやけに聞こえる。
- 204 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:17:30 ID:59Lqj1KS0
- オレ的には初っ端からのブーイングは反対だなぁ。
3回目あたりからなら面白いけども。
名物だ、みたいに勘違いされてる風潮がイヤだな。
ちなみにあの「リーリーリー!!」はすっぱりやめてほしい。
いたたまれぬ。
- 205 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:40:53 ID:01JNVtfi0
- まあマリーンズは応援の仕方が特殊ってことでただの応援厨も増えちゃったからな。
意味を考えてブーイングする人もいるが、意味も考えずにこれがマリーンズの応援だ!って
粋がってやる人も増えた。そういう人には何言っても無駄だろうね。
本気でやめるもしくは抑えるなら応援団が言わないと、ここでいくら言っても効果ないなあ。
自分は適度にやるぐらいならいい派かな。適度にね。
- 206 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 02:52:23 ID:SooppzJZ0
- 話がかみ合ってない気がするね。
牽制の重要性はわかっててブーイングしてるんだろ。
メジャーでも相手チームの重要な選手ほどブーイングされる。
(バッターボックスに立っただけで起こる)
ブーイングってのは、相手に対する批判行動だけではないわけだ。
相手にプレッシャーをかけようとする行動でもある。
そのことを理解してから、論議しないと議論がかみ合わない。
理解しても当然好き嫌い是非の意見はあると思うが。
- 207 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:11:28 ID:CqJbGxZY0
- >>206
>ブーイングってのは、相手に対する批判行動だけではないわけだ。
>相手にプレッシャーをかけようとする行動でもある。
そうそう。
応援は自チームが勝つためにするもの。
したがってチームのため、相手の嫌がることなら何でもするぜ!
それでこそ「単なる客」ではないサポーター!
というのが基本の考えだろうな。
でもさすがに「リーリーリー」→(牽制)→「ブー」
はギャグだと思う。
ランナー気にしろなのか、気にするななのか、どっちなんだよw
まあ、そんなでも相手Pがムカついてリズム崩してくれたらもうけもんだけどな。
笑顔でブーイング、これも日本の文化。
- 208 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:12:51 ID:V7XPUxE00
- まず、なんでもメジャーが上という固定観念はやめた方がいいよ。
客と選手が殴り合ったり、ビン投げたりするのもメジャーだ。
- 209 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:30:41 ID:xIXCddtH0
- >>208
その通りだな。
ところで
>>195
俺はヤジをいいものだとは言ってないので、よく見ること。>>201のような結論を自分なりに出すぐらいなら最初から突っかかるな
ということだ。
>>207
基本的に、日本の文化にブーイングなんてものはない(なかった)。サッカーとかメジャーとかがよく見られるようになってから
以降だね、顕著になったのは。まあさっき誰かが言ってたが、文化以前に耳障りってのが一番問題だけど。
- 210 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 03:49:25 ID:ABWrOehu0
- 是も非も無くて結局空気読んでくれとしか言いようがないからねえ。盗塁の危険性の
高いランナーへの牽制は当然の行為だとしてブーイングしないのも、だからこそブー
イングして圧力かけるのも、双方に一理有るよ。
やる奴が状況を読んでここは圧力かけるべきだorこれは不必要な牽制だと判断して
やるしかないよね。機械的に全部にやるのだけは非としか言えん。
少なくともいろんなチームのファンが来てるこのスレではこういう玉虫色な結論しか
出せないなあ。
- 211 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:08:45 ID:VtbQKvYJ0
- >>207
>応援は自チームが勝つためにするもの。
>したがってチームのため、相手の嫌がることなら何でもするぜ!
>それでこそ「単なる客」ではないサポーター!
なんか理解できないなー。違和感を感じる考えだわ。
- 212 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:18:23 ID:i4Cnwynb0
- 牽制ブーイングってまさにチョンだね
そういう奴らが球場に居るのは不快。一度だけ対ロッテ戦行ったことあるけどマジできもかった
消えてくれないかな
- 213 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:32:19 ID:SWldI1lc0
- ロッテの応援なんてサッカーのパクリだからな
そもそも日本の野球文化にはブーイングなんて無いんだよ
サッカーかぶれもいい加減にしろと言いたい
- 214 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:34:44 ID:715CObj10
- 二回まではあり。
三回以上ははよやれ。
- 215 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:42:59 ID:qFR1j8KO0
- >>212
お前が消えろやww
- 216 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 04:46:22 ID:i4Cnwynb0
- >>215みたいなチョンが沸くし・・・・・
ロッテは応援を考え直すべきだね
- 217 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:07:29 ID:zINxQ7LW0
- 何かあるとすぐチョンってのは可哀相
- 218 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:14:38 ID:t+Lv+AyF0
- ブーイング=卑劣な行為への抗議、と短絡的に考えてる人は
不快に感じるのかもね。
ブーイングなんてのは敵のエースや四番打者が出て来たら
何もしてなくても飛ばすものだよ。
最近地域密着とかを理想に掲げる人がいるけど、本当の
ホームタウン制ってのは「ヨソ者はみんな敵」ってやり方。
- 219 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:22:00 ID:ITQtrOMh0
- ブーイング自体が不快感のある行為って事を忘れてやしないか?
相手方でも良いプレーにはスタンディングオベーションしたりとか、
プレーの内容に即した応援の方が好ましいと思うがね。
- 220 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:36:28 ID:sHC4I/930
- 投球そのものの際、満員の観衆が詰め掛けてる場合
地鳴りのような「ウオォォォォォォ」とかいうのがあるじゃん
あれだって人によっては「盛り上がる」とか「投球もしくは打撃の邪魔」
という考え方の違いがあるんじゃないか
- 221 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 05:49:32 ID:B0GlAuy40
- 俺はホーム球場なら別にいいと思うよ。
アウェイ球場だと怒るより?って感じかな。
- 222 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 06:00:41 ID:ITQtrOMh0
- ホームなら何が何でも良いってのは、試合を見ずに騒ぐだけのフーリガンに近いスタイルだよ。
ちゃんとゲームの流れとかに沿ってブーイングしないと。
- 223 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 06:33:59 ID:+XRBmUjZ0
- ダメに決まってるだろ
牽制がダメなら点差のある場面での盗塁なども禁止にしろよ
- 224 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 06:47:00 ID:w6xpoYqw0
- とりあえず別にいいとは思うけどなぁ。
もはや、本人たちの良識の問題でしょう。
ただ、なんかあったらとりあえず阪神ファンを引き合いにだして
こいつらよりはマシだ!!という自己正当化してる連中はウケルなw
- 225 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 07:41:33 ID:Ms0zRSc00
- ついに、不毛なスレが立っちゃったのですね。
- 226 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 07:48:35 ID:wGzq3mBbO
- パ・リーグはロッテのブーイングには慣れてるがな。どこのセファンが暴れてるんだ?
- 227 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:06:47 ID:zvhk611K0
- パファンにとってはお約束のお笑いネタの一つだからな。当のマリサポも笑いながらやってる訳で。
- 228 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:17:37 ID:csQ4Y6810
- >>1
ま た 横 浜 フ ァ ン か
大敗したからっていい加減にしろ。
- 229 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:18:23 ID:ZuqhadBT0
- まあそう思ってるのはロッテオタだけだがな
よそのファンは不快ではあるがとっくにあきらめてて何も言わないだけだよ
まあ数年経てばセファンもそうなるだろ
- 230 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:42:23 ID:2s49fUnDO
- ブーイングの音が汚い。
何より日本人に似合わない。
あとロッテ・ファンがやる事は全て気持ち悪い。
- 231 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:46:19 ID:8oFxYmQr0
- >>229
凡退コールとかも不快だけどな。お互い様だろう
- 232 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:51:54 ID:B0GlAuy40
- >>228
俺は横浜ファンだけど>>221位にしか思ってないよ。
- 233 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:58:45 ID:wRZHxsKRO
- 「走れー走れー赤星、走れー走れー赤星」
は他球団ファンにはどう見られてるの?
by虎ファン
- 234 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 08:59:45 ID:Ui+L6QPZ0
- いやがるのはピッチャーじゃなくて、赤星じゃないのかと・・・
いつも思ってしまう
- 235 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:00:02 ID:RA1PqaNv0
- 牽制って言っても
その状況によって走者、バッテリー、打者それぞれに
有利だったり不利だったりするものがある。
ロッテのはそういうのを踏まえず
牽制球全てにブーイングするから不愉快極まりない。
阪神の蛍の光・あと一球と同等に品性下劣。
凡退コールも
投手・野手に向けてのものは気にならないが
打者にも向けてる意識が強く感じられるのは不快。
- 236 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:03:22 ID:8ZqfyW2B0
- スレを読まずにカキコ。
2回3回と続けばそれは、「けん制を続けることに対して」だと思うから、ブーイングはありだと思うけど、
一回目からだと、「けん制する事自体が駄目なのか?」と見てる側からは思ってしまう。
- 237 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:16:00 ID:zllQpco50
- アウトコール(「野球=ダサイ」を象徴する演出)よりは全然まし。
- 238 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:19:22 ID:t1+Xa2+gO
- ちなみに、アウトコールってどういうのだっけ?
- 239 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:24:22 ID:8oFxYmQr0
- >238
対戦相手がアウトになったらラッパ吹いて、アウトーって叫ぶやつ
特にソフトバンクが長い。相手の登場曲が始まってもやってるから不評
- 240 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:32:56 ID:t1+Xa2+gO
- >>239
酸楠
- 241 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:42:50 ID:/DLfEvFr0
- グダグダ酒飲んでるヤツや野球も知らないようなバカップルに比べたら
試合に集中してる証拠だよ「あっとひっとり!」みたいなのはうるさく
言われないわけだし、別に良いじゃん
- 242 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:45:50 ID:RA1PqaNv0
- 〜より「まし」とかいう次元でしか反論できない時点で
破綻してることに気づいた方がいいよ。
- 243 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:47:55 ID:alfYveR80
- 野球を知ってるやつが
一回牽制しただけで、ブーイングかよw
だいたい、ピョンピョン跳ねてる連中が集中して野球見てるとは思えないな
- 244 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 09:48:55 ID:jsJLOAaG0
- 「電車なくなっちゃうよー!!」という野次が西武球場ではよく出る。
デーゲームでも。
- 245 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:05:52 ID:fnLo55ro0
- 牽制ブーイングをやたらと叩く人がいる背景には、
「マナーの良いロッテファン」
という固定観念があるような気がする。
(元々のロッテ嫌いには、ただの叩く口実だろうが)
これが、例えば阪神ファンや中日ファンがやっていることだとしたらどうか?
"なんかまたやってるな"程度で適当に叩かれる程度でスルーされるのではないだろうか。
一方ロッテの場合は、「応援が好きなだけにがっかりだ」的な雰囲気を感じる。
信じていたものに裏切られたみたいな。
じゃあ、「マナーの良いロッテファン」というのは誰が作ったイメージなのか。
千葉マリンの外野自由席で実際に応援したことのある方なら誰でも知っているとは思うが、
ロッテファンは実際かなりマナー悪いし、決してガラも良くない。ヤジも汚い。
ただ外から見ているとそれが判らないだけで、ライトなファンやマスコミによって
勝手にクリーンなイメージが出来上がってしまったのではないだろうか。
ここで提案したいのは、この際いい機会だから、ロッテファンは汚い・危険・胸糞悪い
といったイメージを全国の野球ファンにアピールすべきだとういうこと。
牽制ブーイング?ドンドンやればいい。何でもやればいいよ。
間違ったイメージで語られるより、嫌われきったほうが、この先よっぽどやりやすいんじゃないだろうか。
- 246 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:09:19 ID:Ms0zRSc00
- ブーイングはどっちでもいいけど、ブーイング否定派の人に多い
「自分は野球知ってるけど、云々」って言い張るのは、なんか
イタい感じがする。
- 247 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:13:34 ID:jsJLOAaG0
- 試合開始前に名前が呼ばれるだけで双方のチームのファンからブーイングを浴びる秋村
- 248 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:15:23 ID:WT3D5sKj0
- え?そんな発想すらなかった。
なんで牽制にブーイングする必要があるの??
- 249 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:17:50 ID:r5zNvjbf0 ?
- ブーイングも拍手も自分の意思を選手達に表現する為にやること
是か非かなんて議論自体がナンセンス
「周りと合わせて盛り上がれば良い」という考えしか持ってないんだろうな
- 250 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:19:01 ID:eRrDblVO0
- ブーブー言うと攻撃的だなんて豚に失礼だと思う。
- 251 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:21:16 ID:UrzsNcii0
- >>246
それを言ってるのはむしろ肯定派だとおもうが
- 252 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:23:18 ID:Ms0zRSc00
- >>251
じゃ、どっちも、ってことでいいや。
- 253 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:23:55 ID:fnLo55ro0
- >>246
>>251
両方だな。
- 254 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:24:29 ID:jsJLOAaG0
- >>248
終電が無くなるから
- 255 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:25:23 ID:Ms0zRSc00
- >>248
早くオシッコに行きたいから
- 256 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:29:05 ID:fnLo55ro0
- >>248
初芝に牽制するなんて、100年早い。
- 257 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:29:06 ID:soEeCCXrO
- つうか
あれって応援団が煽っているのか?
- 258 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:33:16 ID:4zOVxuGy0
- ブーイングは相手投手に心理的にプレッシャー与える的な意味があるかもしれない
(まあ、これだけの事で動揺するのかどうか知らんけど)
それに対してアウトコールは試合に何も関係がない、アウトになった選手を馬鹿にしてるだけだ。
投手が降板する時の「蛍の光」等も同様。
前者と後者、もしどちらもはじめて聞いたのなら、まるで意味のない、敗者を馬鹿にするだけの後者のほうが
相手にとっては不快に感じるだろう。
しかし今はブーイングだけが問題視されている。これはアウトコールには慣れてしまったからだ。数年たてば
ブーイングも何の議論もされなくなると思う。
ブーイングをロッテが続けていればどこかの球団が真似→ほかの球団にも浸透ということになりかねない。
不快に思っている人がいるんだから問題になっている今のうちにさっさとやめるべき。
- 259 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:33:23 ID:fJdSr3nx0
- 野球経験者もしくは野球しか見ない人・・・反対
世界のスポーツを中継で見ている人・・・肯定もしくはどうでもいい
じゃない?
他のスポーツ見てる人にとっては、
なんでそんな事に目くじら立てて反対してるの?って感じ。
- 260 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:34:57 ID:aFxRLaCz0
- ハンドボール経験者の俺はどうすれば?
- 261 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:37:08 ID:9DEh31wX0
- >>260
ハンドボールのゴーリーがどんだけ辛いか語ってください
- 262 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:38:42 ID:fnLo55ro0
- >>259
アイスホッケーファンのブーイングも、なかなか乙です。
>>261
ありゃ大変そうだよな。
- 263 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:40:59 ID:Jm4MES9o0
- 高木ブー伝説でも歌ったらいいのに
- 264 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:41:15 ID:UrzsNcii0
- 実際選手側はどう思ってるんだろブーイング
特に牽制した投手
プロならそれくらい許容しろ言うのは簡単だが
それはファンの傲慢じゃないの?
- 265 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:44:05 ID:fnLo55ro0
- >>264
本当にプレーに差障りがあるんなら、球団通じてストップかかるだろ。
レーザーポインタやインプレー中のウェーブと同じで。
- 266 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:45:28 ID:MlKsH4aA0
- ブーイングに対する出発点が違うから、予想通り賛成派と反対派の議論がかみあってないな・・・
セヲタは牽制にマジギレしてブーイングしてると思ってるんだろうな。
まあきょうのBS中継見てみ。
必死になってやってるんだったら確かに痛いが、みんなニヤニヤしながらブーイングしてるから。
「野球を知らないピント外れなことをしてるバカ」ってのとはちょっと違うんだけどね。
>>245
同意。
相手のファインプレーに拍手が起きたりする事をことさら美化して取り上げて変な幻想ができてるんだろうね。
あの18連敗のときだって、「どんな時も俺たちがついてるぜ」という応援のほうがクローズアップされてたけど、ヤジもひどいのあったし「負けは見飽きた」みたいな批判ダンマクも出てた。
浦和サポーターも一般からは「すげえ」っていう印象だけど、相手サポーターからは「氏ね」扱いだからな。
熱狂とマターリは相反するものだ。
物投げたり暴力行為がなければいいんでないかなあ
- 267 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:46:28 ID:wDobA0IbO
- >>258 同意。一回の牽制球でブーブー言うのはやりすぎだけど、
何回もやる投手を見てるとイライラする。
- 268 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:46:57 ID:aFxRLaCz0
- >>261
ありゃ死ぬほどきついぞ、特に雨の日に水をたっぷり含んだ球が痛い。
しかもゴーリーの基本的な構えは、体に当てて後ろにそらす為(ゴーリーに当たって後ろのラインを切ってもマイボールなので)
両手両足を思いっきり広げるので、80キロ近いスピードで顔面や急所に来てもからで受け止めなければならない。
そんな俺はゴーリーorz
- 269 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:47:15 ID:WT3D5sKj0
- >>259
えーそうかぁ?リーガエスパニョーラとNBAしか生観戦経験無いけど
直接点に絡まない行為で機械的にブーイングしてることなんてないぞ。
よく試合の流れを見てるから観客の静動の差も激しい。
- 270 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:50:58 ID:r5zNvjbf0 ?
- >>266
>必死になってやってるんだったら確かに痛いが、みんなニヤニヤしながらブーイングしてるから。
そっちの方が気持ち悪いよ
- 271 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:56:31 ID:Ms0zRSc00
- >>270
じゃ、真剣にやるから誉めてちょ
- 272 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:56:55 ID:IfjWM+eJ0
- >>266
ブーイングやってる側の気持ちなんかはたから見ててもわかんないし、関係ない。
ブーイングはブーイングだ。
そんな言い訳するな
- 273 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:59:13 ID:fnLo55ro0
- >>271
不毛なスレだけど、あんた面白いな。
- 274 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 10:59:45 ID:r5zNvjbf0 ?
- 結局その場のノリでなんとなく楽しければいいって人間が多いんだろ
自分の頭で判断して、自分なりのやり方で選手達に自分の意思を伝えればいいじゃない
牽制球を不快に思えば、そういうリアクションを取ればいい
画一的に「するべき」「しないべき」という議論がアホらしい
観客の反応で選手の意識も変わるんだから、ちゃんと自分の頭で考えろよ
- 275 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:02:30 ID:RA1PqaNv0
- >>274
画一的に行われていることについて話してるので
そういうことを言われても困ります。
- 276 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:03:44 ID:fnLo55ro0
- しかしなー、このところファンより球団が暴走している感はあるな。
http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200505/bt2005051006.html
個人的には好きなんだけどw
- 277 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:05:38 ID:Ms0zRSc00
- せっかく会社バックレて、これからマリンに行こうってのに
会社の会議みたいな海苔で困ります。
- 278 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:24:13 ID:ve3oXoA40
- 基本的に否定派だけど、牽制球投げた時はしないで、
ただ間合い外しただけの時はブーイングしても
意味が通じるからいいよ。
まーそれ以前に相手チームの応援は
ブーイングだろうがアウトコールだろうが
気にならないけどね。聞いてないから。
- 279 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:24:14 ID:cKMsrlk20
- ようは、とっとと投げろって事だ。
因みにロッテは味方の怠慢プレーや基本的なミスにはブーイングするよ。
橋本がヒーローインタビューの時にブーイングされないよう、
プレーすると言ったニュアンスの事を言っていた。
- 280 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:34:44 ID:XdtK0OYL0
- 赤星が塁に出たときが楽しみ。
牽制に対してブーイングが出るのか?
- 281 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:40:26 ID:Ms0zRSc00
- 出してもいいですか?
- 282 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:45:34 ID:bukvRd0q0
- んじゃ赤星は走り放題だな
- 283 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:47:39 ID:aFxRLaCz0
- >>280
阪神さんご自由にと言うことで
- 284 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:48:53 ID:fnLo55ro0
- 赤星への牽制に対し阪神ファンからブーイング → 牽制ブーイングは阪神が発祥、マスコミも追随
→ ロテファンはパクリ。
100%ないとは言い切れない。
- 285 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 11:56:02 ID:nvOYCeZH0
- ケースバイケースだろう
走者・赤星に対する牽制は意味ある牽制だからブーイングは非だが
走者・今岡に対するそれはブーイングが是になる
- 286 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 12:17:12 ID:KJ36NY1v0
- >>285
warota
- 287 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 12:35:46 ID:FwXpnYDg0
- >>284
牽制ブーイングはメジャーからだろ
メジャーでは敵チームのすることには何でもブーイングする
徹底的におらがチームをサポートする
そもそも是か非かという議論がおかしい
- 288 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 12:51:25 ID:PQCYDusQ0
- じゃあ日本じゃ悪ってことで
チョンと唾のファンはゴミってことで
- 289 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 12:54:34 ID:9okt3lmS0
- そもそも今時プロ野球見ること自体アフォじゃね?
スポーツとか馬鹿馬鹿しい
- 290 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:05:35 ID:N2VCuBG+0
- >>289
(・∀・)?
- 291 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:34:43 ID:wmM9Q2fQ0
- 牽制ブーイングについてはかなり昔にも議論があって、そのときも賛否両論。
それでも続いてるってことは、パリーグファンにはもうすっかり認知されてるってことだろう。
セリーグしか見れない地上波厨がいまごろ騒いでるのが滑稽w
- 292 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:39:10 ID:IfjWM+eJ0
- メジャーを持ち出す奴はなんでもメジャーが上と思ってるとこが痛い
- 293 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:48:54 ID:alfYveR80
- >>291
あきれられてるだけだってことに気づいてね
- 294 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:56:15 ID:GmxDcCuT0
- >>291
ロッテ以外のファンはほとんどの人がうざいと思ってるよ
自分の応援してるチームの投手が牽制した時にブーイングされてみな、うざいと思わない奴はいないから
- 295 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:57:11 ID:zkKGlH9J0
- 好きなようにすればいいじゃん
どうでもいいよ
- 296 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:57:54 ID:STV8sbvS0
- >>245
あのなぁロッテファンに汚い奴がいるのは100も承知だよ
ただ親会社がアレな企業だから例なごとくマスコミはタブー視して
臭いものに蓋してるだけだろ。
柏みたいに日本企業が親会社だったらとっくに蜂の巣にあってるてっの!
在日企業はいまでも治外法権なの!
OK?
- 297 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 13:59:08 ID:IfjWM+eJ0
- ロッテファンでもやめてほしいと思ってる人がいる事は
忘れないでくれよ。
ブーイング厨のせいでえらい迷惑だよほんとに。
- 298 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:02:53 ID:+MnSsiTYO
- ロッテファンにもブーイング否定厨がいるのか、さぞかし肩身せまいだろう
- 299 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:05:34 ID:IfjWM+eJ0
- ほんと肩身せまいよ。普通の野球ファンに申しわけない。
- 300 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:05:47 ID:aFxRLaCz0
- >>298
つーか内野でまったりしてる奴は大体そうだぞ
- 301 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:22:23 ID:3OC9TXqcO
- >>300
真のロッテファンは内野でまったり観戦してる。
外野で騒いでるのは応援厨・にわかファンが7割。
ロッテファンとして恥ずかしいよ…
メジャー厨ではないが、一球一球を固唾を飲んで見る・いいプレーには敵味方無く拍手
逆に悪いプレーなら敵味方無くブーイングでいいと思うんだが。
- 302 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:31:29 ID:+3iciqxsO
- >301
おまい、ロッテファンじゃないな?
- 303 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:34:47 ID:UXDFvA9V0
- ブーイングとかどうでもいいけど、
進藤の引退試合(マリン)で試合終了後に進藤コールしていた
数少ないファンが、ロッテファンに止められたと聞いて
幻滅した記憶がある。
- 304 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:35:06 ID:sHC4I/930
- >>296
2chでしか通用しない論理だな
他の球団の応援団の問題点だって暴力沙汰でない限り取り上げられない
- 305 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:40:08 ID:xIXCddtH0
- ブーイングも邪魔だが、なんでも在日関係に持ち込む奴も邪魔だな。
- 306 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:40:54 ID:fJdSr3nx0
- >303
ここ数年では五十嵐や仰木監督の時、
大塚がメジャー行く時や西武優勝の時は
止められなかったが。
- 307 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:41:26 ID:gthkUbcqO
- ライオンズファンの俺は「スゲー音量のブーイングだなぁ…」程度にしか感じないから、それほどの苛立ちは感じないなぁ。
マリーンズ応援の名物って感じだな。
- 308 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:43:41 ID:Yvvz8dDb0
- 卑怯なやり方だ
正々堂々としていない
- 309 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:44:37 ID:SI1t5Zlc0
- >>303
試合で進藤が出た時はみんな拍手してたけどな。試合後はレオンにもコールしてた。
檻ファンの進藤コールの時は向こうがコールを始めるのと微妙なタイミングでライトも
山本マリンズコールが始まっちゃったというのが真相。勿論結果的にコール被せる
形になったのは俺はスマンと思ったよ。
明らかに意図的に相手の応援にコールを被せたのって去年のPO争いの時の公戦
くらいしか知らない。あの時は公側も普段やらないアウトコールやったりしてちょいと
殺伐ムードだったな。
- 310 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:45:03 ID:55lidP8dO
- マリーンズファンの俺としても、ひとつの名物というかお約束でやってるつもりだけど
牽制に本気で怒ってる奴ってまさかいないだろ
- 311 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:45:40 ID:3OC9TXqcO
- >>302
15年来のロッテファンですが何か?
- 312 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:46:45 ID:Yvvz8dDb0
- ロッテファンは卑怯者だ
試合を妨害している応援団を正当化している
- 313 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:51:31 ID:gthkUbcqO
- 卑怯かなぁ?
妨害って、今まで実質的な被害は出てないでしょ。
- 314 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:52:21 ID:I/Tfy+dh0
- ttp://www.nikkansports.com/ns/soccer/wcup/2006/qualify/column/afc_final_column_b.html
予想通りというか、予想以上に怖い目にも遭いました。私が宿泊していたホテルには韓国のサポーターも多数宿泊していたので、
一触即発の場面が何度かありました。彼らは韓国戦に勝って喜ぶ日本人を怒鳴りつけてきたり、
廊下ですれ違う時に肩をぶつけて挑発してきました。
挙句の果てには日本人の女性サポーターを韓国のサポーターが部屋に連れ去ってしまったのです。
これには、さすがに日本のサポーターたちも事態の重大さに気付き、何人かで拉致された女性を助けに行きました。
彼らは拉致に対する罪悪感がまるでないようで、本当に恐ろしく、そして怒りを感じました。
- 315 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:52:44 ID:+3iciqxsO
- >311
それは失礼しました。
時代の流れに着いていけなかったんですね。可哀想。
- 316 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:54:11 ID:SWldI1lc0
- >>310
自分さえ良ければ他人が不快に思おうと構わないという
典型的なDQNの考え方ですね
- 317 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:54:36 ID:sHC4I/930
- >>310
つ【牛島】
- 318 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:54:57 ID:alfYveR80
- サッカーをパクってきたことは、まぁ新しい風ってことで評価できるけど
ブーイングなんて余計なもんまで持ってこなくていいのに。
- 319 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 14:59:27 ID:3OC9TXqcO
- >>315
わかってくれればいいんですよ、厨房ちゃん。
- 320 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:01:47 ID:sHC4I/930
- やたらとブーイングはだめっていうやつは
野次やメガホン投げ込みや乱入は野球の文化としてOKなわけか?
- 321 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:04:14 ID:UhbsbEO90
- ( ゚д゚)ポカーン
メガホン投げ込みとブーイングを相対化させて自らを正当化しようとするロッテファンって・・・
- 322 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:04:19 ID:aFxRLaCz0
- >>320
たぶんそういう質問がくると
「だからといってブーイングが良いとは言えない」
と答えが返ってくるぞ
- 323 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:05:17 ID:qsWKJoLe0
- 320 代打名無し@実況は実況板で sage New! 2005/05/10(火) 15:01:47 ID:sHC4I/930
やたらとブーイングはだめっていうやつは
野次やメガホン投げ込みや乱入は野球の文化としてOKなわけか?
- 324 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:07:46 ID:UXDFvA9V0
- >>309
わざわざスマン。
俺は現場に行ってなくて口伝てで聞いただけだから、状況までは知らなかった。
- 325 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:07:55 ID:SI1t5Zlc0
- >321
ロッテファンかどうかもわからん一人〜数人の書き込みで(ry
- 326 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:16:25 ID:WNlwAv3x0
- まぁ、他球団ファンには余り受け入れられていないことをロッテファンが自覚させしといてくれれば
あとは成り行きに任せられると思うが。
よそがどう思おうがこれがロッテ応援で素晴らしいから、お前等がおかしい。
何てことを言い出す奴ばかりにもしなったときには反対派で思いっきり叩けばいいんじゃね?
- 327 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:19:58 ID:/Ra6DpQ40
- ベイヲタちゃんもういいだろ、今まで見た事無いスタイルでビックリしたのと
腹が立ったのはわかるけど。何も選手を中傷したとかじゃないんだしさぁ
もうこのネタはいいじゃん、良いか悪いかは別だけど、そんな事言ってたら
ここ数年の鳴り物、うるさいトランペットの演奏どうにかしくれって感じだよ
あれって、守ってる選手にしたら迷惑極まりないんだぞ!選手同士の声かけ
なんか。あれこそ日本の恥、みっともないチン問屋、あとメガホン音、あれは
叩くものではなく。叫ぶ時に口に当ててやるもの。今回のブ−イング、セではあれだけの
音量のは珍しいから叩くのも日本人の悪いところだと思う。因みに俺は日本人だけどな。
- 328 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:23:46 ID:YUZRIuTU0
- >>327
つ、釣られないぞ!
- 329 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:25:51 ID:/Ra6DpQ40
- >>328
ウケマシタ
仲良くしましょww
- 330 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:29:06 ID:S1xs+stC0
- >因みに俺は日本人だけどな。
そんなお決まりのセリフ言わなくても・・・w
- 331 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:34:49 ID:sHC4I/930
- >>321
正当化などしてないが?
「全部ダメ」の一言ですむだろ
レッテル貼りで叩いてるだけか探ろうと思ったら
お前みたいのがさっそく引っかかったわけだが
まあ多くの人は普通に議論してるみたいね
- 332 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:43:10 ID:l/fvg9bnO
- なんで牽制球でブーイングなんだろ。
ルール違反でもないし
盗塁阻止の為には必要だし
牽制上手いピッチャーはカッコいいやん。
というよりしてる人がいる事に驚いたよ。
- 333 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:52:20 ID:IfjWM+eJ0
- サッカーアジアカップの中国のブーイング問題が記憶に新しいし
世間一般的に「ブーイング」ってのは気分が悪いものなんだよ
やってる側が「ネタでやってる」とか言われてもそんな理屈
通用しないっつーの。
- 334 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:53:17 ID:+3iciqxsO
- 牽制ブーイングはネタなんで、基本はリーリーとセットなんだけどな。
見てる分にも結構面白いと思うけど、なんかみんな真面目だねぇ。
球団さえもあんな馬鹿やってるんだから、もっと気楽に考えりゃいいのに。
- 335 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 15:55:52 ID:aFxRLaCz0
- >>333
ありゃサッカーに関係ない所までやってるからキモイんだろ
- 336 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:02:28 ID:l/fvg9bnO
- >>334
ごめんなさい。意味が分からないです。
セットと言われてもさっぱりです。
- 337 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:11:01 ID:cLTLcDj0O
- 球団もあんなポスター作って演出してるんだし
ロッテがヒールの道を突き進むなら、止めはしない
- 338 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:15:30 ID:GmxDcCuT0
- パリーグのファンは同じレベルまで落ちたくないからやらないけど、
この際いい機会だからセリーグの過激なファンにはブーイングやり返してやってほしい
- 339 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:16:04 ID:7dqGEqDe0
- 牽制球はともかく
プレート外しただけで「ブー」とかいってるバカが気になる
- 340 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:17:01 ID:rKnKBWkjO
- ブーイング批判しながらも
自分の贔屓チームの応援でもやらないかなって思ってるヤシが一言
↓
- 341 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:20:40 ID:yqsrlMh8O
- これって、1の意図はわからんが、実質的にはブーイングを口実としたマリサポ叩きスレだろ?
- 342 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:22:41 ID:MwT2dP9m0
- 千葉マリンで、阪神にブーイング。
↓↓
阪神ファソ、キレて、暴れる。
↓↓
甲子園では、ブーイングできず
↓↓
マリサポは、チキンというスレが立つ
↓↓
マリーンズ本スレあらしに、あらされまくる。
- 343 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:24:35 ID:VBvlnYUL0
- >>338
たぶん きょう ブーイング返しが起こるかも もしかしたらそれ以上のことも・・・
ロッテ阪神戦だから・・・・。
- 344 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:26:24 ID:cLTLcDj0O
- >>341
ロッテファンが応援スレで
この話題が挙がるのを嫌がって立てたスレ
勘違いしないように
- 345 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:29:03 ID:k0Hjlcks0
- 赤星が塁に出たら流石に何度も
牽制するだろうからなぁ。
阪神側からブーイングもあるかもね。
- 346 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:42:13 ID:csQ4Y6810
- っていうかロッテファンって別にマナーよくないけどね。
変な固定観念持たない方がいいよ。
そもそもどうしてマナーいいと思われたんだろう?
- 347 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:44:50 ID:k0Hjlcks0
- >>346
負けても負けても熱心に応援していたからでは?
この間文句があるなら勝ってから言えと言われて
かなり凹んだよ。変わったな・・・
- 348 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:44:52 ID:+tZQ2gCg0
- >>346
平均値として見れば、
12球団で一番だからじゃないの
- 349 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:47:58 ID:+tZQ2gCg0
- >>347
去年のバレンタイン就任後からファンになった人たちに
変なのが多いな。
そんなセリフは、古参からはさすがに出てこないだろう・・・
- 350 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:48:53 ID:VBvlnYUL0
- >>347
> >>346
> 負けても負けても熱心に応援していたからでは?
だろうね。必死に応援してる姿がひたむきで思いやりがあっていいと思われたんかな。
よくよく考えるとそんなたいした行動を毎回してるわけでもないけどな・・・。
後、雑誌とかでロッテファンはマナーがいいと根拠もなく書かれる事も多いし。
- 351 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:50:22 ID:aFxRLaCz0
- >>347
それは90年代の阪神ファン
- 352 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:55:06 ID:+tZQ2gCg0
- >>351
全然関係ないが、私も中学時代ハンドボール部でした。
- 353 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 16:56:43 ID:csQ4Y6810
- >>347
>この間文句があるなら勝ってから言えと言われてかなり凹んだよ。変わったな・・・
それはブーイングの件かな?
その「勝ってから言え」というのは、単純に負かしてから言えという意味ではなく、
3戦目のあとに文句を言ってきたからだよ。
1戦目や2戦目はとくに言われなかったから、18−0の試合のあとにブーイングに文句を言われても
大敗の怒りをブーイングにぶつけてきたとしか思えなかったからね。
どうしてもそう思ってしまうよ。
- 354 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:01:49 ID:k0Hjlcks0
- >>353
もう少し前だけど。
最近もあるんだ・・・
- 355 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:03:06 ID:t1+Xa2+gO
- >>852
やはりあなたもゴーリー?
- 356 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:04:49 ID:YUZRIuTU0
- >>353
そりゃ18−0でも牽制ブーイングしてたら普通に文句言われるだろ
敬意とかマナーはないのかと
- 357 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:06:06 ID:csQ4Y6810
- >>354
ああ、違う話だったのか。ごめんな
- 358 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:09:20 ID:csQ4Y6810
- >>356
だから、1戦目や2戦目でもブーイングしてたけど何もいちゃもんつけてこなかったので、
3戦目が終わった瞬間集団で文句言ってきても>>353としか思えないのよ。
ブーイングがウザいのはわかっているけど、それならもっと早い段階で言ってきてくれてれば
- 359 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:18:43 ID:YUZRIuTU0
- >>358
だから程度問題だってば
均衡した試合ならともかくハードレイプしてる試合ではマナー違反だと思わない?
メジャーの試合でもホームチームが大勝してたら牽制ブーイングしないでしょ?
- 360 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:21:06 ID:cLTLcDj0O
- あんだけ大差の試合で空気読まずにやったら
そりゃ文句も言いたくなるわな。しかもビジターだろ?
- 361 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:21:08 ID:zINxQ7LW0
- >>359
レッドソックスはヤンキースに対してしまくってるのを見たが
あれは因縁だからだろうか。
- 362 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:22:49 ID:csQ4Y6810
- >>359
試合が決まってる状態でブーイングするなということか。
お前の意見はわかった。
でもロッテファンは最近はネタ的な感じでブーイングしてる奴も多いからブーイングについてはそういう区切りはつけれそうにない。申し訳ないが
- 363 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:28:36 ID:2kuvUI8z0
- 民度の低いロッテヲタにも困ったもんだな
- 364 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:28:57 ID:NEoApQeR0
- >>301
分かる。俺もブーイングが嫌で内野に移ったし。
ブーイング自体が嫌って訳じゃないけど、自チームの打者が打席外した時に
何人かがブーイングしてそれが周りに広がってくの見てあほかと思った。
- 365 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:29:15 ID:d44tPrhC0
- ロッテファンって、何でアキバ系みたいな人ばっかなん。
オタクみたいなのが「俺たちはちょっと違ったことやってるぜ」って感じでキモイ。
ロッテの応援は好きだが、ロッテファンは嫌いだな。
まぁスレ違いだけど。
- 366 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:30:02 ID:csQ4Y6810
- >>363
まあ、最近は大量リードの場面で「リーリー」とか言っちゃう奴もいるのでそう言われても仕方がない部分はある。
- 367 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:33:20 ID:aW3zPjw40
- 関係無いけど、どこのチームもピッチャーが投げる時に「おーーーーー」っていうの止めたほうがいいよ。
- 368 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 17:56:52 ID:QQCSvDZ50
- 神宮球場のアレは拡声器でも使ってるのか?
というぐらいTVでも聞こえてはっきり言ってうざい
- 369 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 18:06:26 ID:lqJv22sMO
- この前マリンで観戦中のあるカップルの会話
♂ブーブー(オタっぽいあんちゃん)
♀なんでブーイングしてるの?
♂ほら、牽制されると試合なかなか進まないじゃん?それに牽制てのは卑怯なんだ!
♀そうなんだぁ〜
ふ〜ん牽制が卑怯とは初耳です
- 370 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 18:08:29 ID:DCwNNpr+0
- ここまで一通り読んで、
まあ、初芝は紙ねばいいと思った
- 371 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 20:11:12 ID:ensXsYO10
- ロッテファンの存在は旧態依然のプロ野球及びプロ野球ファンに対する痛烈なアンチテーゼだね。
熱いロッテファンがいる限りプロ野球も捨てたもんじゃないよ。
- 372 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 20:33:10 ID:bTLpYuH30
- >>371
何様のつもりだ
- 373 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 20:38:37 ID:7HY83/NM0
- ID:csQ4Y6810はバカもしくは嘘吐きのくせになんでこんなに偉そうなんですか?
牛島が文句つけたのは2戦目の後。
なぜなら3戦目の試合中にそのコメントが紹介されたから。
なあ、ロッテファンってこんな池沼ばっかなのか?
他のロッテファンに問いたい。
- 374 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 20:55:37 ID:PYyUkQkWO
- 絶対必要ない!というより不機嫌極まりない。
神宮ライトスタンドにはたまに白人軍団(アメリカ人)がよくいるが、ブーイングのとき不思議な顔してたぞ。
- 375 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 20:59:25 ID:GmxDcCuT0
- 日本の恥だな。
- 376 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 21:16:17 ID:3KX/lcYDO
- ロッテファンはみんなちゃねらーだから、
応援団が正式に禁止だって書けばやむんじゃない?
- 377 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 21:35:13 ID:ensXsYO10
- 牽制ブーイングはエンターテイメント。
- 378 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 21:45:02 ID:Obhfh2ti0
- あ
- 379 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 21:53:35 ID:ghqVEJGC0
- うーんやっぱマリさポの牽制球ブーイングはちがうと思う
サッカーでいう時間かせぎのときのパス回しにブーイングみたいなものか?
定義がちがうんだからヤメレ
サッカーの応援流用するのはいいよ。実際応援は素晴らしかった
でも牽制球ブーイングのお陰でサッカー風の応援がめちゃくちゃ恥ずかしく見えるよ
- 380 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:05:44 ID:03k3pMca0
- 牽制よりストライクとられてブーイングする方が妥当じゃない?
なんか変だよこのブーイング
- 381 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:11:12 ID:6zPfIEpj0
- リーリーリー
↓
ブー
は、なんか間抜けだ
- 382 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:20:00 ID:jBvE6Lm70
- / /\ __ /\ \
| .| | |
i⌒ヽ | | | .| プギャーーー
|⌒|⌒| ヽ_ノ| .| ノ__ヽ |
| | | ヽ_ノ .\ . l l /
- 383 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:21:24 ID:fPXZ1oXA0
- いいんじゃねーの?
ピッチャービビってるよ!
みたいなもんだろ
- 384 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:24:33 ID:l7BqXZJ9O
- ヤクルトは知らんが、ロッテはブーイングもすれば拍手もするし、
やってもいいんじゃね?やる場面はもう少し限定したほうがいいけど。
- 385 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:27:49 ID:RrV0Qfxy0
- って言うか、
牽制ブーイング = メガホンパコパコ
じゃね?牽制ブーイングはその時その時だからまだマシだけど、
メガホンパコパコは常にだからキツイ。
うるさくてムカー。さらに、イス叩くやつなんかもいてもっとムカムカー。
サッカーのチアホーンみたく絶滅きぼんぬ。
- 386 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:32:04 ID:mjSd9DfR0
- 熱狂的スワファンだがブーイングは自分はする。
まあバッターと真剣に勝負してもらいたいからランナーにいちいち手を出すなって事。
当然賛否両論あると思うよ。まあブーイングはやりたいやつだけやってくれ。
- 387 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:32:36 ID:ssMMBk1m0
- TV見てたけどまぁ正直いい気分ではないな、ロッテファソのブーイング
何のためのブーニングかわからん
- 388 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:32:49 ID:3KX/lcYDO
- ピッチャービビってる!ヘイヘイヘイ!
- 389 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:35:09 ID:xq2Xq38W0
- 走者ノーマークかよ。
- 390 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:39:49 ID:5LPRQgj50
- なんでボールカウントを、ボールて言うの?
- 391 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:41:02 ID:l7BqXZJ9O
- 長いアウトコール・蛍の光・はよやれ等は叩かないのかな?ブーイングは別物ですか?
- 392 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:44:40 ID:en0ZBEhR0
- ブーイングとは何ぞや?って考えたら良いんでないの?
やっぱり、ブーイングって抗議・批判の意味だよな?
一球くらい牽制しただけで抗議・批判ってのは、おかしいような気がするが。
- 393 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:44:55 ID:G31JZIapO
- >>391
それ等の行為は問題視はされてはいるが
スレは立ってないだろ、ブーイングはムカつくからこのスレが立っている
- 394 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:46:32 ID:ensXsYO10
- アンチロッテは嫉妬の塊?
- 395 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:49:20 ID:pMTwt2JWO
- まだ肩が出来上がってないからって牽制で肩を作るのはやめろ
- 396 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:50:24 ID:R4gGRQwH0 ?#
- 自分の応援チームが打ってる時に
相手チームがアウト時以外で声を出すっていうのが問題なんじゃないの
日本の野球は応援してるチームが打ってる時にファンも一緒に音鳴らして声出して応援するってのが浸透してるし
ましてやブーイングて、何か悪い事してるみたいやん
- 397 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:51:35 ID:l7BqXZJ9O
- >393
ワロスwwwwww
- 398 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:51:48 ID:K+4Ow9Hn0
- >>391
他の場所では散々叩かれてるよ。ここはブーイングの是非を問う場所だから
話題に出ないだけ。つうか、ブーイング以外のネタを持ってきてこれはいいの?って
聞くの馬鹿みたいだよ。まるで小学生の○○ちゃんもやってるのにって言ってるみたいだよ。
別にブーイングをやめろとはいわないけどさ、なんで一球目からやるの?
それがロッテ流の自慢の応援ってやつなん?
- 399 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:54:35 ID:bSB5OD0R0
- >>386
じゃぁ盗塁は?
- 400 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:56:00 ID:1nx257220
- ブーイング自体は別にかまわんでしょ。
メジャーじゃあたりまえだし、別に悪い感じはしないけどね。
それに負けずに牽制しまくればいいんだし。
ただしホームなら、という条件付だな。
ビジターでやるのは明らかにマナー違反。つかやめろ。
- 401 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:56:31 ID:D30lGnB/0
- >>269
>えーそうかぁ?リーガエスパニョーラとNBAしか生観戦経験無いけど
>直接点に絡まない行為で機械的にブーイングしてることなんてないぞ。
お前、リーガエスパニョーラもNBAも見たことないだろ。
相手チームの選手名がコールされるだけで大ブーイング飛ぶぞ。
- 402 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:57:10 ID:fqgsIHQUO
- ブーイングはだめ。
舌打ちは許可する。
- 403 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:57:58 ID:R4gGRQwH0 ?#
- >>400
メジャーでも牽制したらブーイングすんの?
- 404 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 22:58:13 ID:K+4Ow9Hn0
- >>402
それいいなw全員が舌打ちするほうが不気味で怖そう。舌打ちって意外に聞こえるしw
- 405 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:00:42 ID:D30lGnB/0
- >>400
圧倒的に不利な条件のビジター球場にわざわざ行って
サポートしないでどうするんだよ。ビジターでこそやるのが当然。
- 406 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:02:20 ID:EYScnOzs0
- メジャーで名前をコールされて相手チームからブーイングが起こるのは
相手チーム側から実力を評価されてるからってのもあるけどね。
ただメジャー準拠じゃなくて、日本的な美徳も大事にして欲しいと思うのは俺だけ?
- 407 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:02:57 ID:nCRfBWL+0
- 牽制球に対してスタンドが牽制してるだけなんだけど
- 408 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:04:17 ID:GmxDcCuT0
- 外人がやってると自然だけど、日本人がブーイングしてると何かむかつく
- 409 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:04:26 ID:hDYErybM0
- >>407
牽制球のどこに牽制してんの?
どういう理由で?
- 410 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:04:39 ID:1nx257220
- >>403
普通にする。
つかメジャーの見て真似してんだろ。
- 411 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:06:00 ID:VYyyeHVi0
- 日本人のブーイングって、関東もんが付け焼刃の関西弁で漫才してるみたいで虫唾が走る。
- 412 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:06:41 ID:D30lGnB/0
- >>406
日本的な美徳?
具体的になによ。
メガホン応援か?
- 413 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:07:34 ID:fPXZ1oXA0
- 俺はブーイングではムカつかなかったが、
黒木純が出てきた時の「ニセモノ!」コールはムカついたw
- 414 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:07:39 ID:dB8ABSXF0
- >>412
そう。
- 415 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:12:33 ID:K+4Ow9Hn0
- >>405
自分は逆だな。ビジターだからこそやるべきではないと思ってるな。
相手の球場で我が物顔でブーブーやるのは違う気がする。
ロッテのためだからビジターでもやるべきってのは自分は合わないな。
- 416 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:13:12 ID:fWqs7nSf0
- ロッテファンはカッコイイと思ってるからいいんじゃない?w
ブーブーやあせてあげなよ
- 417 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:15:44 ID:om2Yo9/v0
- >>411
わけわかんね
- 418 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:18:56 ID:D30lGnB/0
- >>415
その論理なら全ての球場ではホームチーム以外の応援は一切するなということになる。
基本的にホームチームにとってはビジターチームの応援されること自体がブーイング並みに不愉快なものなんだから。
- 419 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:23:13 ID:T7Natbfb0
- おまえら甲子園でやったら生きて返さないからな
- 420 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:27:09 ID:ensXsYO10
- >>416
ロッテファンはカッコイイとマスコミでも評判だしなw
- 421 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:29:28 ID:y/tOamRe0
- 去年までは全然問題にすらならなかったのに。
やはり勝っていることで注目され始めたってことか。
- 422 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:33:50 ID:JSpIOATq0
- >>420
敵地での負け試合でも、ほんの小人数でも、
必死になって応援してる姿は敵ながら憎めないと思ってた。
でも繰り返しになるけど大差で勝ってる試合で、
相手Pがこれ以上失点すまいと必死こいてけん制してるのまで
空気読まずブーブー言ってるのはいただけない。
一体そのブーイングに何の意味があるんだって。
- 423 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:34:23 ID:q0iOn/rRO
- >>421
強いチームのファンは大変だよ
- 424 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:45:03 ID:ensXsYO10
- 昨日誰か言ってたけど牽制=ブーイングじゃなく、
一塁コーチャーみたく、
『セ〜〜〜フ』ってみんなで叫んだ方がいいかもね。
誰か応援団の人に提案したら。
- 425 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:52:18 ID:3m2/6Utn0
- 今シーズンいっぱいで廃止になるんちゃうか。
他球団の選手からも声が上がるやろうしさすがに失礼やと思うわ。
もしかして去年からやってたんかな?
- 426 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:55:20 ID:jBvE6Lm70
- 間違い探しでもしようよ
http://members.home.nl/saen/Special/Zoeken.swf
- 427 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/10(火) 23:59:43 ID:7gpPplhA0
- >>425
むかしから。つーか俺もやってたw
でも今年は勝ち試合も多いのに>>422の言うとおり、空気読まず四六時中ブーイングしてるから
かなり印象悪いとは思ってる。
多分いつまでもやってるのは、ロッテのチームを応援したいんじゃなくて
あの応援に混じりたいだけのニワカなんじゃないかと思う。
- 428 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:03:15 ID:K+4Ow9Hn0
- >>418
それは極論じゃないか?ビジターチームの応援とブーイングは違うだろ。
一般的な応援は今立っている自軍側の打者がんばれという意味で歌ったりして
盛り上げてるけど、ブーイングは自軍の打者のためじゃなく、敵のチームの投手を無駄に
いらつかせる手法じゃん。こういう敵チームの投手をたかだか牽制球一球目から
ブーブー言うのはビジターだと見苦しい。
別にやめろとは言わないよ。だが敵球場なんだからもっと考えてやればいいのに。
馬鹿の一つ覚えみたいに最初からやんなよ。
- 429 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:07:43 ID:UvzwkM490
- Jリーグも最初はニワカだらけだったよね。
今のマリーンズの立場は、97年頃のサッカー界に近いかも。
- 430 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 00:57:16 ID:3ZOhEkKD0
- >>429
今の応援スタイルになってから10年くらい経つぞ
しかしこのスレ気難しい人が多いんだな。
肩肘張らずに楽しめばいいのに。
かなり上のほうでネタでやってるって言ってるのに「ルールに則った牽制にブーイングするなんて池沼だろ」なんて主張したところで永遠に平行線だろ
- 431 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:08:58 ID:IwLQ1M800
- >>430
気難しいとかネタでやってるからいいじゃんとか言うなよ。そんなのロッテファンだけの感情じゃん。
少なくとも不快に思ってる人がいるんだから、多少の改善を求めるぐらいいいだろ。
ロッテファンは気難しく考えてないでやってるからいいじゃんてきな考えは
阪神の評判悪い蛍の光も、阪神ファンは気軽な考えでやってるからいいじゃんと同じになる。
まあ平行線なのは同意。だからこそお互い譲歩しあえばいいのにな。少し抑えてやるとか。
- 432 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:13:41 ID:pWiCirmV0
- >>430
いつも相手してる、それも宿敵とも言える白猫や鷹にブーイングするなら
まあわからんじゃないけど、
他所様のセ球団にそっちの勝手な理屈が通じるとでも思ってるのか?
- 433 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:15:05 ID:UFfbVHABO
- ブーイングもそうだが、去年のGWの審判ヤメロコールは正直やりすぎだと思った。
- 434 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:17:40 ID:3ZOhEkKD0
- 俺は蛍の光で怒ったりしないけどなあ。
好きではないけど「あーまたやってるわ」くらいにしか思わない。彼らのお約束だとわかってるから。
まあ交流戦だとはじめてで面食らうんだろう。
そのへんは球場来てみればわかってくれると思う。
プロレスのブーイングとノリとしては変わらないから。
1球目のブーイングと3球連続のブーイング、トーンが全然違うから。
- 435 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:38:18 ID:CAo4ttUlO
- だから自分が不快に思わなくても
他に不快に感じる人は存在する訳で。
楽しいならいい、ではDQNと言われても仕方ないよ…
ブーイングを安売りしないほうがいいと自分は思うのだけどな。
本当に抗議すべきな場面で「またやってるよw」と思われてしまうのでは?
- 436 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:48:22 ID:IwLQ1M800
- >>435
うまいこと言った!そう、あんまり簡単にやるとブーイングそのものの意義がなくなっちゃうよな。
本来は不服な行動や判定に対する行動だったはずが、もう牽制→即ブーイングのお約束に
なったせいで、本当にブーイングが必要なとこでやっても敵ファンや審判は気にもならなくなるね。
そういうのって本末転倒。チームのための行動が意味をなしえなくなってしまうかも。
- 437 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 01:49:37 ID:rmpRVTtK0 ?#
- >>436
やっぱ、チャンステーマと同じで安売りはいかんということかね。
- 438 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:11:46 ID:gbsZdwme0
- >393
ちょっとおかしくないか??
- 439 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:22:41 ID:d0R+r6u+0
- 敵の選手、ファンが不快に思うからブーイングってする意味あるんだろ
心理的に何の影響も与えれないんだったらする意味ねえしw
- 440 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:49:47 ID:GxHkY7foO
- >>439
まぁそうなんだがな。
でも実際問題としてブーイングを嫌う他球団ファンもいるんだから少しは場面とか考えろということ。
- 441 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:53:39 ID:n2eyHbww0
- 日本一キタナイ応援と言われてもいい覚悟があるなら
けん制ブーイングも認めてやる。
なまじっかマナーが良い応援とかいわれるから批判されるんだよ
- 442 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 02:56:08 ID:j0I5HUya0
- ってか、ヒールで行くんだろ?球団の姿勢もそうみたいだし。
- 443 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:03:31 ID:A+YZU8Ty0
- ヒール役は巨人ファンだけでいいだろ
- 444 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:04:23 ID:WDslYmsJ0
- BooingのBooは「ブー」ではありません。
「ブー」と言っている時点で、もはやBooingにあらず。
- 445 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:07:00 ID:4Is3IUtP0
- 巨人なんて比較にならんほどロッテはウザイ。
こうやって11球団を敵に回せよ。
- 446 :ロッテファン:2005/05/11(水) 03:08:26 ID:M5KSeBNMO
- >>445
Booooooo
- 447 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:16:56 ID:+CVcxod40
- 球団・ファン共に民度低過ぎ!
- 448 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:26:07 ID:D0Qtsw/rO
- 板の趣旨からはズレちゃうけど、試合終盤の1点を争う場面でノーアウト(もしくは1アウト)二三塁、そこでの敬遠にたいしてブーイングするヤツは正直ハァ?ってなる。
- 449 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 03:49:57 ID:5I0D8CERO
- 危険地帯は何も悪くないよ
- 450 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 06:22:22 ID:gdOE0gFI0
- 格闘技でもサッカーでもブーイングは付き物。
最近の若い奴らは野球のテンポが我慢できないんだよ。
今時3時間以上もダラダラやってるスポーツなんて受けないよ。
長くても2時間半が限界だな。
ブーイングをすることで試合時間短縮になるんだったら良いと思う。
- 451 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 06:29:07 ID:O0DW9klO0
- >>450
いや、時間短縮にならないし。
- 452 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 07:35:04 ID:kMzqTyVW0
- 時短のためなら、塁走者なしの状況で
15秒以内に投げない投手に対して一斉ブーイングしよう。
これなら大賛成。ちなみに敵味方関係なし。
このルール、ちっとも守られてないんで。
- 453 :(´ー`)y━~~ジャズ大王 ◆CK.6fL0Z2A :2005/05/11(水) 08:29:55 ID:QAF1+8kT0
- 牽制、一発目からブーイングすんな
2投目で少しブー、3投目以上からブーブーブーでいい
野球を知らないサカオタ崩れかなんか知らんが非常に不愉快である
こんなことやってるから在チョソ球団は民度が低いと言われるのだ
- 454 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 09:19:59 ID:F9HdDjcH0
- ロッテファンってイメージほどいい奴らでもないようですね、洗脳されてただけか(^ω^;)
- 455 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 09:58:57 ID:AjhiID2y0
- >野球を知らないサカオタ崩れかなんか知らんが非常に不愉快である
>こんなことやってるから在チョソ球団は民度が低いと言われるのだ
社会の仕組みを知らないニートかなんか知らんが非常に不愉快である
れっきとした日本発祥企業の、オーナーが在日というだけで在チョソ球団か
おまけに世界のスポーツも見ないで島国のヤキュウしか見ないヤツに言われたかない
- 456 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 10:01:32 ID:8nSWvBxb0
- 交流戦はロッテファンの化けの皮をはがすいい機会ということか。
- 457 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 10:18:21 ID:oBluKkNU0
- ブーイングがいいか悪いかなんぞにわざわざカキコミしてるようなやつは、よほど人生面白くないんだろw。
安心して叩ける相手が見つかってよかったな、おまいら。
安心安心
- 458 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 10:20:30 ID:rCdUsEgz0
- 精神的に不安定なP相手に牽制ブーイングするのは、とても効果ある。
なんつーか、ヨーロッパのフットボールリーグで黒人選手がボール持つと
猿の鳴きまねするのに似てはいるが。
ブーイングするのは勝手。そんなことで崩れるヤシはプロ辞めたほうがい
い。
- 459 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 10:40:19 ID:CAo4ttUlO
- だから崩れるうんぬんの話でもないでしょ。
ブーイング自体が駄目という訳でもないし。
試合の流れをちゃんと見てやろうよ、ということじゃないの?
「お約束」ではブーイングの抗議の意味も出てこないし、
でもやってる行動はブーイングだから
不快に思う人が出てくる。
単なる自己満足で、応援にもなってないし、
(ロッテの選手はどう思ってるのだろうか)
悪印象は与えるし、いいこと無しだと思うのだけどなあ。
- 460 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 10:42:41 ID:414IuRNi0
- ブーイング楽しみにしてたけど、放送音声の関係か試合運びのせいか
大したことなかった。
どっちの応援かヤジかわからんけど個人の声がよう通っとったな。
阪神の「蛍の光」も0封でみっともないやん・・とオモタけど
何かとあればすぐ「六甲おろし」がこっちのスタイルやし
まあそれぞれのカラーを打ち出せておもしろかったんちゃう
勝てば官軍じゃ・・・・・・
- 461 :458:2005/05/11(水) 11:36:27 ID:05OGjF040
-
あと、ブーイングにはジャミング効果もあるわな。抗議という意味とは離れて。
Jリーグのブーイングは、抗議という意味ではなく、相手に対する嫌がらせという
意味で使われている。だから、敵コーナーキックの時は、耳をつんざくようなブーイ
ングが特にカシマスタジアムではとどろく。
ジャミングブーイングは相手にはつらいと思うよ。
- 462 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:41:11 ID:zsNkv2GIO
- >>459
ロッテの選手はどう思っているかって馬鹿か?
>>1くらい読んでから書き込め。
- 463 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 11:51:51 ID:y3gDzkqf0
- 相手の嫌がることをやろうって主旨なら
相手の攻撃中は常にブーブー言ってろ
- 464 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:45:32 ID:05OGjF040
- >>463
それ、ヤンキースやな
- 465 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:52:13 ID:MLzTC5AIO
- ロッテファンには、相手に敬意を持つという最低限のマナーも無いらしいね
ロッテという球団にしてみれば有り難いかもしれないけど、スポーツの応援としては最低だね
- 466 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 12:59:02 ID:fhP71IS90
- バスケをなめんなよ
- 467 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:01:37 ID:7O3b2BhQO
- 牽制に敬意を持たなきゃならんのか…
- 468 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:03:15 ID:sFAnkNrc0
- >>465みたいな意見を読むと、
やっぱこの国にはまだまだスポーツ観戦(野球に限らず)の文化が根付いていないんだなあと
悲しくなったり情けなくなったり。
- 469 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:04:46 ID:EAgAZyfr0
- むしろ野球ヲタが遅れてる感じ。日本的というのだろうか。
- 470 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:05:25 ID:5pIWHwAz0
- 牽制でブーイングするって事は、
送りバントでブーイング、スクイズでブーイング、敬遠でブーイングと一緒だよな?
- 471 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:06:47 ID:onmfTMcY0
- >465
ファインプレーに拍手起きてたけどね。一部だけ見て言わないで欲しいね
- 472 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:09:14 ID:7O3b2BhQO
- ブーイングなんて文句言う程のことでもないと思うけどなぁ。
あの大音量はキツいが…
- 473 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:09:30 ID:05OGjF040
- >>465
相手に敬意を持つ文化があるのは日本だけだ、多分。あと、クリケットとかテニスの
上流階級系スポーツな。それが悪いとは決して思わないが。
ちなみに、欧州サッカーでアウェーチームがボール持つと指笛が鳴り響く。あれ、ブ
ーイング代わりね。
それと、アメリカのプロレス団体にビショフというジェネラルマネージャーが居るので
すが、奴が出てくると、『くそったれ』とか『ケツの○野郎』の連呼ですよ。奴等の方が
敬意を払っていませんぜwwwwwww(一応煽ってみる)
- 474 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:10:31 ID:w5Cg2dft0
- そういうこというと必ず「日本の美徳」とか騒ぐやつが出始める。
時代に取り残された老害だろうがね。
- 475 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:11:16 ID:+7BqrCya0
- 定期的にID変えてageてる奴がいるね
>>471
>>465は試合なんか見てないかでしょここの書き込み見て書いてるだけ
- 476 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:12:01 ID:ZZT/9MDh0
- 文化だのどうだのというよりうるさいってことだな。耳障り。
- 477 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:14:46 ID:05OGjF040
- >>470
煽り下手やなぁ。
んじゃ、釣られてみる。
あからさまな送りバントに対して『アスホール』を連呼するのもありだし。
スクイズに対して『ユーサック』と中指立てるのも面白いとおもうし。
敬遠ブーイングはいまや12球団共通だなぁ。
漏れ的にはWWE的応援もありかなとは思う。マリサポは関心は無いと思うけど。
- 478 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:23:04 ID:ktsfI7uy0
- >あからさまな送りバントに対して『アスホール』を連呼するのもありだし。
>スクイズに対して『ユーサック』と中指立てるのも面白いとおもうし。
甲子園でこれをやる高校が出てきたら日本終了だなw
何でもアメリカ真似してたらすげえ恥ずかしいと思うぞ
- 479 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:24:33 ID:UvzwkM490
- 井の中の蛙が、出る杭を打つスレはここですか?
- 480 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:25:11 ID:MY5hR6Nn0
- 俺はロッテファンだけど、ブーイングは辞めて欲しいと思っている。
でも他のチームみたいにアウトコールはしないよ。
打者が凡退した時にトランペット吹くやつね。
まぁ1は阪神かソフトファンで負けた腹いせに立てたのがバレバレでこちらも恥ずかしい。
- 481 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:28:18 ID:uEOypRIB0
- ブーイングもひとつの楽しみ方じゃないか客が楽しければそれで良し。高い金払ってるんだから選手がつまんないことやってるとおもえばおおいにブーイングしていいと俺は思うただ見てるだけの野球なんかつまらないじゃないかサッカーやメジャー見たいに観客参加型じゃないと
- 482 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:36:27 ID:grLlzthj0
- >>480
阪神ファンが負けた腹いせに立てたとすれば、よっぽど前のことを
根に持ってるか預言者かどっちかだな。
- 483 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:37:52 ID:+7BqrCya0
- >>482
別当取られたのが悔しかったんだよきっと
- 484 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:40:24 ID:grLlzthj0
- >>481
中にはピッチャーとランナーの牽制も含めた駆け引きを楽しみにしてる奴も
いるんだけどね。
自分が面白くないと思ったからってブーイングするのはどうなんだろう?
>>483
(w
- 485 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:52:50 ID:tRNkTBu80
- 自分が面白くないからってブーイングに文句言うのはどうなんだろう。
- 486 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:57:27 ID:uEOypRIB0
- 人それぞれだからブーイングしたきゃすりゃあいいししたくなきゃほっとけ
- 487 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 13:58:16 ID:JqIwqcb+0
- >>465が
適当な事かまして煽り入れてる件について
- 488 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:01:22 ID:JqIwqcb+0
- そしてその>>465がプリン(エアエッヂ)経由で書き込んでいるいる件について
- 489 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:04:19 ID:uEOypRIB0
- まあ駆け引きを楽しむっていかにも日本人らしい深い考え方だねアメリカとか海外ははどっちかって試合をショーとしてエンターティメント楽しむ傾向があるからねまあ千差万別好きなように楽しんだらいいんじゃない?
- 490 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:26:21 ID:4BHlCG940
- 日本人なんだから 工 エ エ ェ ェ (゚д゚) ェ ェ エ エ 工 とか言った方が
相手にプレッシャーかかるかもしれない
- 491 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:45:25 ID:atKVVmS00
- 最近面白い野次を言うおっさんが少なくなった
- 492 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 14:56:20 ID:Lz1jrneEO
- 一呼吸置くとかランナーの出方戻り方で策を読むとか意味ある牽制にブー垂れるのはイクナイ。
- 493 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 15:12:06 ID:zhUU63Ec0
- 笑顔でブーイング、これ日本の文化
別に相手投手が本当に憎くてやってるんじゃないよ。
ネタだっつの。
日本人の友好的な観戦スタイルは世界でも賞賛されてるんだぞ。
- 494 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 15:13:29 ID:H8TVQ0xj0
- ピッチャーが牽制で自分のタイミングに合わそうとするのだから
それを打ち崩すためにブーイングで揺さぶって何が悪い
ファンも戦力のうちですよ
- 495 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 15:16:06 ID:iZ0ZmljB0
- >>494
お前野球ニワカだろ
- 496 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 15:32:44 ID:yYQNsEFHO
- これからは牽制をする度に外野席で流しそうめんをやればいい
- 497 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 15:34:42 ID:caR2OgU/0
- 流石にあの観衆の中で試合やった
ことは無いんで良く分からないが
1累コーチの指示とか聞こえ難く
なってないよな?
- 498 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 16:00:25 ID:H8TVQ0xj0
- >>495
オリオンズ時代からのファンですが何か文句あります?
- 499 :名無しのコレクター:2005/05/11(水) 16:11:21 ID:NkaTlPuQ0
- 阪神公式より
>● 昔の六大学を見てるよう [虎爺狼] さん 5月11日(水) 12時14分 [s50.IsaitamaFL11.vectant.ne.jp] [New]
>
>初めてのマリーン球場観戦。
>両チームの応援は特徴があって素晴しかった。
>大昔の六大学はあんな感じの応援だったな〜と往時を思い出しました。相手投手の投げる時のブウイングなどもそうです。
>気持ちの良い観戦でした。負けはショウガナイ。
>ロッテ選手が生き生きしていた。阪神の選手も負けるな。ゲームを楽しむ気持ちをもっと強く持とうよ。
へえ。
昔からあったんだ。
- 500 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 16:26:46 ID:UvzwkM490
- >>499
石投げたり・グラウンドに雪崩れ込んでた時代かな?
まあ真剣勝負なんだし、多少の挑発はありかと。
とにかく平和ボケだけは勘弁><。
- 501 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:02:48 ID:uEOypRIB0
- まあ人それぞれだが俺は勝つためにブーイングするね別に選手に恨みがあるわけじゃないあくまで精神的プレッシャーをかけるだけそれもゲームのうち試合が終わればフレンドリーさ
- 502 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:11:14 ID:7YdZGRDtO
- 鴎や薬のPだって牽制するわけだろ?自分達はやってもいいのに、相手がやったらブーイングって(゚听)オカシイ
- 503 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:21:02 ID:UvzwkM490
- http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1834699&tid=a5ma5ca5fa4n1fe1gjfdka1a4oa4ia4a6a4ja4sa4ga49a4aba4m&sid=1834699&mid=3759
- 504 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:22:01 ID:AjhiID2y0
- そう思うんだったらやりゃーいーじゃん。boo。
別にこっちはブーイングやられたら許さん!とか言ってないんだし。
それより汚いヤジやアウトコールで慣れてるから。
- 505 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:25:11 ID:/zfA5QN9O
- >502
ワロスwwWwwwww
- 506 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 17:34:52 ID:twkCz9lN0
- こういうこと言ってる奴は敬遠や死球だって野球のルール内のものなんだから
当然ブーイングなんてするなよ。
- 507 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 18:02:15 ID:f8K4xctD0
- >>506
それも一理ある
でも俺はうざったいから常にブーイング自体がいや
死球のときは怒号でいいよ
ヤクルトのブーイングは同じファンのほうからうざがられてるしな
- 508 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 19:58:55 ID:cpA+0P9L0
- 個人によっっていろいろな楽しみ方があるだろ
客が全員同じことやってて楽しいのかよ
- 509 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 20:28:30 ID:Lz1jrneEO
- ブーイング派:相手投手の牽制回数を下げさせ自チーム有利に
ブーイング反対派:ブーイングされようが必要な牽制を辞める投手はいないので周りがブーブー言うのはうるさいだけ
- 510 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/11(水) 23:45:26 ID:K97ZdA2o0
- >>496 川崎球場か?
- 511 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:15:28 ID:wCWFa0YE0
- 自分が応援してるチームのファンには、やってほしくないなと思う。
- 512 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:39:57 ID:sMzlPmsp0
- 牽制球ブーイングもだが
HRボールをグラウンドに投げ返すのも見苦しいと思う
投げ返すやつってHRボール自体の価値がわからないんだろうな
- 513 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:41:16 ID:Sbgtzlsb0
- 少なくとも阪神ファンにだけはあれこれ言われたくない
- 514 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 00:58:05 ID:SDDX8pfY0
- 野球で大した事も出来ない単なるファンが
日本最高のプロという土俵で戦っている選手のプレーに介入しようとする
その姿勢が嫌だな俺は
そもそも牽制は正規のプレーですよ
- 515 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:05:11 ID:qDD0PfWn0 ?#
- >>514
>野球で大した事も出来ない単なるファンが
ナベツネさん、乙
- 516 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:07:51 ID:HeqayY3b0
- >>512
別に投げ返してもいいと思う。
- 517 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:10:14 ID:QKHxbpP30
- >>516
相手チームのホームランボールを投げ返すのって
牽制ブーイングよりタチが悪いと思う
- 518 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:12:52 ID:SDDX8pfY0
- 人それぞれという理由ではなくで
こうだから牽制ブーイングは是、という意見も聞きたいな
- 519 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:16:25 ID:sMzlPmsp0
- 投げ返すほどHRボールの価値がわからないなら
他の人にあげればいいだろう
グラウンドに戻すなんてもったいない
- 520 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:21:32 ID:NtWRz0SD0
- 野次とブーイングだけは味方の選手への応援じゃなくて相手チームの選手に向けた負のプレッシャーだからな
- 521 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:33:33 ID:RfMv6V/J0
- >>519
相手チームのホームランボールは投げ返してもいいと思う。
相手チームのバッターをアウトにすると大きな声で「アウト〜」とアウトコールするファソが
相手チームのバッターにホームランを打たれた瞬間、ホームランボールに群がるのは醜い。
ホームランボールの価値>>>>>好きなチームの勝利
↑こんな気持ちに、僕はなれません。
- 522 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:38:51 ID:qDD0PfWn0 ?#
- ホームランボールぐらい近くにいるガキにくれてやれば良し。
いちいちボール投げ返して喜ぶことよりも、好きなチームの勝利の為にもっと声でも出したら?
- 523 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:43:29 ID:j2Tkd2Gc0
- >>522
ファンにもいろんな心理があるんだし投げ返したいと思うやつは投げ返せばいい
それはそれで面白い
ホームランボールの価値云々言うやつは自分の主観を押し付けすぎ
実際いらねえやつは投げちゃうんだから。
ファンも選手も行動や考え方なんか違うんだからおもろいのに。
なんで押し付けがましいのかねえ
- 524 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:47:10 ID:2SlEW/Jy0
- HRボール投げ返すってのは、反対。
メガホン投げるやつと同じくらい低脳。
- 525 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:48:25 ID:QKHxbpP30
- グラウンドに物を投げ入れる奴は好かん
- 526 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 01:53:24 ID:PfYJLHHM0 ?#
- >>520
以前牽制ブーイングについて批判したら、
だからやってると開き直られた。
投手の嫌がることやって失投でもしてもらえれば
儲けものだとさ。
こちとら勝つために必死だから何してでも勝ちさえすればいい、
非難する奴はせいぜい品性のある応援でもしてろ だと、さ。
- 527 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 02:00:06 ID:sMzlPmsp0
- 根本的にグラウンドに投げるって言う行為が問題だし
欲しい人に上げればいいだけの話
グラウンドに投げるくらいなら誰かにあげるほうがいいだろう
- 528 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 02:42:46 ID:9k17aQ2y0
- うん、HRボール投げ返すのはアホだな。いらないなら、どっかに置いておけ。投げろという周りの連中も糞。
- 529 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 02:44:31 ID:+rCptMd+0
- そもそも投げ返すなら取らなきゃ良い話なんだが。
まあ反射的に取ってしまうんだよな(w
俺は近くの子供にあげた事があるよ。
今は亡き平和台球場でした。
- 530 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 02:53:50 ID:trytIVZ40
- >>528
うーん そういう理屈で説明できるもんじゃないんだな
あーいうのは。
- 531 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 03:03:38 ID:R/PrGzks0
- HRボールを投げるってのは、凄い不愉快なのよ。
まあ、球場にいたら酷いヤジとかあるとは思うけど、
酷いヤジは聞こえる範囲がしれてるけど、HRボールの投入って
球場全体、テレビ視聴者全体にまで分かるんだよ。汚いヤジと違って。
- 532 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 03:21:10 ID:trytIVZ40
- まあ良いか悪いかは別にしてこんなスレタイ見ちゃうと
やっぱ日本のスポーツファンってまじめで友好的だよなと思う
- 533 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 03:39:27 ID:gIKA+nph0
- 豚の頭とか飛んでこないしね
- 534 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 07:51:46 ID:uV9xLGgq0
- 昨日の試合でもブーイングの効果なのか
明らかに阪神の牽制球は減ってロッテの走塁の後押しになっていたね。
- 535 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 10:00:13 ID:kVbDHXt30
- >>531
敵チームがHRボール投げ返すのは人を凄く不愉快にさせるのに
ロッテの球場全体、テレビ視聴者全体にまで分かる露骨な牽制ブーイングはそうでないのかと
- 536 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 11:28:48 ID:2MFb1+ZWO
- >>535
グラウンドへの物の投げ込みは明らかな試合進行妨害行為。
どちらが悪質かは語るまでもないし比較にもならない。
- 537 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 11:43:09 ID:EPr8Uc8P0
- 阪神ファンの中では相手チームのホームランボールを取った人はグラウンドに
投げ返すという暗黙のルールがある。早く投げないと周りから「投げ返せ
投げ返せ」と言われる。投げ返せばスタンドから拍手喝采。グラウンドに落ちた
ボールも選手や審判が拾い結局はホームランを打ったチームのファンがいるスタ
ンドに投げ込まれるか本人の手元に届くから良いんじゃない。
- 538 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 11:52:30 ID:OD2P0CDO0
- ブーイングがダメぽなら、
アウェーチームがピンチの時にプレッシャー与えるような効果音流す球場もダメぽになっちまうな。
- 539 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 12:05:42 ID:2jbJRjiB0
- >>490
楽しい。よい。
ところでマリサポの垂直飛び応援、「ミスタールーキー」で竹中直人が
阪神優勝ケテーイ時に「気をつけい」ポーズでピョンピョンはねとんのと
似てると思ったひといない?
「ミスタールーキー」がマリサポをパクったんかな?
あれ面白い。
- 540 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:18:01 ID:VNJzdc8S0
- 阪神ファンが投げたホームランボールを
ベース回ってた原辰徳がそのままキャッチして
巨人ファンの待つ内野スタンドに改めて放り投げてやったことがあったな。
あれはカッコ良かった。
- 541 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:21:58 ID:LKyDE/wZ0
- それ清原もやってなかった?
- 542 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 13:32:08 ID:ds9Lk9tg0
- >>538
インプレー中に何か音楽流す球場ってあったっけ?
牽制はプレー中だからな・・・
せめてタイム時とかなら、俺は気にならないんだけど
ホームランボールは要らないなら、ボールボーイに直接渡せばいいのにな
なんか、ただアピールしたいだけなんじゃって思うよ
- 543 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 16:19:46 ID:OF5A13ub0
- ブーイングごときに過敏になりすぎだな。
あと牽制球をしつこく投げることのメリットはあんまりない。
強いて言えば走者がすべり込んで怪我する可能性が高まる、ぐらいかな。
- 544 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 16:52:18 ID:gIcxIFQR0
- 俺もブーイングは反対だけど、だからといって、やめろとは言わない。
そんなに嫌なら、こんなとこで書き込んでないで、実際に行動に移せといいたい。
たとえばブーイング反対運動とか。
それくらいの覚悟がないやつは、文句言うな。
- 545 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 17:12:03 ID:H8Je83H50
- お前も大概偉そうだな。w
- 546 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 17:49:31 ID:gIcxIFQR0
- 偉そうも何も、だってそうだろ?
こんな便所みてぇなところで議論したって、お互いの溝を深めるだけ。
そんなら行動を起こして、どちらかが勝ち取ればいい。
ブーイング擁護派も、ブーイング反対派も、たとえどんなに正しいことを言ったとしても
意見を曲げる気なさそうだし。
- 547 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 17:56:01 ID:U7nvgSlO0
- 不毛ですね、、、
- 548 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 20:39:56 ID:nM1ELso0O
- 意見自体は間違っちゃいないが>>546が2ちゃんに向かないのも事実
- 549 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 20:58:03 ID:HRxH4llt0
- >>546
こんな便所みたいなところで
溝がどれだけ深まろうが別にいいじゃないか
- 550 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 21:01:21 ID:p6Q+L+B40
- 典型的な思い込みの激しい勘違い君
- 551 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 21:29:03 ID:gIcxIFQR0
- >>550
よく意味がわからないよ( ^^)ノ
具体的に指摘してくれないと(;^ω^)
まあ、こんな便所スレに依存している便器住人どもの言うことは、僕には理解できないけどね(^^)
- 552 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 21:56:20 ID:f+O8XGzB0
- 爆笑ブーイング見てた人いますか?
- 553 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/12(木) 23:09:02 ID:zp7hDbzU0 ?#
- 2ちゃんに書き込んでいる時点で
全く説得力を失うレスをよく見かけるw
- 554 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 07:47:38 ID:or2By6r40
- ベイが優勝した頃よくハマスタ通ってたんだけど、立浪が打ったホームランボールを
小学生が取ったら、その小学生の知り合いでも無さそうな大人が駆け寄って来て
子供からボールを取り上げてグラウンドに投げ返したのを見た。
あれが「チームの勝利を願うファンの行動」だというのならば、最悪だと思った。
- 555 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 07:58:55 ID:bcobm5oC0
- 自分の行動=真のファンの姿=他のヤツにも見習わせるよう強制すべき
みたいなバカだな。
- 556 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:08:37 ID:PTtbqn6rO
- >>544
水曜のロッテ阪神戦でもロッテ里崎のホームランを投げかえす奴がいたがグランドに物を投げ込む時点で最悪だよな
- 557 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:25:35 ID:8/HA1oZm0
- 俄サッカーファンの代表厨がさ、代表戦で敵チームが
GKにバックパスするだけでブーイングするじゃん。
あれと似てると思った。
最初は気に入らないからブーイングしてたのが、
今はブーイングするのがお約束になってるだけ。
- 558 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:27:40 ID:bcobm5oC0
- つまらないトコだけぱくりやがって。
罵声よりはマシだろうけどさ。
- 559 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:28:49 ID:qOLxufTI0
- 阪神ファンにだけはどうこう言われたくない。勝った試合であんな沢山メガホン投げ捨てるなよ
おまけに試合途中でも阪神が無得点だったからって投げてるし・・
- 560 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:29:46 ID:jvFHbVGL0
- ホームランボールって誰のでも貴重だけどねえ
- 561 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:34:04 ID:8/HA1oZm0
- 別にブーイングしたけりゃすればいいと思う。
牽制球はすべてブーイングってのはブサイクだなあと思うけど、
その辺は美意識の問題だから勝手にやれば、という感じ。
やってる人らはみっともない行為に見えると思わないんだろうな。
阪神で言うと「蛍の光」がブサイク極まりない。
あと甲子園の7回表で風船膨らませてピーピー五月蠅いやつ。
- 562 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:36:45 ID:bcobm5oC0
- 俺も蛍の光は恥ずかしいと思うなぁ。
風船は 花火みたいなもんだと思って気にしてなかったけど。
許可してない球場でやらなければokかなぁ。
- 563 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:45:17 ID:wN0HTay6O
- 牽制ブーイングも蛍の光も五十歩百歩
- 564 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:47:01 ID:8/HA1oZm0
- >>562
風船上げることじゃなくて、7回1アウトぐらいから
ピーピー五月蠅いじゃん。あれが嫌。野球見てない感じだし。
「蛍の光」は一切辞めてほしい。
とくに相手がイニング途中で勝ちパターンの継投に入ったときに
歌われると恥ずかしくて死にそうになる。
という具合に、ロッテファンにも牽制ブーイングを
恥ずかしいと思ってる人がいると思うんだ。たぶん。
- 565 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 08:55:10 ID:dBg/+OZ5O
- 蛍の光はやめてほしいと思っているが、
阪神の応援に行くと歌ってしまう漏れがいる
昨日見たとき応援歌の途中の牽制ブーイングでロッテの応援が乱れてるように見えるんだけど
- 566 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 09:48:23 ID:4It+1tcN0
- 蛍の光→六甲颪って流れがお約束っぽいのがなんともね
投手交代時ヒマなんだろうけど何か別の考えてほしいかな
- 567 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 12:20:39 ID:jvFHbVGL0
- グラウンドに物(HRボール、メガホン等)を投げ入れる>蛍の光>牽制ブーイング
- 568 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 12:26:50 ID:1Hx4wLyT0
- ホームでビジター選手のホームランボールを投げ入れるのは、なんかファン意識の発露みたいで
悪くないと思うが。メジャーでよくある、インプレーのボールを触っちゃうのよりずっとマシだろ。
メガホンとかは最悪。プレーの邪魔するんだから。インプレー中のメガホンとボールデッド中の
HRボール投げ返しは一緒にするべきじゃない。
ただし他人が拾ったボールを勝手に投げるのは論外。最低の行為。
蛍の光はイヤミ目的だから美しくないね。ひいきチームの応援に専念すべきで、相手を貶める
たぐいのものは醜いからやめた方がいいのだが。
牽制ブーイングもそういう意味では醜いかな。でも蛍の光よりはまだましってイメージがあるな。
- 569 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 12:27:49 ID:iXSrqOmh0
- 牽制ブーイング
否。おそらくサッカーのブーイングを意識してやってるんだろうが
サッカーにたとえると、GKへのバックパスを全部ブーイングしているようなものだ。
リードしてるチームがボールを前に運ばず下げた時だけやれば良い。
牽制球も然り。
しつこい牽制球だけブーイングはありだろう。
- 570 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 12:33:11 ID:qOLxufTI0
- ただ反射的におきるだけで、誰もそんな意識持ってる人はいない
牽正にたいして、本気で怒ってる人もいない
- 571 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 12:35:06 ID:9cmZJsa+0
- 甲子園で牽制ブーイングされたらうるさくて仕方ない
- 572 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 12:54:20 ID:zPTG+QYB0
- >>570
だからさ、感覚がマヒして美意識を失ってることを指摘してんのよ。
正しい正しくないじゃなくて、カッコ悪いという話をしてる。
阪神の蛍の光も相当カッコ悪いと思わないか?あんな感じ。
- 573 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 13:15:49 ID:nDLKAkec0
- 無意識ならいいってアフォかw
なんも考えずに雰囲気で流されてるだけって事じゃん。
それは弁護じゃなくて恥の上塗りだよ
- 574 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 13:51:11 ID:gBFc/81n0
- >>572
蛍の光は単なる前奏みたいなもんだから。
ホームランボールは相手チームの応援団に投げるのはどうだろう?
と思ったが危険なので却下。
攻守交替のときに相手チームの守備に投げてやればいいかと。
- 575 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 13:52:18 ID:0Z/agBqd0
- 意識的だが機械的な作業で牽制ブーイングになってるんじゃない?
意思は込められてない。
- 576 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 14:07:07 ID:jbOt2zNv0
- ロッテ対ヤクルトはブーイング対決ということか
- 577 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 16:52:48 ID:4zyVY/Yu0
- ま、スレ立てた香具師はブーイングの是非なんかどうでも良くて
ただ単に気に障っただけなんだろうがな。
- 578 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 17:25:14 ID:BQiwolff0
- 蛍の光は、まだ曲だからいいが(やっていいという意味ではない)、ブーイングは単なる騒音だからなあ。
- 579 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 19:00:02 ID:jvFHbVGL0
- ボールデッドだから、試合が止まってるからHRボールを投げ入れていいってのは理由にならんと思うけどね・・・
グラウンドに投げ入れる行為自体が野球を冒涜してる
メガホンでもそう。試合後だから投げ入れてもいいって思ってる連中がいるんだろうな
- 580 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 22:04:25 ID:1Hx4wLyT0
- メガホンと一緒にすんなよ。
HRボール投げ返しは、「こんな敵チームのボールなんかイラネ」という意志表示。
なんとなくユーモアも感じるではないか。
比べてメガホンは、負けたという結果に対する腹いせ。思い通りにならない子供が暴れてるのと同じ。
インプレーとかボールデッドとかいう以前に動機がまったく違うだろ。
- 581 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 22:11:03 ID:XMgtsaW60
- まるでユーモアは感じないが
メガホンと一緒という感じもないな
- 582 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 22:32:23 ID:jvFHbVGL0
- >>580
それを言うのなら
HRボールの投げ返しは、HR打たれたという腹いせともとれるぞ
いずれにしても「物をグラウンドに投げる」なんてのは最低の行為だ
- 583 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 23:00:03 ID:AC/NflM50
- 「ブーーー!!」って、豚じゃあるまいし…と
冷静に思う自分が居たりする
- 584 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 23:27:14 ID:aVBWhI9mO
- このスレ読んでブーイング、蛍の光が悪意からじゃなくお約束でやってるのは解った。
で、そのお約束は他球団ファンから見たら(一部自球団ファンも)侮辱的で格好悪いと。
でも、そのお約束が球場にいく楽しみの一つってファンもいるだろうからもっとスマートなのに援団が替えていくのがベストなんだがなぁ。
ただ、メガホン投げ入れと負傷退場者に蛍の光は絶対ヤメレ。そいつら球場で見る資格無い
- 585 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/13(金) 23:52:22 ID:BQiwolff0
- >>584
負傷退場者にやるのは絶対駄目だな。それは趣味が悪いとかいう次元じゃあない。
- 586 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/14(土) 06:32:06 ID:yvjB0Got0
- そんなもん応援団が最初に気づいて やるべきなのに
応援団が率先してそういう行為をやっている。
しかもそれを注意したくとも ガラの悪い連中が多く
注意すらまともにできない
こんなところか。
- 587 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/14(土) 18:46:06 ID:dtSp9bgO0
- >>584-586
そ こ で ブ ー イ ン グ だ ろ !
- 588 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/15(日) 01:52:39 ID:eEcGfQn90
- サッカーでは接触して倒れてる選手にブーイングは普通だけど
野球で打球当たった投手や打者が治療しててもブーイングする気にはなれないな。
なぜだろう?・・・本当に痛そうだからか(・∀・)
- 589 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/15(日) 04:39:12 ID:ai3Ua4W10
- >>588
もちろんそれもあるが
サッカーは時間制限があるから
それの時間稼ぎのためにわざとやる場合が多々あるからだろう
- 590 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/15(日) 04:56:57 ID:p105GWn2O
- 晒しあげ
- 591 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/15(日) 05:03:08 ID:m/Wu5W1S0
- ガムオのブーイングをどうにかしてくれ
- 592 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/15(日) 13:50:49 ID:j4DpB7yP0
- 野球で時間稼ぎされたらたまらんな。
ただでさえ長いのに。
- 593 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 01:23:56 ID:yHVLt6Mf0 ?#
- ロッテVS読売戦はブーイング対決か?
- 594 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 11:03:17 ID:EIpGrtxX0
- 最近のジェット風船粗悪品が増えたと思いません?
いくらなんでも割れ杉
- 595 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 19:10:34 ID:hk8ttBc30
- 黒いジェット風船はじめて見た
- 596 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 19:11:31 ID:7OKFE0E50
- >>595
なんか卑猥だよなw
- 597 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 19:32:18 ID:wramKzhpO
- >>593
むしろお互い「真似するな」の意を込めてブーイング
- 598 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 22:40:20 ID:EIpGrtxX0
- 松井稼、ファンからのブーイングにも静かに立ち向かう=米紙
同紙は、松井稼の「ブーイングは気になりません。期待の高さだと思いますし、
ヒットを打ったときには声援を送ってくれますから」とするコメントを紹介し、
松井稼がブーイングを黙らせるには、結果を残すしかないことを理解していると
伝えた。
マリサポのブーイングはどうしたら黙らせられるの?
- 599 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/16(月) 23:54:39 ID:aTtvrI/n0
- 敵ファンからのブーイングを黙らせることは出来ません。
- 600 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 00:12:14 ID:wn69q68q0 ?#
- >>598
3者連続HRくらい打てばスタンドも静まり返るかも
- 601 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 02:42:50 ID:5qASIIVd0
- >>596
今年から?黒なんて今まで見たことなかったけど
- 602 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 02:51:42 ID:LYUbTk100
- ブーイングってキモい
文句があるなら気の利いた野次でも飛ばせ
- 603 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 04:39:19 ID:t++SueRV0
- 一度味噌ヲタあたりに〆てもらえ
- 604 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 04:40:47 ID:N6aUTakl0
- というか牽制ブーイングって去年までやめてなかったっけ?
なんで今年復活したの?>マリサポの牽制ブーイング
- 605 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 08:07:13 ID:86NBocYO0
- 新規ファンが増えたんじゃないの
去年もやってる人はいたよ
- 606 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/17(火) 08:14:15 ID:UmVQH09M0
- にわかに限って、こういうの楽しそうにやるからな
- 607 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/18(水) 06:06:38 ID:ztFol3O60
- 今日は途中から静かになったな。
ていうか黒田のうまい牽制にハラハラ。
アウェーの少人数でやるのもむなしいな。
やるならやっぱりホームだ。
- 608 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/18(水) 14:37:36 ID:gYwLn+Tp0
- ってアウェーでもブーイングやってんのか・・・
サイテーだな
- 609 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/18(水) 14:41:09 ID:HCPedDa+O
- 黒田にしたら最初ブーブー言ってたのがだんだん静かになっていくのは気持ちよかったかもしれんがな
- 610 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/18(水) 17:05:00 ID:rZ04aEgH0
- いい加減みっともないから止めればいいのに
バチが当たってれんp(ry
- 611 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/18(水) 17:09:23 ID:3Nwy3kAA0 ?
- そこで指笛ですよ
- 612 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/19(木) 02:45:16 ID:2b5KmdEt0
-
- 613 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/19(木) 08:09:38 ID:1NpMGrSe0
- >>611
指笛といえば俺的にはウチナンチュ
- 614 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/20(金) 14:34:32 ID:TpDiPczt0
- >>609
けっきょく打ち込まれたわけだが
- 615 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/21(土) 06:38:10 ID:06rklXg40
-
- 616 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/21(土) 06:48:24 ID:jPNGX2/c0
- そうか20日の試合は牽制球どころか
ランナー出ていないんだ。
- 617 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/22(日) 03:57:47 ID:SsZPoY040
-
- 618 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/22(日) 10:18:36 ID:9x/Tgmwe0
- ブーイングに切れた中日ファンがチョンオタの応援団に乗り込んだらしいな
GJ
- 619 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/22(日) 21:00:09 ID:Zq2otL8i0
- 独立スレあったんだね
- 620 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/22(日) 21:11:52 ID:XOQVSomI0
- 牽制ブーは無くせ無くせ言われても無くならんから今後も無くならんだろ
っていうか牽制死させれば黙るぞ
- 621 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/22(日) 21:13:49 ID:DidfXXwJ0 ?#
- >>620
いや、牽制死させられた自軍のヘボ走者に、更にキツいブーイングが出ると思う。
相手投手じゃなくてな。
- 622 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/23(月) 13:48:35 ID:Sciduqyt0
- パの他のチームだがうちの応援団も
昨日1回だけ2連続で牽制した時に
ブーイングしていたよ。
- 623 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/23(月) 13:50:06 ID:8NonEvvW0
- んで?
- 624 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 12:05:17 ID:oItQ2V9E0
- 慢性化すると結局効果なくなる
んじゃないかって事だろ?
- 625 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 21:42:20 ID:uSB2kltq0
-
- 626 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/24(火) 21:49:39 ID:3ReLm3vpO
- >>622
西武かな?
- 627 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 21:02:41 ID:T+46Npgh0
- あんなのブーイングじゃねー
ブーイングってのはな、ブーイングってのはな〜、野太くあるべきなんだよ!!
- 628 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 23:47:48 ID:R9kRvOZS0
- ブーイングか、ホームゲームならいいんじゃないかな。
敵地まで行ってやったらただの馬鹿だけど
- 629 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 23:49:34 ID:rJ6h3Lsd0
- ・牽制ブーイング
・あと一人コール
この二つは勘弁
- 630 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/25(水) 23:56:20 ID:2WKxLurN0
- 口先で 『ブー』 ってのは、スタイルを真似てるだけ!
口の奥を「夏みかん」が入るくらいに拡げ、肛門まで空気を入れて
全身を使って搾り出すのがブーイングだ。
- 631 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 01:34:59 ID:1rjw1O9/0
- ・グラウンドに物を投げ入れる(いつでも何だろうと)
これも追加
- 632 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 01:41:19 ID:TdttMcnL0
- チームが強くなってファンまで大きな顔するのはイタイ
- 633 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 02:47:22 ID:MZAdzs/x0
- ブーイングに反応するバカがこれだけいるなら効果ありじゃん。
まさに思う壺。
- 634 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 02:53:26 ID:I9e2MIVD0
- 複数回続いた牽制球に対するブーイングならともかく、1球ごとのブーイングは極めてウザイ。
今のロッテファンの行為は、最悪の部類に入ると思う。
ある意味、公害だね。
球場にまできて他の観客に不快な思いをさせる、その神経がわからない。
家に篭もって、テレビの前でやってろと言いたいね。
ホームならまだしも、敵地でも平気な顔してやっているしね、ロッテファンは。
一時は熱狂的なファンだと思っていたけど、今は異様にウザイ集団としか思えないよ。
- 635 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 03:17:50 ID:IxwOczGtO
- 他にはやっちゃいかんが巨人にならなにやってもいいよ
- 636 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 03:38:25 ID:VGatHOIm0
- 今夜の工藤はブーイングを煽るために普段の二倍の牽制球を放るであろう。
- 637 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 06:44:11 ID:HWSHhHoR0
- >>628
馬鹿はあんた。
- 638 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/26(木) 07:51:34 ID:Hb70Q+d90
- ブーイングするなら盗塁もなしにしないとな
- 639 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:12:13 ID:pmJzgQnY0
- 確か、パの5球団がロッテ戦に限り
投手の牽制に報復ブーイングとかやってなかったっけ?
それに懲りてロッテ応援団は一時期、牽制ブーイングを辞めたはずなんだけど
- 640 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:16:44 ID:T5tupYQK0
- ここを読んで思った
ロッテ戦に阪神の三東をぶつけてみたい
- 641 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:20:40 ID:IWmNsr1u0
- >>639
そろそろ、そう言う対抗策を講じるべき時期に来たのかもな
- 642 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:25:06 ID:V+ewVOAS0
- 26日の試合でもやかましかったな。ブーイングが。
- 643 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:39:13 ID:uwXvNWWFO
- 是か非かという前に、
単純に、
そんな事問う問題でもないやろ。
好きにやりゃいいんじゃ?て感じ。
- 644 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:40:49 ID:vZIf0gqU0
- 相手のファンに失礼なのが分からんのか?
ブーイングしたきゃ自分の部屋でしてろ
- 645 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:43:28 ID:AniE6jzi0
- 相手を挑発してるんだから
相手ファンに失礼とかいう批判は的外れだと思われ
- 646 :天才ワイエム様降臨!! ◆WAIEMUeL4Q :2005/05/27(金) 00:44:57 ID:yWEqORJnO
- カラスを皆殺しにwwwww
- 647 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:45:19 ID:IWmNsr1u0
- ではビジターゲームでブーイングされても甘んじて受ける
という事ですね。
- 648 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:47:01 ID:AniE6jzi0
- 別に俺はロッテファンでもヤクルトファンでもないけど、そういうことでしょ
- 649 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:47:27 ID:/58xrmPo0
- ブーイングの目的は挑発?
まぁ挑発自体どうかと思うけどね
- 650 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:48:28 ID:A3zU0RmK0
- 俺もロッテの応援はかっこよくて好きだけど、
牽制ブーイングだけは好きになれない。
いくらルール違反ではないといっても、マナーってのもあるからね。
まあ反対派のロッテファンも、牽制後すぐに応援を始めるなどして対策はしてるらしいけど。
- 651 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:50:53 ID:1p+q47Pk0
- 挑発っていうか威圧かな。ただリーリーリーは完全なネタ応援
むしろ牽正を期待してる感じもある
- 652 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 00:52:46 ID:0uVoO5zx0
- ロッテファンはマナーが良いなんて間違ったイメージを排除してもらう為に、
今後も牽制ブーイングは続けたほうが良いと思う。
変に良く扱われるのは迷惑だ。
- 653 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:00:48 ID:CFBKfCV20
- http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200505/bt2005052612.html
- 654 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:06:56 ID:QcyZbxR20
- ロッテファンのマナーは最悪だ。
- 655 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:11:22 ID:cs9SOoNu0
- ブーイングのせいでそういう風に見えてしまうのも仕方ないね
牽制されるのが嫌なら離塁するなっての
- 656 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:12:21 ID:/58xrmPo0
- >>655
君は・・・
- 657 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:13:03 ID:VM7AJN000
- 自分が応援しているチームが牽制してもブーイングしたら神
棚に上げるようならカス
- 658 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:14:45 ID:qNHa144a0
- >>657
きみもまた・・・
- 659 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:16:04 ID:VM7AJN000
- あえて、ブーイングする観客を煽ってわざと牽制しまくればいいのに。
5球連続牽制すれば、5回連続ブーイングw
- 660 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 01:44:23 ID:7El2OwOR0
- そこまでやったら審判に怒られる罠。
- 661 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 02:04:53 ID:jnnW2+4J0
- >>659
すでにやった投手がいる。
そもそもブーイングが今年から始まったわけじゃないし。
- 662 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 02:55:36 ID:7NRBH1GF0
- >>652
それも一理あるな
黒一色のスタンドで他人のホームで我が物顔したりしてて
ヒール扱いされてるくらいが丁度いいと思う
- 663 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 02:59:38 ID:L23PYcKs0
- まあ、手段が目的化してるだけだろ。ロッテファンの牽制ブーイングは。
- 664 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:03:55 ID:U5mdx9km0
- >>651
初芝様が出塁時の「リーリーリー」について
- 665 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:07:11 ID:vZIf0gqU0
- 別にロッテファンの印象なんてどうでもいい、ただ単にむかつくだけだ
- 666 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:12:35 ID:jnnW2+4J0
- 慣れればなんとも思わなくなる。
今更こんなこと騒いでる香具師は今まで巨人戦ばかりみてたってことだ。
- 667 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:42:13 ID:ycX3nPju0
- >>659
それはそれで成功
投手がブーイングを気にして集中できてないってことだし
- 668 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:44:29 ID:E4lhVnxX0
- とりあえず見てて鬱陶しい。
とてもじゃないが野球を解ってるとは思えん。
- 669 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 03:50:33 ID:ycX3nPju0
- 相手を苛立たせていることは確かなようですね
相手投手だけじゃなくて、野手から相手ファンまで気にしすぎだw
- 670 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 08:52:23 ID:o2LcfqGj0
- 投手がプレートをはずしたときや
マウンドに野手が行ったときまでブーイングなのは不快だった
- 671 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 09:55:14 ID:/+qWeWs80
- なんでこんな批判的なやつばっかなんだ?
プロ野球ヲタはほんと頭固いやつばっかだな
これだからプロ野球がだめになる
なんで他人に試合観戦の楽しみ方を制限されなくちゃならんのよ
いちいち首つっこむな。あれもだめこれもだめ。
そりゃ客がへるわけだ
- 672 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 09:58:50 ID:TL2lUr5q0
- 工藤は気にしてたね、明らかに。
清原に至っては集中切れちゃって大チョンボやっちゃったし。
- 673 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:00:32 ID:m2mc5+gy0
- まぁどこのファンも阪神ファンよりマシでしょ…
- 674 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:07:57 ID:d/DBa/a90
- >>671
>なんで他人に試合観戦の楽しみ方を制限されなくちゃならんのよ
お前だって、食事の時に同じテーブルで
皿の上にうんこ乗せてるヤツがいたら文句言うだろ?
- 675 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:12:06 ID:nnVsfYsx0
- ホームの試合だけでやってくれ
- 676 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:13:05 ID:JjtVJ7DcO
- 敵のファインプレーには拍手を送るロッテファンは相手Pが
良い牽制で刺した場合でも拍手を送るんだろ? ブーイングから一転して拍手w
- 677 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:14:11 ID:gX0utwpYO
- >>668
これだけは言える。
解っていないのはお前。
- 678 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:14:17 ID:m2mc5+gy0
- >>676
ワロタ
観てみたいw
- 679 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:18:08 ID:/+qWeWs80
- >>674
そんな光景見たら俺はスタンディングオベーションだな
- 680 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:19:32 ID:o2LcfqGj0
- ローズのファインプレーには拍手してたな
- 681 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:22:40 ID:Ll9CLZMeO
- >>679
俺なら思わずスタンディングマスターベーションだ
- 682 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:24:29 ID:1p+q47Pk0
- >680
普段から凄いファインプレーには拍手してる。
リーリーリーは初芝とかの時もやる人いるけどw完全にネタ
- 683 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:31:10 ID:JjtVJ7DcO
- >682
俺が知りたいのは、そのファインプレーが牽制で刺されても拍手するのか?
という一点のみ。
- 684 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:46:12 ID:72I9NlgMO
- あれはローズじゃなくて、いい打球を飛ばした久保に拍手していたんじゃないのか・・・
- 685 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:54:20 ID:Ll9CLZMeO
- 最近のパチンコ台についてるチャンスボタン連打してるおばはんみたいなもんだ。
技術介入した気になりたいんだろ
- 686 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:56:53 ID:PhSQwbsB0
- それじゃ、牽制で刺されてアウトになる間抜けに、拍手してるみたいになる。
そんなもん、アウトになったマリーンズの選手には、
『あ〜あ』とため息で応じるのが正しい対応じゃないの。
- 687 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 10:57:09 ID:vBdKvfOk0
- 全員蝶野正洋のファンなのでしょう。
- 688 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 11:04:34 ID:1p+q47Pk0
- >684
それもあるだろうけど、ドームでVTR出た時も拍手してたよ
- 689 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 11:19:04 ID:qvGXhZxZO
- ブーイングするんならカラマれる覚悟はしといた方がいいと思う
- 690 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 11:19:28 ID:eCOFfKp+0
- >>684
両方。その後のローズのプレーにも拍手してたよ
- 691 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 11:56:53 ID:3U52mNh70
- いいじゃん別に
少なくとも水木さんよりは人間として出来ている
- 692 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:00:41 ID:JjtVJ7DcO
- >686
牽制死が間抜けって事?
タッチアップのレーザービームの捕殺は間抜けじゃないんだ?
間抜けの基準が分からん。
それとも゛相手のファインプレー(牽制は除く)には拍手゛って事でよろしいか?
- 693 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:07:04 ID:81utmcxT0
- >>692
タッチアップの捕殺だって明らかに暴走のときだってあるだろうが
- 694 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:13:20 ID:1ReZw1WV0
- べつに理由なんてどうでもよくてメジャーのまねしたいだけだろ
- 695 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:17:28 ID:w7hPixJN0
- ブーイングじたいが日本には無かった物。
昔は文句があればヤジで言っていた。
- 696 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:22:42 ID:JjtVJ7DcO
- >693
おまいミスリード
俺が聞きたいのは味方の牽制死はいかなる時も間抜けなのか?って事。
- 697 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:26:40 ID:m6ay/JS+0
- で、結局何に対してブーイングしてるの?
- 698 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:37:03 ID:m2mc5+gy0
- バッターから逃げの牽制や外しに対してだけブーイングすればいいんじゃね?
ランナー警戒の牽制にはブーイング要らんと思う
- 699 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:39:57 ID:LJrK6dB10
- 別にいいと思うよ。
敵チームには徹底的にブーイングするのはスポーツ観戦ではそんなに間違ってない。
むしろ敵チームのプレイに拍手したりするような馴れ合い観戦はやめろ
- 700 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:42:47 ID:m2mc5+gy0
- でもなぁ
あんま執拗にやるとストレス溜まってる他球団ファンにぼこられそうだぞ・・・
とある新チームに3タテ食らった某球団ファンとかにさ・・・w
- 701 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 12:58:22 ID:LJrK6dB10
- ま、しかし相手にケンカ売ってるようなものなんだからそれは覚悟しておいたほうがいいな。
特に周りがやってるからとりあえず俺もやろうって気持ちでやってるにわかはそれを心得た方がいい。
ロッテファンの今の応援は球場外で軽く相手チームのファンにボこられてもいいレベルの応援だ。
- 702 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 13:07:05 ID:atMO9mEc0
- まぁ先に手を出すより
出される方がマシだ。
おれは人柱になってもいい覚悟。
たとえ逝っても後はオマエらが応援してくれればいいよ。
だからまず俺が飛び出していくぜ!
いまの盛り上がりは最高に嬉しい。
- 703 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 13:20:24 ID:kut5gtm20
- 盗塁を煽ってるときに、牽制球が来ないとつまんないんだよな。
- 704 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 13:25:21 ID:sImswhkp0
- 小坂、西岡がランナーのときに相手投手が牽制するのを
心の中で待っている俺。
- 705 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 14:02:46 ID:p723p3lo0
- >>700-701
>あんま執拗にやるとストレス溜まってる他球団ファンにぼこられそうだぞ・・・
>ロッテファンの今の応援は球場外で軽く相手チームのファンにボこられてもいいレベルの応援だ。
守旧派野球ファンにはノーサイドという概念はないのか。
レイケン、太陽工務店の連中と同レベルだな。
- 706 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 14:18:57 ID:Iq9VXwfR0
- >>700
もうすでにキチガイ某球団ファンに乗り込まれてますが・・・
- 707 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 14:22:05 ID:jH3q3Ymi0
- 是非甲子園でやってボコられて下さい
- 708 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 14:54:25 ID:gX0utwpYO
- 中虎系が追い出された今の甲子園には
そんなことの出来るグループはないぞ。
- 709 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 14:58:53 ID:tGmsMSZR0
- 俺、リッキー・ヘンダーソンがいたころに、オークランドに住んでたことがある。
(親父の職場は隣のSFだった。家賃が安かったからか?)
それは、それは、ブーイングは凄かったよ。
となりのサン・フランシスコとは全然違ってた。ず〜っとうるさいし。
ビジターのファンなんて、そんなに数が来ないし(ヤンキース除く)
大人から子供まで、全員でブーイングして、面白かったよ。
フットボールのゲームも見たけど、こっちは殺気だってて、叫びっ放しみたいだったけど、
野球はそうでもなかったよ。俺みたいな子供も多かったし。
けんかをしてるのなんて、見たことなかったな。
ただし、フットボールでは、ビジターのファンが、(なぜか必ずそうだった)
後ろ手錠で警察官に拘束されてるのを、何度も見た。
- 710 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 15:07:58 ID:nf/1ysGx0
- ブーイングもあれだけど
しつこいアウトコールのほうがムカつく
- 711 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 15:17:45 ID:mHztvmr10 ?#
- >>683
刺されたマリーンズの走者がブーイングされる悪寒(w
- 712 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 15:22:58 ID:qvGXhZxZO
- 893だらけの甲子園でやった場合
@物が飛んでくる
A周りの阪神ファンから帰れコールがおきる
B胸ぐら捕まれ殴られる
C球場の外で後をつけられてで集団リンチにあう
D最悪のケース893にからまれる
甲子園でやれるもんならやって味噌
。゚( ゚´∀`゚)アーッハッハハハ八ノヽノヽ/ ヽ / \
- 713 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 15:39:29 ID:UQwxssdn0
- >>712
E「ざわ…ざわ…ビールイカーッスカー」にかき消されてスルーされる
- 714 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 15:48:57 ID:u7gLI20n0
- 広島でも少人数で寒いブーイングだったからね。
ホームで大人数でやってこそ意味があるんだろうな。
- 715 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 16:14:13 ID:sImswhkp0
- >>713
「ヒューーー。パン!!」
も入れといて
- 716 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 16:32:43 ID:xgKaC6kD0
- >>712
>甲子園でやれるもんならやって味噌
>。゚( ゚´∀`゚)アーッハッハハハ八ノヽノヽ/ ヽ / \
味噌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
- 717 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:28:24 ID:R/KivVXM0
- 掛布・原が絶賛していた件について
- 718 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 18:37:10 ID:jH3q3Ymi0
- 応援自体は褒めてたけど牽制ブーイングには引いてたね
- 719 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 19:16:14 ID:VM7AJN000
- 「投手が気にしているから成功」とか・・・それ以前の問題だな。
勝てば何をしてもいいのかよ。
これがロッテクオリティなのか。
- 720 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 21:30:17 ID:jooft+ku0
- >>719
そうだよ。
勝てれば何思われても構わないんだとw
- 721 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 21:57:33 ID:LjC/lePb0
- まぁホームだけでやってろってことだろう。敵地でやるのは単なる空気読めない馬鹿
揉め事起こっても仕方ないや
- 722 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 23:42:38 ID:lgZ0q14J0
- >>721
馬鹿はお前だ。
敵地だからなおさらやるんだよ。
敵地まで行って選手の後押しをしないでどうするんだ。
- 723 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 23:48:11 ID:z/wK8ThC0
- 選手の後押しどころか
選手はきっと恥ずかしいと思ってるだろうに
- 724 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/27(金) 23:53:05 ID:lgZ0q14J0
- >>723
はいはい、脳内ソースご苦労さん。
現実には選手は敵へのブーイングに好意的だから。
- 725 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:02:19 ID:07U0vbJW0
- あの程度のブーイングでグダグダ言うのって、何か甘ちゃんだな。
- 726 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:07:18 ID:/2mwC5Y10
- >>722
例えば、メジャーリーグでもニューヨークでヤンキースを罵倒しまくったらどうなる?
- 727 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:10:35 ID:sleRVpLq0
- >>726
数は少なくてもビジターチームファンは乗り込んできて普通にやってますがなにか?
- 728 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:13:09 ID:vRKjmPGj0
- ボストンから来て、実際やってる人もたくさんいる。
ヤンキースを例に挙げるのは適当じゃないよ。
ヤンキース・ファンはどこにでも出没して、当然嫌われてるし。
アメリカで唯一の例外的な全国チームだし。
例は、もっと地域的なチームにしておいた方が良い。
コロラドとか、セントルイスとか。
- 729 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:27:02 ID:XCtybzcw0
- ブーイングにもセンスが求められる
- 730 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 00:28:00 ID:77SZP8Al0
- オペラみたいに
- 731 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 01:07:21 ID:gm16pJpM0
- 今日の試合、けん制球ブーイングに対し、拡声器で星覇会の連中が「うるせ〜」って言って
いたな〜!星覇は穏健だから良いけど、もし横浜一家の時代だと思うと、前回の中日以上の
事態になっているな〜
- 732 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 01:14:46 ID:/2mwC5Y10
- >>728
なるほど。
でもまぁ何にしろ、ホームとビジターの区別もつかない奴が多いんだな。
そりゃ地域密着とか難しいわ
- 733 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 03:43:15 ID:NztFdFjo0
- >>705
野球にノーサイドという概念はない。
- 734 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:01:35 ID:rZWdv3wv0
- ブーイングも自然な時と不自然な時があるだろう。
昨日の諸積のダイビング時の盛り上がりを見たら、
自然な盛り上がりという物を理解できると思う。
- 735 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:07:13 ID:87yyf64u0
- 何が自然な盛り上がりだ、いい訳もいい加減にしろ!
こないだなんか、Pがプレートを外しただけで、もう
ぶーぶー言ってただろう。
おまえらブーブー言いたくてしょうがなくてウズウズしてるんだな。
全くロッテオタはマナー最悪のクズ軍団だ。
- 736 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:08:55 ID:QokK9biK0
- 普段はあそこまでひどくはない。アンチ巨人多いし、東京ドームで燃えてたせいもある
- 737 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:14:04 ID:87yyf64u0
- >>736
また言い訳か、
アンチがおおくて東京ドームだったら何やってもいいのか?
だいたい阪神戦の2戦目でも、プレートから片足外しただけで
もうやってただろうが。
で、またいいわけだろな。
傲慢なおまえらに聞く耳などないからな。
- 738 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:16:21 ID:tSSAKTaEO
- 日本人に合わないよ
剣道や柔道でブーイングするか?
待てよ、してるやついるかも…。
とにかく日本人にブーイングは合わない。
- 739 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:24:27 ID:mGLQ928U0
- 逆にブーイングに牽制したらどうだろう?
- 740 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 04:25:34 ID:dXtVVBma0
- >>739
ちょっお前天才?
- 741 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 05:53:16 ID:4vPuxBhf0
- ロッテ応援団はどっちかっていうとやめさせようとしてないか?
ブーイングが始まるとすぐコールに切り替えたりしてる。
一部のファンが悪乗りしてるだけで、選手が好意的だとしても応援団の意向に従うべき。
俺はブーイング否定派です。
- 742 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 07:35:51 ID:t8AXd7ZT0
- 結局はこんなことを言っているのは
>>737みたいな珍ヲタということか。
蛍の光とかやめてからほざけ。
珍ヲタには他のチームの応援をどうこう言う資格はない。
>>738
そんなのはあんたが判断することじゃない。
さっさと首吊って死ね。
- 743 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 10:58:47 ID:mA06ewUG0
- 民度の低いファンだから仕方ない
- 744 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 11:36:24 ID:87yyf64u0
- >>743
確かに742を見ているとそういう気がするね。
- 745 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 11:42:16 ID:87yyf64u0
- >>738
韓国人には合うのかもしれない。
- 746 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 11:52:21 ID:ybKWMp9E0
- そろそろ、
>>639
に有るような措置を取るべき時期に来たのでは?
ざっと読み返してみると、ファンはブーイングが
当然のことだと思ってるようだから、
他球団ファンはビジターゲームでその当然の牽制ブーイングを
やり返しても問題ないでしょ。
- 747 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 11:57:04 ID:YrcyD0TY0
- ロッテの応援は好きだけどブーイングは嫌い
ロッテファンは自軍の投手の牽制のときに
ブーイングされたら嫌な気持ちにならないか?
- 748 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:06:49 ID:YXBsWhBU0
- 集団でブーイングするのが楽しくて仕方ないんだよ。
やらせてあげなよ。
- 749 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:09:28 ID:ZTg5/rj10
- ロッテの選手が何かするたびにブーイングしてあげればいいんじゃない?
- 750 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:19:04 ID:ZvSy4Giw0
- オールスターでセで合同で、
ロッテのピッチャーにだけ集中ブーイング
てのはどうだ?
- 751 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:36:47 ID:IrQeAU6gO
- 必要な場面での牽制を、ブーイングごときで辞める投手がいるとは思わんがな
気の利いた野次の方が効果ありそうだが
- 752 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:39:39 ID:V0BsmibT0
- >>747
偽善者キモイ
- 753 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:47:24 ID:mA06ewUG0
- 自分の嫌がることを他人にして快感を得ることは人間として当然だ。
それを否定するのは偽善者だ。
- 754 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:50:14 ID:V0BsmibT0
- >>751
牽制そのものより、打者に対する自分の間合いを乱す投手がいるのはたしか。
原とか大塚(光)とかが絶賛?するのは、自分の間合いで投げれない投手は打つほうとして好都合だということを知っているからだろう。
ピッチャー出身の解説者なら否定的な見解を示しているのかもしれないが、目にしていないもので・・・。
- 755 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 12:51:21 ID:ZTg5/rj10
- 原は牽制ブーイング自体を絶賛してたのか?
- 756 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 14:47:59 ID:MejDVH830
-
>63 名前:代打名無し@実況は実況板で メール:[] 投稿日:2005/05/28(土) 12:45:11 ID:VByh9vBj0
>
> 試合終った後にテーハミングってでかい声で合唱してたのは引いた・・・・
> やっぱりな・・・
>
- 757 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 14:52:29 ID:dXDT3jUS0
- このまえの巨塵戦3塁側で見てたんだけど
ブーイングに近くに座ってた巨塵ファンの若い女が「さいてー」とか「むかつく」とかいって
その場に居づらくなったよ・・・
- 758 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 15:18:52 ID:V0BsmibT0
- 小久保のキモイ歌でお互い様じゃねぇかよ
- 759 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 16:22:19 ID:mA06ewUG0
- 他者に嫌われようと、勝つためならどんな工作も厭わない。
それがロッテクオリティーなんです。
- 760 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 16:39:39 ID:qi9KMM5z0
- マリーンズのピッチャーにも、牽制ブーイングすれば良いじゃん。ホームのファンの特権だよ。
もっとも、盗塁自体が少ない、
牛の枝肉のような選手ばかりを揃えたようなチームじゃ、やりようが無いだろうけど。
俺も、ビジターゲームでやるのは、まあ、あまりよろしくないとは思う。
ただ、ブーイングは、Booingなんだけど、ブとヴとウーとオーの中間の発音で、
もっと低い音じゃないと、軽くて迫力無いね。
上を向いて、口を小さく尖らせた発音の『ぶー』じゃなくて、
下を向いて、口を500円玉の直径くらい開いて『ブヴウオー』って感じで。
- 761 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 17:50:12 ID:H6ehpDAL0
- あちらの国の方と同じ低レベルのことはしたくないな。
- 762 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 18:28:01 ID:k8Vya0v20
- 甲子園でもするのかな
- 763 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 18:59:23 ID:Iju1qa9K0
- 勝つために応援してるんだから当然アリだろ。
対戦相手をいい気分にさせてどうすんの?
マリンのライトスタンドは応援するところだ。
メガホン叩いて満足してるただの客とは違うの。26番目の選手だ。
- 764 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:04:22 ID:H6ehpDAL0
- >>763
>>勝つために応援してるんだから当然アリだろ。
勝つためなら何でもアリなのか?
それは応援と言わず妨害という。
ロッテ軍団は日本一の妨害団。
- 765 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:07:30 ID:MM+aUGcDO
- ヤクルトは?
- 766 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:13:25 ID:QDFJYi6b0
- つか牽制でのブーイングとかも妨害になるなら
阪神の野次とかも問題だろ
結局は応援法だとかルールつくらないと意味ないし
- 767 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:14:28 ID:h5igAK1v0
- 相手ファンがムカついてるだけで別に選手はなんとも思っていないさ。
たかが応援団が、って感じで。
- 768 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:18:12 ID:FGq0HpQ60
- >>766
阪神のヤジって何?
試合中のインプレーの大事なときに
声を揃えて何か不快なことでも言ってるか?
- 769 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:19:37 ID:QqQyenll0
- >>768
あと一人コールってまだやってる?
- 770 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:19:55 ID:KztIhOvLO
- >>764
言わないよ。
妨害と言うのは選手の目をレーザーポインタで狙ったり
メガホンを投げ付けたりすること。
ブーイング程度で妨害なら「ウ〜三振!」とかまで妨害になっちゃう。
- 771 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:25:10 ID:FGq0HpQ60
- >>769
それはヤジとは言わない。
- 772 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:27:25 ID:FGq0HpQ60
- >>ブーイング程度
↑
この程度の認識だから、そこら中の援団とトラブルを起こすんだよ。
お前らは気づいていないだろうが、お前らのやってることは他人に喧嘩を売ってるんだよ。
- 773 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:28:11 ID:MM+aUGcDO
- >771
( ゚д゚)アホだね。
- 774 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:28:56 ID:LZTN2MG90
- 自分の都合のいいように言葉の定義を切り取って
それで議論してりゃ世話ないな
- 775 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:31:37 ID:FGq0HpQ60
- まあ、772で親切に教えてやっているんだが、
いい加減気づいた方がいいよ。
実際お前ら、そこら中の援団を敵に回してるんだからな。
- 776 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:32:48 ID:87kFgzmu0
- >>771
つ 人のふり見て我がふり直せ
- 777 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:33:59 ID:4vPuxBhf0
- >>754 交流戦始まったころ、解説の盛田(だったはず)が怒ってた。
「野球に牽制球は当然の行為だから考えて欲しい」みたいな類だった。
実際ブーイング始めるのは一部のファンで、ほかはつられて「やらなきゃだめなの?」程度でやってる感じ。
一部のファンはそれが「選手の手助け」なんて思ってるけど、野球が好きならやめるべきと思う。
絶対コイツら『野球好き』じゃなくて「応援好き」なんだろうって思う。
最近のロッテは応援が好きで見に来る人が多いからブーイングもつられてやってしまうのかな。
- 778 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:39:11 ID:ZTg5/rj10
- まぁロッテファンってそういうやつ多そうだもんな
- 779 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 19:39:28 ID:KztIhOvLO
- >>772
気に食わないからと言って実力行使に出る中日応援団が一方的に悪い。
- 780 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:04:36 ID:grqk68M30
- >>779
言葉の暴力かました自分を棚にあげて
手を上げたら文句言う香具師にソックリだなw
- 781 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:18:09 ID:KztIhOvLO
- ブーイングが言葉の暴力?
言葉の暴力と言うのは言葉によって社会的な地位を著しく損なう名誉毀損みたいなことを言うんだよ。
ブーイングで相手ピッチャーは社会生活が困難になるほどのダメージがあるのか?
仮にあるなら暴力に訴えずに裁判起こすなりすればいい。
中日応援団のやったことはヤクザと同じ。
社会的にも絶対に許されることではない。
- 782 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:21:38 ID:80C0fHyW0
- ならそっちが裁判起こせば?こんな掲示板で吼えてないでさw
そっちも後ろめたいことがあるからできないんだろ
- 783 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:23:28 ID:grqk68M30
- >>781
例えただけだろ。
ムキになるなよw
- 784 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:23:41 ID:sZNkznC50
- >>777
ほとんどは機械的にやってるだけ。
ただ声を出すだけの「豚の鳴き声」。
それ相応の殺気を含んだ「本当のブーイング」には遠く及ばない。
大体、本当に相手が憎い時のブーイングなんてのは
いくら止めようと思っても、口をついて出るもんなんだよ。
そういう時のブーイングは本当に殺気立って聞こえる。
オレも4年近くマリサポやってるが、ブーイングせずにいられなかったのは
4月4日の猫屋敷で、帆足のすっとぼけ投法に心底イラついた時ぐらいか。
あの時ばかりはイカンと思いつつも、口から出るBの音を抑えきれなかったよ。
- 785 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:33:41 ID:lWF0FqY80
- >>782
裁判は起こす予定だそうだ。
器物損壊で被害届けも出しているはず。
- 786 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:40:01 ID:QokK9biK0
- >777
784さんも書いてるけど誰も本気で牽正するななんて思ってない
確か今年の4月あたりからリーリーとブーイングのコンボが広まり始めていった。
- 787 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:41:40 ID:dXDT3jUS0
- まぁ俺様から見れば、ブーイングや野次やアウトコールしているような奴は、同類だと思ってるんだがなw
どれも聞いてて虫唾が走る
- 788 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:50:01 ID:5OZ83r8j0
- >ほとんどは機械的にやってるだけ。
>ただ声を出すだけの「豚の鳴き声」。
>誰も本気で牽正するななんて思ってない
じゃ、やめれば。
何の意味もなく豚の鳴き声を出す人間なんて
基地外そのものですよ。
- 789 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:55:19 ID:lbkUaull0
- リーリーとブーイングのコンボだって昔からやってるよ。
パリーグではとっくに定着してるというのに
今頃になって騒ぐ、地上波しか見ないニワカさんは困るね。
- 790 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 21:58:27 ID:5OZ83r8j0
- >>789
なるほど、むかしから基地外豚と定着してるのですか。
それは知りませんでした。失礼しました。消えます。
- 791 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 22:03:04 ID:EMmb0ju/0
- そりゃ、交流なかったら関係ないから騒いでも仕方ないだろ・・・
- 792 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 22:27:50 ID:ScDWy9Tn0
- >>789
つまり、にわか基地外ではなくて
年期の入った基地外ブーブーてか w
- 793 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 22:37:40 ID:mA06ewUG0
- 昔からやってるから問題ないとは・・・
ロッテファンの発想には感服するばかりですね。
- 794 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/28(土) 22:47:49 ID:ybKWMp9E0
- >>793
中国政府を思い出します
- 795 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 00:35:36 ID:DDinRgnm0
- ロッテと中日の応援団の確執について
のスレないですか?
- 796 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 00:50:44 ID:6kiCq6LC0
- >>784 >>786
機械的っていうのはショックだな…
本当にありえないプレー(客観的に見て)について
自然とブーイングが出てしまうのはわかる。自分もそんな感じだし。
だけど野球でよくある間合いを取ったりとか牽制するときに、それも機械的に、出すのはあまり好ましくないと感じる。
そして、「本気で牽制やめろと言ってない」なら、何のためのブーイングなのか……
その場のプレーで、野球を見るうえで「ふがいない」とか「(悪い意味で)常識を逸脱してる」プレーに対してのブーイングじゃないのか。
応援を大事にするファンよりも、野球のプレー一つ一つを大事にするファンになるのが先だと思う。
後者ができてからこそ、応援のしがいってのも生まれるんじゃないだろうか。
- 797 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:18:11 ID:C/Zg+1Hh0
- 牽制の時どころか、相手チーム(横浜)のメンバー紹介や
ヒーロインタビューまで、ブーブー言ってつぶしたんだってな。
ロッテ豚共まじで、死ね。
- 798 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:21:37 ID:JWeizeDiO
- ロッテはサッカーの真似つってもJじゃなくて中国サポの真似したんだなw
あいつら国歌にもブーイングするし
- 799 :千葉の線審:2005/05/29(日) 01:31:20 ID:Z8kXkGiq0
- 勝ちゲーム最終回の1アウト目と2アウト目にやる
横浜応援団のずっこけテーマのほうが不快
- 800 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:31:22 ID:xw151+BO0
- 野球知らないんだろうな。状況に応じた応援ができないんだよ。
今のロッテのファンは良くも悪くもロッテの特殊な応援に惹かれた
人が多いからただの応援厨が増えた。しかもにわかに限って
ブーイングして選手の味方になってあげなきゃ!とか勘違いしてるし。
でも実際ここ最近でもう色んな球団のファンに敵作ってるよ。
そろそろ意見を取り入れてちょっとは直すべきだと思うけど。
- 801 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:36:05 ID:DDinRgnm0
- まあ自業自得だ罠
- 802 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:42:44 ID:9w1g6/KE0
- 最初にマリーンズファンの大ブーイングを聞いた時「コレだ」と思ったね。
最近は何かとマナーが良いとか、敵味方関係なくとか、メジャー式応援とかが
良しとされているが、本来、外野スタンドなんて危険な場所なんだよ。
昔はロッテ応援団が発炎筒や花火を投げ込んでたくらいだ。
選手紹介でブーイングしたっていいじゃなねえか。
特に千葉マリンはチャラチャラした奴が増えてきて嫌だった。
もっと殺伐とした雰囲気のスタジアムにしていこうぜ。
- 803 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 01:45:39 ID:+1cBz20t0
- >>797
アレはオレもライトスタンドで引いてた。
今度あの手の連中見かけたら、殴ってよし。
- 804 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:00:53 ID:lIXOtF5j0
- >>797
うわ・・・最悪。
パファンからすれば悲願の交流戦をやっと実現できたと言うのに
こんなマナー悪いことして、交流戦を壊すような行為をするなど論外。
- 805 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:03:47 ID:DDinRgnm0
- ロッテは>>797のようなことを普通にやるしな
どうしようもない
- 806 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:06:32 ID:QBNeQGxb0
- サッカーのアホな文化を持ち込んだな。ロッテは。
- 807 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:07:49 ID:V8HGBchC0
- >>799
ロッテはアウトコールしないけど相手が凡退した時に流れる音楽がアウトコールみたいなもんだね
- 808 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:10:08 ID:xDl0R1tx0
- 他パファンにマジ同情するよ。
マナー最悪のチョッテファンと同じリーグだなんて。
お前らの国じゃブーイングってカッコイイのか?
- 809 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:12:12 ID:jwPJYuuz0
- >>797
東京ドームでは選手紹介でブーイング
なんて無かったのにな。
もちろん巨人側からも無かった。
本当にやったんなら悲しいことだ。
- 810 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:17:21 ID:p9jjEm+q0
- 996 名前:代打名無し@実況は実況板で メール:sage 投稿日:2005/05/28(土) 23:42:40 ID:A+JeHS6r0
>横浜選手紹介でライトからブーイングしてるけど、何があったの?
サッカーでは相手チームの紹介で盛大なブーイングをやるけどそんな感じ?
ゴミ売戦や味噌戦でこそやるべきだな。
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1116722843/996
- 811 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:19:42 ID:DDinRgnm0
- なぜベイにやるのか
意味がわからん
- 812 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:21:31 ID:y4NNiNOT0
- 最近強いんで増えた俄かが何か勘違いしてるんだろうね
抑えられてるのに蛍の光歌うのと同じような感じがする
- 813 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:22:27 ID:lIXOtF5j0
- >>811
ヒーローインタビューのブーイングについては
昨日の試合結果を見ればなんとなくは・・・
- 814 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:25:06 ID:aV7dMDLK0
- 正々堂々と戦った上で、負けたからといってブーイングとは・・・
しかもクルーンに抗議までしてなかったか?
- 815 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:28:05 ID:Pp8TJGQnO
- どうせ、ぽまえらロッテが弱かったら叩いてないだろ・・・
- 816 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:28:31 ID:DDinRgnm0
- >>813
普通はやらないだろ
普通ならな
- 817 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:29:03 ID:uuUJPEAi0
- ロッテってやっぱりチョンだな
日本球界から追放した方がいいんじゃない
開幕戦でも下劣なポスターとか球団がやってたし
そういうチョン体質のところにはチョン体質のやつがファンになるんだね
- 818 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:29:50 ID:Tf3pEtsb0
- >>815
正直、ロッテの試合は交流戦まで見たことなかった
- 819 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:31:17 ID:lIXOtF5j0
- >>814
えーっと、クルーンについては違うと思う。
ランナーいる状態で2段モーションで投げたことを
↓
審判がクルーンに注意
↓
牛島監督が審判から事情を聞き→クルーンに説明
↓
ことの経緯がわからなかったバレンタインが審判に説明を求める
ってことだったらしいよ。
- 820 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:31:50 ID:p9jjEm+q0
- 960 名前:代打名無し@実況は実況板で メール:sage 投稿日:2005/05/28(土) 18:33:04 ID:ke5kbgiw0
試合後にバルサホーンで、横浜のヒーローインタビューとか
邪魔しまくってたけど、なんで?
- 821 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:34:12 ID:aV7dMDLK0
- >>815
何の関係もないかと・・・
>>819
ああ、そうか。スギナガがおかしかっただけだっけ?
- 822 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:49:49 ID:QBNeQGxb0
- そういえば、支那人や朝鮮人は、サッカーの国際試合の国歌演奏の時に
ブーイングするよね。w 君が代に。
日韓共催の時、韓国の会場で韓国と関係ない国同士の試合の国歌演奏の時に
「テーハミング」してたしな。w
- 823 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:50:00 ID:mjX8d+W40
- 俺は日本人として悲しい817みたいな奴とか部が悪くなるとそのネタで煽るやつは
ほんと馬鹿で悲しい奴だと思う。差別発言すんな!
、
- 824 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 02:53:37 ID:6kiCq6LC0
- ほんと、去年までの弱いころが懐かしいよ…
まだ俄かが居なくて分別のわかるファンが大多数だった。
初芝のホームランに爆笑できた雰囲気、返して欲しいw
ロッテファンから見ても今の雰囲気おかしいって…
- 825 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 03:14:52 ID:OB4Ww8LB0
- 他球団ファンはブーイングされたらやり返せばいい。綺麗ゴトなど奴等に通用しない
それでもムカついたら殴り合えばいいではないか。取りあえずロッチファンは甲子園で
ブーイングして阪神ファンの怒り買って乱闘になるのを期待してるよ
- 826 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 03:17:02 ID:Tf3pEtsb0
- >>825
同じレベルに落ちようなんて思わんよ
- 827 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 03:20:11 ID:QPr54Ego0
- まぁ、急に強くなるほうが悪い
- 828 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 03:28:16 ID:6kiCq6LC0
- >>825
関西は人数もそこまで多くないし、大体ブーイングとかあまり起こらないから大丈夫。
去年は5人くらいがやってるのを応援団がリードで止めてた。
今年は悪乗りするヤツが多くなりそうで怖い…最悪。
- 829 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 04:57:49 ID:t1/saC7h0
- >>800が正解
- 830 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 06:17:27 ID:7HgSXFGy0
- 問題行動起こしてるのは佐藤藍子型のにわかがほとんどだろ
どこまでをにわかというかは球団によって違うだろうが
- 831 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 11:19:07 ID:LNQ3+RmU0
- >>830
つまりロッテは佐藤藍子級の一見さんが、元・五流選手の
大塚光二ごときが絶賛するブーイングをしているって事?
3流タレントが絶賛するテレビショッピングの商品を喜んで買う主婦と同じメンタリティか・・・。
ロッテファンはとてもレベルの高いインターネットですね。
- 832 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 11:50:28 ID:s9YOYIKX0
- 所詮チョンの知的レベルはあの程度なんだよねえ
- 833 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 13:51:02 ID:jWcl4kET0
- 何か調子に乗ってる工作員がいるようだが、
マリサポが敵インタビューに対してブーイングなんてこれまで聞いたことないぞ。
その試合たまたまだろ。
どこのファンにも少数のDQNはいる。福山で乱入した広島ファンしかり。
一般的なマリサポの行動を整理すると、
・相手選手のファインプレーや記録にも拍手
・ラッキーセブンの相手チーム応援歌は、静かに聞くか手拍子(六甲おろしは歌っちゃったけど)
・けん制ブーイングは賛否両論、放任
・負けても試合後グラウンドに物を投げない
試合中は熱いけど、相手に敬意を払うところは払う。
常識をわきまえて、メリハリはつけていると思う。
- 834 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 14:31:23 ID:Hq/JCaxhO
- >>833
一回でもやった以上、もうその日だけしかやってないという話は通用しない。
いくら取り繕ってもロッテファンはひどいという印象はぬぐえないよ。
恨むならバカなことしたそいつらを恨め。ただでさえ器物破損した過去もあるし。
なんでそんなバカなことしたんだろうな。
- 835 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 16:13:40 ID:+1cBz20t0
- >>834
同意。
しかもそれが危険地帯の連中だってんだから
同じマリサポとして恥ずかしいやら情けないやら。
- 836 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 16:28:51 ID:EC9w5ELqO
- アンチ工作員乙
- 837 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:02:35 ID:EzE+DbxX0
- >>739
ブーイングしている奴等にボールをぶん投げるのかと思った
一歩間違えるとファンサービスと間違われかねないな
- 838 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:29:05 ID:W9izFTck0
- >>833
また、嘘八百並べる工作員か!
>>負けても試合後グラウンドに物を投げない 」
ハァ?
昨 日 コ ッ プ を グ ラ ウ ン ド に
投 げ 入 れ た や つ が い た
- 839 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:31:13 ID:+cIiZVYD0
- ってかロッテファンのマナーの悪さを否定するやつがいるなんて信じられない
- 840 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:34:35 ID:9tYQC7r+0
-
基地外ブタオタ軍団は日本の野球場へ進入禁止!
半島でサッカーでもやってろ!
- 841 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:40:12 ID:71ZWulVV0
- >>838
そういうやつはFANじゃなくて、ただのDQN。
つまりお前と同じ人種って事だ。
- 842 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:41:01 ID:zwP0XO420
- >>841
君の理論は素晴らしいな
- 843 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:45:33 ID:9tYQC7r+0
- >>841
さすが半島の論理だね。
- 844 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:47:38 ID:FSlp5i/G0
- そりゃ(房総)半島だろ千葉は。
- 845 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:49:44 ID:ombAAlvc0
- 半島が好きで千葉へ侵略してきたのか?
- 846 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:50:22 ID:LNQ3+RmU0
- >>841
その理論で行けば煙草を投げつけバチを奪ったヤツがDQNであり、
そいつらはファンでないのだから、そいつだけ悪いって事?
ふーん・・・。そう・・・。
- 847 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:51:56 ID:eMqzOTt80
- 暴走半島
- 848 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:52:34 ID:x5Fivv290
- マリンスタジアムにはアンチ工作員がいるってことになるんだな
('ε') フーン
- 849 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 17:57:24 ID:LA3415U70
- 半島半島ってお前等小学生レベルかよw
いやまさに半島レベルだなww
- 850 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 18:00:19 ID:x5Fivv290
- ワロス自爆かよ
- 851 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 18:07:49 ID:/dlqLjEk0
- 相手のファインプレーに拍手するのに
牽制球には巧い巧くないに関わらずブーイング
野球知らないと思われてもしかたないな。
- 852 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 18:18:35 ID:LNQ3+RmU0
- >>833
でも実際問題、読売戦(全国放送)でブーブー言ってる様子が放送されたんだから
これから発生するであろう俄かファンはブーブーが正しいと思うだろう。
TVの力は大きいからね。
>・けん制ブーイングは賛否両論、放任
放任=容認って事でしょ?少なくとも禁止しようとしてないんだから。
- 853 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 18:27:41 ID:+1cBz20t0
- >>852
応援団も阻止しようとはしてるんだが、如何せん無力。
犯罪行為でもないのに、スタンドからつまみ出すわけにも行かないからね。
機械的なブーイングが恥ずかしいって事を徐々に植えつけていくしかない。
- 854 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 21:54:16 ID:GeblZfZS0
- 678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/05/29(日) 21:32 ID:u0bJur/w
その子供は1歳半くらいで、夫婦が子供に応援の仕方を仕込んでいた。ブーイングとか。
ハイタッチしてあげたら大喜びしてたので、将来有望?
- 855 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/29(日) 23:10:22 ID:6QLjZKyv0
- ブタの子は、ブタ
ブーブー
- 856 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:04:40 ID:QTfb/Eor0
- ぶーぶー
- 857 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:08:02 ID:rfL8ETzn0
- 牽制球投げられると横浜ファンの間からはブーイングどころか悲鳴が上がる
牽制死亡多すぎ
- 858 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:10:07 ID:Rok/px1M0
- リーリーリーからのブーイングはマジで面白い
テレビみて笑っちゃったよ
- 859 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:15:25 ID:xhKTrN690
- 牽制のブ-イングぐらいでそんなに熱くなるなよ!今までやってなかっただけで
別に最初からマジ切れしてブ−イングやってるわけじゃないし、メジャ−でも見方なのに
活躍してない選手にもブ−イングするだろう、あれだってマジじゃないぞ、あと牽制は確かに
立派なル−ルなのはわかってるよ!でも敬遠だって立派なル−ルなのに時には凄いブ−イング
される時あるよね。まぁそれと似た感覚なんだから
- 860 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:19:14 ID:zKJJVgwD0
- ロッテファンって自分に酔ってるよね。
これが俺たちの応援だって感じで。
ブーイングも最近は失笑もんだよ。
- 861 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:21:17 ID:QTfb/Eor0
- メジャーのブーイングだけはガチ
ロッテはお笑いかな
- 862 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:21:21 ID:MhtfCr/O0
- まあ野郎のオナニーを無理やり見せられてるようなもん
- 863 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:22:43 ID:dhJq5els0
- 応援団なんて昔からただのオナニーだろ。
いまさらなに言ってんだか
- 864 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:29:23 ID:MhtfCr/O0
- と開き直られていらっしゃいます
- 865 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:35:02 ID:fBWQsXpK0
- ロッテブタ共は、他人を不快にすればする程快感を得る基地外だからな。
- 866 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:39:15 ID:+kVoAVArO
- なぜ他球団と少しちがう応援をしただけで基地外とか言われなくてはならないのか…
- 867 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:40:47 ID:tTNTED0i0
- ブーイングは応援じゃないから
- 868 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:40:52 ID:MhtfCr/O0
- マナー違反と指摘されてもわざとやってると開き直るから。
- 869 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 00:40:58 ID:QTfb/Eor0
- 常軌を失ってるからかな
- 870 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 01:02:42 ID:e7acYLt9O
- どれもこれも半島人だからとすればチョイ納得(=^▽^)σ
- 871 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 01:33:49 ID:W/XZNiAe0
- なんでいやかって、プレーにファンが介入してくるのが嫌なんだよな。
しかもファンも参加してる証拠だしとかロッテのためになるんだから
全然悪くないって開き直るし。ファンがプレーの邪魔すんなよ。
牽制も立派なプレーなんだから本当、邪魔すんな。
よく長いアウトコールや蛍の光はいいのか?って聞くけど
これらは一応プレー中にファンが介入してるわけじゃないから
ブーイングよりまし。一段落してるし。誉められたものじゃないがね。
- 872 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 01:34:04 ID:hO5eMz/U0
- 自分のとこの不甲斐ない選手にブーイングしたりしてんだったら
アリ
- 873 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 01:51:08 ID:2iREdaSeO
- Booo〜
- 874 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 01:53:49 ID:1UipRR5H0
- >871
同レベル。どっちがマシとかいうものではないと思う
- 875 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:02:07 ID:1k5FXLIp0
- >>871
どこの球団もやってる打者の応援、鳴り物・トランペット、メガホン、
手拍子、声援。これが
>プレーにファンが介入
していないとでも?相手投手からすればそれコソいやでしょ。
あと、ブーイングは日本文化になじまない言ってるやつ。
だったら野球やるな観るな応援すな。つーかほとんどのスポーツを、だけど。
スポーツはほとんど外来じゃねーかよ!
- 876 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:05:55 ID:WgoNfVM20
- 蛍の光とかも嫌いだけど、同レベルとは違うような。。
871の言いたいこと、なんとなくわかるけどなぁ。
牽制はれっきとした野球のルール。
そのルールにのっとってフェアプレーしている選手に対してファンがブーイングで
批判的介入をするのは選手に失礼、ってことでしょ。
蛍の光とかも個人的にはむかつくけど、選手のプレーを直接批判しているわけじゃ
ないし。
- 877 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:08:53 ID:51UmVWAO0
- ぶーぶー
ロッテファンはカッコイイと思ってやってんだから
やらせてあげなよ。
オレ達10球団は今まで通り
例えば相手の1−9やヒーローインタビューに邪魔するみたいな
そんな球団ないと思うけど、最低な妨害行為だけは止めて
トランペットでまったり応援しようぜ?
- 878 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:10:03 ID:xhKTrN690
- >>876
批判じゃなくてコケにしてるんじゃない
- 879 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:13:30 ID:W/XZNiAe0
- >>875
なんつーか結局価値観が違うんだな。なんかこれ以上話し合っても
相容れないね。こっちはファンが介入するなっていうスタンスだし
そっちはそんなのスポーツ観戦じゃない。そんな考えのやつは
見にくる資格がないっていうことだろ?
後、手拍子等は一応自チームの打者に向けてやってるもので
意図的に敵チームの選手を邪魔するのを目的としたもの
じゃないと思うが。ブーイングしてなんで投手と盗塁しようと
してる二人の駆け引きを邪魔するんだ?この駆け引きが
おもしろいのにな。それも応援ってスタンスなんだろうけど。
- 880 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:15:07 ID:hECWHnQ00
- 「野球なんかより応援が大好き!」って人種だからねぇ
- 881 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:15:50 ID:1k5FXLIp0
- >>876
>牽制はれっきとした野球のルール
敬遠も立派なルール。
隠し球も立派なルール。
ルール通りやってるからって面白いとは限らない。
プロ野球はプロが興行としてやっているのだから面白くなければならない。
むろんファンがプレーの進行そのものを中断するのは言語道断(乱入・モノを
投げ入れる)だが。
- 882 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:28:18 ID:kL6598CT0
- >>881
アイタタ・・・
- 883 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:32:54 ID:WgoNfVM20
- >>881
たしかに。
だから敬遠に対しても隠し玉に対しても、本来ブーイングするのはおかしい。
ルール通りやってるからと言って面白くないって、じゃぁ、ブーイングすれば面白い
ものになるの?
応援は本来自分のひいきチームのためにするものであって、相手チームの選手を落とし
入れるために小細工するものは立派な応援とは言えないよ。
良い悪いは個人の考え方かもしれないけど、はたから聞いていて嫌な気持ちになる人
が多いからこんな論議になっているんだろうしね。
- 884 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:45:29 ID:W/XZNiAe0
- >>883
確かに。牽制に対してのブーイングが批判されてるんだから
敬遠や隠し球に対するブーイングももっと論議をかもしてもいいかもね。
もう敬遠されたら当たり前のようにブーイングしてる人もいるからこそ。
それに敬遠で満塁策とってこの後の展開を想像するのも楽しいし。
綺麗事言うなって思う奴もいるが、ただでさえ選手自身がファウル
すれすれの危険プレーをやってでも勝ちに行こうとしてる貪欲な姿を
見てるからこそ、せめて自分はフェア精神で応援したいけどな。
- 885 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:45:53 ID:MJw5vWvO0
- バッターの集中力が高まっているのに気付いて外すピッチャー
ピッチャーのリズムを崩す為のわざとらしい外しをするバッター
こいつ等にはブーイングしてくれ
卑怯な真似しないと結果が残せない屑にはブーイングだ
- 886 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 02:53:25 ID:xPyqer3+O
- >>765
ここ以来、スワローズの話題が出てませんが…。
この早さなら言える。
ヤクルトのブーイングは、声のデカイ約一名のみの仕業です。
ご迷惑かけてスイマセン。
でも、これだけが彼の生き甲斐なんです。
観客動員が少ない神宮で、ほぼ皆勤の貴重な人員なのです。
どーか暖かく見守ってやって下さい。
- 887 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 03:11:48 ID:tugcIXa/0
- 初めに言っておくが、俺はただ面白がってやってるだけの
機械的なブーイングには反対だ。
やるからにはそれなりの不快感を裏付けにして欲しい。
(大して俊足でもない福浦に4球続けて牽制とか)
その上で>>883
>応援は本来自分のひいきチームのためにするものであって、
>相手チームの選手を落とし 入れるために小細工するものは
>立派な応援とは言えないよ。
度を越した姑息な作戦に対して不快感を示すのは応援のうちだと思うが?
大体、本当に勝つための作戦として敬遠だの隠し球だのやるのなら
相手応援団のブーイングぐらいでガタついてんじゃねぇ、と言いたい。
それを平然と跳ね返してこそ、いい意味での「悪役」だと思うんだがな。
- 888 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 03:59:52 ID:FOReio4+0
- 悪役? 意味不明だわ
牽制敬遠隠し球
全部ちゃんとしたルール内なのに
- 889 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 04:01:51 ID:AhHgz4v30
- このスレ一通り読んだけど
>>800の意見が一番説得力あったな。
- 890 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 04:09:57 ID:EUAoLxii0
- 牽制球にブーイングは、ほんと不快。
それを不快と感じることをスポーツ観戦が文化として成熟してない、みたいな
こと言ったやついたけど、さらに不快だな。
海外では・・・他のスポーツでは・・・って、そんなの関係無いでしょ。
蛍の光とアウトコールも嫌だなあ・・。
HRボール投げ返すのも嫌だ。HRを打った選手に対する尊敬の念は無い
のかなあ、あれやる人って。
- 891 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 08:54:12 ID:+O0KkuwA0
- 牽制ブーイング?
そうやって不快だ不快だ言う奴がいれば、
やってる奴らは余計に「効果ある」と思って助長するだけの話だろ?
辞めてほしいと思ってる香具師は、なんでそんなことも分からないのか。
- 892 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 09:24:49 ID:suGypty90
- 豚オタは人間性のひとかけらもない、基地外だからな。
- 893 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 09:38:41 ID:ieopeSTb0
- >>891
蛍の光やアウトコールも不快だって言えば「効果ある」と思って助長するか?
なんでそんなことも分からないのか。
- 894 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 10:15:34 ID:x1pvCZXa0
- 試合中でも試合後でもグラウンドに物を投げ入れるな
- 895 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 10:22:48 ID:1th3xAncO
- 牽制にブーイングするのがおkなら、盗塁にブーイングしてやれ。
もしくは投手が投げるまで走者のリードを自粛させりゃそんなこと争わなくてすむ。
- 896 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 10:23:45 ID:2CjT2BcJ0
- ロッテオタが、コップを投げてたな。
- 897 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 10:28:58 ID:+ms2/cpS0
- >>894
話をかえるな。
あれはどうだ、これはどうだと、話をかえる事しかできない。
牽制ブーイングなんて、結局正当化できないという証拠。
- 898 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 10:58:17 ID:ZTbdlItEO
- とりあえずブーイングしてる奴はまともにスポーツやった事もない豚野郎でFA?
- 899 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 11:01:01 ID:51UmVWAO0
- 巨人ファン=「巨人」ファン
ロッテファン=「応援」ファン
他10球団=「野球」ファン
- 900 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 11:01:43 ID:Al0a27VoO
- ところで、隠し玉が牽制・敬遠と同列なのか?
あれはいくらなんでもせこいだろw
- 901 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 11:04:02 ID:dNr64Ahu0
- >>898
いや、まともな人間生活も送った事もない精神異常者。
- 902 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 11:40:19 ID:vVkbJvWH0
- 横浜の応援を妨害したり
ヒーローインタビュー中も、妨害していたという話を聞いたんだが
おまえら、自分が楽しければ何でもいいのかい?
- 903 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 11:47:06 ID:yFz8iWC+0
- 試合開始前の横浜のメンバー紹介の時も
ブーイングの嵐だったしな。
- 904 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:00:39 ID:A+YGrjDV0
- でも交流戦を見て思うのは「セリーグとの対戦、意外とめんどくさいな〜」と。
今日もハマの応援団の圧力でいつものビッグフラッグが1回表に出せなかったし。
なんでこうセリーグの応援団は頭が固い、というか洒落の利かない連中が多いんだろう?と。
- 905 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:03:40 ID:/yr2rAMq0
- 純粋に野球を見に行ってる人間にとって旗なんか邪魔なだけ
どこの球団でも
- 906 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:07:23 ID:+owCaMKE0
- スタメン発表・ヒーローインタビューのブーイングはある地帯の人間のみ行ってた
正直回りは頭来てたし理解できなかったから最後は誰かが止めに入ってた
コップ投げ入れは非難轟々、投げた人は四面楚歌状態
とりあえず、普段は絶対にしないようなことばっかりで週末は何かおかしかった
- 907 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:09:42 ID:yFz8iWC+0
- 一回表と言えば横浜の攻撃中だぜ、それ自身横浜に対する妨害行為だろ。
どうしても旗を出したけりゃ裏か、開始前にやるべきだろ。
それともこれが俺たちのやり方だと言って
延々だだをこねてたというわけか?
- 908 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:17:06 ID:k5cPp2eTO
- わざとしか思えない程の捏造・誇張が多いスレですね。
強くなるとこうも妬まれるんだなぁ
- 909 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:17:21 ID:A+YGrjDV0
- 攻撃中には出さないだろ。
- 910 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:20:36 ID:5DOv9e+z0
- 「牽制も敬遠もルールのうち」
だったら、ブーイングしちゃいけないっていうルールもないじゃん。
暴力とか乱入とかは違法行為だけど。
- 911 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:21:48 ID:ZTbdlItEO
- 少し前のロッテファンは素晴らしかった
今は俄が多いのは仕方ないにしてもおかしなのが爆発的に増えてるのは事実、別にこれを妬みと捉えるなら別にいいよ
- 912 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:22:18 ID:wzZQkH+K0
- ヒント:マナー
- 913 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:24:13 ID:yFz8iWC+0
- >>910
あのな、ブーイングというのは直接的に他人を避難する行為
これはわかるな。
ということは、非難されるに値する時にのみゆるされる(こともある)
これが人間生活のルールなんだよ。野球以前にな。
- 914 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:33:26 ID:F+afDv8uO
- メジャーなんて打席立つだけでブーイングだぜ?
もっとたまらんよ。
- 915 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:34:50 ID:HapfAJhRO
- >>911
そこ笑うところ?
セしか観ていないのがバレバレ。
ちょっと前のロッテファンなんてトラブルの宝庫だったぞ。
マナー面に関してはむしろおとなしくなっていってる。
- 916 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:35:11 ID:yFz8iWC+0
- >>914
ここはアメリカでも、韓国でもなく、日本だ。
- 917 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:37:49 ID:wzZQkH+K0
- メジャーでの打席でのブーイング
・自軍の足を引っ張ってる選手
・相手チームに移籍した選手
・打ちまくる敵チームの選手
- 918 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:39:27 ID:yFz8iWC+0
- 結局また、話を変えてごまかしに走ったか。
とにかくロッテオタは最低野郎だ。あきれかえるよ。
- 919 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:40:30 ID:ZTbdlItEO
- >915少なくとも昔は意味不明なブーイングやらごみ投げ入れは経験してないよ
ちなみにマリンにも昔から年に何度も足ははこんでる、マナーは悪くないほうだったよ。他のチームもよく見ろ
- 920 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:42:47 ID:3vWfcTmm0
- 牽制ブーイングで相手の失投等を期待するようなファン
あ〜ファンじゃねえか、確かサポーターとか言ったかな
騒ぎたいが1人では出来ないのでユニを着て騒ぎまくる節度の無い
野球もやった事が無いような人達。
そんなに騒ぎたければ野球に全く関係ない族にでもなって
法律に触れず捕まらない程度に騒いでろ。
ファンのモラルも含めて、クリーンな試合で勝利する。
俺はそんな強いロッテが見たい。
糞サポ(本当に一部なのか?)の為に、ロッテ自体も叩かれる。
糞サポのせいでロッテの強さも認められない。
そんな馬鹿な事はないだろ。
本当に野球が好きな人もいる事を少しでも理解して欲しい。
- 921 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 12:45:56 ID:A+YGrjDV0
- >>920は偽善者
- 922 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 13:39:27 ID:eBDN8+WP0
- 高いフライが上がったとき騒いで捕りにくくするのも
同じジャマイカ?
声が妨害になるというなら、こっちの方がよりひどいでしょ。
どこの応援団でもやってるよ。
ブーイングだって、そういった野球応援文化の延長上だと思う。
- 923 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 13:39:29 ID:MJw5vWvO0
- 上の方のレスで誰か書いてたけど
球団ファン、応援ファンになる前に野球ファンになってください
野球があまり分からないと言う人は夏の甲子園全部録画して観てください
たまに変な高校もあるけど高校野球は基本に忠実だから分かり易くていいと思います
- 924 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 14:17:44 ID:/7mcQ7O50
- >>923
高校野球のイメ−ジも高野連の大人に作られたモノだからなぁ
あれは駄目、高校生らしくないとか、それと一緒にされてもね。
- 925 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 14:19:10 ID:HapfAJhRO
- >>917
レッドソックスのファンなんかは相手がヤンキースとかでなくても
一回から最終回まで相手選手が打席に立つだけでブーイングしまくりですが。
- 926 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 14:30:11 ID:ieopeSTb0
- >>925
そんな朝鮮人みたいにうざい応援を見習うの?
- 927 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 14:48:26 ID:wC9ZOjDV0
- >>923
痛さ全開だね
- 928 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 14:52:34 ID:yFz8iWC+0
- >>922
>>897
- 929 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 14:57:44 ID:/7mcQ7O50
- >>926
なんでアメリカの例が書いてあるのに朝鮮人みたいにとかになるの?
君は読解力無いですね。
- 930 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:12:12 ID:yFz8iWC+0
- >>929
きみは
>>相手選手が打席に立つだけでブーイングしまくり
これが読めないのかね。
- 931 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:22:59 ID:HapfAJhRO
- 韓国や中国のサッカーの応援が世界中から叩かれたのは
国歌の最中にブーイングしたり応援に政治的意図を持ち込んだ段幕とか出したりりしたから。
試合中のブーイングなんか欧州だろうが普通にやっていることでまったく問題になっていない。
- 932 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:27:14 ID:yFz8iWC+0
-
サッカーの話は板違い、よそでやれ。
- 933 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:28:10 ID:qhDLfm980
- メジャーのブーイングは相手が凄い選手ていうことでブーイングが出たりするね
ブーイングの大きさで逆にその選手の凄さが分かったりするね
Aロッドみたいにシアトルで大ブーイングはまた違った物だけど
牽制一回位じゃぷぅ〜みたいな音で何でも大音量にはなってないよ
牽制したらランナーにバックて言えばいいんじゃねーのかな・・
- 934 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:30:23 ID:/7mcQ7O50
- >>930
はぁ?>>相手選手が打席に立つだけでブーイングしまくり
これが朝鮮人を発想させるっていうんですか?よくわからないが
926の人の援護じゃないけど、ア メ リ カ での事が書いてあるんだろうが
頭、大丈夫?
- 935 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:39:55 ID:HapfAJhRO
- そもそも、マナーがあればブーイングはしないとかいっているそばから
朝鮮人とか持ち出して非難しているのが頭悪すぎ。
マナーがいい人ならいくら2ちゃんでも人種差別を助長するような書き込みはしないですよ。
- 936 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:42:04 ID:yFz8iWC+0
- >>935
実際仮に朝鮮人の民度があがって、マーナーが向上すれば、
ロッテオタのマナーも必然的にあがる。
これは事実だろ。
- 937 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:52:12 ID:/7mcQ7O50
- >>実際仮に朝鮮人の民度があがって、マーナーが向上すれば、
ロッテオタのマナーも必然的にあがる。
俺、日本人なんだけど、どっからそんな事言えるんだ?根拠は?
それにそういう差別発言は、ほんと頭わるいな。
- 938 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:56:35 ID:4EFFsyBt0
- 牽制してくれないと投手の癖盗めないじゃんか
盗塁すうが減っちゃうんじゃないの?
- 939 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 15:57:57 ID:yFz8iWC+0
- >>937
君はいちいち、「頭悪いな」と言わなければレスをつけれないのかね。
そういうお前が、差別発言うんぬんは、ちゃんちゃらおかしいな。
{もう後で一つ別に本題のレスをつける}
- 940 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:01:24 ID:yFz8iWC+0
- >>937
じゃ、ロッテのあの試合後に当たり前のように
「テーハミング」と大合唱して、楽しそうに盛り上がってるのは何だ。
- 941 :ファックG ◆bdpTDTa.Yo :2005/05/30(月) 16:02:22 ID:YoA7yL1YO
- 牽制くらいでブーイングするなバカ
- 942 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:12:03 ID:MhtfCr/O0
- そんなに牽制ブーイングの正当性に信念があるなら
こんなスレ覗いてないで今まで通りブーイングやってればいい。
マスコミは結構2ちゃん見てるからブーイングについて
もしいつか記事にされて非難されてもブーイングしてればいい。
マナー違反でないと自信があるなら気にする必要なし。
心のどこかでどこかやましいところあるからここを
見てるんじゃないのか?
ブーイングの正当性を心から信じて止まないファンばかりなら
このスレは批判ばかりで言い訳レスなど存在しないはず。
- 943 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:12:31 ID:zz3NIjDLO
- 脊髄反射でブーブーブヒブヒ言ってる奴がいくら相手のファインプレーに拍手を送っても
そういうの何て言うか知ってる?
お た め ご か し
まぁ豚にはおためごかしの意味すら分からんだろうがな。
- 944 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:18:12 ID:/7mcQ7O50
- ID:yFz8iWC+0
あなたさぁ、だったらちゃんと質問に答えてから反論しようよw
>>実際仮に朝鮮人の民度があがって、マーナーが向上すれば、
ロッテオタのマナーも必然的にあがる。
↑まずこれ答えてみ
>>ロッテのあの試合後に当たり前のように
「テーハミング」と大合唱して、楽しそうに盛り上がってるのは何だ。
↑これ意味わかってる?ちゃんと日本語で歌ってるんだけど。それと生でロッテ戦見たことある?
- 945 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:20:35 ID:4EFFsyBt0
- 牽制されて困る人
・試合時間が長くなり放送時間がなくなってしまうTV局
- 946 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:21:50 ID:yFz8iWC+0
- >>944
>>ちゃんと質問に答えてから反論しようよw
他人にそういうなら、939に答えたら?
それから、こんなところにwは、失礼だろ!
- 947 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:21:54 ID:wzZQkH+K0
- >>944
その理論には前提があるんだろう
ロッテ一族は韓国人→ロッテファンも韓国人が多い(はず)→朝鮮人の民度があがって、マナーが向上すればロッテオタのマナーも必然的にあがる
- 948 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:29:30 ID:yFz8iWC+0
- >>947
ありがとう。
ほぼそんなところです。
→ロッテファンも韓国人(およびそれを信奉する日本人)も多い
と一部追加させていただきますが
ちゃんと理解してくれる人もいるのだから、
これ以上失礼な奴の相手をするのはアホらしいので
やめます。
- 949 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:33:08 ID:/7mcQ7O50
- >>947
サンクス、でもそれは企業間のことだしね。偏見もいいところ
しかしID:yFz8iWC+0 は、お話にならない。sageもしないし
質問はこちらが最初にしたのにな、939の文で何の答えを求めているんだろう?
アホさ加減か?
- 950 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:47:14 ID:/7mcQ7O50
- ID:yFz8iWC+0 へ
最後にこれだけ言っとくけど、朝鮮人とか韓国人とか在日の人を差別
してはいけません。あと自分で答えられないんなら発言は慎みなさい。
あと他のチ−ムも在日の選手は沢山います。あえて言わないが活躍している
選手も沢山います。
- 951 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:48:52 ID:BMcYeVPBO
- >>949
いちいち相手の人格を攻撃しないと持論も展開できんのか。
- 952 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 16:53:36 ID:+ilUqqjL0 ?#
- >>940
>じゃ、ロッテのあの試合後に当たり前のように
>「テーハミング」と大合唱して、楽しそうに盛り上がってるのは何だ。
ワロスwwwwwwwww
球場に来たこと無いヒキーなら、もっと上手く嘘書け
- 953 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:03:38 ID:9EEy5Mk5O
- 940の様なアホはスルー
一通り読んだがヒキー決定
- 954 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:08:50 ID:BMcYeVPBO
- 俺は南海以来の鷹ファンだが、正直どうでもいい。
相手ファンのブーイングが聞こえるようなバッテリーなんざいらん。
- 955 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:08:58 ID:HapfAJhRO
- >>948
ネタではなく本気でそう考えているなら
今すぐ精神病院行ってこい。
- 956 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:14:48 ID:SYaAZS2g0
- >>952
>>953
>>955
必死ですね w
- 957 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:24:37 ID:tuaiDOUy0
- 煽りが今まで散々あったパターンでつまらん。
もっとうまく煽れ。
この程度で釣られているのはニワカ。
- 958 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:36:29 ID:IQ4hikYA0
- ブーイングの何処が悪いんだ!スタジアムにモノを投げ込んだり、試合後に
喧嘩したりしているお前らに文句言われる筋合いはない。
こういう奴らってのは、大リーグのブーイングについては、「さすが本場
は違うな」って直ぐに納得するお馬鹿さんだらけなんだよな。
- 959 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:40:04 ID:o2+CrTSA0
- >>958
なんでブーイングをするの?
- 960 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:49:06 ID:tuaiDOUy0
- >>959
投手は完封
打者は全打席HR打たないから。
- 961 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 17:49:31 ID:xMTE4eom0
- >>954
どうでもいいならなんでこのスレ覗きに来てるわけ?
気になるから、見に来てるくせにw
それなのにわざわざ「鷹ファンだが」とことわってまで書き込みしてるところみると
鷹ファンを装ったロッテヲタだと見なされるから気をつけたほうがいいよw
- 962 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:13:31 ID:O3/lbIRs0
- ロッテの応援が叩かれるなんて、隔世の感です。
ひと昔なら相手にすらされなかったのになあ。
これもチームの調子&交流戦効果ですかね。
- 963 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:20:32 ID:76ZyqLx90
- >>962
パしか見てない人間にとっちゃ、正直、いまさら何いってんだって感じだわな。
- 964 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:23:32 ID:gVRWdNXw0
- そうやって諦めてるから、ロッテの愚かなサポーターがふんぞり返るんじゃないか。
って、セしか見てない俺が言っても説得力ないか。
- 965 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:26:57 ID:j8JtP9zE0
- 例えば清原あたりが噛み付いたりしたら、一石を投ずるきっかけになるんじゃないかな。
「あいつら何ブーイングしてんねん。野球知っとんのか?アホちゃうんか?」
見たいな感じで。
マスコミも賛否について一斉に取り上げると思うぞ。
清原もモー娘なんかにケチつけてないで、こういうことで発言したらおもしろいのにな。
アンチばっかの2chでも、清原の見方が増えるかもしれんよw
- 966 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:29:23 ID:k5cPp2eTO
- 牽制ブーイング=野球しらない
とか言ってる人はアホっぽい。
- 967 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:30:55 ID:O3/lbIRs0
- >>963
ファンが望んだ交流戦だったはずだけど、
パファンとしてはセ球場の外野指定がこんなにうざいとは思わなんだ。
お互いに風習(?)の違いに戸惑ってるって感じするよ。
まあファンの勝手なんだけど。
>>965
清原じゃ逆効果。古田とかじゃないと。
礒部がそういうこといえば、ロッテファンおとなしく従うかもなw
- 968 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:32:38 ID:hECWHnQ00
- 逆に言えば、古田はそんな波風立たすようなことは言わない
- 969 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 19:43:20 ID:1UipRR5H0
- 古田はロッテの応援が見たかった。あれは一見の価値ありとコメントしてる
マリンの試合後にいってるのでそんな批判は考えにくい
- 970 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 20:32:49 ID:gVRWdNXw0
- というか、ヤクルトも牽制ブーイングやってるから
- 971 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 21:17:51 ID:RJU+u5H40
- >>970
頼むから過去ログ読んでくれ。
- 972 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 21:27:25 ID:IMyBrj+U0
- しあわせ回路
- 973 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 22:20:11 ID:bZX7HQLM0
- 敬遠は意図的に勝負を避けるわけだからブーイングされても仕方ないとは思うが
牽制にブーイングは意図不明
- 974 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 22:31:48 ID:A+YGrjDV0
- ピッチャーびびってるヘイヘイヘイみたなもん
- 975 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 22:40:57 ID:5cvqSn6q0
- まっ、牽制ブーイングはホーム限定にしたほうがいいんじゃないか。
それと、盗塁を煽っているときだけ。
- 976 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 22:43:41 ID:A+YGrjDV0
- >>975
福浦とかに牽制は要らんだろ
- 977 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 23:09:04 ID:gVRWdNXw0
- >>971
いや、だから古田もロッテのブーイングを咎めることはないだろう
と言いたかったのだが・・・
- 978 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/30(月) 23:35:21 ID:5cvqSn6q0
- 折れはランナーに対して”そんなリードじゃ盗塁できねーぞ!とか”おまえ牽制死するところだろーが、ちゃんとしる!って意味でブーイングしてるし、これからも続ける。
- 979 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 00:08:04 ID:VbtjEfKc0
- >>977
だから過去ログ読め。
- 980 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 00:49:23 ID:VbtjEfKc0
-
>> 872 名前:代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日:2005/05/30(月) 02:30:17 ID:AAcrIwty0
>> ロッテファンだけどもっと交流戦増やして欲しい。
>> うちのファンの素晴らしさとかっこいい応援をもっと見せ知らしめたいし
- 981 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:07:41 ID:iMm1a5PU0 ?#
- >>980
自称ロテファンは、ほぼ荒らし(w
さてレスが980を越えたから、4時間レスが無いと自動的にDAT落ち。
引き続き議論したい奴は、次スレ立てれば?
- 982 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:26:04 ID:DPKGJZHM0
- じゃ、保守
- 983 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:30:11 ID:Ppjalx+w0
-
横浜スタジアムの椅子の上に上って、ドカンスカン飛び跳ねて飛び跳ねて
椅子を破壊。
言い分が「椅子がぼろいからだ」「佐々木の年俸で払えばいい」
その後も何の反省もなく、性懲りもなく椅子の上で飛びはねる基地外ロッテ豚オタども。
こんな奴らに何を言っても無駄だろう。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
199 名前:代打名無し@実況は実況板で [sage] 投稿日:2005/05/30(月) 00:00:12 ID:TVJnwO4Y0
椅子壊した事はどうでもいいよw
ハマスタの椅子壊された後後椅子の上で何度も跳ねてるが注意されないし規制も実感できんし
---------------------------------------------------------------------------------------- -----------------------------
- 984 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:36:38 ID:7CqxpwOo0
- >>981
不毛だけど、隔離スレとして必要かもね。
>>983
おつかれさまです。
- 985 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:38:38 ID:Ppjalx+w0
- >>984
とうとう言い訳もなくなったか。
おちょくってすむ問題か?
- 986 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:41:56 ID:DPKGJZHM0
- >>985
泣けてくるな・・・
- 987 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:55:54 ID:P+jst9+YO
- ロッテも雑魚のままならここまで醜態晒さずに済んだのになw
なまじ勝ち出すと俄が我が物顔で沸いて調子に乗る。
メジャーみたくこういう連中摘み出すようなことってないの?
- 988 :代打名無し@実況は実況板で :2005/05/31(火) 01:56:20 ID:JuHNwnbY0
- まあ実際効果もあるわけだしな。
この前の那須野も明らかにびびってコントロール乱してた。
- 989 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 01:58:57 ID:iMm1a5PU0 ?#
- >>984
1000まで行ったら依頼スレで頼みますか?(w
>>988
読売の林とかも結構動揺してたような。
効果があったのはブーイングよりも、リーリーかもしれないけど。
- 990 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:00:37 ID:HzlFshaU0
- 俺立ててみる
- 991 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:03:22 ID:HzlFshaU0 ?#
- スマソ、立てられなかった orz
- 992 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:04:52 ID:XkCD1ZuK0
- なんでロッテファンって野球経験者がいないの?
- 993 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:06:11 ID:abrjBbsV0
- 野球ファンは内野で見てると思う
- 994 :テンプレ改:2005/05/31(火) 02:06:12 ID:iMm1a5PU0 ?#
- マリーンズやスワローズファンの「一部」が行っている敵投手が牽制球を投げるたびに行われるブーイング。
解説者・大塚光二氏からは「牽制球の重要さが分かっていると」と誉められ、かつての盗塁王
マリーンズの小坂選手も好意的だが、敵味方を問わず「悪印象」を指摘する声もある。
賛成:「敵の嫌がることを積極的にするのがファンの義務」
と
反対:「野球自体を楽しむ為にも止めよう」
と議論は尽きない。
あなたはブーイングに賛成ですか? 反対ですか?
<前スレ>
牽制球にブーイングは是か非か?
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1115648788/
ttp://makimo.to/2ch/ex10_base/1115/1115648788.html (29ch版)
- 995 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:07:06 ID:EIbJTQ6d0
- 球団側は、この程度の暴れ方なんてまだまだぬるいと思ってるらしいけどな。
- 996 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:07:58 ID:2vQPhAYmO
- 1000
- 997 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:09:47 ID:iMm1a5PU0 ?#
- 避難所?
マナーの悪い客
http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/base/1117428468/
- 998 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:10:01 ID:2vQPhAYmO
- 1000
- 999 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:12:42 ID:JSbbCUUO0
- >>1-999 あの……落としものですよ?
.∧__,,∧
(´・ω・`)
(つ夢と)
`u―u´
あなたのすぐ後ろに落ちていましたよ?
- 1000 :代打名無し@実況は実況板で:2005/05/31(火) 02:13:25 ID:abrjBbsV0
- 1000なら全球団の応援団解散
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
236 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★